X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part74【直通】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/17(日) 09:48:43.80ID:gGqofQRh
http://www.chokutsusen.jp/
https://www.sotetsu.co.jp/future/into_tokyo/

____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄の都心直通スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \______________________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

<前スレ>
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part73【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609328089/
0750名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 13:46:46.53ID:7kpbG0ET
20分サイクルのメリット
・埼京線とサイクルが合う
・東急他路線とサイクルが合う
・他社線とも(ry
・各社線内で若干の運用削減が可能
デメリット
・湘新とは合わない
・各停利用者発狂(特に東急)

結構根本的な疑問なんだが、直通毎時4-6本とあるけど、新横浜止まりは直通じゃないからこれには含まれないとみていいのか?
0752名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 13:57:24.03ID:EVvrM+Ad
>>728
新横線の駅が出来ない大倉山の各停の停車本数減らせないという話もあるから、
代替に日吉折り返しの目黒線各停の菊名延長とかも必要なんじゃない?
僕はそれが得策だと思うが…
0754名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 14:13:03.06ID:t16WsORE
>>752
そんな事はしません
0755名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 14:16:06.34ID:Liqv+8u+
>>752
大倉山の説の真偽はともかく、数年後に裏切ればいいだけ。
0756名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 14:32:12.03ID:EVvrM+Ad
目黒線各停の一部菊名延長ってそんな難しいことではないと思うが…
0757名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 15:09:57.17ID:gU/lOm77
>>756
6両混ざる目黒線をわざわざ東横に行かせる意味が分からない

本数減らす流れになってるのに
そこまでして菊名止まりを維持するのは
もはや妄想としかいいようがない

目黒6連は新横浜までは行くだろう
その先は営業列車では無い
0758名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 15:14:35.01ID:NcB0Zzg1
>>741
俺もダイヤ鉄だけどExcelやOudiaのキャプ貼るほうがわかりやすいと思うよ
0759名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 17:07:06.70ID:EVvrM+Ad
>>757
上野東京ライン建設時、
神田と御徒町は京浜東北線快速停車を強力の引き換え条件とされ停めさせられた前例があるし、
大倉山でも似たようなことが起きていても不思議ではないんだが…
0760ちゅーぷる
垢版 |
2021/02/05(金) 17:22:01.52ID:tTHoSF6Q
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
0762名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 17:47:46.90ID:ThC2p8ur
でも今急いで無理に8両化を急ぐ必要性は薄いと思う
0765名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:57.56ID:RjhT26m+
>>764
Nゲージでやれ
分岐線めちゃくちゃ高い
メンテナンス大変
0766名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:52.49ID:vtLbK2YB
>>741
(お、Jか?)
0767名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 19:59:32.75ID:+wdyHEz7
>>764
小杉か日吉に作るなら難しくなさそうだしな。
0768名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 20:09:19.15ID:HRWSKvU1
もっとも再設置するつもりがあったんならそも剥がしたりしないけどな(小杉)
0770名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 20:26:37.91ID:pEErzBUE
>>750
東武西武とも合わない。
どっちも基本的に30分サイクルで、しかも10×3よりも15×2に近い。
一般論として郊外電車は20分サイクルの方が使いやすいと思うけど、
直通先に有料特急があるとなかなかつらいものがあるわな。
0771名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 20:39:43.10ID:kVIv0N53
>>767
やれるなら出庫の関係でやってるよ
目黒線菊名厨は馬鹿なんだな
0773名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 20:56:18.74ID:pEErzBUE
>>761
今の菊名各停を1分繰り上げたくらいの時刻に目黒線からの菊名行きを突っ込んで、
直後に菊名各停の代わりにやって来た直通急行が内側線に入るとか。
0774名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 20:56:58.89ID:a7Kgyyhc
>>772
元住吉寄りで。
0775名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 20:58:06.01ID:kVIv0N53
>>773
小竹向原みたいに2線をクロスさせるダイヤは糞中の糞
どちらか遅延したら終わる
0776名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:12:34.78ID:a7Kgyyhc
>>768
剥がした時点では想定できなかったなら話は別だと思うが。

2013年の副都心線乗り入れ開始直前に昼間に渋谷方面から小杉折り返しの急行が設定されるなんて説も流れたことあったな、
新横線を想定したものと認識し僕は信じてしまったがガセだった…
0778名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:16:29.02ID:HRWSKvU1
>>776
当時から既に相鉄直通を想定して線路造ってたんだからそんな屁理屈通るわけないだろ
全部が全部超理論で笑っちまうわ
0779名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:21:58.25ID:7kpbG0ET
>>777
以下コメント
コメント
概ね全区間で本数を削減、特に日吉-菊名は18本/h→12本/hと大幅減に。
渋谷からの先着は、学大14/h、田調、多摩川10/hが9/hに、急行通過駅は8〜10/hが6/hに減少。
逆に小杉・日吉・綱島10→12、菊名8→9と増加したところもあるが、馬車道・日本大通りは停車本数が半減、特急の停車も要検討。
F特急の所要時間は渋谷-横浜間北行25分、南行24分と改善。
南行は渋谷で特急が並ぶため誤乗防止策が必要か。

