X



都営地下鉄大江戸線スレ 12-006

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:57.68ID:ur/PvRPf
・大江戸線は、東京都交通局が運営する鉄輪式・リニアインダクションモーター推進方式を採用した地下鉄です。鉄道要覧には12号線大江戸線と記載されています。
・東京都練馬区の光が丘駅と渋谷区の新宿駅を結ぶ放射部と、新宿駅から反時計回りに新宿区の都庁前駅に至る環状部からできています。一見、環状線に見えるが、
 山手線などとは異なり「エンドレス循環型」運転ではなく「6の字型」という運転方法です。なお、起点は都庁前、終点は光が丘です。(新宿駅は渋谷区と新宿区の
 境にあるが大江戸線ホームは渋谷区側にある)
・路線名の由来は東京の古称である江戸の雅名「大江戸」からです。車体および路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「マゼンタ」 、路線記号はEです。

<関連リンク(公式サイト)>

■東京都
http://www.metro.tokyo.jp/

■東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
 
■東京都交通局都営地下鉄
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/

■都営地下鉄大江戸線−Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8%E7%B7%9A

■前スレ
都営地下鉄大江戸線スレ 12-005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558712260/
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 20:43:38.08ID:mVn/xveO
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:00.22ID:UsM/9RFS
>>494
君は、色々と残念な人だね。
根本的に頭が悪いし、自分で調べられることを調べない行動力の無さ。
様々な状況を想定できない想像力の無さ。

小学生なら仕方がないか…
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 17:36:49.35ID:Oc1v8nvs
幼稚園の遠足で行った豊島園はハリーポッターになるのか、
変わるな〜
0513名無し野電車区
垢版 |
2020/08/18(火) 22:30:30.21ID:TgTt+97S
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 08:06:04.14ID:rbixajsh
延伸まだしなそう?
土地買わなくて良かった
0515名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 10:23:45.79ID:IOPn3ODJ
>>515
例え今延伸決定しても、開通までは10年以上かかるよ。
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 19:36:37.89ID:CABaKVp8
※職員及び家族への人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/08/19(水) 20:28:24.38ID:3219HGCR
ここまでうっさい電車ないわ。
思わず耳を塞ぎたくなる騒音
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 00:11:51.96ID:O2ppCYsx
>>519
まあ、隧道が小さいから音が反響しやすいからじゃないの?
あと、剛体電車線だから、普通の電車線より、パンタグラフが擦る音が大きいだろうし、勾配や曲線が多いからブレーキを多様するはずだからそれだけ音が発生するだろうし、しょうがないんじゃないの?
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 07:06:04.11ID:dZtqafb4
まず一番にカーブがきついから軋む音が大きくなるんだけど
全ての車輪が車体に引き摺られる形で走っているから
車輪が回転して前へ進む電車よりゴリゴリ音を立てる
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 22:09:39.29ID:ikzfJWov
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 23:33:21.79ID:YI9vP5CF
大江戸線と昔の釣り掛け電車とどっちがうるさい?
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/08/20(木) 23:55:34.20ID:DeoDRzXh
吊り掛け式の方がうるさいな
特に、夏場の非冷房車は最悪だった
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 02:21:10.32ID:1jt6c+2T
>>522
車輪のついたアヒルの玩具と一緒。
コンクリートの上で玩具引っ張るとガタガタうるさいでしょ。
大江戸線も電車の下に着いたリニアモーターで電車を引っ張ってるからガタガタうるさいんだよ。
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 11:29:57.47ID:ma8K5++W
遅いな〜

令和2年改正法による地域公共交通の活性化と再生
0528名無し野電車区
垢版 |
2020/08/21(金) 20:30:20.51ID:QePwtjEQ
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/08/22(土) 07:09:49.40ID:C6/Ktr88
>>527
― コロナ禍からの復旧・復興への対応も含めた考察 ―

鉄道インフラの整備については、都市鉄道が融資対象とされている。
都市鉄道は、通勤通学の混雑緩和や、高齢化社会や環境問題への対応など、都市の基盤的な交通施設として
都市機能の向上に寄与するものであり、地方公共団体が地域公共交通計画を作成し、利便
増進事業として定め、利便増進実施計画が国土交通大臣の認定を受けた場合には、鉄運機
構による貸付事業の対象となるとされている46。
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/08/24(月) 19:49:04.31ID:U3u7bHk7
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 07:38:12.72ID:0SDO6RXL
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/08/29(土) 08:04:19.95ID:QCR1Anfb
>>534
これ局内では「しかと」の予定だったけど一応取材に応じたんだ。

