今回の2022年3月12日JR東日本新潟支社ダイヤ改正では、全車指定席の信越本線快速「信越」をたった1年で廃止することとなった。

そもそも快速信越は前回の2021年3月13日ダイヤ改正で登場した列車で、E653系4両編成で運転していた着席整理券制の「おはよう信越」「らくらくトレイン信越」から全車指定席として利用料金を乗車整理券320円から指定席券330円〜530円に値上げするために設定した列車である。が、たった1年で廃止することになってしまったのだ。

なお救済として長岡〜直江津間ではE129系による料金不要の快速を運転するほか、宮内と犀潟にも停車するようになる。が、あくまでこれは長岡から直江津の間の救済であって、新潟から向かう際には約1時間前に出る特急「しらゆき8号」か上越新幹線で長岡まで使ってほしいということなのだろう。

https://www.train-times.net/article/jrenigata20220312#toc3