感想・ご意見大募集
0780名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:22:12.45ID:xPUqZkpr
小杉元住吉間って東横線高架化で踏切なくなるヤッターと思ったら
目黒線が地上通るので踏切残るよ〜ズコーって
地元民がならなかったのか気になる
0781名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:30:57.11ID:a7Kgyyhc
>>778
2006年の急行運転開始時に剥がしたんだよね?

その時点じゃ大倉山の停車本数減らせないとかわからなかったんじゃ?
0782名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:32:09.89ID:a7Kgyyhc
でも小杉で転線する必要ないな、日吉の元住吉寄りで良いと思う。
0783名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:36:51.31ID:NcB0Zzg1
>>778
東急がそこまで先を見通せる会社だったら目黒線日吉駅の引上線を2線で完成させたあとぶっ壊して1線にする工事なんてしないと思うが
0784名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:48:15.29ID:pEErzBUE
>>779
特急はもっと遅くていいから急行を元町・中華街まで伸ばしてくれ
0785名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 21:49:32.25ID:NcB0Zzg1
>>777
千川で千切れて見えないよw
とりあえず一つ、球場特急スジは入れておくべき
0786名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:08:36.99ID:7kpbG0ET
>>784
小杉急行を元中に伸ばして、各停は元住で待避、その分後続の特急を日吉に止めて2分遅く、ってな感じになるが、それは夕ラッシュダイヤとしてありかなと思ってる
日吉・綱島は目黒線でカバーできるし、馬車道・日本大通りは特急を止めればいいかなと
0787名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:11:38.49ID:7kpbG0ET
>>785
全部収めようとしたら小さくなりすぎるんで、分割してしもた、見にくくてすまん
球場特急は、定期特急直後の準急が現状所沢で3分停車のところを小手指に移して、所沢断面で定期特急の直後に入れるんでええかな?
0788名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:12:43.55ID:7kpbG0ET
ただ速達性は求めてないんで清瀬から池袋まで準急のケツをぺろぺろしてもらうことになる
0791名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 06:52:23.25ID:X7/BD4XH
>>783
横浜市の圧力に屈して新横浜線から東横線への直通を設定しないといけなくなったからな
0793名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 08:08:57.06ID:JCagMLra
2月12日(金)午後10時45分 NHK総合 ドキュメント72時間
相鉄沿線の有名な高級マンション いちょう団地が放送ですよ。
0795名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 08:47:19.46ID:cgeztdLC
新横浜線から東横線への直通8両編成に関してはダイヤによっては田園調布か武蔵小杉で
転線でもいいと思う
むしろ元住吉で退避するくらいであれば目黒線走行にした方がいいと思うし
0797名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 09:28:56.66ID:Jj250kqg
>>795
今、菊名各停は元住吉で待避で後発の東横特急やり過ごしてるから、
それを新横浜線直通に変えたら田園調布で転線して多摩川―日吉は内側の目黒線先行で
小杉で東横特急あるいは急行と対面乗換だと便利かもな。
0798名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 09:29:48.22ID:P47iX0ZA
東横線へは10両優等で頼む、8両は目黒線へ。
0799名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 09:44:31.78ID:Cxx3Ab8u
横浜毎時12本先着夕ラッシュダイヤ
https://imgur.com/a/xUbWLcA
昨日のリンクなんかおかしかったみたいやな、すまん
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 10:07:54.69ID:Cxx3Ab8u
正直なところ、夕ラッシュは15分サイクルの方が組みやすいと思うわ
渋谷発 急行元中00 相鉄急行05 通特元中10
みたいな感じで、日吉までに若干差が縮んで菊名以南は7.5分サイクル
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 10:41:30.86ID:d06sUiy1
>>797
それをやるなら目黒線側の15分サイクルを崩さないと30分に1回しか東横線との接続が取れなくなる。
新丸子と元住吉しか飛ばさない区間準急とかでもいいから日吉まで外側線を走らないと邪魔。
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 12:25:27.48ID:O879+v+o
・菊名各停に先行する急行は、田園調布・多摩川通過の快急に格上げ
 →自由が丘で退避した各停が田園調布で詰まらなくて済む
・菊名各停は急行に格上げして、田園調布の先で目黒線に入り、
 日吉で先行の各停に接続して新横浜に行く
とすれば、後続の特急を待つことなく新横浜急行だけで快適に行ける(池袋から待ち合わせ無し)し、
綱島〜菊名が減る分も救済できる
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 12:43:49.88ID:T7+iGl9F
>>800
そのダイヤ僕も大賛成!
0805804
垢版 |
2021/02/06(土) 12:45:28.17ID:T7+iGl9F
だだ毎時4本も相鉄線内まで乗り入れる必要感じないので、
相鉄直通急行と新横浜行き急行が毎時2本ずつで良いと思う。
0806名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 13:59:39.47ID:Cxx3Ab8u
ただ夕方はJRも相鉄も手堅い20分サイクルだし、一応20分でもう少しましなのを組んでみた。
連投すまんが、よかったら見てみてくれ
https://imgur.com/J1hWtOh

