X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線123

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/07/18(土) 15:38:37.72ID:w93dHT+N
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線を語るスレです

スレ違いの話題を執拗に続ける事は禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

前スレ
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594135579/
0497名無し野電車区
垢版 |
2020/08/10(月) 22:40:40.12ID:qOKKGbtq
道路の工事同様に保線なんか夜中やっとけ!
0498名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 03:40:44.18ID:YCaeMg7y
>>497
道路の工事は通常は平日昼間にやるぞ
0499名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 08:14:12.65ID:Yj3aEmWX
>>490
昔のように奈良交通の本数が多ければ桜井線運休でも問題なかった
昔は奈良〜菟田野町とかわけの分からない長距離路線があったというのに
0500名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 08:25:43.89ID:WTDuDbrg
>>499
JR西日本より奈良交通の方が危ないからね。
安易に代行輸送という人いるけど
0501名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 08:32:23.07ID:RCadzqlw
互いに代行輸送が効く条件は、平常時でも双方共に営業路線として成立していること。
0502名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 12:33:11.38ID:Yj3aEmWX
災害でホントにピンチのときは無理してでも代行輸送してくれるだろうけど
月1運休では代行輸送の確保は厳しいだろうな
0503名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 14:48:22.57ID:hqr1CFHY
高速道路でも夜間通行止めにして工事やってる
0504名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 15:29:14.33ID:WTDuDbrg
大規模の場合だと、期間決めて日中も止めたりしてるね。
対面通行や車を走らせながらの保守も可能な道路と頻繁に交換が必要な線路では話が全く違うと思う。
0505名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 15:55:37.49ID:eSyBX01w
>>496
やりたければやってる。実際にやってたんだからそこそこの期間
やらなくなったのにはそれなりの理由があるだろうし
夜に出来なくなったらまた再開するでしょ、そうならんことを祈ってるけど
0506名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 16:06:25.28ID:hqr1CFHY
京奈和もたまに夜間に通行止めをして工事している
和歌山の阪和道(有田以南)も年に2回夜間に通行止めをして工事している
0507名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 16:56:56.72ID:hqr1CFHY
阪和道だと有田以南は4車線化の工事してるからな
0508名無し野電車区
垢版 |
2020/08/11(火) 22:37:33.44ID:q+B1sfLe
「すべてのバスは奈良大仏前につながる」時代があった
0509名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 01:09:28.03ID:W3kZF/Dy
西日本って全体的に集札さぼり気味だけど車掌責任で遅らせると会社にゴルァ!!されるんだろうなぁ
東海四国なんて大幅に遅らせてもお咎めなしなのに
0510名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 02:21:31.83ID:5dORv2UT
傷害等で男2名を逮捕《奈良西署》
8月1日深夜、奈良市内の駅において、男性を殴って胸倉を掴み、けがを負わせた男(39歳)を、傷害で現行犯逮捕し、それに対して男性を蹴った男(同じく39歳)を、暴行で現行犯逮捕しました。
0511名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 06:51:18.01ID:pDirdYDf
JRか近鉄どっちか分からないな
0512名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 07:29:46.23ID:pDirdYDf
和歌山線と桜井線は227系ロングのワンマンカー
なぜ広島みたいにクロスシートにしなかったのか
0514名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 07:45:30.11ID:pDirdYDf
紀勢線和歌山-和歌山市と御坊-紀伊田辺も227のロング
0516名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 08:01:03.18ID:YKEAODJ+
>>512
混雑時にもなるべく短編成で乗り切るためと、
閑散時にはロングシートの方が反ってゆったり座れるくらいしか客がいないから。
0517名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 08:59:28.24ID:URJZhGWF
>>509
そうだとしたら、425から何も変わってないってことだな…
0518名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:07.03ID:0D8ERIho
>>512
津波襲撃時に即避難出来るようにという和歌山県(多少金出してる?)の要望
実際避難用設備が充実している

金出してない奈良県には意見の権利はない
0519名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 09:47:32.14ID:xQzdFy/m
>>517
最近はコロナ対策で以前よりもしなくなったよ。
乗務員の感染リスク減らすために。
それに乗客からの暴力や暴言で乗務員がやられてしまう例が全国で多発しているからね。啓発ポスター見たことあると思うけど。

>>518
そもそも奈良側所属の車両じゃないからね。
0520名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:09:43.10ID:AcNf9zAH
>>512
地元民は分かるけど
朝は勿論、夕方にも学校帰りの学生が大挙乗って来る
増結せず2両で捌くとしたらロングしか無理

