X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★288
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 20:10:19.65ID:EH+hsHaH
>>950を踏んだ人は強制コテハン(チョイ)を設定せずスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること

※前スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★287
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609106742/
0281名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:42:46.79ID:zZQBfjUv
日本海縦貫線の一部だろ
小浜のためにするからおかしくなる
東海道のスジがないから別に作るだけ
0282名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:46:25.21ID:GXlH0Ps6
ににににににに日本海縦貫線だと!!??

何がどうなってもb/c基準満たさないな
0283名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:59:36.78ID:qj7Iggnm
>>279
スシローのマグロなんて、安さが第一なんだから冷凍マグロ、しかもトラック向き。

列車より早めに着く時間や列車を待つ時間、積み下ろしの手間暇、トラックで二度の輸送。
トラックが太刀打ちできない相当な遠距離で、なおかつ積み替えの手間暇コストに勝てるものじゃないと新幹線で貨物は厳しい。

それか簡易な荷物程度。
0284名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 21:59:59.18ID:T2ubSg81
>>262
長距離のトラック運送でも高速料金だと足が出るから下道を走る
物流にかけるコストなんてそれ位シビア
貨物新幹線とか言ってる奴は社会人じゃないニートの鉄オタだろうな
0285名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:02:43.26ID:qj7Iggnm
>>279
丹後の養殖マグロをスシローで売れるのも、
トラックで加工場まで安く直送できるから。
それでいて、冷蔵冷凍トラックで鮮度も保たれる。

割高な新幹線のニーズはどこに??
0286名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:20:27.94ID:zzwiZT/Q
もう必死だな
米原派は
そんなに顔を真っ赤にして書き込まなくても
0287名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:26:36.74ID:6+wOjALn
>>286
煽るよりも小浜厨は反論してみな。
ラジオ日経聞いてる中年ジジイ
0288名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:00.94ID:YGluFXTi
米原厨の出したソースは京都での反対派の陳情書ぐらいしか出せなかったからな
0289名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:31:39.44ID:7Ka2uPL7
反論も糞も決まったことにとやかく言っても無駄。
米原厨だけ好きにやってろ。
0291名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:33:58.02ID:YGluFXTi
このスレは米原厨が活動できる隔離スレだし
他の北陸新幹線スレだとスレ違い扱い受けるからw
0292名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:42.36ID:HMf7RP7k
高額療養費なんか真っ先にさらに改悪されるだろう。

一般庶民でも、入院月額25万円とかとられるようになって、
貧乏人は病院に行けなくなる。

小浜の2兆円我田引鉄とか、馬鹿なことばかりやろうとしてるぐらいだもんな。
0293名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:39:24.04ID:7Ka2uPL7
そもそも朝日は国民皆保険の意味をわかってない。
ていうか、わざと適当に言ってるとしか思えない。
0294名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:51.85ID:EUgft1cn
>>286
なんで米原派なんだよw
小浜だろうが米原だろうが貨物新幹線なんてありえんない
そもそもなんで
日本の物流の9割はトラック輸送なのか
なぜ日本中高速道路網が張り巡らされてるのか
狭い国土に適した物流は何か
新幹線で貨物となればそれ相応の投資は必要となるがそれに見合うだけの需要があるか
貨物新幹線なんて絵空事とわかるだろw
0295名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:47:02.79ID:zzwiZT/Q
冷蔵で運ぶったって氷を入れた袋にいれて内部の温度が5度を超えないように気を使いながら運んでるんだ
マグロは生きたまま運べないし体温が高くて本来は冷凍しないと運べない魚だからな
新幹線で運べればそれだけ鮮度を保ったままセリにかける事ができるようになるだろう
0296名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:51:20.34ID:XvqDq27o
>>295

 港へ戻った船の中でさらにそのまま2〜3時間冷やし込みを続けた後、捌(さば)き台に上げて最後の処理を施し、「伊根まぐろ」のラベルを貼り、出荷という流れになります。  ビニールに詰めた氷を魚体に乗せた状態で箱に収めるのは、マグロの中心の温度を常に5度以下に留めておくためで、作業の合間も度々、西南水産の戸透さんが芯温計で測定をしていました。  出荷されるとその日中に舞鶴市場へ運ばれ、翌日か翌々日には各顧客の元に届きます。
http://www.nakajimasuisan.co.jp/osakanabook/044/044_feature/044feature01.html

出荷されるとその日中に舞鶴市場へ運ばれ、翌日か翌々日には各顧客の元

出荷されるとその日中に舞鶴市場へ運ばれ、翌日か翌々日には各顧客の元

そんな急いでないww
トラックで十分かつ市場から直送で便利。安い。
0297名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:20.86ID:XvqDq27o
ニートの妄想。

これは2兆円かけるようなものじゃ全くない。
0298名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 22:53:55.32ID:GXlH0Ps6
港→トラック→市場
港→トラック→新幹線→トラック→市場