ポイントとしては新横浜行の通特が日吉乗り継ぎで横浜先着するところかな
日吉の上り方で転線してもらうことになるが、まだ詰め切れてないから載せてないけど目黒線との干渉もなんとかなりそう
とりあえず新横浜止にしたけど、いずみ野線内通勤特急で直通もありだと思う
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 14:01:43.43ID:sAD9uLEX
画像リンクの張り方覚えてから出直してきてね
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 14:35:07.99ID:ILMoPtY5
閃いた

直通を機に、田園調布〜日吉間の複々線の使い方を緩急分離型に変えよう。

信号システムを両対応にして、遅延しても逝っとけダイヤが発動できるようあらかじめプログラムしておけば良い。
0809名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 14:40:57.27ID:ILMoPtY5
車両側は両方の信号システムに対応せず、信号システム側が目黒線の車両を東横線の車両として読み替えれば(逆も同様)、コストも抑えられるかも。
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 14:44:20.18ID:+Uvgl4OY
羽沢横浜国大から各停大和行が定期で走るようになるのか。
新宿発だとJR東日本に同名の駅がある行き先の二例目に。
この列車、相鉄大和に着いたらどこに行くんだろ?
折り返し上り方面に始発は見当たらないし。
0811名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 15:03:52.37ID:xmx095Oz
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 15:23:31.58ID:d06sUiy1
>>803
快急の前の特急に抜かれた各停は元住吉で快急に抜かれてあとは横浜まで先着かな。
ちゃんと計算してないけど面白そう。
0815名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 15:34:39.99ID:8K1GMurg
 渋・・・・・ 自・・・武・・・・菊・・ 横
各54・・・・・06・・・17・・・・27・・39    
特00→・→→→08→→→12→→→→19→→24
急01→・→・→11・・→19新横
各04・・・・・16・・・27・・・・37・・49
特10→・→→→18→→→23→→→→29→→34
急11→・→→→21・・→29新横
各14・・・・・26・・・37・・・・47・・59
特20→・→→→28→→→33→→→→39→→44
急21→・→・→31・・→39新横

こんなのでいいかな?
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 16:27:47.93ID:O879+v+o
>>812
菊名まで逃げ切り
快急にしたのは各停が田園調布で詰まらないようにするためで、
今の急行退避と同じだが特急のスジは少し立つはず
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 17:26:45.32ID:31BjZuaH
どんなに頑張っても新横浜〜東横線は朝のみなのにな。
そして10両編成の捻出は東横線急行の副都心線直通を取り止める事で行われる。
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 17:28:08.07ID:D49H1Nrf
>>817
東北縦貫線の992連呼してたのお前だろ?
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 18:19:11.67ID:BQt9z6bI
また厨が湧いてるな
次はワッチョイにしてまとめてNGにぶっこみたいわ
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 19:06:07.87ID:OWJPhson
>>816
多摩川は通過しなくてもさすがに各停は詰まらないだろう
0821名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 19:11:34.15ID:mH3WMVyb
田園調布通過の多摩川停車が受け入れられるわけないという大前提がわかってないんだな
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 19:18:47.60ID:hWeQMQcf
目蒲線知らない世代から「なんで田園調布急行停まるの?いらないじゃん」的な声が多いが…
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 19:40:02.19ID:LbGPjJ3x
おそらく新横浜までは東武や西武、メトロからの新幹線乗り換えや新横浜集客のために
検索サイトで最短所要時間で出てくる速達が運転されるはず
変則10分、実質20分毎のダイヤを組むならこんな感じか

