X



【40/143/150/201/H100】北の普通・快速19【721/73x】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:22:32.96ID:HRBCxwnG
苗穂運転所

・H100
H100-1
H100-2
H100-3
H100-4
H100-5
H100-6
H100-7
H100-8
H100-9
H100-10
H100-11
H100-12
H100-13
H100-14
H100-15

・キハ201
旭<キハ201-101+キハ201-201+キハ201-301>倶
旭<キハ201-102+キハ201-202+キハ201-302>倶
旭<キハ201-103+キハ201-203+キハ201-303>倶
旭<キハ201-104+キハ201-204+キハ201-304>倶

・キハ40
(機関換装・保全工事終了車)
キハ40 1701
キハ40 1790(山明号)
キハ40 1816(3列シート)
キハ40 1818(3列シート)
キハ40 1821(3列シート)

(事業用・団体・臨時用)
キハ40 301(検測車牽引車・冷房車)
キハ40 302(主に団体・臨時用・冷房車)
キハ40 303(主に団体・臨時用・冷房車)
キハ40 304(検測車牽引車・冷房車)
キハ40 331(主に団体・臨時用・冷房車)
キハ40 336(主に団体・臨時用・冷房車)
(札沼線旧石狩当別以北専用)
キハ40 401・・・転属せず、ただし運用もされていない
キハ40 402・・・転属せず、ただし運用もされていない
0003名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:23:21.22ID:HRBCxwnG
函館運転所

キハ40 1704
キハ40 1705
キハ40 1762
キハ40 1767
キハ40 1771
キハ40 1792
キハ40 1800
キハ40 1801
キハ40 1803(3列シート)
キハ40 1804(3列シート)
キハ40 1805(3列シート)
キハ40 1806
キハ40 1809(海の恵み号)
キハ40 1811
キハ40 1813(3列シート)
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:24:08.05ID:HRBCxwnG
苫小牧運転所

・H100
H100-28
H100-29
H100-30
H100-31
H100-32
H100-33
H100-34
H100-35
H100-36
H100-37
H100-38
H100-39
H100-40
H100-41
H100-42
H100-43
H100-44
H100-45

・キハ150
キハ150-101
キハ150-102
キハ150-103
キハ150-104
キハ150-105
キハ150-106
キハ150-107
キハ150-108
キハ150-109
キハ150-110

・キハ143
室<キハ143-151+キハ143-101>札
室<キハ143-152+キハ143-102>札
室<キハ143-153+キハ143-103>札
室<キハ143-154+キハ143-104>札
室<キハ143-156+キハ143-157>札

・キハ40
(機関換装・保全工事終了車)
キハ40 1706(むかわ竜ラッピング)
キハ40 1763
キハ40 1780(花の恵み号)
キハ40 1783
キハ40 1785
キハ40 1786
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:27:13.68ID:HRBCxwnG
旭川運転所

・H100
H100-16
H100-17
H100-18
H100-19
H100-20
H100-21
H100-22
H100-23
H100-24
H100-25
H100-26
H100-27
H100-70
H100-71
H100-72
H100-73
H100-74
H100-75
H100-76(2022年度新車)
H100-77(2022年度新車)
H100-78(2022年度新車)
H100-79(2022年度新車)
H100-80(2022年度新車北海道高速鉄道開発)
H100-81(2022年度新車北海道高速鉄道開発)
H100-82(2022年度新車北海道高速鉄道開発)
H100-83(2022年度新車北海道高速鉄道開発)

キハ150
キハ150-1
キハ150-2
キハ150-3
キハ150-4
キハ150-5
キハ150-6
キハ150-7
キハ150-8
キハ150-9
キハ150-10
キハ150-11
キハ150-12
キハ150-13
キハ150-14
キハ150-15
キハ150-16
キハ150-17
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:28:03.36ID:HRBCxwnG
旭川運転所続き
・キハ54
キハ54 501(転換)
キハ54 502(リクライニング)
キハ54 503(転換)
キハ54 504(リクライニング)
キハ54 505(転換)
キハ54 506(転換)
キハ54 509(転換)
キハ54 510(リクライニング)
キハ54 511(転換)
キハ54 512(リクライニング)
キハ54 513(リクライニング)
キハ54 527(急行仕様)
キハ54 528(急行仕様)
キハ54 529(急行仕様)

・キハ40
キハ40 1707
キハ40 1714
キハ40 1715
キハ40 1716
キハ40 1720(流氷の恵み号)
キハ40 1722
キハ40 1723
キハ40 1724
キハ40 1725
キハ40 1727
キハ40 1735
キハ40 1736
キハ40 1740(釧路運輸車両所から転属)
キハ40 1744
キハ40 1745
キハ40 1747(宗谷急行色)
キハ40 1749(釧路運輸車両所から転属・国鉄首都圏色)
キハ40 1751(釧路運輸車両所から転属)
キハ40 1755(釧路運輸車両所から転属)
キハ40 1758(釧路運輸車両所から転属・国鉄首都圏色)
キハ40 1759(釧路運輸車両所から転属・国鉄一般色)
キハ40 1761
キハ40 1766(釧路運輸車両所から転属・国鉄一般色)
キハ40 1774(釧路運輸車両所から転属)
キハ40 1775(釧路運輸車両所から転属)
キハ40 1778(釧路運輸車両所から転属)
キハ40 1779(釧路運輸車両所から転属・森の恵み号)
キハ40 1784
キハ40 1787
キハ40 1791(紫水号)
キハ40 1797
0007名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 20:29:11.59ID:HRBCxwnG
釧路運転所

