X



JR東日本車両更新予想スレッド Part258
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (初段)
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:25.14
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/
JR東日本車両更新予想スレッド Part257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590220529/

初めての方はここの「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(ずらーニダ対策として、熱海より西の地方、駅名などNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し野電車区 (ワッチョイ 8602-Yghi [113.148.123.126])
垢版 |
2020/06/19(金) 11:49:58.13ID:5DsPB1Ea0
E235系1000番代 付属編成出場

そのうち幕張区209系と異種併結試運転を実施したりして…?
平成6年2月に209系(編成失念)と113系併結試運転が東京⇔大船間で行われたが
あれはE217系導入に伴う試運転だったのだろうか?
0103名無し野電車区 (ワッチョイ cf63-Epcz [118.6.138.212])
垢版 |
2020/06/19(金) 12:08:48.67ID:t+pw1Oke0
水色のE233・湘南のE231転用とか言っている奴いるが...
川重は5年以内に工場撤退・売却する可能性があるから
長野や高崎はワンマン新車・転用予定は固定編成のまま使い倒す

E233は今後の経済状況を踏まえて製造費を高めに作った未来からのお告げ
川重が無くなったらそのうち新津で新幹線でも作るつもり...
0109名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-dvZp [126.0.56.62])
垢版 |
2020/06/19(金) 13:43:11.73ID:B5wTykcK0
将来首都圏から地方への転属を見込んでるならクラの235の付属編成とかクモハで設計すりゃいいと思うんだけど

やらないって事は地方は地方でもう短編成の新車って意味じゃねーの
あとマリの千葉口は末端行かない4連はもう乗り切らなくて使い道無いから置き換えは8連10連貫通になるんだろうか
0110名無し野電車区 (ワッチョイ 5202-IXeA [27.95.131.103])
垢版 |
2020/06/19(金) 13:49:57.26ID:vZR6p9n90
>>109
ケヨ区から蘇我方面への出入庫線も本設状態ににしたらいいのに、まで読んだ
空母イオンの最寄り駅ができた時点で、あの準備工事状態は永遠に封印となる?
0124名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-stvR [182.251.114.84])
垢版 |
2020/06/19(金) 16:06:38.21ID:Ab7xi4Ama
外房、内房だけだったら8、10連固定でもいいんだろうけど北総方面は過剰かもな
ワンマン区間が拡大する可能性もあるだろうし
E131の4連入れて統一すれば併結して2連ワンマン車の千葉乗り入れもできるかもしれん
0125名無し野電車区 (スッップ Sd72-XGIF [49.98.139.205])
垢版 |
2020/06/19(金) 16:26:03.84ID:rCIpmAFZd
ちっちゃな頃から置き石で
15で箱乗りかましたよ
0127名無し野電車区 (JP 0H6a-+OEc [31.14.73.58])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:48:02.62ID:E4XtNtj4H
>>124
内房線外房線は、E231でもE233でもいいから早急に全列車10両編成にしてください。
ラッシュ時なんか下りも混むから、朝下りに4両6両じゃキツすぎる。
0128名無し野電車区 (JP 0H6a-+OEc [31.14.73.58])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:50:14.91ID:E4XtNtj4H
>>124
内房線外房線は、E231でもE233でもいいから早急に全列車10両編成にして欲しいです。
ラッシュ時なんか下りも混むから、朝下りに4両6両じゃキツすぎる。
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 9e02-LS63 [111.99.79.231])
垢版 |
2020/06/19(金) 17:54:25.73ID:MFTGCt/10
>>121
E233系には8種類出来るだけ今のスタンスを保って欲しい。
転用による色違いが実現するのも見てみたいけどそれだと廃車が確実に発生するという事だよな。
0140名無し野電車区 (ワッチョイ 5202-IXeA [27.95.131.103])
垢版 |
2020/06/19(金) 20:27:38.40ID:vZR6p9n90
クハ111-1038「報われただけいいじゃないか」
0141名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-uuLm [106.128.187.154])
垢版 |
2020/06/19(金) 20:30:31.97ID:0IlaX1U2a
E217の30連は凄かったなw
0155名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-uuLm [106.128.189.39])
垢版 |
2020/06/19(金) 23:45:59.37ID:0uQWRS30a
>>113
10歳の少年か
全国放送でフルチンの刑にして氷水で縮ませてから皮剥き〜勃起の実演をしろ
0157名無し野電車区 (ワッチョイ d6d1-f3e5 [153.219.84.173])
垢版 |
2020/06/19(金) 23:49:33.23ID:3yWASVlC0
>>109
首都圏の型落ち持って行ったとしてもE231E233付属は5Bかサハ抜いても4B、中央E233でも6Bと4B
4Bは使いやすいけど長野や高崎に持っていくなら3Bがあった方がラッシュに併結、日中は分割で融通はきくよね

>>127
つべで鎌取駅のラッシュ動画見たがあんなにとは思わなかったわ。近場の京葉や総武武蔵野の車借りてくるとか?
0158名無し野電車区 (ワッチョイ e31f-XGIF [218.110.84.48])
垢版 |
2020/06/19(金) 23:56:00.67ID:D6wR6p/Q0
>>155
むしろサカユニを着せたい(*´д`)
0159名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-0bX9 [106.132.85.97])
垢版 |
2020/06/20(土) 00:01:37.67ID:neLyhi6Ia
>>157
鎌取の動画はちょくちょくネタになる
結局の所、本来千葉急行のエリアだったおゆみ野、ちはら台の住民が流れたのが原因
直接千葉、東京に出られないのでは話にもならない(運行上は出られるが、事業者違う為初乗りがまた掛かる北総状態)

千葉のニュータウンって、ここしかり、千葉NT、東葉高速全部同じような失敗してる
0163名無し野電車区 (ワッチョイ 775f-UgI5 [14.8.6.96])
垢版 |
2020/06/20(土) 06:25:14.36ID:6nDAo9nE0
>>80
259は?
0164名無し野電車区 (ワッチョイ 775f-UgI5 [14.8.6.96])
垢版 |
2020/06/20(土) 06:32:53.69ID:6nDAo9nE0
>>148
それ113
113は西大井でもやらかしてる

231は衝撃吸収連結器の設計ミスでヤマのが営業開始して2、3件発生してる
0167名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-wIAB [60.100.125.222])
垢版 |
2020/06/20(土) 10:36:07.38ID:Cr5O3uTq0
>>91
YouTubeなんかにもあがってたりするけど
結構ユニット単位でエラー出て故障してたりしてるから
4M6Tなんかだとラッシュ時に故障したりすると危険なんだろうね

結構231とかも故障はしてるのかと
0174名無し野電車区 (スプッッ Sd92-Nb5q [1.75.246.1])
垢版 |
2020/06/20(土) 12:11:11.18ID:jdcC3FXmd
>>167

> 結構231とかも故障はしてるのかと

機器更新はその対策なんだろうね
0177名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-f3e5 [126.182.130.28])
垢版 |
2020/06/20(土) 12:48:18.03ID:Ew8veDl1p
>>164
確か113系は馬喰町・錦糸町間でもやらかした。小さい頃幌を揺らして遊んでたけどこの話を聞いてやめた。
0179名無し野電車区 (ワッチョイ 32bb-UEMM [147.192.97.204])
垢版 |
2020/06/20(土) 13:12:03.97ID:WqWYwjAJ0
西と東を比べるのは無意味
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 9602-YDcO [121.109.87.9])
垢版 |
2020/06/20(土) 14:07:33.93ID:Xxob96SH0
奥多摩の山間を走るE233系
常磐線の1日11往復しか走らない区間にE531系
福島栃木の県境(秘境区間)を走るE531系
鹿島線を走る209系、E217系

半自動ドア対応なら4ドアでも別に問題はないしんじゃない?
0187名無し野電車区 (ブーイモ MMbb-EbxF [210.138.208.209])
垢版 |
2020/06/20(土) 14:11:16.78ID:e19+HmNrM
もし長野が新製車+転属でおきかえるなら、4ドアに揃える可能性もなくはなさそう
0191名無し野電車区 (ワッチョイ de44-JpWr [119.228.149.58])
垢版 |
2020/06/20(土) 16:29:16.55ID:oZAIAmCO0
>>184
特急のことだろ
0193名無し野電車区 (エムゾネ FF72-RJVA [49.106.174.59])
垢版 |
2020/06/20(土) 16:44:59.22ID:xBYFisZmF
>>109>>157
外房なら来春のダイヤ改正で末端系統分離とE131系投入に伴う余剰209で増結出来るからそれで8両10両中心に出来る
これは内房も同様
輸送力適正化で末端を2両や4両千葉口を8両や10両にするために末端系統分離は朝夕含めて既存の総武快速直通が君津/上総一ノ宮まで走っていて快速との接続が出来る時間帯は全て対象

日中の外房線も末端系統分離による快速接続のために総武快速直通が毎時1本になるかと(快速接続が京葉快速だと千葉に行くのに上総一ノ宮と蘇我で2回乗り換えになるため)
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 5291-EmDU [61.114.221.137])
垢版 |
2020/06/20(土) 16:46:18.41ID:NADzeSC10
>>185
どれも運用の都合じゃん
わざわざ三ドア車入れるかそこに
0198名無し野電車区 (ワッチョイ 5291-EmDU [61.114.221.137])
垢版 |
2020/06/20(土) 18:21:02.12ID:NADzeSC10
>>195
いわき〜原ノ町は元々701系走ってたし
黒磯新白河は輸送量からすればDCで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況