笹森竜太郎課長って調べると昔は中央市場にいたんだ。
鉄道バスの知識は疎い人だね。

ご理解を求めたいところだけど、「大江戸線を使わない」という
選択肢があることも気づかなきゃ駄目。
このままお客「様」戻らないと大規模な収支改善施策しなきゃならん。(笑)
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 10:09:05.33ID:GqXT0i16
黙ってNGにしろ
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/09/01(火) 23:35:37.49ID:ky/T/FS8
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 17:35:32.88ID:ZoUchJ6+
練馬から六本木方面によくいくので加賀光が丘まで行って折り返しに乗ると法律に触れますでしょうか?
不正乗車ですか?
六本木から光が丘方面は比較的吸われるのですが反対は混雑していて始発から乗りたいなーと…
定期券ですが…
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 17:51:11.44ID:0AK+JqQ4
>>542
うるせえ馬鹿
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 18:04:08.26ID:dIw3bvLQ
石川県にも光が丘があるのか
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 18:12:21.57ID:8WMYIb5/
>>542
無賃乗車
光ヶ丘-六本木の定期を買えば無問題
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 19:05:49.48ID:tQQpS80F
なんちゃらケ丘なんて地名は日本中にありふれてる
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/09/02(水) 19:11:23.80ID:TyXzDTOh
>>542
規則には触れますが都営は全く取締っていませんので
安心して折り返してください
0550名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 00:14:33.65ID:0O8N8Pw3
○が丘なんて地名はえてして何か有って改名された町名やろ?
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 00:50:14.35ID:Pt3+0nZO
光が丘、光ヶ丘(ひかりがおか)

東日本
宮城県仙台市宮城野区東仙台6丁目にある通称地名。
茨城県つくばみらい市にある開発地区名。
光ケ丘 (柏市) - 千葉県柏市の地名。
光が丘 (福島市) - 福島県福島市の地名。
光が丘町 - 群馬県前橋市の地名。
光が丘 (練馬区) - 東京都練馬区の地名。
光が丘 (相模原市) - 神奈川県相模原市中央区の地名。
西日本
光が丘 (金沢市) - 石川県金沢市の地名。
光が丘 (名古屋市) - 愛知県名古屋市千種区の地名。
愛知県小牧市の桃花台ニュータウン内にある地名。
光が丘町 (大津市) - 滋賀県大津市の地名。
兵庫県宝塚市の地名。
光が丘 (広島市) - 広島県広島市東区の地名。
小郡光が丘 - 山口県山口市の地名。
光が丘 (筑紫野市) - 福岡県筑紫野市の地名。
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 13:53:56.28ID:tupYB+vM
>>551
加賀に本当に光が丘あって草
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 14:31:47.53ID:zDXTtsZg
>>542
ですがありがとー

光が丘ですね
なんで、加賀が出たんだろう?
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 14:37:35.06ID:PUBkzXQa
>>542
みんな優しいから「吸われる」には誰も突っ込まなかったな。
大江戸線の民度はやはり高いな。
0555名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 16:02:38.34ID:V4z7o4t+
「光が丘」はまだ少ない方で例えば「桜が丘」なんて全国に86箇所あるからな
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 16:09:13.75ID:5jwmBEAZ
光が丘とひばりヶ丘ってややこしい
しかも2つは距離的にそんなに離れてないからなおさら
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 18:07:46.90ID:tupYB+vM
>>556
池袋駅で霞ヶ関に行きたい人の絶望に比べりゃマシよ
0559名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 20:20:09.03ID:Db7YRaMV
今日も上り下りで、クソうるさい

カーブでスピードダウンシル!
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 20:21:24.96ID:Yf08K0xD
♪まさきーまさきーはしづめまさーきー
はーーしづめまさーーきーーー
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/09/03(木) 20:21:29.52ID:V8uLC8bE
ちなみにオレは金沢市光が丘の隣町w出身だ!
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 01:49:42.72ID:NT7Dw3Yz
>>559
そんなにうるさい、うるさい言うなら乗らなきゃ良いじゃん。
お前一人がうるさい騒いでも、改修に大金掛けるわけないだろう。
お前が出資してるのかよ。
バカだろ。
都内なんだから、少し時間が掛かるかもしれんが、いくらでも交通ルートあるだろ。
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 16:13:15.96ID:x3nV+/Qp
Hint 国の教育による公共施設