積み降ろしの間も一切温度上がらないように気を付けないとな。
真夏とかどうするんだろ?
貨物ターミナルの設備投資大変だなぁ
0300名無し野電車区
垢版 |
2021/01/13(水) 23:15:48.87ID:2tdueiBg
モ、モ、モ、もう決まったことだ。
お、お、お、お前ら米原ルートの話はするな。禁止
自民党の議員に言いつけてやる〜
ま、ま、ま、負け犬め〜
俺の母ちゃん、ノーベル賞もらったことある。
0301名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 03:08:59.03ID:T0oVOdsQ
>>300
バイデン?
0302名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 03:12:21.84ID:MXona5v6
今さら、3兆円かけて新幹線通す時代じゃ無いわ
30年以上前は好景気や人口増を理由に押し通せたが、真逆な今はただの税金浪費にしかならん

北陸土人は時代遅れの老害集団でウンザリ
0303名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 06:42:14.36ID:VWdmu1K9
1時間1本走らせてガラガラの新幹線なんかつくるなよ。
3兆円あったら名古屋ー大阪のリニアができてしまう金額やんか。
あほらし。
0305名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 11:10:10.10ID:JmTflydj
>>303
なんで北陸新幹線の建設費を1.5倍してるんだろう
インチキ米原だから?

リニアも1.5倍にならないのはなぜ?2013年くらいの見積もりだから今は倍だな
おまけにその当時ですら3.5兆円な

ま7兆円は必要では?
0306名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 11:29:38.79ID:M7UsikVu
>>305
リニアは知らんが敦賀延伸の当初見積りから考えれば1.5倍の線は妥当
逆に2.1兆円で建設できると考える方がどうかしてる
もちろん米原ルートであっても増加するのは当然だが
0309名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 11:40:35.23ID:MjLy/Lia
大都市を整備新幹線で通すのは初めてのことなんだよな。
大阪京都の中心部の用地買収費用が一番多い。
リニアみたいに大深度トンネルでやったほうが安くつくんじゃね?
0310名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:48.35ID:JmTflydj
>>309
少なくとも大阪府下の用地買収は、通気口の騒音規制が守れない部分を除き無しとなっている
0311名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:04:45.95ID:M7UsikVu
>>310
なら敦賀延伸の建設費高騰をどう説明すんの?
まだ高騰を受けて財源の手当てすらできていないんだが
0312名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:47.79ID:sLW6QNvU
>>305
当初見積もり1兆1800億円から、
工事費が5000億円(44%増)も増加したのは
人件費高騰が理由ではなく、
最初の建設費見積もりがいい加減だった。

●2018年の増額 「2263億円」の内訳

(東京オリンピックのせいにしてるけど、
増加費用の内訳をみるとそうではない。もともと必要な費用。)

2011年の東日本大震災を踏まえた耐震設計基準の改定などが869億円

地元との協議結果に伴う増額が607億円

事業着手後に判明した地盤条件などにより工法を見直した額が159億円

当初1パーセントと見込んでいた物価高騰率が2パーセントとなったことや、消費税率の改定による増額など、労務単価の上昇等による増額が977億円
https://raillab.jp/news/article/13806

なお、高崎―軽井沢間も当初見積もりから同じく1.4倍の費用に増加している。
そしてコロナで利用者は長期的に減少。
0313名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:21.58ID:sLW6QNvU
日建連/週休2日行動計画を決定/土日閉所、21年度末までに実現
https://www.decn.co.jp/?p=96687

建設業界が週休二日になるから、これも建設費の上昇要因として
見積もりを見直さないと。
0314名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:18.91ID:Jc/JQ5fb
もともと東京オリンピック需要が終わると不況になると考えられていたが
コロナでさらに不況が強まって建築費用はさがるだろうね
0315名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:38.94ID:a1oZG2PY
>>292
マインドが防衛費削れば良いじゃないかと言ってるやつと一緒
0316名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:27.66ID:X7tKHI7a
>>310
それは大深度地下法適用が前提だが調布の件で見直しが避けられないから
用地買収が必要になるかさらに深くすることになってどちらにしてもことが上がる
0319名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:17.32ID:p01ch4mg
小浜京都ルートは着工5条件を満たせず消えた。