・H100
H100-46
H100-47
H100-48
H100-49
H100-50
H100-51
H100-52
H100-53
H100-54
H100-55
H100-56
H100-57
H100-58
H100-59
H100-60
H100-61
H100-62
H100-63
H100-64
H100-65
H100-66
H100-67
H100-68
H100-69

・キハ54
キハ54 507(転換・流氷白)
キハ54 508(転換・流氷青)
キハ54 514(転換)
キハ54 515(リクライニング)
キハ54 516(転換)
キハ54 517(リクライニング)
キハ54 518(転換)
キハ54 519(リクライニング)
キハ54 521(転換・地球探索)
キハ54 522(リクライニング789・ルパン)
キハ54 523(リクライニング)
キハ54 524(リクライニング)
キハ54 525(転換)
キハ54 526(リクライニング)

・キハ40
(機関換装・保全工事終了車)
キハ40 1738
キハ40 1742
キハ40 1752
キハ40 1756
キハ40 1768
キハ40 1776
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 23:30:35.02ID:ANojFRGU
>>1
スレ立て乙です
0010名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 10:23:20.01ID:OcC39q4a
今度の日曜に留萌本線に乗る予定だけど、廃線決定で混雑するかな?
留萌本線に乗るのは5年半ぶり。
全駅訪問済みだけど、秩父別、石狩沼田、恵比島、留萌は再訪したい。
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 10:50:56.37ID:INZ/+w/0
18きっぷシーズンに入り、キモヲタどもで満員でしょう
せいぜい仲良くしてくれよ
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/07/18(月) 22:29:32.72ID:bXq6vDIf
>>12
2つ目の画像は何でしょうか?
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 11:14:58.52ID:YUgEXfXV
読めば誰でも分かるだろう
0016名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 11:28:24.29ID:mZzzksOE
       ↓ 千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  読めば誰でも分かるだろう
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 16:22:58.47ID:G3ymptxZ
>>12 いつの今日? 昭和感満載だな
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 22:30:50.35ID:LCddUDk1
●全国統一から大都市優先のサービスになりました。
●暗くひとけの無い窓口になりました。
●楽しい旅行はマイカーで。
●会社間を跨がらなくても乗換強要で不便になりました。
●ブルートレインは全て消え去りました。残る在来線長距離列車はサンライズくらい。
●ローカル線はこれから廃線ラッシュが始まります。

痔民党
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:08.85ID:Cthc2anF
990 名無し野電車区 sage 2022/07/23(土) 10:37:49.11 ID:PPadV+hs
根室本線の滝川~新得間は石勝線のバイパス路線となっている為、廃線は再考し、早期復旧を目指した方が良い。

そもそも復旧費用は国からも供出されるので、災害区間を面倒くさがって復旧させないのはJR北海道の怠慢。

998 名無し野電車区 sage 2022/07/23(土) 12:39:45.57 ID:Cthc2anF
>>990
中途半端な知識

大規模災害鉄道復旧事業の補助金を得るには
地元自治体の同意と、
【地元自治体が復旧した鉄道施設の権利の一部を地元自治体が保有するか?
JRから経営分離して、地元自治体が3セク鉄道に経営参画する事】が必須項目で
http://imgur.com/dgrmjQV.jpg
http://imgur.com/UVNAaOu.jpg

富良野→新得が復旧出来ないのは
★JR北海道が全額自費での復旧はお金が無いから出来ない(鉄道軌道法の4分の1補助も同等)
★大規模災害復旧補助金は、地元自治体が
上下分離や第三セクター鉄道化を拒否して
5年ちかく、地元自治体との協議会も開けなかった
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 12:57:25.81ID:Vtvrq2Zl
0962 名無し野電車区 2022/07/20 10:44:41
折り返し設備は4000万円だそうですが自治体が飲んだのでしょう。但し、秩父別町は飲まされた感だけど。更に年間維持費が数億円だそうで、3年間が限度なのかな?
1
ID:duvu3JuW(1/2)

0965 名無し野電車区 2022/07/20 16:16:19
>>963
JR北海道が沿線3自治体に出した見積書だよ
年間維持費は3億4千5百万円+沼田駅改修費用4千万円。ググってみたら
1
ID:duvu3JuW(2/2)

0974 名無し野電車区 2022/07/21 06:35:01
>>962
>折り返し設備は4000万円だそうですが自治体が飲んだのでしょう。

貴君の言う通りググってみましたが、「自治体が飲んだ」という報道は見つかりませんでした。根拠をお示しください。

>但し、秩父別町は飲まされた感だけど。

こちらも同様ですが、貴君が独自に取材し回答を得たのであればその旨お返事ください。

もし回答がなければ貴君の小児的妄想とみなし、ガセネタと判断させていただきたいと思います。

ご多忙中?のところ、本日中に返信いただければ幸いです。
ID:0tj92ii
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:02.20ID:Vtvrq2Zl
0992 名無し野電車区 2022/07/23 11:11:31
新社長は黄色線区は廃止しないと言ってるな
1
ID:FcVDHsT2
0993 名無し野電車区 2022/07/23 11:29:40
前社長が黄線区の廃線匂わせたら知事に呼びつけられて撤回させられたし、とにかく今は敵を刺激しないようにするに限る