つまり税金
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/09/04(金) 16:40:54.18ID:nP8CPCBJ
>>564
かりに、税金としたって個人でいくら払っているんだよ。
お前が払った税金が投入されているのなんて数銭もないわ!
仮に、全額大江戸線に投入されたとしても、1日の運行費用の電気代にもなりやしない。
よくいう税金払ってまといってムチャ言うバカいるけど、端からみると草はえるわw

もう一度言ってみ、俺は納税者だから改修しろやとw
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:53:15.25ID:Ch1cgBKc
おまえ、ヴァカだなあ。

国土交通省が、その程度のレベルだと思うのか?
日本の電気鉄道、土木技術をなめているな。

技術に対してのプライドが高いぞ!
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 16:54:02.35ID:Ch1cgBKc
sage
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 17:04:56.43ID:Ch1cgBKc
ttp://www.toho-seiki.com/info04_e.htm
100 電車が通る時のガード下・自動車のクラクション 聴覚機能に異常をきたす
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:47.64ID:Ch1cgBKc
「鼓膜が破れそうなくらい」「大江戸線だけレベルが違う」と投稿が止まらない。
都交通局に届く苦情は、鉄道各社で定めたガイドラインに沿って3月初旬に
窓開けを始めて以降、他の都営3路線が0〜2件なのに対し、
大江戸線は16件と突出している。

経験上、落合南長崎駅手前(上り)のほうが、うるさい。
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 18:35:00.83ID:PUw+B4Cv
>>569
窓明けが原因だろうな。
その文書からして。
お前らのせいで、窓締め切りに戻り、密閉状態になりコロナに患ったら、お前の生活だからな!
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 19:16:07.90ID:1m8kLirc
密閉状態になりコロナに患ったお前の生活
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 19:17:11.08ID:1m8kLirc
hint @全員がマスク、A通勤時間帯は、誰もしゃべらない。
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 19:24:14.45ID:v9UR+3Og
だから東所沢じゃなくて
吉祥寺に繋げっての
0577名無し野電車区
垢版 |
2020/09/05(土) 19:43:20.74ID:Iiwdn8hF
>>574
回答
市販のマスク程度では、ウイルスに意味はない。
その為、咳、くしゃみによるウイルス蔓延は裂けられない。
換気は必要。
0578名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 10:00:53.88ID:p3FAL2bJ
>>575
高松はともかく、木場車両基地は高潮に影響され水没する恐れがある。
そして 吉祥寺では、延伸に必要な車両基地が(採算性重視で)作れないのでは?
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:33.44ID:4N7X9F+P
>>578
津波ならともかく高潮で木場まで来るかな?東京湾はそこまで荒れない気がする。
河川氾濫で車庫まで来そうだけど。
まえに、蔵前駅のトンネル端部に大きな防水扉あるって聞いた。
トンネルを完全に閉じちゃうんだって。
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 16:36:52.67ID:DI6DNJE8
>>579
東京湾つーか
あのあたりって運河や小川が細々とあるでしょ
水没の危険はありえる
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 17:07:59.50ID:1FkIO4ur
新座に車庫作れば安心
埼玉県もお金出して早く延伸してほしい
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:59.55ID:p3FAL2bJ
新座の車庫は、土地は無料でも、ルートに問題があり収支採算が取れないのでは、B/Cでも無理のようです。
0584名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 04:37:52.68ID:WH5f0EeH
東所沢延伸は角川エンタメ施設の客足次第か。立川ららぽーと界隈より小じんまりで期待値は微妙だが

JRだと新宿から570円だから都営・第3社起点なら開通したら多少安くつくかも
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 09:42:15.54ID:IdVYJSXZ
豊島園も変わるし、、何より近隣住民(大泉、新座、東久留米、清瀬)バス便利用は割高(そして 時間もかかる)です。
国の財政投融資(都市利便増進)が決まれば、地方公共団体(東京都、埼玉県、区、市、)の実質負担は3分の1です。
そして 車庫は都内に作らないと、多分、法人住民税 等々は埼玉県にいってしまいます?
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 10:43:03.68ID:IdVYJSXZ
延伸の検討結果(B/C)は分かりませんが?