乗り鉄が今でも文句言ってるのを読むとマジムカつく
ロングが嫌ならわざわざ乗りに来るなよって思うw

>>518
その話毎度出るけどソース無いよな
紀勢線に乗り入れてる225とかは何で意見しないんだよ
仮に金出したら県の予算案にも載るだろうし税金なんだから
0521名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 13:21:15.76ID:URJZhGWF
>>519
さらに不正乗車推進してるんだな
これでカネないカネないって言ってるのも自業自得だわ
0523名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 14:42:23.34ID:xussJqqQ
JR北海道のどの路線よりも稼いでる桜井線。
227系関西バージョンはキハ35テイストを取り入れて欲しかった。
0524名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:14.77ID:xQzdFy/m
>>521
コロナや暴力などで乗務員にダメージ受ける方が総合的な会社的な損失がでかいということだよ。
>>522のいう通りまだまだお金は持ってるよ。
ないないと思ってるならJR西日本にまんまと騙されてるよ。確かに今はコロナで特殊な状況だけどね。
0525名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 15:05:14.63ID:xQzdFy/m
>>520
それなら座席収納機能くらいつけてもいいと思うんだけどね。
閑散時は座席出してゆったり座って、混雑時は座席たとんでとことん詰め込むと。
JR西日本の補助座席はそういうコンセプトなんだけど、なぜかロングにないんだよね。
増結はせず2両で賄い切りたいならそれくらいやっても良かったように思う。
車端やドア横はラッシュ時座席なしでもいいとは思うよ。
0526名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 15:10:33.09ID:2ZxKdAlO
>>520
明確なソース出せないのが残念

でも、県自体が主張してるのは知ってたし雑誌新聞等でも頻繁に出てた話だよ
0527名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 15:34:24.66ID:pDirdYDf
105がロングなのは和歌山県からの要請だったな
0529名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 16:26:30.60ID:pDirdYDf
和歌山線も桜井線も閑散路線だし通学ラッシュがあるとしてもクロスシートで十分ではないか
2両編成のうち運賃箱と反対くらいクロスかボックスシートにしろよ
0530名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 16:39:39.25ID:pDirdYDf
初詣輸送とイオンモールの客が混在する日にクロスはちょっとな
3か4両編成ならいいが
0531名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 17:16:27.44ID:YKEAODJ+
客室内の可動部分を出来る限り減らして保守費用を抑える狙いも?
0533名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 18:17:10.53ID:jkzlziBO
>>520
そのうちその高校生も減少していくからクロスの方がよかったな
0534名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 18:18:23.17ID:jkzlziBO
万葉まほろば線だと残るのは添上(体育科)・桜井・県立商業・畝傍・高田だけだからな
0535名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 19:07:05.93ID:pDirdYDf
きのくに線だと紀伊田辺(遠くても周参見)までクロスシート車両入る
0536名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:48.39ID:ATQGfPIP
JR藤森駅南の踏切、どう見ても複線化できる幅ないなあと思ってたけど、
いつの間にか踏切の脇にあった家が無くなってるやん。
0537名無し野電車区
垢版 |
2020/08/12(水) 22:33:55.04ID:Saz/ojvw
>>529
長距離客が多いか短距離客が多いかで決めてるっぽいね。
0539名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 06:53:01.72ID:T41KnvqW
>>523
かなり取り入れてると思うけどなぁ >キハ35系テイスト。
0540阿保
垢版 |
2020/08/13(木) 13:34:17.80ID:a+S2eojv
クロスシートよりもオール、ロングシートのほうがえぇやろ!!
↓↓↓↓↓↓
アンテナ JR九州、普通電車を刷新
2017/5/9
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/128853?ph=1
 新製品 ◇普通電車をリニューアル◇JR九州は、普通車両の811系を刷新して運行を始めた。九州の織物をアレンジしたシートなど「伝統と革新」をテーマにデザイン。長崎線の鳥栖駅〜肥前山口駅間など3路線で運行している。
 デザイン監修は、豪華寝台列車「ななつ星」などを手掛けた水戸岡鋭治さん。1989年に製造された車両を再利用し、側面に青色のラインを施すなどすっきりした外観にした。
 レールに対して平行に配置するロングシートは博多織や久留米絣(がすり)などをイメージ。エネルギー効率の良いモーターと制御装置、LED(発光ダイオード)照明など新技術も採用した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/128853

佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
0541名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 13:50:29.05ID:g2bdzWIQ
名手駅と打田駅がいつの間にか無人化された
0542名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 14:26:49.75ID:g2bdzWIQ
紀の川市の玄関口の駅は粉河駅だな
0543名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 14:41:18.13ID:ZUPG8kvW
>>535
和歌山〜御坊はクロスシートなのに、なぜそこから先をロングシートにするのか?
ワンマンカーでないといけないのは知ってるけど105系や227系は勘弁してくれ
0544名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 14:43:29.98ID:ZUPG8kvW
都心部でも大きな液以外は無人になるからまあ仕方がない
障害者対応は近隣の大きな駅から駅員派遣すればいいし
0545名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 15:37:31.65ID:g2bdzWIQ
打田は紀の川市役所に近いから駅員の配置続けて欲しかった
0546名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 16:10:21.63ID:g2bdzWIQ
名手と打田は紀の川市の委託駅にすればいい
駅員は市のシルバー人材センターに登録している駅員の経験者を使って乗車券の販売や改札業務に充てる
0547名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 17:17:50.86ID:NP4VkSFO
名手も打田も朝の一部時間しか駅員いなかったからな
0548名無し野電車区
垢版 |
2020/08/13(木) 19:06:29.84ID:g2bdzWIQ
高野口、笠田も駅の営業時間変更されたが駅員は午前中しかいない
0549名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 06:49:49.63ID:A9xnCAh2
粉河も岩出のように昼の無人時間短くしてほしい
0550和歌山人
垢版 |
2020/08/14(金) 13:37:13.13ID:UI+1X7z8
>>543
ロングは和歌山側からの要望だ
ちなみに御坊まで225なのは4両編成ってことで、わざわざ2両編成中心の和歌山側が4両編成用意するより、大阪(総合)からの片乗り入れの方が効率がいいからだ
和歌山のやりかたに文句あるなら大阪なりに出ていけ
0551名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 13:44:23.29ID:rZw24G9G
あなたか誰かは分からないけど
和歌山の人クロス2人掛けは苦痛だし1人掛けされると座れないからロングの方がいいって言ってたね
ホント?

225系の2-1クロス補助席なしじゃ全然座れないしそれならロングの方がいいかな
2-2クロスじゃ津波で逃げにくいし(225系も津波避難設備充実)
0552名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:32.04ID:yQVlXeM5
今更だけど113系から227系に替わってから紀勢線から来る朝晩2両の日根野発着無くなったんだよな
0553名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 15:03:54.04ID:P3BSwHmu
桜井線を近鉄に移管すれば西大寺〜奈良〜桜井〜八木〜西ノ京〜西大寺の環状運転できますよ。
0554名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 15:25:48.52ID:A9xnCAh2
きのくに線は225だけでなく223もあることを忘れずに
0555名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 15:39:22.79ID:A9xnCAh2
223には避難装備配備されていないな
0556名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:08.47ID:CCjYiw46
きのくに線の223と225は阪和線と共通運用
0557名無し野電車区
垢版 |
2020/08/14(金) 19:36:45.90ID:2FSI8Z/P
あの227に長時間乗る用事ってそんなにないだろ
(乗り鉄は好きでやってるんだから文句言うなよ)
0558名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 02:23:39.43ID:YMDjgRiX
>>553
線路幅違うぞ
0560名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 09:41:54.74ID:ZCWSOJDG
>>557
文句言ってるのは殆どが乗り鉄
「何でクロスじゃないんだ?」の連呼
短距離利用が主の沿線事情がワカラン馬鹿ばかり

長年105に乗って来た地元民は文句なんて無いよ
快適そのものなんだからw
0561名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 09:54:14.56ID:XxiXD9P9
>>560
静岡地区のオールロングに文句言ってるのと同じ
確かに酷暑になると冷風口から暖気が出る105に比べたら格段に車内環境は改善したからなw
0562名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:01:07.53ID:GOIss3D5
>>560
文句を言ってるのも鉄ヲタである一方で、地元民は文句を言ってないと反論するのも鉄ヲタ。
この手の話はどちらもいまいち信用できない。
0563名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 10:40:14.25ID:ZCWSOJDG
>>562
確かに俺も鉄ヲタだが桜井沿線民でも有る
まぁ信用してくれなくても良いけどw
0564名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:27:23.80ID:GOIss3D5
>>563
純粋な鉄ヲタではない沿線民がどうなのかを知りたいところ。
ロング、クロスいずれの派閥も鉄ヲタの主観や思いがかなり入ってる印象がある。
ロング派には非鉄ヲタアピールするのがちらほらいるけど。
0565名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:35:47.30ID:GOIss3D5
利用者はどっちでも合わせて乗るが正解だと思うけどな。
しかし、白黒はっきりさせないと気が済まないのがいるんだよな。全国的に全部ロングに変えるべき、クロスにすべきとかのレスみると唖然とする。
0566名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:46:56.46ID:GOIss3D5
>>551
バリアフリーの関係で座席部分は減らされる一方だから、ロングにした所で大して増えるわけでもないんだけどな。
横に座られる確率は2+1よりも高いしな。自身はロングで両サイド着席は意外ときつかったりする。
クロスで横こないが最適だけど、混雑面ではだめだしな。やっぱ最後は好みになんだろうな。
0567名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:51:16.50ID:GOIss3D5
阪和の223や225は補助座席つけるだけで随分と変わると思うんだけどな。
和歌山県内の不満は、かなり解消されそうには思う。関空のためとはなぜ頑なに補助座席拒否したんだろうな。
0568名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 11:59:14.07ID:3SWU+Pvi
>>561
桜井線ユーザー達の朝の体臭が格段にマシになったから
冷房環境は随分改善したんだろうなあとは思う
冷風口から暖気に加えて鉄板焼きだったんだっけ?
0569名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 12:13:49.19ID:pGSCVQS6
>>568
桜井線、和歌山線に関してはもとが105系だからね。座席以外の改善点が多かったからそれだけで満足だろうね。
0571名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 13:40:21.24ID:kHQXU3Y8
近鉄が京都〜吉野にFGTの直通列車走らせる構想しているがまだ何も言ってないな
0572名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 13:44:29.62ID:xjyOHb+h
>>571
コロナのせいで、複電圧&ツーウエイ集電の特急車も含めてオジャンだな。
0573名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 14:00:14.78ID:kHQXU3Y8
さらに奈良〜夢洲の直通列車構想もまだ何も言っていない
0574名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 14:32:13.11ID:x9KBTV5a
>>567
きのくに線で通勤してるけど2+1クロスに関しても補助席に関しても
特に不満らしい不満を聞かないぞ
自分も不満は無い