0995 名無し野電車区 2022/07/23 11:57:01
>>992
前社長も言ってたよ
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 17:26:29.08ID:o5tIIXcr
情報検索が出来ない貧🧠民がウジャウジャ
それとも短文読解力不足なのか?
どちらにしろ偏差値30未満だけどな
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/07/23(土) 17:38:30.32ID:uBhVWTh8
>>23
自己紹介
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 05:17:13.51ID:qPb9qAkH
>>21
折返し設備ったって
阿波海南みたいな盲腸線の場内出発レベルでしょ
終点まで行ったことを担保するだけの
スタフ閉塞よりマシなのか
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:29:28.53ID:OyH8B6w3
>>25
折返し設備の工事費はJRが全額負担することで話をつけた
でも、それを自治体負担と勘違いした情弱がいるんだな 笑笑だぜw
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 08:57:26.95ID:F5ZxfcMt
千葉爺は知的障害者
成長できない哀れな老後だよ
お気の毒です
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 17:23:57.36ID:QETCSI55
年間維持費もJRが払うの?
0031名無し野電車区
垢版 |
2022/07/24(日) 19:23:33.97ID:Wwd+mZ0C
自民党は本線格の路線の廃止を禁止する法案を提出すべき。
本線格以外の路線を廃止する際は、1km当たり100億円の制裁金を課すべき。
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 11:13:56.31ID:ij57b1nV
維持費は地元だろー
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 11:26:35.13ID:YtlBgHxR
       ↓ 情弱

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  維持費は地元だろー
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 12:53:10.51ID:QBveiIKa
>>32
>維持費は地元だろー

根拠は?
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 07:36:15.34ID:P3GPNSQl
千葉爺ニュース

0091 名無し野電車区 (ワッチョイ 668f-Erzq [153.171.25.22]) 2022/07/25 16:28:56
1時間当たり輸送密度500人日有れば対象外みたい。つまり朝夕の通学輸送対象路線。
都市間連絡路線もどうとか?都市の定義は不明だがな。
ID:GEtrEPrB0(1/2)
0092 名無し野電車区 (オッペケ Sr0f-2yFZ [126.166.153.58]) 2022/07/25 16:38:56
ラッシュ時の一時間あたり輸送人員500人以下って
大抵の路線ヒットしそうだけどな
ID:Ro2Ub81Sr(2/2)
0093 名無し野電車区 (ワッチョイ 668f-Erzq [153.171.25.22]) 2022/07/25 18:12:13
"
"以下"とは書いていません。
よく読まないと試験の点数落とします。
特に数学と物理では破滅的誤解答になります。
ID:GEtrEPrB0(2/2)
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 19:15:37.16ID:/MMSjrfJ
143置き換えだけでなく、支線送り込みを除いた架線下ローカル気動車を一掃するとなると、まあまあそれなりの本数が要るはず
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 11:32:40.20ID:E2swjXxb
管理人ニュース

・最初からわかりきっていたことですが、

・また、2023年3月をもって、キハ281系の整備を長らく担当してきた函館の五稜郭車両所が閉所となります。
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 11:35:56.21ID:sJHrv+L7
千葉爺ニュース

0056 名無し野電車区 (スッップ Sdff-iNeV [49.98.165.69]) 2022/07/31 17:14:24
石北線最高速度は95km/hなんで振り子は不要でしょう
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/08/01(月) 12:17:41.49ID:WvwTLhJ2
>>37
「〜はずです。」
「気になります。」
「たかが知れています。」
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 06:05:22.57ID:nmv/YYc8
>函館の五稜郭車両所が閉所となります。

根拠は?
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 11:11:48.41ID:tb0MciQj
そいついつも「根拠は?」しか言わないよなw
知りたきゃ自分で調べろw
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 11:22:55.54ID:T8ENaq1k
根拠→修理する車両が居なくなるのだから廃止
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:40.49ID:HSkzpKJ7
管理人ニュース

10月に復活する特急「スーパー北斗」。

停車駅が東室蘭駅のみと、
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:32.42ID:OLrPbGeT
>停車駅が東室蘭駅のみ

東室蘭で停まりぱなしか、
東室蘭を発車したら走りぱなしか
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 13:40:32.42ID:z4WBHSZ9
池沼の煽り
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 18:01:31.29ID:cH/Oh+zs
本当に電車化するとしたら、H100では特急から逃げ切るのに具合悪かったということかな
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:18.16ID:XGm9r+kt
根拠厨がまた
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 05:25:10.05ID:MrKnMl5h
千葉爺ニュース

0069 名無し野電車区 (スッップ Sdff-iNeV [49.98.40.231]) 2022/08/01 18:37:03
振り子を使うと曲線外軌側への横圧が大きくなるから軌道強化が必須。石北線の弱体軌道ではとても無理だよ。そもそも95km/h線区ですからね。

0074 名無し野電車区 (スッップ Sdff-iNeV [49.98.40.231]) 2022/08/01 19:28:32
>>71 思いっきり関係しますよ
振り子を使えば外軌側へ強い横圧が掛かります。
あの貧弱軌道では事故に結び付きます。
道床厚を上げ、PCマクラギ化、カント、スラック、緩和曲線の整備が必要です。
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 06:53:01.97ID:4zUVuM5C
またシッタカこいたのね

余計なこと言わなきゃいいのにww
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/08/03(水) 07:11:37.64ID:x3B/L8vZ
石北に283転用したら常紋トンネルの壁にこするかもね

少し削って広げなければならない
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 07:28:36.19ID:KjywCR+D
手稲7:03発江別行き普通、いつも6両なのに3両で激混み

理由に関して駅も車内も放送なしだったので、理由不明
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/08/04(木) 10:43:16.00ID:jIV6MSeu
管理人ニュース

