X



近鉄橿原・京都・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/06/03(金) 19:58:52.88ID:t9Qft++w
近畿日本鉄道 橿原線・京都線・天理線・田原本線の各線と、 京都線の竹田から相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです 。
□近鉄橿原線
大和西大寺~橿原神宮前 23.8km
□近鉄京都線
京都~大和西大寺 34.6km
□近鉄天理線
平端~天理 4.5km
□近鉄田原本線
新王寺~西田原本 10.1km
https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/
□京都地下鉄烏丸線
国際会館~竹田 13.7km
https://www.city.kyo...0-0-0-0-0-0-0-0.html

■前前スレ
近鉄橿原・京都・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641121130/
■前スレ
近鉄橿原・京都・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1650517474/
0355名無し野電車区
垢版 |
2022/08/12(金) 15:32:25.89ID:zFM4eGmy
西武新宿線スレより

617 名無し野電車区 2022/08/11(木) 21:23:04.18 ID:PN2fqrdM
昔、奈良の正倉院展に親と行ったとき、近鉄京都線急行の車内で、いきなり見ず知らずのおじさんが、

「吸わしてもらうでぇー」

と宣言し、ドア前にしゃがんでタバコを吸い始めたのには驚いた。
しかも、周囲の男もおばさんも若者も、驚きもせず気にも止めずに、こんなの当たり前だとばかりに平然としてたのには、さらに驚いた。
関西ってスゲーおおらかで自由な土地柄なんだと感心した次第。

623 名無し野電車区 2022/08/11(木) 23:32:27.73 ID:PN2fqrdM
>>617 の出来事は、関東育ちの井の中の蛙を自覚するうえでホントいい勉強になった。
キレイ事主義うわべだけ主義の関東とは異なり、現実主義、実利主義の関西の人々のスゴさを思い知らされた貴重な一件だったわ。
決してガラガラではない立席客も多い車内で、ドア前でしゃがんで中高年男性がタバコ吸うくらいのこと、いちいち気にするほうがおかしいといった関西の価値観は衝撃的だった。
そのおじさんのこともタバコの煙のことも、誰一人として気にせず避けてすらおらず、それぞれが連れの人々との会話をごく自然に楽しんでいたのが印象的。

長らく日本の朝廷が関西を本拠地にしていたのもわかる気がする。東京一極集中の強引な政府の政策のおかげて何とか栄えている関東とは異なり、やはり元から関西は優れている土地柄なんだな。
0356名無し野電車区
垢版 |
2022/08/13(土) 00:11:30.42ID:tKBWjcZG
東武電車、たとえ床が木でも、新栃木や館林以遠なら灰皿無くても煙草吸い放題だぞ。
0359名無し野電車区
垢版 |
2022/08/16(火) 21:10:32.61ID:7vgxSa2h
また撮り鉄がやらかしたらしいな
今度は名古屋駅だそうだけど
どんな思考をしたらボタンを押せるのかわからない
0362名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 21:42:34.54ID:/vMMGbN2
時刻表にパスワードねぇ…?
近鉄の話ではないが
0367名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 09:07:33.32ID:1YHhpmFC
>>346
阪急も同じだよ
運転士やってる知人がいるけど、
平均年収高くなってるけど、50代がやたらもらってて、
30代までのやつは手当モロモロ付けても500万円台しかもらえんって言ってた

同じ仕事してるのに不公平すぎて不満タラタラな人がいっぱいいるって
0368名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 09:29:12.99ID:D8Djpz2g
同じ仕事でも勤続年数で基本給が違うので、当然年収は違ってくる
残業手当などは基本給×何%で計算されるのでそこで差が広がるんだよ
0370名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 17:29:30.71ID:VBRHRIsO
その年功序列を廃止するとかバカバカしいことをやりよるからなぁ
0371名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 17:41:22.88ID:D8Djpz2g
鉄道やバスの乗務員だと成果主義と言っても、何事も無く一日を終えるのが当たり前だから導入は難しいと思う。せいぜい減点方式で差が付くくらい
それで何年働いても新米と同じような給料だとバカバカしくてやってられないだろうし、鉄道だと運転技術の継承が難しくなるのでは?
0372名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 17:47:41.95ID:VBRHRIsO
どちらかといえば保守作業員の方が人手不足らしいね
終電の時間を前倒ししてその分作業時間を長く当てるみたいな記事があったから。JRの話だけど近鉄もおそらく人手が足りてない
0373名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 19:21:34.40ID:eGdwzxNx
夜行性の生き物でもないのに暗い夜中に肉体労働なんて体が持たん
0374名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 09:55:39.07ID:+kFGoucL
JR西みたいに月イチで終日運休にして昼間に作業するか?
0375名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 10:14:53.34ID:QQMUrMcl
西毎日使ってるが月イチ運休なんて出くわしたこと無いなぁw
0376名無し野電車区
垢版 |
2022/09/08(木) 10:55:32.24ID:iNph+B7x
>>375
閑散ローカル線でやってるよ

