>>114
新幹線路線に在来線普通列車を巻き込む新しい形を作っていくべきだと思うよ。
先例であれば田沢湖線があるじゃない。高速化が必要なら現路線上で高架にすればいい。
他に福岡ー大分、鹿児島ー宮崎、坂出ー高知みたいにすでに貨物が走っていない路線は応用が効くだろう。
今まで整備新幹線として第三セクター分離をしてきたけど、
完全にJR側の都合で自治体に負債を押し付けるような形にしかなってないから悪評しか残ってない。
標準軌化して標準軌に在来線普通列車を入れる。
どうしても狭軌が必要な貨物、武雄温泉以西回送、クルーズトレインは別途対処。
久保田まで狭軌を一本残して、唐津線、筑肥線、伊万里駅ルートがいいと思うけどね。