・やはり5000番台は3編成あった方が無難かもしれません。

・ノースレインボーエクスプレスについては、やはり夏季の運転はもうできない可能性が高そうですね。
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/08/06(土) 13:09:05.39ID:opfqbHTg
線路性能95km/hの線路で振り子運転を信じる人が居るんだね。根室線の線路強化は何のためにしたのか知らないみたいだな。コレだからアレか?
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/08/06(土) 16:40:16.53ID:GrRBNS3b
>>58
スレタイとか読めますか?
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/08/08(月) 09:31:24.27ID:30d0uEtB
H100が振り子だと勘違いしてるのかもよ

千葉爺のことだからw
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/08/08(月) 14:26:56.19ID:q1D3W4Dm
少し上も見ないのだな
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/08/08(月) 14:51:04.24ID:IaIg6GGK
    ↓ 千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   < 少し上も見ないのだな
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-   
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/08/09(火) 14:22:07.83ID:r1vXDW8S
管理人ニュース

キハ281系は、JR北海道としてはさっさと消したい存在なんでしょうね。
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/08/11(木) 00:26:33.31ID:HYHFADMd
管理人ニュース

ロイヤルエクスプレスが北海道において、緊急事態宣言下における臨時列車の運行の概念を変えたと言っても過言ではないでしょう。
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/08/12(金) 10:25:26.07ID:Xu7xlUoe
管理人ニュース

たまたまツイッターで情報が掲載されていたので、ブログの内容が短かったこともあり、字数を稼ぐために記載させていただきました。
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 09:13:49.96ID:iX9wdf4m
まるで後出しじゃんけんの回答ですね。

というよりもこのブログは出典の無い記事が多数あり、キハ201系の製作費が1両4億という記述は明示がないまま本ブログから拡散されています。ちなみに北海道高速鉄道開発保有のキハ261系0番台は12両で21億円と公表されていますから、何故特急車よりも高くついているのか明示いただけないでしょうか。
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 09:14:31.43ID:iX9wdf4m
>>66
あの投稿主が実際に記者なのかどうか不明なですが、仮にそうだとすれば、本気で相手にするわけないです。

おそらく当記事を閲覧して、報道機関が動いたんでしょうね。

ツイッターでも軽く話題になっていましたが、逆に閉所するからといって、我々に何らメリットもデメリットもありません。それで騒ぎになるのが不思議なくらいです。

キハ201系については、ネット上で閲覧できる加速動画のコメント欄で知ったのが始まりです。複数の方がコメント投稿していたので、そのように記載させてもらっています。公式な出典がない状態でそのように記載しても、逆に閲覧する側もわかり切っていることなのか、追求してくるユーザーもほぼいないんですよね。
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:29.79ID:T4ccurMh
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220817_KO_737.pdf
ついにワンマン電車こと737系のプレスが出たか
日立製になるとは聞いてたからデザインがガラリと変わったことに違和感はないけど、ドア数まで減らしてくるとはねえ
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 14:05:06.00ID:sd61MlEZ
ボーイングの飛行機みたいな形式名だな
717系と787系に次いで史上3例目
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 14:32:51.81ID:KrxZQXNO
電化設備の有効活用か。すずらん6往復だけでは無駄と言われても仕方なかった。
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 14:44:47.18ID:Y+vPdNx6
知的障害者の千葉爺が「ガセだ」と言って聞かないワンマン電車
ついに現実のものに
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 14:52:36.34ID:VAazmg1L
なんか735系とGVE401,402をミックスしたような車両だなw
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:00:56.30ID:eCpyD9Yn
>>68
札幌に乗り入れないなら、2扉で十分だわさ。ワンマンやるならなおさら。
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:15:13.79ID:KZp4lj9D
キハ143の運用は1日3本
737系は13本中7本が室蘭線に投入
予備2本とすれば1日5本が稼働する
室蘭線のH100形が余るので、日高線に転用しキハ40を駆逐すると妄想

根拠はないw
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:23:16.15ID:2WldF6sF
苫小牧のキハ40は全廃だろうけど、キハ150は残留かな?
旭川のキハ40も消えそう。
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:24:32.12ID:Y+vPdNx6
733系を室蘭線に転用して、特急の減便で余った車掌を乗せると言ってた人がいたね

千葉爺だけど
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:33:06.22ID:tbntjooH
プレスだと13編成を2023年春までに製造して、苫小牧〜室蘭だけで運用するように読み取れるけど、何れは岩見沢〜旭川にも入るのかね?
2ドアにしてしまったのが意外。
他形式とは併結しないんだろうね。
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:40:42.53ID:Y+vPdNx6
>プレスだと13編成を2023年春までに製造して、

読解力ないね
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:42:08.45ID:lrd3jxyG
ビンボーなJR北はSiC入れないだろう(千葉爺)

…SiCだったww
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:44:47.22ID:PldMAnuD
いずれ苫小牧ー室蘭以外にも投入するだろうに。
733は目的上仕方ないにしても、なんでオールロングに束縛されるかねえ。
第2の701系になりそう
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:57:14.66ID:Y+vPdNx6
0169 名無し野電車区 2021/10/20(水) 10:53:26.94

来年3月ダイ改で特急・普通列車の減便が発表されているがご存じ無いのかな?
減便しても社員は減らないので、必要な部分に有効活用するのが道理です
https://www.jrhokkai...df/20210915_KO_3.pdf

0173 名無し野電車区 2021/10/20(水) 12:07:18.31

733系は手稲出庫だな
143系は苗穂出庫だな
土日削減乗務を平日に振り返るだけだな
特急列車の乗務員は普通列車乗務もするのだよ
仕業変更で分身の術は不要だな
その為に試運転を実施してるのだな
少しは鉄道業務を知ろうな

