安全性及び省エネ性を向上させつつも
余計な装飾を省いて製造コストを抑えた新型通勤車両を大量導入して置き換えを推進することが
望ましいと考える
わざと非効率なことを要求しておきながら何の責任も取らないカスタマーハラスメントに屈してはならないと思う
そんな奴らの言いなりになって置き換えや安全対策が遅れたところを馬鹿にする奴もいる訳で
本当にろくなことがない
職場環境改善のためにも合理化が必要