令和2年度
「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平」
19 法 59)の改正による都市鉄道融資(仮称)とし
て地域公共交通利便増進事業に位置付けられた
都市鉄道の整備を支援することとし、1,166 億
円の事業費を計上している、、
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 19:29:46.59ID:q2om92im
大泉学園町までの延伸はともかく、そこから先は赤字にしかならないから望み薄なんじゃなかったか
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 20:01:32.96ID:IdVYJSXZ
大泉学園町までの延伸の中では車両留置施設は検討されていません。
車両基地が必須ならば、東所沢まで延伸のはずですが、、
(でも 事業性に課題がある新座中央のルートでは、利便増進事業の認可はないでしょう?)
0591名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 20:28:12.08ID:SsKLOAXE
どちらにしろ都営では作らんでしょ
0592名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 21:35:20.00ID:xHADAlc4
>>590
大泉学園町までの延伸なら3本くらいの増備で済むから、既存の設備で何とかなるんじゃないの?無理?
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 21:35:55.48ID:NGIC4HUL
>>589
建造費だけでなくその後の運用でも赤字だからそういう問題じゃない
0594名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 21:41:00.85ID:1OloSClo
コロナ禍だからもし建設計画があったとしても凍結だろ
コロナが無かったら輸送量が逼迫していたんだから
なおさら他の路線に接続なんかできないが
0596名無し野電車区
垢版 |
2020/09/07(月) 23:42:52.41ID:NGIC4HUL
日本は人口減少の一方なのにそんな田舎に無駄金使う余裕はないだろう
0597名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 07:47:34.84ID:S2oB2mgQ
東京都は、現在は都内分しか検討できないが、
それでは、補助率の低い地下補助の申請しかできない。
国の答申では、光が丘〜大泉学園町〜東所沢。
そして より補助率の高い都市利便増進補助が利用できる。
0598名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 09:12:12.38ID:S2oB2mgQ
東京都は平成27年7月に新たな答申に向けた検討のまとめを(国の答申が上です。)
「広域交通ネットワーク計画」としてとりまとめました。

大江戸線延伸の今後の課題、で書いています。
路線の実現には、既存の補助制度(地下補助。)以上(都市利便増進補助。)の資金を確保することが必要
となることから、、、

運転手の不足、免許の返納、、少子化における経済対策には、広域交通ネッツワークの整備が効果が高いのでは?
0599名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 14:13:48.26ID:GC5hY0et
赤字がでたら新座市〜清瀬市の住民の地方税率をあげて補填すればいい
0600名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 16:43:34.74ID:DwiGFZi3
都営交通は赤字ですがどうするのでしょう?
0601名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 16:45:42.49ID:S2oB2mgQ
 一体整備で赤字ならば、B/Cが1以下ならば、国土交通省は事業許可しません。

https://www.jrtt.go.jp/construction/outline/urban-railways.html 都市利便増進法に定められた手続にしたがい、国土交通大臣による構想認定を受けた場合には、認定構想事業者として、速達性向上計画を作成・提出することになります。
同計画の大臣認定をもって、鉄道事業法における鉄道事業許可を受けたものとみなされます。)
0602名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 17:00:51.92ID:SgcYC087
>>600
俺の知ってる東京都交通局は黒字なんだが
0603名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 17:05:50.13ID:idwSEj2X
荒川線、三田線、浅草線、新宿線は黒字だと思うけど…
0604名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 17:24:49.42ID:S2oB2mgQ
都市利便増進法の補助適用が決まれば、東京都交通局には新しい借金はふえません。
ただ 第三セクター等が建設した施設使用料が発生して、20年以内で返済するようになります。
0605名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 17:37:38.04ID:1lawTiHM
東電があんなことになる前は配当収入が交通局に付けられてたから余裕あったんだよね
あれ以降都バスの不採算路線の整理が進んだ気がするけど
0606名無し野電車区
垢版 |
2020/09/08(火) 18:19:30.56ID:vgDRgFYh
大江戸線も数年前にやっと黒字化してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況