0193 名無し野電車区 2021/10/21(木) 09:25:11.41

>>183
NEWSですね いよいよ実戦訓練の様です。 
こんなことをやっているのかな?
*運転士ハンドル訓練(加速・ブレーキ・停目位置確認等々)
*車掌訓練(各種機器取扱い、非常時訓練等々)
*故障時対応訓練(乗務員・検修員・駅務員・輸送指令・電力所員等々)
*留置場所、入換え要領確認(乗務員・駅務・輸送指令・信号所等々)
*電力関係全般(変電所、き電・電車線で本線・留置線全線)
いろいろあるのでこれ以上は分りません

0194 名無し野電車区 2021/10/21(木) 10:13:39.62

こうなると爺いの妄想では無いな
お馬鹿少年団は解散
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 15:58:44.78ID:Y+vPdNx6
0856 名無し野電車区 2022/06/25(土) 11:14:13.02

下松の日立笠戸ですか?
パース画を見るとステンレスの733系風だけど
実際はアルミの735系風な仕上がりかも?
そうなるとフルSiCでは無さそうだね
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 16:36:48.91ID:S3MOfqLw
2コテ絶対否定論者は窒息するかな
ハイブリッドSICを知らないで喜ぶd民たち
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 17:03:06.70ID:/8ALd46B
*2コテ絶対否定論者は窒息するのかな?
*733形東室蘭試運転の目的を理解不能なd民
*中途半端なハイブリッドSiCで喜ぶ無知識d民.
フルSiCとは別物なんだが、高くて買えない貧乏鉄道。見事に日立に騙されたのかな?フフフ
オマケ
*全電気ブレーキって日立用語だって知ってる?
 三菱純ブレと同意だが最終制御が少々違うな。
 メカ好きは勉強しなされ。
 
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 17:29:08.76ID:5bYq11u1
850 名無し野電車区[] 2022/06/24(金) 18:41:21.87 ID:1CPtqc1q
別に新造車でもIGBTはまだまだ主流だしどの辺が今更なんだ?
SiC-MOSFETって歩留り低いから高いし、還流ダイオードをSiC-SBDにするだけでも十分省エネ効果はあるからコスパを考えてSi-IGBT+SiC-SBDの所謂ハイブリッドSiCとかいうのを採用してる事業者なんていくらでもあるぞ
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 18:02:16.75ID:/8ALd46B
歩留まり低い根拠って有るの?
三菱電機関係者なの?
IGBTなんて過去技術で、新造なら貧乏会社御用達。
フルSiCは三菱電機特許でhybrid-SiCは他メーカーの苦し紛れの半端物。
ところで全電気Bの意味は分かったの?
これも今更感な新技術?採用なんですね?
既存車の改良は可能ですがやるのかな?それとも
?やらないか?
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 18:08:50.55ID:T4ccurMh
早速病人のお出ましか
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 19:20:16.29ID:Kro7/SLN
3ドア化用の穴も空けてないっぽいんで、ローカル区間専用と割り切ってるみたいね。
あと10年もしたら721系の置き換え時期だろうが、札幌圏の721系はまた違う形式で置き換えるのかな
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 19:24:02.46ID:/8ALd46B
主電動機出力は如何ほどになるのかな?
車両の長さ、幅、重量が不明で分からないが、
起動加速度は既存車と同じ2.2km/h/sかな?
最高速度120km/hとの事だが、設計最高速度or最高運転速度? 車輪直径はどうなのかな?
減速比はどうなのかな?
編成重量は70t以上なのか未満なのかな?
主電動機出力は単純計算だと150KWになるが少々過大かな?どこまで絞るのかな?
いろいろ未発表な点が多いので楽しみが多いね。
熟成期間が3ヶ月間程度と短いが大丈夫なのかな?
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 19:28:43.65ID:Kro7/SLN
>>88
自己レス
721系はもう30年選手だし、あと10年も待たずに置き換え開始するかもな。
エアポート7両化構想やボールパーク新駅の話もあるからそのうち札幌圏にも新型電車造られるのではと思ってたんだがな。
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 19:34:30.68ID:sd61MlEZ
2両編成の電車は711系試作車以来か
しかしクモハ711が49トンとか異常なくらい重くなってしまった
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 19:35:43.41ID:sd61MlEZ
アルミ車第2弾だな
735系では冬季にダブルスキンの隙間の水が凍る現象が起きてたが対策したのか?
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 19:46:31.96ID:njg+8XEK
>>90
721系は10年どころか2030年度までに135両全車を置き換え予定よ
今年2月に公表した長期環境目標にそういう記載があるし
でもって2024〜2025年度投入分の6連7本に関しては既に入札済みで川崎車両が落札してる
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 20:36:11.81ID:wJSkUZKL
なんかもったいねえな
閑散区間に二両も繋いで、40でも交わしながら走れるダイヤなのに
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 21:34:50.08ID:/8ALd46B
また日立に騙された
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 21:39:52.02ID:njg+8XEK
ガセだガセだとバカにしてたのに現実になってよほど悔しいんですね
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 21:43:06.17ID:/8ALd46B
>>96
ダイヤと運用を楽しみにしよう
737系.H100形.150形
それぞれどうなるのかな?
楽しみだ、乗りに行こう
コロナが治ればだがな
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 21:49:14.92ID:2DcxJF1X
>>91
気動車を使えばいいんじゃね?と思うが
0101名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 22:02:29.41ID:mLT+5O+/
ロングシートは多くの人が予想していたと思うけど2ドアは意外だったね
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 22:15:37.50ID:wJSkUZKL
>>100
そうなんだよな
朝の通学列車以外一両で充分な利用者しかいないし
0104名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 22:17:08.00ID:pF4B34iP
キハ143は去年東室蘭〜長万部で試運転をしていたが、単なる冷やかしだったのかな...?
0105名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 22:18:01.55ID:njg+8XEK
>>100
特急がバンバン走ってる線区で架線があるのなら速度の出せる電車の方が都合がいいし、そこそこ輸送量もある区間だから定員の少ないH100を2両繋ぐよりも2両固定の電車の方がいろいろと楽
単純な車両価格自体もそっちの方が若干安いし
0106名無し野電車区
垢版 |
2022/08/17(水) 23:57:10.94ID:wJSkUZKL
たかだか毎時一本で特急がバンバン走る路線だってよ
輸送量とかろくに乗ったことがないのがモロバレ
0107名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 00:04:42.65ID:ahslpE6g
>>94
もう新車導入決定してるのか。
ただ、737系が2ドアであるところを見るとこちらは737系でないものになりそうだな。
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 01:59:40.75ID:JXyWKHcd
>>89
731と同じモーターで0,5Mだったりしてw
0109名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 02:38:14.92ID:HIBbLq9D
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○千葉爺は放置が一番キライ。千葉爺は常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。千葉爺と思ったらそのまま放置。
 || ○放置された千葉爺は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は千覧t爺の滋養にしbト栄養であり最b煌�ヤことです=B千葉爺にエサb
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0110名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 03:11:21.14ID:ue0cydVh
721系中間車新造編成は計画変更して延命してあと20年は使いそうな感じもする
AP7両化は新千歳空港駅の工事がホーム延伸か新規にホーム建設かどっちかに決まらないと出来ない感じ
0111名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 03:26:45.71ID:HIBbLq9D
>721系中間車新造編成は計画変更して延命してあと20年は使いそうな感じもする

