X



【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/12/04(水) 18:54:23.54ID:4OWzFEWC
福岡市交通局全線(空港線・箱崎線・七隈線)とJR筑肥線(西唐津〜姪浜)、それに西鉄貝塚線(旧・宮地岳線)を語れ!

荒らし、煽りは一切無視でマターリと

■各社公式サイト
福岡市交通局
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/index.html
西鉄電車
http://www.nishitetsu.jp/train/

■前スレ
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558701606/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1568807510/
0053名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:23:20.08ID:LoDCQPAu
子供の頃から西鉄嫌い。
西鉄のせいで地下鉄や新交通システムなど必要なものも出来ない。
デベロッパーとしても中途半端な事しか出来ない。
西鉄がやる事には全く期待していない
0054名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:25:20.78ID:dJmEA0fp
市長:低予算のロープウェイ提案
        ↓
議会:地下鉄実現のためロープウェイ反対
        ↓
市長:高予算の地下鉄あまり好きじゃない(ほぼ反対)

これじゃ話進まない。
0055名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:29:55.10ID:iyfIjM5U
大して西鉄関係ない定期
福岡市の交通政策のカスさなんて昔から変わってないやん
都市高速も高速鉄軌道も他にも行き当たりばったりみたいなノリで作って後から困ってるみたいな部分沢山あるし話にならんわ
0056名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:32:24.62ID:I0Q5t3dC
>>55
にしてつ
0057名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:32:35.21ID:iyfIjM5U
そんな既存の交通手段と大して変わらんもの作るくらいなら都市高速の東浜辺り改良して完全3車線にする方に金かけてくれや
0058名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:34:27.60ID:I0Q5t3dC
>>57
にしてつ
0060名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 17:40:42.46ID:QOhnlGAN
>>50
福岡と同じく路面電車廃止して
バス中心にしたら市内渋滞に陥った
京都は市電復活の動きが有るみたいやね

京都にLRT〜路面電車が戻ってくるかもしれない?
新たな交通システムの可能性も
https://matome.n@aver.jp/m/odai/2145184339298075401
(@は抜いてな)
0061名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 18:55:14.65ID:dvrz2FsL
このままでは京都が潰れる
とか今週のニュースで見たな。
やはりバス主体だと大変なんだな
とみんなが思ったね。
福岡市もそろそろ地下鉄新路線
整備するタイミングを迎えたな
抵抗勢力にひるまず、推し進めて
欲しいね。
0062名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:47:00.24ID:9pCqaPvR
>>53
福岡市内に住んでる俺も西鉄嫌いだわ
普段の生活で西鉄と関連会社は使わないわ
0063名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:47:58.18ID:Y33OIMay
福岡と同規模の札幌市も地下鉄は3路線。それが身の丈なんだよ。
0064名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 19:51:38.01ID:axj+pKP5
スレの上に出てる京都は地下鉄2路線
(市営の烏丸線と東西線)と
京阪&阪急が地下線で入ってくる。
0066名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 21:13:33.29ID:dvrz2FsL
今の京都市の惨状は未来の福岡市か
早めに手を打つべきだな
0068名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:10:10.50ID:sr5ugKhW
京都市も交通政策が無策の連発で今の惨状があるんだよな
ほんとに明日は我が身やね
0069名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:15:10.68ID:NMEvtYzD
京都こそ何が出てくるかわからないから掘りづらいよなw
0070名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:42:38.58ID:lsbmban/
>>63
にしてつ
0071名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:48:07.90ID:Xhx2CUUj
横浜も都市規模の割には地下鉄がたったの二線。
0072名無し野電車区
垢版 |
2019/12/08(日) 23:50:56.18ID:1qLefzlV
京都や札幌は拠点にバスターミナル作って地下鉄とバスの割引切符があるから福岡よりはまだマシ
ただし京都は観光客向けに京都駅から観光名所を直通で結ぶ傾向が強いけどね
0073名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 00:52:14.42ID:h0+sAE2d
福岡の鉄道がダメなのは50年前に作った地下鉄計画の見通しが甘かったからだよ
何しろ計画立てた時より人口が1.6倍増、こうも人口が増えるとは思ってなんだ
1・2号線作って筑肥線の踏切と路面電車を潰せば通りが良くなってバスで充分と考え
その結果が車もバスの本数増え、バスが大杉で収集付かなくなって今に至ると
今考えると筑肥線を近代化して循環線を軌道敷内通行禁止にして残しておけば良かったんだよ
潰したものは仕方が無い今後どうするかだ、地下鉄はトンネルが高いし路面電車も一から作ると大変だ
高島のロープウエイ馬鹿すぎて論外
0074名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 01:02:57.22ID:k4JqGsWr
だよね
0077名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:11:12.02ID:LmnKwf83
>>76
このスレの利権や言い訳ばかりの
汚らしいジイさんよりはるかにましやな。
0078名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:13:47.37ID:RQ9+qH2N
>>72
市と西鉄の連携不足が福岡の悲劇だな。地下鉄駅ごとにバスターミナルを設置して地下鉄とバスが役割分担をしない限り、渋滞はなくならない。