昔は和歌山線や桜井線クラスでもやってたが
0379名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 19:38:54.17ID:RdMTHbzT
133 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e7c0-PwpY) 2022/05/06(金) 08:03:02.35 ID:gzfNKwvk0
奈良市議の活動報告より

奈良交通から市へ申し入れが
あった休廃止対象の15路線

奈良笠置線
奈良柳生線
奈良月ケ瀬線
東山線
赤膚六条線
歌姫線
済生会奈良病院線
四条大路線
八条町線
あやめ池線
平城団地(神功)線
学園緑ヶ丘線
郡山若草線
高の原高山線
富雄庄田線

ttps://www.nakanishiyoshihide.com/jpg/220428_001.pdf
0383名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 15:43:48.45ID:huMIJcHN
新ノ口で降りてセカンドストリートで中古日用品買い漁るブルーカラーの休日
0386名無し野電車区
垢版 |
2022/09/12(月) 22:44:24.89ID:8GIFEigb
結崎からガラ悪いガキが乗ってきたけどこの辺同WA!地区あるの?
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 22:41:45.48ID:KYmutTWC
昔から橿原線はガラが悪いイメージしかない
0390名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 11:59:31.81ID:eMWZL4rn
橿原神宮前行きB急行です、途中停車駅は
九条 石見 田原本 畝傍御陵前 橿原神宮前です
0391名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 19:14:25.14ID:V/HKnYDH
車で移動できるんだからどこだろうとガラの悪い人はいるけど、割合だとけいはんな線沿線
生駒は結構スジの人がいる
0393名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 00:05:06.76ID:VZQDYJlp
掘りの深い顔の人、着物着た昭和風の女を連れている男とか生駒でけっこう降りるの見かけるわ
この掘りの深い顔の人は以前はJRでよく見かけたけどな、大和路ライナーに良く乗ってたわ、大阪駅で携帯越しに喚き散らしていたけど
ライナー廃止されて近鉄特急に移ってきた感じかな、そしたら生駒線沿線の人やな
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 04:13:12.16ID:TC9B888n
ガラが悪いと言っても北摂を除く大阪と比べたら雲泥の差やぞ
なんだかんだ言っても奈良はマシ
0395名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 09:38:23.11ID:ehw9VK1m
いや人口少なくて目立つ分体感的には大阪よりひどい>奈良
0396名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 23:23:19.05ID:bvBKYw7O
久しぶりに夜に乗ったんだけど、西大寺から北上する急行が消滅してて笑った
0398名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 13:13:08.43ID:ogagj2Nk
2時間ほど急行がないと思ったら新田辺発になってたのか
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 15:13:42.01ID:oLmGNtvL
去年は大和西大寺22時半発の急行があったような
0400名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 16:58:22.75ID:Kg/tZfOV
急行ない時間は急行待ちもないからそこまでロスしない
ただ宮津駅停車する電車は半分ぐらいでいい
0401名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 17:11:47.03ID:Izm741RI
特急も終電早いな
0402名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 06:35:47.12ID:Y74T7hub
西大寺行きの最終特急って回送走らせてるようなものw
0403名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 19:33:39.56ID:UXkt0wJT
>>386
結崎駅はがら悪過ぎる
平気で下りた遮断機を潜る馬鹿がいる
>>402
名古屋からの特急と接続して西大寺に向かうらしいけど、どう考えても新幹線で京都まで来て特急で西大寺まで還った方が早い
0404名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 19:41:33.02ID:eQagJQsL
最終の西大寺6番線に到着する特急に乗るのは普段と変わった感じで新鮮だった
普段特急が6番線に入るなんて滅多に無いからね。
0406名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:33:04.34ID:XV9R7QQN
>>403
この特急、地味に名古屋からのひのとりと、鳥羽からの特急の両方と接続してるから、四日市、津、伊勢市あたりから奈良に行きたい人には便利と思われ

