X



///京急車輌総合スレ 30号車///
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (3段) (アウアウクー MM63-vs3l [36.11.228.120])
垢版 |
2021/07/20(火) 12:11:51.94ID:9lNpBI36M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

京浜急行電鉄(京急)の車輌に関するスレです。
京浜急行の鉄道車両について語りましょう!
◎次スレは >>980 またはそれ以降にレスした方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
※宣言なしにスレ立てをしないでください。

・そろそろ廃車開始か 1500形
・BLUE SKY TRAIN 606編成 600形
・ウィング・シート号運行中 2100形
・L/Cシート車登場 新1000形
◎1001編成は線内限定運用(品川まで)

【京急における呼称】
形式 / 系列名(他社でいう○○系): ○○形(ガタ)
編成名 (他社でいう○○F): ○○編成
◆◆ 公式ですがあくまで推奨です。不使用への忠告はスレチ・車両議論の進行妨害です。◆◆

【形式・略号まとめ】
・1500形  8S  6S  4S
・600形   8F      4F
・2100形  8E
・新1000形 8V  6V  4V
・新1000形1890番台   4L
※(デト11形 デト17形 は貨車)

【KEIKYU WEB】
https://www.keikyu.co.jp/
【前スレ】
///京急車輌総合スレ 29号車///
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1615535822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-SMjO [60.71.32.89])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:09:34.64ID:magnco6n0
1890は4両での座席定員128名と少ない上トイレ付きで詰め込み効かなそうなので、有料で使うより無料で使うときの方が勝手が悪そう。そのうちA特の基本編成を1890+その他で半分ウィングシートとかどこかのサザンみたいなこと始めたりして
0904名無し野電車区 (ワッチョイ f710-zMsf [122.26.82.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:21.18ID:zD6ERNtk0
そういえば、京急600の4次車は何でまたロング化したんだろうな
ツインクルシートを不採用にして、固定シートでもクロスシートだから、
3ドア快特車両として残しておけばよかったのにな

いずれにしても3ドア転換クロスシートが、
中間車で補助席含めて64人定員で入る可能性は高いとみるが

2100の2ドアだと補助席含めて中間車だと72席定員だが、
1800の36人程度よりは倍近く着席で詰め込めるし

ドア間を600形の3列固定から3列転クロスにすればよいだけだしなあ

3列転クロ+補助席ならドア部分は立ちスペースも広いので詰め込みもできて便利だと思うけどな
0905名無し野電車区 (オッペケ Srcb-4HJo [126.133.12.189])
垢版 |
2021/10/18(月) 00:32:47.24ID:UxxvtRtvr
一人分の着席スペースに2-3人立てるからでしょ
クロス車拒否った当の交通局の車両はドア間のロングの定員も削ってるくらいだ
0906有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srcb-6Grk [126.205.243.203])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:01:34.43ID:TOKFVXWpr
やっと落ち着いた
働きすぎだろ俺

今夜は20:15に休養室です。
0907有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srcb-6Grk [126.254.239.214])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:59:36.43ID:UeU1eu7cr
今日は世間を騒がせているオネーチャンもヤリましたからね

3年2か月ぶりのえちえちですw
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-iuA9 [60.66.50.111])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:03:13.90ID:NJzX24Vf0
>>874
石渡を退陣させるためってのも理由の一つ
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-iuA9 [60.66.50.111])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:07:14.83ID:NJzX24Vf0
20次車12連にしたら電気代どうなるんだろう
減便でカバー?

泉岳寺は品川地平と共に12連対応だったよね
0910名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-iuA9 [60.66.50.111])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:08:44.26ID:NJzX24Vf0
>>883
でもE2と同じ位じゃないか?
あの車両の価格
設備投資リリース見てると
0911名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-SMjO [60.71.32.89])
垢版 |
2021/10/19(火) 02:12:43.33ID:kxN0ZxdQ0
>>909
泉岳寺12連対応するんだっけ?
0916名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-QDO4 [106.128.72.55])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:26:39.71ID:GTcvGVCOa
>>914
空港線12両化もやらなかったぐらいだし、むしろ将来的には12両運転やめる気なのでは
0919名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-SMjO [60.71.32.89])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:51:46.20ID:kxN0ZxdQ0
品川が2面4線になったら泉岳寺行きの12連は品川折り返しに戻すんじゃない?対面で8連以下の列車に接続できるようになれば、わざわざひと区間のために増解結する手間まではかけなくなるんじゃないかな
0921名無し野電車区 (ワッチョイ f710-zMsf [122.26.82.128])
垢版 |
2021/10/20(水) 05:55:55.30ID:eLqZNGl00
泉岳寺は、8連決定とか、12連はないという情報は出てこなかったが、
図面を見る限りでは、地上の道路やビルの位置から、
ホームと引き上げ線の寸法的には12連対応になっていそうと話題になったことがある