>>73
同意。循環線を残して軌道敷内通行禁止にして、道路を拡幅すれば何の問題もなかった。循環線に広電のような3〜5両編成の電車を走らせればいいんだよ。
0079名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:57:16.31ID:ffxejQ2x
>>78
西鉄は自社の電車バスですらそれやらないからな
那珂川方面からのバスを大橋止まりにして自社の電車でなくW系統のバスに乗り換えさせて都心に向かわせるとか頭がおかしな事やってるし
0080名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 09:59:44.95ID:CnRWqU31
西鉄さえいなければ
今頃はもっと利便性の高い街に
なってたな。
0081名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 10:02:33.81ID:RQ9+qH2N
>>80
それは違う。西鉄と市やJRがうまく連携していればだ。
0082名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 10:45:29.17ID:CnRWqU31
そうだな市や当時の国鉄にも
同じだけの責任はあるな

今からでも遅くない。
渋滞緩和に向けてドイツ全都市でやってる
Park&Rideなら
既得権益側勢力にも恩恵大だから
妨害してこないだろ?
郊外だから駐車場の
用地確保も難しくないだろ。
マイカー通勤通学者には
我慢してもらう。

本音はシカゴ高架方式の鉄道敷設だけど
0083名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 11:52:25.13ID:ak2etGlq
中長距離のバスの高い事高い事…
トロいわ、地下鉄以上に高いわ…

それなら車で行って駐車場代出した方がマシという
公共的インフラとして本末転倒な事になっている。
路線バスはまだ市営バスの方が良かった。
西鉄に忖度して市内に無数に陸の孤島を作り出した
市の交通行政は失敗だと思う
0084名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 11:57:10.83ID:6zl8jv9o
>>77
ジジイつーか、同じ5ちゃんに居るお国自慢厨やね。
札仙広福の争いから抜け出す為には
彼らは超高層ビルと市内を網の目に走る鉄道網が欲しいと
思ってるからね。
0085名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 12:00:03.51ID:VUeSWdES
JRと西鉄両方の駅がある所に住んでるせいか、
JR、西鉄が福岡にとって諸悪の根源だとは思わない。

無論不満が無い訳は無いが、
西鉄抜きの天神、天神抜きの福岡があり得ないのもまた事実。
このスレの方向で論じるならこれ位かなと。
0086名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 17:42:10.98ID:WogVxoUA
>>73
ちょいと違う。
地下鉄計画の当初から3号線の計画があった。
0088名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 19:21:13.78ID:w2FbMkXP
>>73
にしてつ
0089名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 19:30:49.10ID:jI6IJkrk
地下鉄七隈線延伸開業後は、福岡市内バスターミナルは天神潰して博多だけにすべき
地方都市で拠点バスターミナルが市内近距離に複数点在する無駄に渋滞生む所は他県には無いよね
0090名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 19:39:00.92ID:7jueYDz/
なんで小倉駅みたいに車とバスが地上、人と鉄道は2階部分に分けなかったんだろうな
せっかく建て直したのに
0091名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 20:27:07.17ID:xkqeFQva
バスターミナルは立て直してないし…