渋谷発
00 東横特急
03 各停
08 東横急行
12 東横相鉄特急 田園調布通過で目黒線に転線、日吉停車で急行と対面接続
13 各停

優等がばらけて8-4-8分毎で現在よりも便利になる
ピーク時18本→15本ダイヤになり効率的
日吉で東横急行と東横相鉄特急が対面接続することで、
急行停車駅からも新横浜への速達連絡が可能になるとともに、
綱島、菊名へも乗り換えで速達性が担保される
特に上りは混雑する東横急行の客を日吉で東横相鉄特急に乗り換えさせることで、
急行の混雑が緩和して、多摩川、田園調布、学芸大学等の客にもメリットが出る
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 19:44:39.30ID:31BjZuaH
>>818
なんだ、それ
そんな邪推をやるからバカにされるんだよ
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:26:40.08ID:X7/BD4XH
>>826
急行?やめないよ
なんで相鉄ごときの事情に付き合わないといけないの??
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:32:15.39ID:G2FeVsjE
>>827
東急は急行がメインだから
メトロ線内の急行通過駅住人の漏れが言ってみるテスト
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:40:58.13ID:4uFb2scE
>>827
前から思ってたけど、東横線は都市間交通路線という意識を持った方が良い

あの急行のせいで、どれだけの横浜以南または渋谷以北の人間が学芸大学や綱島のくだらない停車時間を捧げなきゃならないの?
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:48:16.60ID:6/O2IbE6
湘南台から
浦和美園行き(埼玉スタジアムへの需要から)
小手指行き(ダイヤ乱れで西武車両が相鉄に入ってしまった時の救出)
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:49:26.95ID:O879+v+o
>>829
学芸大学はまだしも、綱島はちょっと無理だぞ
小田急で言えば成城学園前を通過しろと言っているようなもの
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:54:41.13ID:Cxx3Ab8u
沿線民が故の贔屓もあるかもしれんが、俺的には今の東横線のダイヤは、横浜-渋谷-池袋の都市間輸送を担う特急と、沿線内でのきめ細かい需要をしっかり拾う急行の両方を高頻度運転しつつ、それでいて緩急比率1:1の理想的な緩急結合を行っている素晴らしいダイヤだと思うぞ。
唯一問題点があるとすれば、急行がなまじ優秀すぎて長距離でも使えてしまうが故に、>>829のような勘違いした輩が出てきてしまうことぐらいだろうな。
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:59:38.56ID:vFGNZt7g
>>829
相鉄の駅で、東横線の各停しか止まらない元住吉に、利用者数で上回る駅は、横浜、海老名、大和、二俣川しかない。

都市間輸送と地域輸送をもっともうまく両立できている路線なのに通過ヲタや相鉄沿線民の都合だけで語っているのは本当に残念すぎる。
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:02:44.48ID:qXp8YPBP
>>829
湘南新宿ライン使って、どうぞ。
今だって待避線が少ないのを無理してるのに、急行なくして全部特急にしたら大変な事になる。
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:04:32.89ID:X7/BD4XH
>>830
西武車は新横浜以西には行けないから大丈夫です
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:09:41.93ID:qXp8YPBP
駅を飛ばせばその分速くなって客も増えるなんて思ったら大間違いだぞ。
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:14:16.72ID:qXp8YPBP
>>829
駅間でくだらない停止時間を捧げるのに比べりゃ100倍マシだね
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:16:30.08ID:xmx095Oz
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:23:35.24ID:XHz0fJ0W
>>823
田園調布通過転線はちょっと無茶な気が…

あと相鉄直通系統の特急は停車駅通特と同じだよね?
だったら快速急行にすべき。
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:50:16.49ID:jN5E6mrp
>>822
京王で「なんで聖蹟桜ヶ丘特急停まるの?いらないじゃん」って訊くのと同じ事
>>829
何も知らない使いもしない非東横沿線民の戯言
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:51:57.78ID:OWJPhson
聖蹟桜ヶ丘は特急停まるけど
田園調布は後からできた特急、通特が通過してるので格下感がある
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:10:10.47ID:O879+v+o
聖蹟桜ヶ丘は昔から特急の1市1駅停車の原則があるからね
多摩センターが出来たから通過してもいいかもだけど
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:22:22.40ID:X7/BD4XH
>>842
その原則って後付けなんだけどね
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:37:15.61ID:SMVZsrkZ
聖蹟優遇は本社に通勤する総合職様のためだろ
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:44:13.52ID:O879+v+o
>>845
元住吉は各停しか停まりませんが
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:46:19.50ID:mVllnyhS
ある日の新横浜駅

※全列車8両、白金高輪始発南北線、埼玉高速鉄道線赤羽岩淵、浦和美園方面へ連絡

特急 西高島平 1000
各停 西高島平 1002 当駅始発
各停 西高島平 1008 武蔵小山で特急通過待ち
各停 西高島平 1014 奥沢で特急通過待ち

特急 西高島平 1020
各停 西高島平 1022 当駅始発
各停 西高島平 1028 武蔵小山で特急通過待ち
各停 西高島平 1034 奥沢で特急通過待ち

特急 西高島平 1040
各停 西高島平 1042 当駅始発
各停 西高島平 1048 武蔵小山で特急通過待ち
各停 西高島平 1054 奥沢で特急通過待ち
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:49:38.44ID:JsoI9e74
一流大卒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況