まあ、寸法的には12連対応でもホーム長は当面8両なんて可能性もあるけど
0930名無し野電車区 (アウアウクー MMcb-aD4L [36.11.224.207])
垢版 |
2021/10/20(水) 17:44:21.29ID:2dcCwCoAM
また1625みたいに出場が遅れる。陸送準備完了したフィリピン地下鉄の車両がいるし、来週には東急5080系中間車が出場控えているけど影響しそうだよね。1893が1625並みになれば、1894が先に出場か1513みたいに1509にテコ入れしそうだよね。
0933名無し野電車区 (ワッチョイ 171a-Avck [118.240.38.122])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:24:53.08ID:y/z0uCgb0
廃車体はシミュレーターに活用だ
0936有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srcb-6Grk [126.166.236.44])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:14:37.59ID:bh4gpg/vr
やっと解放された
会議なげえよ
これからソッコー休養室行ってくる
みんな仕事してるけどw
0941名無し野電車区 (ワッチョイ bf04-ZO17 [39.111.218.3])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:59:58.21ID:oLGJ0ckr0
>>939
狭幅18m版E131系がそんなに個性的か? L/Cシート自体はもう珍しくもない。
後に名車と言われる車両を目指して作ってみたらJR様から上位互換が出ていたという趣。
1000形一般車が迷走している間に都交はE235系派生車を大量購入してアッという間に置き換え、
独自設計でも京成3000形は8年間大きな変更なく326両(+子会社分62両)を作りきった。
東武8000型712両の半分を超える数なので会社の規模を考えるととんでもない数。
(ちなみに同一「形式」だと京急の「デハ1000形」の356両が私鉄最多記録らしい)
0945名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-QDO4 [106.128.68.204])
垢版 |
2021/10/21(木) 12:34:28.96ID:EB1EP8nZa
>>944
それはもう、東武20000と伊予鉄610ぐらいに別物ではないかと
0947名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-ZO17 [133.106.44.205])
垢版 |
2021/10/21(木) 15:44:33.74ID:oww/3UZYM
1890番台

・全面塗装に見栄えをよくするためにただ塗装しただけでなくパテを使ってより平滑面に
・一般車両なのに男子用トイレ付き
・大手私鉄の都市部の一般車両なのに車いす対応トイレ付
 しかもそのトイレはウォシュレット付き
・運転席後面の超細い窓
・側面方向幕は大型

どれも131や235等JR東の最近の車両にはない仕様で
床下一切無視しても十分すぎる程個性的だと思うが
0949有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srcb-6Grk [126.166.188.115])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:12:12.89ID:su7ZwngJr
そーいや、半年位前にママさんから、大森海岸でいっぱいえっちしよ、って京急の株主乗車券を大量に渡されたんだが、まだ30枚以上残ってる。

品川〜大森海岸しか使わないから贅沢だよなw

つーか、こんなに使いきれんわ
0950有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srcb-/fQi [126.236.152.87])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:54:15.31ID:JnuSXegxr
いまスマホのアップデートした。

今夜は20時に休養室です
0953名無し野電車区 (ワッチョイ 4305-fDtU [133.163.14.105])
垢版 |
2021/10/22(金) 10:01:35.59ID:d2bJ/6/M0
1500形と運命を共にした前

     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>803
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;
0955有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Src9-VtbZ [126.166.197.162])
垢版 |
2021/10/22(金) 18:00:15.93ID:U1p8QL8Nr
いま大森海岸降りて待ち合わせのヨーカドーに向かって歩いてる
早退してあげたんだ