それに高架のモノレールがある小倉は
各交通手段がペデストリアンデッキの上下に来る構造になるけど
博多はモノレールじゃなくて地下鉄だから全部が下になっちゃう

むしろ博多は地下街レベルがペデストリアンデッキ相当だと考えたらしっくりくる
0092名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 20:34:06.98ID:rvt1tUXY
藤崎バス乗継ターミナルのこともたまには思い出してあげてください
0093名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 20:50:27.77ID:H/6Rw8iq
姪浜駅はちゃんとターミナルとして機能していると思いますけど
0094名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 21:09:01.14ID:He/CjXGL
大阪駅で降りてホテルへ行こうとしたら横断歩道も歩道橋もなくて途方にくれていたら地下街があった時を思い出した
0096名無し野電車区
垢版 |
2019/12/09(月) 22:39:29.97ID:kHkaBYR5
草それってかの有名な梅田ジョルダンじゃないの
0097名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 00:25:22.11ID:ff34hZ93
>>82
BRTの初期の計画でそれに近いことをやろうとしてたという事実
0098名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 06:09:47.54ID:VzpNtZSF
西鉄の思い出話しかしないジイさんは
邪魔だから早く棺桶に入ってくれ。
0099名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 08:08:09.41ID:Dehf/bvg
>>92
あの失敗ターミナルは税金の無駄になったな。
0100名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 09:24:11.81ID:pE5X+lfG
道が渋滞してると思ったら、西鉄だからね、原因は。
西鉄を憎く思わないのは、車のない市民だけ。
0101名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 10:27:14.96ID:/81lQDU2
バス減便すべきだろ
→渋滞も解消し、いい事だらけ
あんなにバスだらけは福岡市だけ
異常だと思わないとな。
マイカー規制も同時並行で。

なるべく鉄道建設に民意形成が
向かうようにするのも
行政の仕事の1つ。
ビッグバンとかやる前に
まずそれをやった方がいいね。
時間の読める都市にしないと
有力大企業も誘致できないからね
0102名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 10:38:03.39ID:ni1lY0sG
>>99
あそこ昔は西鉄バスの藤崎営業所だったからその手の施設作る約束みたいなのあったんだろうね
福岡市もどうせ早良区民センターの1階だしどうでもいいやって感じなのかも
0103名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 11:02:25.04ID:ycRHSynL
>>99
藤崎は機能してるだろ
うち辺りでバス乗る人は大抵藤崎で地下鉄乗り換えるぞ
0104名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 11:18:11.89ID:+qFvCqnK
藤崎バスターミナルで地下鉄に客を乗り換えさせれば良いんだよ
本来その為に作ったんだが、それが都市高経由で天神までとか狂ったことを平気でやる
やっている西鉄も認めた福岡市もどうにかしている。
0105名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 12:44:00.81ID:8dIpBtLc
路線バスの経路の認可は市じゃなくて国だよ。
0106名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 14:00:07.67ID:MWevEwrI
>>104
藤崎から天神までタワー周りで行く物好きなんか殆ど居ないだろ
0107名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 15:03:20.21ID:69WuDzMw
>>106
風景に癒されるために、たまに乗るが
0108名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 16:49:59.43ID:ydzmKusp
高架鉄道を作れないのがそもそもの間違い
地下鉄より早く安く作れるのだから、文句言う奴らを金で黙らせて鉄道網を作れ
0109名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 17:05:16.34ID:dwsSDmd7
>>108
まぁ、お下品な言い方。
0110名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 17:06:04.86ID:ZtZs4S0c
なんでロープウェイ否決されたんだ 楽しみにしてたのに
0111名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 17:06:25.71ID:px38yuvD
>>102
藤崎のバス営業所になる前は西鉄プラザのレストランが有ったな。

>>104
藤崎のバスターミナルが出来て暫くは
乗り継ぎターミナルとして役割果たしていたけどね。

よかトピアの終了後によかトピア←→天神・博多駅直行バスを引き継いで
西鉄バスの300番台シリーズが走り始めてから
藤崎のバスターミナルの役割がオカシクなったんだよな。
0112名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 17:08:40.04ID:px38yuvD
>>110
自民党の一部(高島市長寄り)の議員と
公明党はロープウェイに賛成だったけどね。