八木まで特急に乗ったあと、西大寺まで各駅停車で永遠と行くのはそれまでの速度差もあってすごくだるい感じがする
特急15分だけど各停は30分以上かかるし、近鉄特急は通し料金だからお得感もある
0408名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 15:49:44.68ID:byoZOK1j
八木駅は乗った号車で乗換が不便だ
8号車に乗ったら近くの階段で降りたら奈良へ行きたいのに橿原方面だったでゴザル
また階段上がって奈良方面へ行ったら乗り遅れたでゴザル
8号車の位置にも奈良方面の階段が欲しいな増設してくれ
0410名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 18:41:25.84ID:k4L7bOP3
>>406
でも中間駅に行きたい人は有効列車に乗れるまで
相当待たされるんだよねぇ
0411名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 21:50:58.83ID:BPZxM8tu
>>408
わざわざ自分で号車指定しない限りは、
八木で京都方面の特急に乗り換えがある場合は一番前の車両になるようになってるよ
自分で8号車を指定したのでは?
0412名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 09:12:01.96ID:HNUIpuIA
>>386
あそこはガラ悪いだけじゃなくアホだから、
DQNが歩道に原チャリで乗り入れて道路標識へ特攻、転倒して標識も倒してたの目撃したわ

駅北側の踏切待ちしてたらパリパリパリと安っぽいDQN原チャリサウンド
煩いなと不快に思ってたら、数年後サイドブレーキが緩く踏切へ転がり特急と衝突したコンビニ(当時)の前の歩道へ
上がってきたのが見えた直後に、ガン(標識に衝突)→ガチャン(原チャリ転倒)→スー、パタン(標識が倒れた)
この一部始終を踏切の反対側から見ててワロタwww

転倒くん(仮名)のツレと通りかかったオッサンが対処してたから
踏切が開いたあとは関わりたくないんで華麗にスルーしたった、
もしオッサンが通りかからなかったら110番して目撃証言してと面倒なことになってただろな。
0416名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 22:04:59.95ID:L7Q5N+KZ
地下鉄烏丸線北大路駅でホームドア設置工事が始まった模様。
北大路駅はコロナ前から設置予定で測量なども終えていたので
当初の予定通り設置すると説明されていた。
0418名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 22:04:11.06ID:DREdSExA
減便か
近鉄には影響ないのかな
0419名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 23:36:43.30ID:nb4AKxTq
毛唐入国自由化で、京都がオーバーツーリズムになる日も近いのに…
0422名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 01:28:19.69ID:9o+wHL4h
もしかしたら京都が空くことは未来永劫ないかもしれないから、今のうちに観光でもしとくか
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 07:41:58.19ID:WnQwsCx2
コロナ前ほどではないがだいぶ人出が戻ってるよ
真の意味で京都が空いてたのは最初の緊急事態宣言が出た2020年の3-5月頃でこの時はマジで人がいなかった
紅葉シーズンはかなり混むんじゃないかな?とはいえ外国人がいないだけまだマシだろうけど

>>419
8月30日時点で中国は観光目的の出国をまだ禁止しており旅行目的だとパスポートの発行が困難だったり航空券が高騰してるので
中間層が気軽に海外旅行できない状況。中国の規制は厳しいので1-2年かかると思う
岸田政権は円安の今だからこそインバウンド需要を期待したいようだが肝心の中国人が来ないのでは意味がないだろう
0424名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 08:09:19.72ID:hZTyEUfI
まともな賑わいじゃ採算が取れない京都の市営交通。
0425名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 10:32:54.64ID:GAukbq9g
>>424
バスも決して運賃安くないし地下鉄の運賃も高いのに
これで赤字とか経営センスを疑う
赤字の癖に無駄な装飾を施した新車20系の投入もだ
0426名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 11:54:59.48ID:bxslUEKn
烏丸線20系の装飾は置いといて、新車導入は仕方ないよ
1981年開業・製造から40年以上経ってて、今では作られてない電機子チョッパーの保守部品調達すら難しく、1988年以降に増備した改造編成から外した部品で賄ってるから
今一番古い奴を金かけて改造しても、あと10年もすれば老朽化で新車が必要になるから、結局高くつく
文句をこんなところに書いても何の意味も無い
0427名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 12:49:14.80ID:DEP5uKIZ
>>425
交通局が赤字なのはひとえに職員数の多さとバス保有台数が多すぎることだね