もともと民意の反対に財政問題に地下水枯渇に環境問題に、
費用便益比1.05水増し疑惑にと
小浜京都ルートは極めて厳しかった。

その上、最近だけでも
コロナでオンライン、リモート化の進展と長期的な利用客減少。
金沢ー敦賀間の建設費44%、5000億円増額。追加工事、開業1年〜1年半遅れ。

京都市の税収減と財政破綻懸念。公共工事延期。

大深度地下工事の陥没問題発生。

コロナによる長期的利用者減少。
0320名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:41.54ID:Jc/JQ5fb
新幹線ならわざわざ舞鶴市場でセリしなくても大阪中央卸売市場でセリができる
仲卸人が舞鶴市場まで行くのも一苦労だが北陸新幹線ができて小浜でマグロが養殖されるようになれば
小浜でマグロのセリをするのも楽になる
良い事づくめ
0321名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:33.37ID:AMsE64YH
>>320
港→トラック→市場
港→トラック→(積みこみ)→新幹線→(積み下ろし)→トラック→市場

積み込みも積み下ろしも、そのたびに人件費なしではできない。
設備も広大な敷地も必要。
積み込みも積み下ろしも時間もかかる。

実際、港から市場までトラックのほうが安くて速い。
0322名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:25:57.59ID:HCzsVQmO
>>319
>小浜京都ルートは着工5条件を満たせず消えた。

つまり結論は敦賀止め
0323名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:31:32.66ID:MjLy/Lia
小浜京都ルートの総工費3兆円のうち、国、自治体、JRそれぞれの負担額は?
0324名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:16.82ID:MjLy/Lia
>>312
消費税増税分なんて最終的には国と自治体に返ってくるものだから、それを増額に含めるのはどうかと思うけどな。
0326名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 13:33:18.72ID:QvnYpTK9
>>321
なんでわざわざ新幹線を間に挟むのか意味不明だよなw
0327名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:24.37ID:JmTflydj
港ートラックー市場ートラックー小売
港ートラックー新幹線ートラックー小売

新幹線使って市場は意味がない
小売直送だから新幹線の意味が出る
0328名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 13:49:37.84ID:oSFQ+e8d
>>327
>港ートラックー市場ートラックー小売
>港ートラックー新幹線ートラックー小売

>新幹線使って市場は意味がない
>小売直送だから新幹線の意味が出る

それならこうでは。

港ートラックー小売
港ートラックー新幹線ートラックー小売
0329名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 14:01:44.90ID:cwgZB0bB
>>319
お前2016年12月のルート決定直前にも
小浜京都ルートはBC1割れで落選確実と書いて恥かいた奴だろ

懲りないやつだなw
0330名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:15.88ID:Jc/JQ5fb
市場はどこかではさまないとマグロの値段がつかないぞ
現状は舞鶴市場にしか出荷できないがこれが大阪や京都の市場に出荷できるようになる
0332名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:05.56ID:+5y/OxvY
>>330
だから新幹線挟まずに直接大阪や京都の市場に直送した方が早いし安い
わざわざ新幹線挟んでコストかける意味ないだろw
0333名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:27.66ID:P6To16Vd
小浜京都ルートの見積もりもいい加減なんだろうな。
誰もが思うが言わないこと。
0334名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:16.65ID:zOAj3PvJ
>>306
米原ルートは逆に大目に見積もられているようだ。
米原の田舎の大部分が平地のルートと、トンネルがほとんどの都会区間は大深度地下ルートのキロ単価が同じくらいってあり得ないインチキ見積もり。
0335名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 15:40:36.98ID:xPhcr9aC
>>333
五輪も万博も金沢ー敦賀も、当初予算より4割以上増えてるからな
今、関西で北陸延伸の賛否を取ったら6割が反対するだろうw

佐賀県民の6割は長崎全フルに反対な佐賀県庁の対応を評価してるし
0337名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 16:17:43.97ID:YXuBJ54E
>>334
乗り換え15分、距離50kmからして、
極めて悪意のある見積もりだろう。
0338名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 16:18:22.94ID:jDB9sMle
>>336
どこの新聞?
0339名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:52:51.41ID:cwgZB0bB
>>335
お前の「だろう」とか妄想脳内民意はどうでもいい
民意を問う選挙で連戦連敗の民意て意味がわからないw
0340名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:24.42ID:XYOeRmbv
〇旗あたりだろうな
反対運動をたどるとそこらに落ち着くから
0341名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:56:09.74ID:DH1FdqiE
>>335 >>339
6割りどころか、もっと反対するだろう。
68%ぐらいは小浜京都ルートに反対が伸びるだろう。
0342名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:03.09ID:DH1FdqiE
>>340
罵倒、嘘つき、強弁ときて
次はレッテル貼り

小浜厨の典型
0344名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 18:25:34.44ID:XYOeRmbv
政権交代持ち出してルート変更言い出すのは野党系と推察できるんですがw
0345名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 18:47:17.89ID:VmGyqMUw
選挙でも議題にならないのに馬鹿の一つ覚えで批判する低脳米原厨ww
0346名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:53.02ID:JmTflydj
米原味噌の典型

みんな
だろう
妄想
現実が認識できない
認めなければ負けていない
0348名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:24.60ID:ql2VHNxD
>>346
世論調査がなされてないところは、合理的に〜だろうと推測するのが当たり前。