根拠は?
0112名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 06:42:46.08ID:bCgINOvd
>>97
>また日立に騙された

根拠は?
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:18:47.58ID:58Oqsup3
143の運用は3本だけど
あとH100の苫小牧室蘭がどれだけ必要か
長万部送り込みが残るとして
0115名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:46:36.74ID:JkQs0atx
>>77
>13編成を2023年春までに製造して、苫小牧〜室蘭だけで運用する

苫小牧〜東室蘭の普通列車は上下合わせて44本
もちろん、H100とキハ150の運用もある
非電化区間から直通する便もあるからね
そこに737系を13本も入れたら渋滞するぞw
0116名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:49:55.94ID:JkQs0atx
>>114
東室蘭〜長万部の非電化区間の朝の通学時間帯で、H100を最大7両用意しなければならない

下り4両、上りは3両
0117名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:53:22.93ID:JkQs0atx
日高線をH100に置き換えるとして、朝の通学時間に3両必要

これで、札トマ18両中10両が出払うことになる

残り8両で岩苫と新夕張を賄うのはムリだわな
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 10:58:06.62ID:XKQUZOxi
千葉爺ニュース

長万部駅では、苗穂と苫小牧のH100は逆向きになる
0119名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 11:38:55.03ID:knged/OE
1M1Tだとかなり加速良さそう
本気出せば3.3km/h/s出せる?
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 12:29:00.23ID:sRnvIoJt
>>119
3km/h/s台にはならないと思うけどね

そもそも、起動加速度の数値だけで加速の良し悪しは論じられないよ
起動加速度は高くても、その先で加速度の落ち込みが激しい車両も多いし
733系のように、起動加速度はそれほど高くなくても、加速度の落ち込みが緩くて
120km/h〜130km/hの高速域まで高い加速度を維持できる車両もあるし

室蘭線は駅間距離が適度に開いているから、高速域までしっかり加速が伸びる車両が理想だね
737系もそうであってほしい
0121名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 12:35:22.67ID:knged/OE
711系は加速特性だけみたら485系2M2T並みだった
起動加速度は1.1km/h/sだったが定トルク域が75キロくらいまで続いた
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 12:49:54.92ID:Wbzu3jQ2
>>117
来春時点で見ればそうなるけど、H100は来年度以降も苫小牧への配置があるからねえ
少なくとも来年度に観光仕様車が2両入るのは確定として、最近の傾向からすると一般仕様も含むトータル8両を釧路と苫小牧で4両ずつ入れそうな感じ
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 12:54:54.54ID:knged/OE
クモハが先頭だと空転多発しそうだな
731系は両方クハなのでこの問題は起きず
0124名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 13:01:33.81ID:XKQUZOxi
>>122
>H100は来年度以降も苫小牧への配置があるからねえ

根拠は?
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 13:40:41.22ID:xsxFtfn4
H737じゃなかったことが驚きだった。
あと苫小牧〜鵡川間は基本上キハ40でやって来たんだから、ネットワーク的に
旭川・石狩沼田〜岩見沢〜追分〜沼ノ端〜苫小牧〜鵡川をキハ40で運用固定して道南にH100なり、キハ150なりあげちゃえばいいじゃん。
山越えしないなら短縮後の留萌線はキハ40だけでいいんじゃないのか?

ぼくがかんがえたじぇいあーるほっかいどうになるけど。
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 13:45:42.00ID:xsxFtfn4
>>97
733系かな。
よく鉄道車両はデザインを変更することをめんどくさく感じるから15年以上同じものを製造してはいけないと東武博物館の元名誉館長が言ってたなぁ。。。
結果的にあそこは京王7000系のデザインをダサくいじった10000系を作ることになったけど。
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 13:47:10.68ID:Wbzu3jQ2
>>125
もう岩見沢〜苫小牧や日高線はH100で揃える方が早いくらいなのに今さら40に揃える必要性は皆無だろ
0128名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 13:50:44.10ID:xsxFtfn4
97じゃなくて>>94だった
日立に騙されたという話だけど、735系は東武50000系列が走ってるところに住んでる人が北海道旅行で乗ったら違和感覚えるぞ。
なんでドア周り以外が普段乗ってる電車と代わり映えしないんだ?って。
0129名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 14:21:43.26ID:XKQUZOxi
>山越えしないなら短縮後の留萌線はキハ40だけでいいんじゃないのか?