地下鉄も民間なら夜間無人駅とかになってもいい駅でも、車椅子客とか非常時対応のために泊まり勤務の駅員が3人いる

バスも京都駅直通をやめて、国際会館、北大路、三条、天神川、竹田始発にして地下鉄バスの通算運賃にすればコストは浮くが、
利用者の京都駅からの直通の要望が多いとして踏み切らない。
0428名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 13:01:54.06ID:DEP5uKIZ
>>427続き
仮に地下鉄を京阪や近鉄が運営したとしたら、
終日有人なのは京都、四条、烏丸御池、北大路、三条京阪、山科だけで、大半の駅を早朝深夜無人駅にするだろう
利用客も少なく観光地もない、くいな橋、九条、十条、鞍馬口、小野、石田は遠隔監視のインターホンを置いて終日無人にするだろうな

シャッター開閉とかも民鉄は遠隔監視の防犯カメラで対応してる
0429名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 13:16:05.74ID:bxslUEKn
地下駅は駅や車両の火災や災害・テロ発生時の避難誘導・閉鎖に難があるから、非正規だとしても早朝深夜を除いて最低限の人員を配置すると思う
国交省の方針とかはよく知らないけど、何らしかの通達・指導は出てると思うし
全くの無人は市民の理解も得にくいだろうしね
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 13:20:58.40ID:luwjbemd
まあ早速11/1から二条、三条京阪、山科の改札要員を朝夕ラッシュ時以外無人化して遠隔対応にするわけだが
駅員が多そうな直営駅からメスを入れるスタイル
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 13:36:56.00ID:bxslUEKn
>>430
交通局のリリースを見る限り、無人化(時間帯での人員無配置)とは書いてないから、そうではないと思うけど?
有人改札口に人がいないだけで、リモートでは処理できない時(誘導や報知器など異常時の対応)は奥から出てくる体制だと思われる
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000303/303834/03-oshirase.pdf
0433名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 16:44:07.92ID:DEP5uKIZ
>>431
駅務室の中には駅員がいてるパターンだろうね
駅が泊まり勤務の交代3人体制なのは前述の通りだけど、休憩時間とかで時間外勤務を減らしたり、
日中は3人だけど泊まり勤務は2人に減らすとかそういうのをするんだと思う
0435名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 17:45:57.81ID:qGVoh1k4
>>431>>433
プレスリリースPDFのP7にも改札口と一体の駅務室からかけつけて対応できます、みたいなこと書いてあるしな
改札専任の駅員を減らすということで間違いなさそう
0438名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 20:43:30.40ID:DEP5uKIZ
>>436
京都市営地下鉄の運転士で女性は見たことあるけど、駅員で女性は見たことないな。