誰しも小浜の我田引鉄のために、ただでさえ重い税金、高い消費税を
何兆円も払いたくない。

小浜厨みたいにソースもないのに、
嘘ついたり、勝手に断定するのとは違うのが米原派。
0349名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:52.31ID:nKEYQZNP
既に米原ルートは完全消滅してしまったから、もうどうでもいいよ。
お前ら好きにやっとけ。、
0350名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:02.28ID:xeqP5gQd

下記1

1.モ、モ、モ、もう決まったことだ。
2.お、お、お、お前ら米原ルートの話はするな。禁止
3.自民党の議員に言いつけてやる〜
4.ま、ま、ま、負け犬め〜
5.俺の母ちゃん、ノーベル賞もらったことある。
0353名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:11:06.92ID:MWqlnPAY
そもそも何故外されたのか、具体的なことは全く記事にない。
左翼のいつものやり方で、最初からわかっていることを如何にも権力者が悪いみたいな取り上げかたをする。
朝日新聞の慰安婦捏造記事の訴訟と全く同じやり方。
0355名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:14:26.47ID:s5ctcZip
>>353 >>354
当事者適格は裁判所が判断したこと。

パヨクどうこうの話ではない。

レッテル貼り小浜厨 乙。
0356名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:15:03.18ID:MWqlnPAY
>>352
そもそも小浜京都ルート賛成派は訴訟する理由なんて全くないだろ?
米原厨ならやらかしそうだけどな。
0357名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:15:35.64ID:s5ctcZip
>>354
小浜厨は最大値143kmのソースも貼れずに
逃亡したくせに。
0359名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:06.44ID:MWqlnPAY
>>355
だから、原告はそうなることをわかってやってるの。
あれだけの弁護団がいて、わからないはずがない。
ただのパフォーマンス。
0360名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:17:55.48ID:s5ctcZip
>>356
小浜京都ルートは環境破壊等で訴えられる立場。
その際に、建設費の見積もりや費用便益比も国民的議論を呼ぶだろう。
0364名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:21:52.67ID:S/U8s1xs
>>363
そのどこにも最大値なんて書いてない。
0365名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:23.70ID:+nQXPU9D
>>358
???
敦賀止め比のBが存在するからB/Cが2.2にもなるんだが?
乗り換え15分、二社跨ぎ最大って不利な条件のもとですらな。

敦賀止めはそのB-C(>>0)を放棄するんだからマイナスの最悪手じゃんよ。
0366名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:51.69ID:+nQXPU9D
>>363
横からだけど>>12のどこをどう読むと「最大でもこの数字として出してるんだ」と読み取れると言っているんだ?
0367名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:56.74ID:XYOeRmbv
143kmの根拠はこれだと思ったんだけど
最大と言ってるのは自分じゃないからね
0368名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:32:22.22ID:L/EUrGF8
似たような文面のやつが何人もいるのかw
0369名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:07.48ID:XYOeRmbv
IDコロコロ変えてるけど文面でわかるからな
0370名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:44.41ID:S/U8s1xs
>>367
最大値143kmの話を>>357でして、
おまえは下記のレスしてきたのに、
今さら逃げるなよ
馬鹿小浜厨

361 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/01/14(木) 20:18:42.73 ID:XYOeRmbv
>>357>>8読んでないのが丸わかりw

363 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/01/14(木) 20:20:42.07 ID:XYOeRmbv
アンカミスった>>12ですわ
0371名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:26.12ID:+nQXPU9D
>>367
お前さん、文脈の把握できない児か??

>>357氏はその資料の143kmは当たり前のように知っていて、それよりは迂回することになるから更に延びるんじゃねえかと言い、対して小浜派は、いや143kmに折り込み済みと言う、ってとこが論点なんだぞ。

国語は頑張っておいた方がいいぞ。
0373名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:46:03.41ID:XYOeRmbv
>>371
小浜京都ルートに環境アセスの予算21年度も要求ってのは知らないだろw
0374名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:48:15.99ID:S/U8s1xs
>>367
話がわかってないのに、
リンクだけ示して、具体的に何がどうかも示さない。

お前、アホだろ。
だからみんなからお前は間違ってると指摘される。
0375名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:49:13.77ID:+nQXPU9D
>>373
決まったからには調査、アセスまでは進むさ。それはそういうもの。

着工時点でみてB/Cが1越えますか?ってのが論点なのわかってないの?
そして、着工時点で越えてないと着工できないこと知らないの??

君はいろいろわかってない児なんだなあ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:52:57.16ID:L/EUrGF8
金沢→敦賀で事業費大幅上振れなんだから、b/cの心配した方がいいな。
0381名無し野電車区
垢版 |
2021/01/14(木) 20:53:20.29ID:S/U8s1xs
>>379
小浜厨、ごめんなさいは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況