あんまり人が乗ってないにしても
和歌山人はボックス席に座るよりは立つ事を選ぶ傾向が非常に強い
かなり人と隣り合って座る事を嫌がる県民性だと思う
0575名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 14:39:23.95ID:pGSCVQS6
なんでロングなら隣り合ってもOKなんだろうか?
>>566も指摘しているけど、隣合うがダメならロングでもアウトなんだけどね。場所によっては両サイドなんてこともあるし。
もしかして和歌山県民は電車の座席は不要という県民思考なんかも。
0579名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:29:59.72ID:kHQXU3Y8
大和路快速だけでなく関空・紀州路快速やみやこ路快速や丹波路快速にもグリーン車が必要
0580名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:45:21.49ID:x9KBTV5a
>>575
ロングなら詰めて座らなければストレスは少ないのでは無いかと
0581名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:23.43ID:kHQXU3Y8
117系もクロスシートあったけど
0582名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 16:29:40.38ID:YEodUoSv
>>579
そこまでつけるなら学研快速にもいると思う。

>>580
詰めて座らなければクロスと着席人数変わらないような気がするけど。
0583名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 16:46:11.52ID:eZGj2sjI
昔あったホリデー号も指定席ははガラガラだった
0585名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:19:14.47ID:PGzCihwg
そもそも新快速にグリーン車設置されたのが発端だな
0586名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:32:19.55ID:x9KBTV5a
>>582
着席人数がどうとかあんまり考えてないんじゃないかな
0587名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 17:58:04.74ID:pGSCVQS6
>>586
和歌山県民としてはクロスロングどっちでもよかったりして。
>>565の指摘が的を得ているような気がするよ。鉄ヲタが無理矢理結論付けようとしているような。
0588名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 18:06:31.93ID:gHHGV4/H
病的なのがたまにいるからな
いや病的というより病気なのかも
0589名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:36:43.33ID:LkU+t1bE
昔あったといえば
吉野ライナーの吉野口行きはどうだったのでしょう。
0590名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 19:39:24.70ID:RFazTKCM
油坂と国鉄奈良の間 noに貨物線があったんだよ
0591和歌山人
垢版 |
2020/08/15(土) 20:21:22.65ID:A6zW5Q4w
>>574

> >>567
> きのくに線で通勤してるけど2+1クロスに関しても補助席に関しても
> 特に不満らしい不満を聞かないぞ
> 自分も不満は無い
>
> あんまり人が乗ってないにしても
> 和歌山人はボックス席に座るよりは立つ事を選ぶ傾向が非常に強い
> かなり人と隣り合って座る事を嫌がる県民性だと思う
0592和歌山人
垢版 |
2020/08/15(土) 20:22:24.10ID:A6zW5Q4w
>>591

> >>574
>
> > >>567
> > きのくに線で通勤してるけど2+1クロスに関しても補助席に関しても
> > 特に不満らしい不満を聞かないぞ
> > 自分も不満は無い
> >
> > あんまり人が乗ってないにしても
> > 和歌山人はボックス席に座るよりは立つ事を選ぶ傾向が非常に強い
> > かなり人と隣り合って座る事を嫌がる県民性だと思う

和歌山のbbsでは
2-1列では座れないからロングの方がいいと言っていた
0593名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 23:05:34.75ID:SLrp1TlO
特急まほろば、また来月から復活するんやな
もう定期にしちゃえよ
0595名無し野電車区
垢版 |
2020/08/15(土) 23:56:33.85ID:GOIss3D5
途中で中止は十分あるだろうな。
これ発表した時は活動再開の機運もあったが、日が経つごとに状況が悪化してるからな。
国はOKでも世論が許さない状況だしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています