X



京王新線・都営新宿線スレ20220612
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/06/12(日) 22:26:40.93ID:YQ2/Zxts
京王新線とそれに直通する都営新宿線のスレです。
水と油の関係でありながらもなんだかんだで持ちつ持たれつの関係
であることから一緒にしております。

都営新宿線単独では何もできないも同然ですし、dad落ちするのが目に見えいることからも明白です。(実際かつては単独スレがありましたが、見事撃沈しております。)

都営新宿線の急行が48分おきしかも片道のみと大減便およびランダムダイヤとなってしまいました。最低でも今の形のでの急行には死刑判決が出たも同然の状態です。

それを踏まえてダイヤ改善案として急行の新宿ー馬喰横山間各駅停車化議論と、
大島以東急行通過駅の日中毎時6本化は実態に即しているので大歓迎です。

他社線を見ても23区内であろうと、亀有、竹ノ塚、千歳船橋
同じ都営地下鉄でも浅草線の泉岳寺ー西馬込間もコロナの影響も多少なりとも影響して
日中毎時6本となっており、都営新宿線だけが例外とは言えなくなってきております。

ましてや利用者減少の中でオール10連化するという矛盾もあります


前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1646495464/-100
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 00:02:41.21ID:lu5+huzK
10-000だけじゃなく、メトロ7000とかもそうだったけど、路線の建設の進捗や乗降客数の増加によって、後で同仕様の中間車を作って増結…というのが時代遅れな考え方になってしまったというのが大きかったと思う。
新宿線はそれに加えて、独自仕様のATCがあって、更に制約があったし。
こうなったのは仕方がないのかなと思うけどね。
0499名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 07:15:27.76ID:gZkRIxWm
>>492
今の急行は死刑判決が最高裁で出ている現実を受け入れろ

どうしても急行にこだわるなら、最低でも市ヶ谷ー馬喰横山間の
各駅停車化は絶対条件
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 07:38:59.39ID:gZkRIxWm
>>498
東急3000は?
鉄道界のドンと言える存在だけど

本来なら大井町線にでも転属させて、目黒線の東急運用は
統一させたほうが乗り入れ各社にとっても都合がいいのに
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:02:54.18ID:gZkRIxWm
既に京王車では10連が運用についていたわけだし、10連を考慮してない方が狂ってる
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:17:06.79ID:z+1ZWT7f
>>500
直通機器を無駄にしないためとかなんとか
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:38:27.11ID:lu5+huzK
>>500
それは、それぞれの方針の違いが出たというだけでしょ。
3020を増備して3000を大井町線に送り込んで余剰車と9000/9020を廃車するのと
単に3000の増結車を増備して大井町線は別に置き換えるのとでは
どちらがいいかを天秤にかけただけなのでは?
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 09:50:25.74ID:lu5+huzK
>>501
もちろん、10?000が居た頃から10連での運行は視野に入ってたさ。
駅などの設備もそれが前提で建設されていた訳だし。
けれども、都としてはどこまで需要が伸びるか、手探りなところだったんじゃないのか。
千葉県側(北千葉線)がどうなるかも不透明だった訳だしな。
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:13:28.33ID:gZkRIxWm
>>502
そんなの移植させればいいだけどろ
小田急1000なんかもそれで地上専用になったわけだけど

京王6030もそうか

どちらも付属編成側にも機器があったのを流用して、直通対応車を増やしたわけだけどね

あとは東武30000
あそこは東急からダメ出し食らって仕方無く運用離脱させた側面が大きいけど
今では東上線の主力だし
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:16:37.94ID:m1hNqnd8
単に都営の場合は300Rの失敗で製造年度が大きく違う車両を混結させるのを嫌ってるだけと思う
三田線も都営車は丸ごと置き換えになってるし
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:19:21.48ID:gZkRIxWm
>>504
まあ、一番の要因は笹塚の留置線が8連までしか対応してなかったのと、桜上水の
車庫の関係なんだけどね

都営は6両で充分って言って来ていたんだし、それを2両分も余裕を持ってやってやったんだから
何を今更ってところだったんだろうけどね

とはいえ、京王線内で笹塚や調布での民族大移動の際に迷惑都営車8連では
移動に手間取って特急系が遅れるのが困るから乗り入れは10連にしろと言うことになったわけだけどね

京急みたいに新線新宿で増解結してもよかったかもしれないけどね
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:40:05.92ID:lu5+huzK
>>507
都営車と京王車で厳格に運用を分けていたのはそういうことでしょ。
それと新宿線開業当時は、まだ京王も8両以下の列車がばんばん走っていたわけだし
設備の近代化も途上だった訳で。
そういうのを全部クリアしてからの運用共通化と両数統一だった訳だろ?

ようやく全列車が10連に統一出来た訳で
ここからしばらくは、今のままで推移するのではないかと思うけどね。
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 10:48:37.50ID:lu5+huzK
>>506
失敗というか、万系を増結する感覚で組み換えしちゃったのが
災いしたということなんだと思うよ。
あとは万系初期車の老朽化が思いのほか速かったというのもあるね。
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:00:25.73ID:bKuMFQHF
ざけんなクソ都営
篠崎階段大規模工事中じゃん!
アプリに載せとけよ!
使えねー物事自分で歯考えると思考できねー、クソ底辺社畜!
だから不正乗車、不祥事続くんだよ
学ばないバカ!
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 11:45:09.29ID:/A/oaVSw
>>507
ポンコツ三流私鉄の完全10両化はいつやるの?
あ、永遠に無理か(笑)
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 12:01:37.62ID:UfWYDB9c
6両で十分なのは京王高尾線(笑)

7000の10固定を廃車した事で優等に使う6+4編成の種車を確保しなければいけなくなった為に残念ながら消滅してしまったが
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 12:54:41.00ID:Tc0g1SDZ
>>499
昔は整備時に編成変えだったけど今は工場維持費がかかりすぎて更新整備に5000万 新車で1億で買える時代になって
エアコンや電気ドア更新するくらいなら捨てたほうがいいということになった

都営は万系時点で10連考慮してたわな
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 13:05:17.59ID:lu5+huzK
試作車編成(010F)が懐かしいな
元々4両で作られたから車体仕様が違う車輛が2両ずつ後に増結されて
趣味的には面白い編成だった。
そんな編成が末期には橋本まで足を伸ばしていたのだから
今思うとすごい。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:07:51.56ID:EvGjhpqc
調布駅で1時間観察してみろ
既に相模原線からの都営新宿線直通なんて形だけなのが
よくわかるぞ
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:39:08.62ID:EvGjhpqc
小池のお姉さんが多摩ニュータウンに小池地下鉄直通がないと
嫌だと駄々こねるのと調布の配線上直通せざるを得ないわけだよ

それと京王線新宿にも余裕が無いからね
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 15:54:17.12ID:EvGjhpqc
別に(京王線内)各駅停車の直通で問題ないと思うけどね
どうせ笹塚で特急と接続させるんだし

その代わりに快速、区間急行は京王線新宿発着で調布以西各駅停車で
府中方面メインで

各駅停車の方は多摩センター、橋本行き

どうせいまでものりとおす馬鹿は宇喜田の田舎者くらいだし
大半は調布で民族大移動何打からバレはしねえよ

運用数も増えても数本程度だろ?何なら都営直通から
ライナーまでこなす万能エリート5000系でもブチ込んどけば
問題無い
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:01:49.94ID:cnPdEQIv
平田トシヤ自演ショースレへようこそ
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 16:30:42.78ID:Bws7x/XS
本当に京王線・高尾線方面の人なんだ!!
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:03:36.51ID:Bws7x/XS
府中以西に住んでて用があるのは新宿まで
そんな奴がなんで都営新宿線・京王新線スレにいるのかね?
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 17:06:57.34ID:3fAfi5so
10-000は電機子チョッパという時点で早期全廃は避けられなかった
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 18:44:07.50ID:rTKIBPJ0
何度同じ事を言っても理解しない浅川部落のモウロク老害にはいささか呆れるがもう一度言ってやろう

町田が神奈川県と喧嘩したお陰で金魚の糞みたいにくっついて何とか東京都に入れた多摩川の南側の田舎者の中でも更に浅川まで超えたどこかの
末尾に4桁の数字を並べないとamazonが届かないようなamazon riverの密林のような浅川部落民なんかは、新宿に出れるだけでも有り難く思わなきゃな

新宿を越えて都心に入る場合は入都税を別途徴収してやろう(笑)(笑)
0529名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:20.13ID:rTKIBPJ0
都営新宿線は全列車本八幡方面~笹塚折り返しでいい
笹塚は同一ホームなんだし今や特急停車駅なんだから、京王線(本線)直通はこれを機に全廃すべき

ケチ王新宿の線路容量など知ったこっちゃ無い
無駄な本数減らしてテメーんとこの企業努力で何とかしろ
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 18:47:24.63ID:rTKIBPJ0
そもそもID:EvGjhpqcは、新宿から40キロも離れた八王子よりもさらに奥の浅川村なんて僻地に住んでるからそう偏屈でスレを荒らすような僻みっぽい人間になってしまうのだろう
都心で「オレ八王子に住んでます」なんて言ったら「遠くて大変だね」なんて言われて失笑モノなんだが、浅川村なんて言ったらアマゾンの原住民さえもビックリだ
市外局番も最近まで0426なんて番号だったしな

テメーで持ち出してる世田谷や杉並はおろか、調布や府中にすら住めないんだから可笑しくて腹が痛いわ(笑)

ま、こいつが死んでも23区内に住むなんて無理な話だろうけどね(笑)(笑)
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 18:52:59.77ID:DnjJOLvj
府中から初台に通勤してる俺は笹塚に特急が止まってくれるのは助かる。
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 18:57:08.68ID:aN68g5/L
笹塚駅で1時間観察してみろ
既に京王本線からの都営新宿線直通なんて要らないのが
よくわかるぞ
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 07:43:10.15ID:weWWMmzo
というか笹塚~調布21本/hも要らないだろ。
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 08:51:06.32ID:7ZY/yq34
快速と区急は相模原線各停の送り込み
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 09:57:15.04ID:4rKKsmHb
ホームに駅員を配備しないといけないから
日中隊の10両編成化は絶対にないとか
言っていた頃が懐かしいな
今や8両編成が風前の灯火
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 11:15:05.92ID:iV70JZ7n
都営直通が20分に1本しかなくて足の速い時代でやっと混雑バランスとれてたからな
快速調布は代田橋・上北沢・芦花公園以外全ての駅への有効列車だった
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 11:55:00.01ID:Gn+zNTQt
快速と区急は廃止で
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 13:00:40.82ID:ZjCI20hR
かつての京急みたいに、日中の京王線新宿~調布はライナー、特急、各停で良いんじゃない?
本線相模原線共々、調布以西で特急の一部をバランス良く各停化けさせれば何とかなんるじゃない?
ダイヤ組めないから出来るかは知らんけれど
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 13:35:40.00ID:Ag40048L
笹塚で京八特急と橋本急行が接続した時急行が有効列車になるのが桜上水、南大沢、橋本という
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 16:17:37.54ID:/b4x3zPY
>>535
8両そのものがなくなった
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 20:41:35.62ID:UcVPMujN
>>539
日中ライナーだと埋まらないだろう。
特急12各停6で相模原に区間運行1。
相模原線の特急が新線6で半数は調布から各停。
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 21:48:14.00ID:XfVTVPzb
そうはならないんだよなあ

なぜなら2021までの特急+凖特続行運転のように
特急+急行という新しい組み合わせが徐々に増えるからだ
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/09/26(月) 22:48:00.88ID:QD+tIuiL
急行京王八王子大増発
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 01:21:55.85ID:LG6DVHwQ
急行は高幡不動までで十分
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 03:04:20.09ID:sfXgAh1L
急行京王八王子行きの高幡不動より各駅停車でいいだろ
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 21:17:11.47ID:XoCylJm+
迷惑都営地下鉄は死刑執行にゴーサインが出たのか?
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 22:50:55.19ID:YgTx2Fml
10-300初期車は5M3Tだったから10連化する際はM車の増備も必要だったが、今更E231更新前と同じ3レベルIGBTなんか作ってくれないということもあって丸ごと廃車を選んだんだろうな
独自設計だったら違ったかもね(横浜市営グリーンラインは今更従来車と同じ機器の中間車を新造して組み込んでる)
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 23:49:00.02ID:mVnq/x0B
東大島の直前から本八幡までずっと地上だと思っていた
なぜ船堀を出た直後からまた地下?
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 00:48:40.01ID:U5IlStoD
船堀のエレベーターは一応更新予定となっているそうだが落札者が決まらず更新が遅れているらしい
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 01:22:26.72ID:IFYzRTzA
>>549
どうせ本八幡で潜るから
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 06:54:52.56ID:2NTO3iep
>>549
荒川の下にトンネルを掘るのが困難だったため。
江戸川区内は既に住宅街が形成されていて
高架の用地を確保するのが難しかった。
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 06:30:52.62ID:hqZG+WnP
東西線は開業当時まさに何もないに等しかったので荒川超えてから
ずっと高架なのは有名な話

都営新宿線の江戸川区内なんかそれと同等なんだったんだし
地下にする必要もなかったんだけどね

今以上に手紙書くのに4桁以上の数字を並べないといけない部落の糞田舎が
多く残っていたんだから

おそらくこういう田舎者に限って都会への憧れが強く、地下にしろとほざいたんだろうね
ただ、自分の農地の下を通ることには気にしないというか、わかってなかったようで
この区間は道路下ではなく、民有地を思いっきり横切っていることからも
それは明らか

江戸川超えて市川になったらまた道路下を通ってるくらいだし
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:14.01ID:3HL4sseu
>>554
同じ江戸川区でも西葛西・葛西と一之江・瑞江・篠崎地区とではだいぶ違うぞ。
農地もあったが、1970年代には住宅街が形成している。
そこに高架を建てるのが困難だっただけ。
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:33.43ID:XGx04KfP
>>555
何度同じ事を言っても理解しない浅川部落のモウロク老害は痴呆が始まってるようだからどうしょうも無い

町田が神奈川県と喧嘩したお陰で金魚の糞みたいにくっついて何とか東京都に入れた多摩川の南側の田舎者の中でも更に浅川まで超えたどこかの
末尾に4桁の数字を並べないとamazonが届かないようなamazon riverの密林のような浅川部落民なんかは、新宿に出れるだけでも有り難く思わなきゃな

新宿を越えて都心に入る場合は入都税を別途徴収してやろう(笑)(笑)
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 10:35:31.26ID:tQWnZhFu
他路線スレでも見かけるが建設時の土地や人口分布の状況を知らずに偉そうに言うやつが多い
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 13:40:37.77ID:5375WD1U
なんかいつもAmazonがーなんて言ってるのがいるけど、都内なんてAmazonの倉庫から出るものの大半が自社配送だから郵便番号がなくても届くの知らないんだろうな。
あんまりAmazonで買い物したことないのがバレバレなんだけど本人は気づいてないようだ。
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 14:48:51.19ID:A9RLLeMX
本当に宇喜多の田舎ものは何もわかってないというか、勘違い甚だしいな
誰も郵便番号だなんて言ってないんだけど

一応腐っても鯛で、23区内であるチベット江戸川も
5桁時代からハイフン以下は書かなくても届いていたわけだけど

まあ、江戸川渡った行徳地区は272-01だったかな?
ハイフン以下も書かないといけなかったが

そんなこと言ってないんだけどね
こんなんだから宇喜田町だの二之江町だの糞田舎の部落だって言われ続けるんだよ
少しは自覚しろよ
0560名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 15:30:48.51ID:CugOOamg
490以降がE233ベースになった時点で310〜440の運命は決まっていたようなもの
280以前みたいに都営独自設計だったらこのようなことにはならなかったと思う
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 16:11:50.48ID:PhgO9I45
>>559
ぷっ。顔を真っ赤にしておもしろいぞ。

自分で郵便番号書いてるだろ。
違う可能性があるなら書いてみな。

ちなみにうちは一番頭は1だから。

ここにいるのに、5桁必要な地域とそうでない地域の違いを本当に知らなさそう。
5桁の方が味わい深いはずなのに。
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 16:13:11.58ID:x+nVzAXd
Amazon頼むにしても郵便番号は必要ないかもしれないが、
小菅県葛西郡船堀村大字宇喜田1234ときちんと末尾の数字まで書かないと
届かねえだろうよ


あ、そうか
宇喜田の糞田舎には民家そのものが少ないから、山田太郎宅で届くのか?

檜原村とか伊豆諸島なんかではそうだとか聞いたことあるけど、それと同等なのかよ
0564名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 16:19:07.59ID:x+nVzAXd
なるほど、京王沿線では神奈川県と京王城下町である多摩市そして稲城市以外は全部頭は1なんだけど
わかってないんだね

まあ、俺も多摩市へのエコ贔屓には文句もあるけど
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 16:23:58.88ID:x+nVzAXd
東京23区、横浜、川崎には5桁表記で末尾まで書かないといけない地域は
一般家庭ではないんだけど

ただし、都営新宿線沿線民なら一般教養レベルの162ー88
とか新宿超高層ビルなどでビルや企業個別で郵便番号を設定しているところはあるが
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 17:30:53.72ID:/zYw78AR
久々に宇喜多秀家が出たよ
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 17:52:33.56ID:XDSzMPWw
山梨県東都留郡八王子村大字浅川部落のamazonの密林みたいな山の中に住んでる迷惑クソ老害が発狂してやがら(大爆笑)

浅川部落なんてついこないだまで市外局番0426だった糞田舎だろ?
10年前ぐらい前は一旦電話交換手に繋いでたんじゃないかってね(笑)
町田のお陰でオマケのオマケ扱いにより東京に編入されたような自治体が東京特別区内である江戸川に喧嘩を売るなんて笑止千万

あんな僻地に住んでるから頭がおかしくなる
八王子は精神病院の病床数が国内でトップクラスと聞いたが頷けるな
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 19:02:33.07ID:KlgtURuK
ていうか奴は杉並区じゃないの?
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:48:31.47ID:/1Swc/r8
高尾だよ
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 21:07:57.23ID:53DzKEc+
10-300は4M4Tでは力不足だから5M3Tだったと思われるが、5M5Tも同様にダメと判断された?
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:19.06ID:023e8u2l
逆ギレとはカッコ悪いな
郵便番号のことなんか言ってないのにね

ちなみに京王沿線で5桁表記でも末尾まで書かないいけないのは
京王堀之内ー橋本間に各駅だけで、宇喜田の田舎者が必死にディスっている
高尾地区は193で末尾まで書く必要はなかったんだけどね
まあ、陣馬高原の方は違うんだけどね
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 15:51:39.96ID:023e8u2l
相模原
それにしても252のエリアは凄いな
0575名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:34:29.39ID:1QDVdwFq
はいはい、ウッキー、ウッキーた
0576名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:40:06.10ID:a/a2CHh3
1995年2月
0577名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 06:46:30.97ID:5p5rPeEK
急加速急減速停止位置ズレ
下手くそ過ぎじゃろがボケナス
0578名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 12:06:40.08ID:3g0GbbM5
ATOによるワンマン運転マダ?
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 19:07:20.40
京王の急行も西鉄みたいに「△…終着駅まで急行、他の急行は高幡不動から各駅停車」と時刻表に表示すべきだ
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:46:27.04ID:TSwy7UUC
>>579
種別が途中で変わることはちゃんと日本語で書いてあるけど?
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 20:28:42.77ID:zh1nfnGN
大島団地酷いな
老人しかいねー
サイゼリアとか()
ピーコックストア…核爆
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 21:14:04.41ID:r+tXtT9J
>>581
平地で都市部にあるだけどこかの館ケ丘団地よかマシだよ
0583名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 21:19:45.74
杉並3駅よりいいんじゃない?
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 21:54:43.95ID:PnKyCZGl
>>581
伊勢崎線竹ノ塚
ピーコックとサイゼがある、似たようなものか
駅に近いサイゼは閉店して更地になり駐車場付きローソンになった
UR(旧住宅公団)の他に駅から離れると都営団地が沢山ある
昔はフィリピンパブが多くて有名だったが最近は中華とベトナムが増殖
0585名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 12:16:19.64ID:l5HpdY5p
スレチだけど都営三田線の高島平団地もピーコックあるよね
サイゼリアは知らんけど
0586名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 17:41:15.67ID:EiFfI4WZ
182 名無しピーポ君 2022/10/10(月) 15:22:59.26 ID:
300 名前:総武ちゃん(大阪府) [FR] Mail:sage 投稿日:2022/10/10(月) 11:50:48.54 ID:LzUTYIk90
安倍政権で行われた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ

日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ

そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新しい技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ

李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな

明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ

そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
0587名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:59.97ID:TfemkBdc
東京もんてこれ聞いてオナニーしてるんか
センスゼロだよな

https://youtu.be/VNLsVVGyhew
0588名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 19:06:48.95ID:obTA4ADk
鉄道ジャーナル最新号の読者欄で急行廃止しないでって投稿があった
急行を減らしたのは通過駅の需要拡大か
大島-本八幡を各停にした区間急行でどうだ
東西線快速との比較
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/10/25(火) 19:15:13.41ID:Y1AhznTl
だからこれが一番
2022年グモ首位の京王本線との乗り入れを止めれば分かりやすい

   笹幡初新新曙市九神小岩馬浜森菊住西大東船一瑞篠本
   塚谷台宿三橋谷段保川本喰町下川吉大島大堀江江崎八
急行●●●●●●●●●●●●―●―――●―●―――●
各停●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ポンコツ京王車の早朝深夜入出庫便を除き京王線(本線)との直通は中止
都営車は本八幡~笹塚のみ運行
0590名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 00:12:24.18ID:vGkmmNlM
だから、都心部を通過運転しようって事自体がおかしいんだよ
新宿ー岩本町間各駅停車ならその先の隅田川の東の下総国の糞田舎では
どうしようとこっちには関係ない
0591名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 06:25:52.81ID:HlU5aAEX
急行の利便性は下総国から憧れの新宿に早く行けることなんですけど
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:48.52ID:2Ixq6uP0
都営新宿線はケチ王の為にある訳じゃないし
民度の低いケチ王沿線民は乗らないで欲しい

さっさと笹塚以遠への乗り入れを止めて欲しいね
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 07:26:17.08ID:xMOAx+pp
>>592
相模原線各停送り込みのために10分毎に走らせてやるー
0594名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 08:40:41.68ID:SNokvfEW
>>592
江戸川競艇、多摩川競艇、京王閣、府中競馬を結ぶギャンブル中毒御用達電車だよ
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 08:55:47.26ID:+Gw3khVk
隅田川の東の下総国の田舎者も岩本町、小川町、九段下に行くことも
一生に一度はあるだろう
0596名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 11:50:30.11ID:SNokvfEW
>>595
電気街、問屋街
スポーツ用品店街、書店街
武道館、靖国神社
0597名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 11:59:31.49ID:TdwCugvn
急行激減の一番の原因は、山手線の内側で10分開くとかメトロやJRとではあり得ない状況なのと、岩本町での通過退避が発生して更に時間ガロスすること

さらに肝心の隅田川の東の下総の糞田舎でも接続が悪く急行の恩恵が
通過駅ではほとんど無かった

逆の言うとそれが改善されるなら急行を残してもいいと思うけどね

岩本町での退避を辞めて大島での緩急接続とすれば
だいぶマシになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況