その他大勢の議員が反対したんだよ。
0113名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:15.76ID:Dehf/bvg
>>103
機能してないから、どっかのバス会社がガンガン都心直通を出しまくってるんだろ?
市営のフィーダーバスなんてやりたくないから、こんな事になると。
0114名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:36:38.68ID:VzpNtZSF
>>112
にしてつ
0115名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 21:53:51.90ID:/81lQDU2
ロープウェイの代替策まだ出ないの?
中止から1年以上経ったよ
いくらなんでも遅すぎじゃね?
横浜は動き出したよ。
0116名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 22:01:34.26ID:xsnjJDjH
バスターミナル作るなら藤崎より西新だったな
2番系統の金武線だけでなく3番系統の脇山線も地下鉄に誘導して少しは都心向けの便数減らせたかも
あと六本松にもバスターミナルが欲しいな
0117名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 22:33:42.73ID:+qFvCqnK
>>115
安心しろ 代替策など無い‼
0118名無し野電車区
垢版 |
2019/12/10(火) 22:35:40.13ID:IuK6Sv5C
>>115
連節バス増便で解決済
0120名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 00:15:28.84ID:uu3R5lhW
[1]貫線が大幅に縮小されてから藤崎の地位が向上してる
0121名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 01:08:15.10ID:0oGjumBY
>>113
藤崎で地下鉄に乗り換えない人は西新行く人くらいだよ
バスはそのまま天神まで行くけど乗客はほぼ乗り換えてる
ここで藤崎が機能してないと言ってる人はちゃんと見てきた方がいいよ
0122名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 01:47:42.50ID:S/XOxMhi
>>120
行先幕から貫線の文字が消えて幾星霜
0123名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 06:26:03.30ID:Om49XRj/
>>121
わかった
藤崎みてくる
0124名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 06:39:58.25ID:K+WJTumO
>>117->>118
ウンコ
0125名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 07:10:04.77ID:s004d+dx
>>116
確かに藤崎よりそっちの方が良さそうだな  
>>118
ロマンが無いなぁ
0126名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 07:51:02.56ID:HryaWqpf
なんだろうね
ロープウェイの代替策が
連結バスとか…。
既存の既得権益側またまた大勝利かよ
0127名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 07:54:57.93ID:m6uCqZ81
>>126
悔しかったらもっといい案を考えろ
0128名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:10:56.08ID:AokWKzFI
地下鉄駅の約半数(だいたい1駅おきに)にバスターミナルを設置して、バスは全て最寄りの地下鉄駅行きにした方がいい。
0129名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 09:51:16.11ID:bt1kimSr
>>126
にしてつ
0130名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 10:02:08.98ID:GkbasUY4
>>116
西新なら当時建設中だった岩田屋の1階部分かうどん一番やRKB住宅展示場があった今のドンキあたりにバスターミナル作れたのにな
0132名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 11:29:31.15ID:cjF/aZ7J
たぶん西鉄社員だらけで内輪の話が多く部外者にはさっぱりわからん
そんな西鉄バスのスレより西鉄バスの話してる妙なスレに
0133名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 12:30:58.66ID:dNpaQVHc
専用道を整備をしてのBRTなら分かるが、単に連節バス入れただけって何の解決にもなってないわなw
単に西鉄が運転手不足タスケテーって言ってるだけw
0134名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 13:14:21.88ID:K+WJTumO
>>132
西鉄にあらずんば人にあらず
0135名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 14:21:49.61ID:zQM5Rwsb
>>133
入れただけじゃなくてでかでかとFukuoka BRTって書いてあるからあれはBRT
0136名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 14:43:07.47ID:AokWKzFI
>>131
「にしてつ」もNGワード推奨
0138名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 17:32:13.95ID:voE5jP1z
>>133
専用道とかPTPS導入ならまだ分かるが、連接バスだけでBRTって言われてもねw
神奈中なんてBRTだらけになるぞw
0139名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 19:08:28.16ID:uu3R5lhW
西新パレスが放置プレイされているところが
0141名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 22:43:27.51ID:Om49XRj/
大博通り、よかとぴあ通り、筑肥新道に超高度高架鉄道を作れば良い
0142名無し野電車区
垢版 |
2019/12/11(水) 22:44:23.74ID:AokWKzFI
>>141
税金を使わないなら賛成
0143名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 02:07:35.51ID:9mJpemv6
>>142
にしてつ
0144名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 07:48:48.68ID:A7aeOWHS
立川みたいなモノレール希望
中止から1年以上も経過
いい加減具体的な代替策を…。
スピード感なさすぎ
0145名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 08:38:27.19ID:qTt4n/PW
新大阪―東京間の東海道新幹線は距離500キロ以上あるが、着工から運行開始までわずか5年。

コンクリートがいくら頑丈であろうと、取り除くだけでそんなに何年もかかるもんかね。
現代日本人は気合が足りないんだよ。経営陣がサラリーマン化してるんだろうね。
0146名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 09:25:26.84ID:QeutHA5T
>>144
連接バスで十分だろ。何が不満なんだ?
「ぼくらのてつどう」が欲しいだけなんだろ?
0147名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 09:47:45.66ID:WbX8uodi
>>145
計画自体は戦前から既にあったから
5年で全区間突貫工事で建設するとか新国立競技場どころじゃないブラック現場だぞ
0149名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 10:30:19.10ID:9mJpemv6
>>146
にしてつ
0150名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 10:40:26.13ID:A7aeOWHS
シカゴ高架式いいな
これなら、ある一定の勢力以外は
反対しないんでは?
0152名無し野電車区
垢版 |
2019/12/12(木) 11:07:55.52ID:6fpug8AF
BRTのルートを渡辺通 住吉通 大博通 明治通or昭和通の環状線にしてそれ以外の路線バスは環状線内走行禁止にすれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況