たっぷり愛してあげます
0956名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-sX/F [106.180.26.151])
垢版 |
2021/10/22(金) 19:56:17.23ID:165SWGKca
>>954
悲鳴インバーターの葬式するなら今のうちだな。
まぁ無くなる直前になっても、1033Fのドレミインバーターほどの騒ぎにはならんだろうけど。
1065Fとか1421Fとか1425Fとかの東洋インバーターに変えられちゃったのは、乗ってて味気無さ感じるわ。
ちなみに、悲鳴インバーターの次に好きな600形の三菱IC4M GTOインバーターはまだまだ聞けそうで嬉しい(608Fと653Fの2つだけだけど)。
あと、地味だけど、1000形の6M車の三菱IGBTの音と京急で指折りレベルの加速が好きだわ。(最速は、4両のオールM車4×3で、次は6Msic車かなって感じ。)
0959名無し野電車区 (ワッチョイ bb68-WU2P [119.231.224.150])
垢版 |
2021/10/22(金) 21:42:27.66ID:56thx3U+0
都営5300形の京急締め出しやりそう
加速度が3.3km/h/sで最高110キロ(5327Fは120キロ準備だが結局活かされず)なので厄介者扱いされてる?
0964名無し野電車区 (アウアウアー Sacb-Y816 [27.85.206.99])
垢版 |
2021/10/22(金) 23:11:52.51ID:iEZAzH/sa
>>961
銀1000の4Mは確か60km台まで3.5km/h/sが維持される設計だったはず
詳しくはニコニコ動画の電流計の動画を見れば解ると思うが

>>963
北総車は増圧ブレーキ非搭載だから110kmまでしか出せない
北総は全車VVVFだから増圧ブレーキを搭載すれば120kmまで出せるようにはなるが
0968名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-sX/F [106.180.27.119])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:39:53.13ID:l22sCl6oa
京成の3700形は、アクセス特急の運用に入れるようにブレーキの増圧してるから、京急内でも出そうと思えば120kmは出せるんじゃない?
アクセス特急の代走に入った時、登場から20年以上経ってやっと本気を出す時が来たんだなって思ったわ。
3000形は、8両車はブレーキ増圧したのか知らんけど、アクセス特急の代走に入ってるから、増圧したんだろうと思う。
北総車は増圧の必要無さそうだから、ずっとこのままでしょ。
0969名無し野電車区 (ワッチョイ bb68-WU2P [119.231.224.150])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:47:14.16ID:LWKi2frg0
1500形の増圧ブレーキはWikiでは元空気ダメ圧を上げてるとあるが順当に考えたらブレーキシリンダー圧を上げないと制動距離が短縮しないのでは?
元空気ダメ圧が490kPaを超えると直通予備ブレーキが作動するので信頼性向上が目的か?
0970名無し野電車区 (ワッチョイ bb68-WU2P [119.231.224.150])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:47:51.87ID:LWKi2frg0
>>969
訂正
490kPaを超えると→490kPaを下回ると
0971名無し野電車区 (アウアウウー Sa11-sX/F [106.180.26.13])
垢版 |
2021/10/23(土) 11:48:54.23ID:83DpydXUa
>>959
5327…
回生の電制が切れると空制立ち上がるのにすげぇ時間かかるらしい加速だけ番長で、乗務員から嫌われてたらしい。
0974名無し野電車区 (アウアウアー Sacb-qmzg [27.85.206.96])
垢版 |
2021/10/23(土) 15:55:02.98ID:G/wh22V2a
>>964
だから併合すると乗り心地がクソになるのか......
0977名無し野電車区 (ワッチョイ bb68-WU2P [119.231.224.150])
垢版 |
2021/10/23(土) 17:20:13.22ID:LWKi2frg0
増圧ブレーキ装備車と非装備車を併結したら圧力を非増圧側に合わせる格好になって速度制限になりそう
増圧側に合わせると非増圧側で安全弁が作動してしまう
0984名無し野電車区 (ワッチョイ 5510-l2C9 [122.26.20.134])
垢版 |
2021/10/24(日) 14:39:58.95ID:97d3emOT0
パテ盛りのSustinaより日立のA-trainを採用してくれ
側面のフラット感と側窓の面積が素晴らしい
0991名無し野電車区 (ワッチョイ 8d02-qmzg [124.214.50.133])
垢版 |
2021/10/24(日) 19:10:36.09ID:/2Osnp5n0
>>990
血が騒いだとしか思えない
0993名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-3GOm [60.66.54.151])
垢版 |
2021/10/25(月) 10:23:03.47ID:WHnXFX6P0
>>947
音姫もついてるな
0995有馬 ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Src9-VtbZ [126.254.213.105])
垢版 |
2021/10/25(月) 12:33:54.56ID:DKp4288wr
電車で熱くなりたい
0996名無し野電車区 (ワッチョイ fd51-iXiw [14.193.49.104])
垢版 |
2021/10/25(月) 13:44:43.97ID:pUFp7/bC0
test
0997名無し野電車区 (ワッチョイ 0dda-F3qf [60.36.106.206])
垢版 |
2021/10/25(月) 16:13:27.78ID:KzgmxkOv0
>>994
不自然な合成音より瀧の音とかBGMのほうが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況