根拠は?
0130名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 14:26:30.70ID:JXyWKHcd
コイツくだらない揚げ足取りしか出来ないのかよw
0131名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 14:27:15.52ID:vIFHNoCX
宗谷北、留萌線の54
富良野線の150
コイツらを丸ごと石北にぶち込めば旭川の40は駆逐できるかな
0132名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 15:16:32.28ID:0RgQGtUv
>>93
735系登場から12年もかかったな。
そんだけ実証実験期間必要だったんか。
結局735系は6両だけの超少数派形式になってしまった。
0133名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 15:24:45.01ID:0RgQGtUv
>>110
インバータ制御になった後期車でも、既に経年28年なんだがな。
ラストロット中間車も来年で20年。
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 15:33:25.32ID:XKQUZOxi
>既に経年28年なんだがな。

根拠は?
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 16:47:33.10ID:Wbzu3jQ2
>>132
ぶっちゃけ大した問題なんてないことは最初からわかりきってたけど、幹部で技術畑出身の柿なんとかさんがステンレス車体じゃなきゃイヤ!!ってあまりにもうるさかったから実験って名目で2本しか造れなかったのが事の真相なんだとか
0136名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 18:54:56.37ID:g7UwM3kT
>>128
別に鉄ヲタ以外にゃどうでも良いことだわ

普通に北海道旅行してる人間は気にしないし、ましてや観光客のなかでも18キッパーくらいしか苫蘭間の普通列車乗らねえよ(´・ω・`)
0137名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 19:06:59.22ID:XKQUZOxi
算数が苦手な人の戯言
10本も運用に入れたら渋滞するだろw

0279 名無し野電車区 (スッップ Sdbf-4lOq [49.96.243.184]) 2022/08/18(木) 18:14:50.62
143系は5編成3運用
737系は13編成で10運用〜11運用か?
来年のダイ改が楽しみだ。
未来の2724M⁇は結構混むけど、ロングシート20列にズラーと座る光景は思わず吹き出してしまいそう。
0138名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 19:32:22.92ID:4Lneyd0N
乗り通すと3時間近くかかるのであればまだわからなくもないけど苫小牧〜室蘭なんて1時間半くらいしかかからないんだからロングシートでも十分だろ
0139名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 19:36:51.94ID:bXes2D0W
737系は2扉電車とのことだが、
乗車券のみで乗れる一般型の2扉新製電車自体が
かなり久々じゃないか?
JR西の125系以来かな
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 20:36:41.13ID:qBhELR8P
>>116
ありがとう
糸井運用を札幌方面の電車で肩代わり、、、は無いか(笑)
0141名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 20:39:47.06ID:qBhELR8P
>>131
宗谷北は5運用
留萌は2運用(部分廃止で1運用になる予定)
富良野線は3運用?
0142名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 21:16:57.26ID:4Lneyd0N
2024年度までの24両が出揃えば
釧路、苫小牧…H100
旭川…H100、54
函館…150-0
いさり火…150-100
みたいな感じでスッキリさせられそうだけど、果たしてそこまでするのかどうか
0144名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:22.47ID:X/AMKjZs
>>139
ドア増設準備スペースも無い純粋な2ドア車となると、もっと久しぶりになるのかな?
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/08/18(木) 22:50:57.96ID:bCgINOvd
       ↓ 数を数えられない千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  737系は13編成で10運用〜11運用か?
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0148名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 05:52:41.53ID:zF4+48ce
>>142
ヒント
圧倒的車両不足

と言ってみるテスト
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 06:22:09.72ID:jc9KanZa
>>134
1993年12月に落成した6次車、1000番代からVVVFインバータ制御になったが、翌94年9月に札幌圏客レ全廃用に投入された7次車がちょうど経年28年だよ。
721系全廃は、2028年春改正頃だろうな。
最終ロット中間車を経年25年くらいで廃車にできるから、いい塩梅だ。
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 07:38:27.71ID:XC99aQQp
>>138
そのうち長距離運用にも入るさ......
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 08:14:40.52ID:8rEE3uX9
千葉爺って東急9000ガイジの事か
コイツ関東私鉄とかJR西スレでも暴れてる馬鹿詐欺並のクズじゃん
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 08:35:17.76ID:z1L2MQRa
本当はちょっと違うけどまあ同じ扱いでいいよ
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 09:39:38.96ID:IWAHia4l
>>141
旭アサのH100形はいま26両
旭川〜名寄の運用は5
旭川〜上川も5

キハ54の宗谷北は5
キハ150の旭川〜富良野は9
これをH100形に置き換えると全部で24両必要

このほか、キハ54形の旭川〜深川〜留萌が2運用
キハ40の滝川〜富良野〜東鹿越は5運用

網走は知らん
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:28:38.15ID:BjOx45Wj
>>151
それとは別にザマーという北海道の闇の点ばかり書き込んでコンプレックス丸出しの札幌在住がいるけど、そんなん書き込むんなら北海道から出て内地に住めばいいのにと思う。
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:33:13.76ID:BHJ4W+AB
ありがとう
石北釧網はどうだろうか
花咲線は3運用だったような