たぶん風呂とか更衣室とかそういう間取りの都合で狭い駅務室ではできないと思うわ。

地下鉄バスの乗務区とかは駅でない別の場所だし、人数も多いから女性更衣室、女性浴場、女性トイレとか作れるだろうけど。
0440名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 06:25:21.56ID:HAZ4XDnm
駅員もシャワーとかトイレとか設備面に本人が納得できるのなら泊まり勤務とか入れるんだろうけど、トイレやシャワーなど男性と共用は嫌だから別にしてくれ、と言ったところで敷地に制約が多い地下駅では難しいだろうから希望する女性がいないだけじゃないのかね?
きょうび仮眠室は個別だと思うけど
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 15:15:40.17ID:wHZj3+Y7
昔は公衆トイレも男女兼用だったことを考えたら休憩室すら男女別にしろとか贅沢な時代だな
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 19:24:19.79ID:9oLIp8QZ
休憩室は
・喫煙室
・喫食室
・モバイル室
・サイレントルーム
に分けるべきだな
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 22:07:13.46ID:QcCWnCPD
>>427
均一区間がありえないくらい広いからな京都の市バスって
ただただくるってる
0444名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 22:48:56.90ID:si/GRjVU
11-14の1時間に1本の減便が直通急行ってほんまか
確かにちょうどこの時間に直通急行走ってるけど
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 00:47:35.41ID:20Pvy7Wt
地下鉄の泊まり勤務ってどんな内容?
ぐぐったら契約社員の募集要項があったけど「地下鉄駅業務全般」としか書かれてなかった
でもタイムテーブルを見る限り夕方から勤務の人は終電後家に帰らないでそのまま泊まって始発から9時まで勤務っぽいね
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 01:01:10.21ID:n1fUqnGY
5時に起床
始発までに駅の設備の作動確認
駅のシャッターを開ける
客の対応
ホームで安全監視
案内放送
事故対応
終電後はシャッター閉めてトイレ掃除してホーム掃除して
2時~5時は仮眠

大体こんな感じと聞いたけど
1日勤務が仮眠含めて24時間拘束
1日勤務して2日休日(建前)実際は連勤あるらしい
始業終業はシフトで毎回バラバラの変則勤務
0447名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 04:14:26.59ID:y9SjwVu4
自分が知ってる鉄道会社の泊まり勤務は、朝ラッシュが終わる9:30頃出勤で次の日の朝9:30までの24時間拘束(実働20時間=”一昼夜勤務”)。朝次の日の人と交代・引き継ぎ
毎回泊まり勤務ではなく、早朝出勤の”日勤”(実働8時間)・10時間実働・12時間実働などを組み合わせて4週で160時間勤務(日勤8時間×週5日×4週=160時間と同じ)のパターンシフトだった
休憩時間の兼ね合いで時間がピッタリ合わず超過になる部分は
時間外手当で処理だった
一昼夜勤務はそれ一回に深夜手当分を含む「特殊勤務手当」が支給されていた。だから泊まり一昼夜勤務のシフトに入ると手取り給料が結構多くなる
乗務員は基本“日勤”で、泊まり勤務は2日で16時間実働、出勤時刻は毎日バラバラだった
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 08:52:17.24ID:rYsZ323A
>>446
京都の地下鉄は駅員の数が少ないから、全員同じ時間に就寝して、同じ時間に起きる。

9時に前日の人から引き継ぎ
有人改札の窓口対応を1時間ごとに交代で担当
残りの2人は券売機の締め作業、事務処理、駅構内巡回、雑務、車いす対応など。

11時半から14時半まで一人ずつ交代で休憩

14時半以降も午前中と同じ
夕方に交代で休憩

24時すぎに終電が行ったら駅構内を巡回して施錠、改札機券売機エスカレーターなどの電源断。指令に報告。
25時前から4時半まで仮眠休憩

4時半起床。駅構内巡回、改札機券売機エスカレーターなど立ち上げ。指令に報告。
5時に駅シャッター開放。
6時頃までに全員が交代で朝食。
7時ごろから8時半頃まではラッシュ対応で、有人改札1、ホーム監視1体制になる
9時に引き継ぎ
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 13:02:27.05ID:E3swjlVh
>>449
関東私鉄の2人勤務の駅だと早番と遅番に分かれてたが違うのか

>>442
エロ本置いてある抜き部屋も
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 04:39:47.75ID:waQY6nwm
地下鉄はプレス出してるのに、近鉄はなにも出してない時点で、近鉄のダイヤはかわらんでしょ。
国際会館ー竹田の列車を減便するだけ。
もし近鉄も減便するなら、京阪みたいに交通局と一緒に発表する。
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 11:00:28.46ID:3bBxQiBD
>>450
西武の駅務バイトしてた時事務室にエロ本置いてあった。女性現業が増えた今はもうないと思うが
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 21:28:29.81ID:L9SDdtPY
>>452
竹田で10分停車とかしないと無理なんだが
ダイヤが変わらんはないよ。本数が変わらないはあっても
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 21:42:06.73ID:rAgiMXB/
単に1本間引くならダイヤに穴が開く
かといってダイヤを均等化したらケケ田で停車時間が短くなりすぎたり長くなりすぎたりが起こるわけでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況