あと岩苫とか
新夕張は1か2かわからないけど

岩見沢~滝川は苗穂と苫小牧が両方あるらしいし
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:47:32.46ID:XN4DaTVg
>>153
石北線は40が12運用と54/150共通扱いが3運用のトータル15運用らしい
ただ石北線の40は峠越えの関係なのか妙に併結運用が多いから多少は削る余地があるかも
あと根室線運用が旭川〜滝川の送り込みでもう1運用ある感じね
0157名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:59:01.33ID:BHJ4W+AB
>>156
以外と石北の54少ないね
北見から増える分は釧路持ちってことかな
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 12:59:10.73ID:XN4DaTVg
>>155
調べる限りだと釧路の54はトータルで9運用だとか
苫小牧は150が7運用と日高線3運用らしい?
0159名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 13:00:18.52ID:TKptmttW
富良野線をH100で置き換え

玉突きでキハ150を石北へ

石北のキハ40を駆逐

こんな感じでしょう
なお、根拠はない
0160名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 13:32:17.93ID:soIi759y
737系は既存の721系以降の車両と併結できる仕様になってるのかね?
0161名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 14:35:07.90ID:RxrdAq0I
はこだてライナーも737系にした方がいいのでは
そうすれば道南いさりび鉄道の五稜郭-上磯間も電車化できる
0162名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 15:30:39.44ID:IiIo8vJi
岩見沢〜苫小牧〜糸井と千歳〜追分〜新夕張合わせて7運用で、うち1つが岩見沢〜滝川を往復

苫小牧〜鵡川は3運用

東室蘭〜長万部は最大で7両必要なので、全部H100にすると17両必要
0164名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 17:45:37.29ID:QU+AWyWI
なら木古内まで全線電化すれば…と思ったが

いさりび終日2連って輸送力過剰では?
0165名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 19:13:33.99ID:BoHUoRUq
>>162
室蘭~苫小牧が送り込み以外全て737になると仮定すると
H100が現在18両に観光仕様1~2両の投入で、必要17両+予備2~3両という具合に綺麗に纏まりそう
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 19:45:32.30ID:fi9jDkPM
ここまで出てきた運用数からして、H100の残り16両の配分は
苫小牧6(計24両、19運用予備5くらい)
旭川4(計30両、25運用予備5くらい、廃止予定区間除く不足分は54×27両充当)
釧路6(計30両、24運用予備6くらい)
あたりになるのかなあ
予備に関しては現状各グループで5両前後が基本っぽいからそれを踏襲してる
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 21:10:59.12ID:vbMUZJj/
北海道新幹線の並行在来線、函館線の一部切り離し検討 貨物に影響大
朝日新聞 2022年08月19日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8M5H5XQ8MIIPE001.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b13b3955f42491ef0d08ecf0a130e5c28e10723

>北海道新幹線の札幌延伸でJR北海道から経営分離される函館線の函館―長万部間(約148キロ)について、存廃を議論する協議会が今月末にも再開される。
>同区間では第三セクターへの転換の際、その一部の藤城線(七飯―大沼、13・2キロ)をJRから継承しないことが議論される見通しだ。
>同線は道内の農産物を本州に送る貨物の大動脈の一部で、貨物網の維持は今後の大きな焦点となる。

>JR北は2030年度の新幹線札幌延伸を目指しており、並行在来線の函館線(函館―小樽、約288キロ)の経営は分離される。
>このうち長万部―小樽間(約140キロ)は3月、沿線の全9市町がバス転換を容認。
>函館―長万部間について今後協議される。

>同区間の沿線7市町(函館市、北斗市、七飯町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町)などでつくる並行在来線対策協議会はこれまでに、(1)第三セクター方式による鉄路維持(2)全線廃線・バス転換(3)函館―新函館北斗間の鉄路は残し、他はバス転換、という選択肢を示した。

>三セクで鉄路を維持する場合、経営分離後30年間の累計赤字は約944億円に達する。
>協議会では赤字削減のため、下り列車用の藤城線(七飯―大沼、13・2キロ)と、今年度末に閉鎖される車両を検査する五稜郭車両所(函館市)について、JR北から譲り受けない案を検討している。

>藤城線は途中駅がなく、旅客列車は一部が通るだけだ。
>車両検査はJR北の苗穂工場(札幌市)に委託する方向だ。
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 22:02:37.63ID:fi9jDkPM
737系は12月〜来年1月で今年度分の7本全部が出揃うんだとか
でもって残りの6本も来年6月までに納入とのことだから結構早いタイミングで全部揃うみたいね
0169名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:25.59ID:7G2mRoI/
鉄道運賃にも燃油サーチャージを導入しそう
特に北海道は気動車保有数が多く燃料代が重荷になってるはず
0170名無し野電車区
垢版 |
2022/08/19(金) 22:58:00.79ID:boeCazNK
>>169
灯油を混ぜれば少しは、、、
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:12.08ID:kEwOdv1c
>>116
長万部泊が2両ずつか
東室蘭泊は豊浦行が2両か
間違ってたらごめん


>>153
名寄も上川も意外と運用数少ないね
全部2両固定かと思う稼働率だな
意外と富良野線の運用数が多くて驚き

>>158
花咲線3に釧網石北6でいいのかな?
音別運用なくなった分考えたら釧路から40は全滅しても不思議でないはず
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 01:02:09.37ID:gBknWNeS
>>171
どうも釧路の54に関しては線区ごとに運用が明確に別れてないみたいだからそれぞれいくつかまでは何とも
あとH100は苫小牧も釧路も予備を7両か8両くらい抱えてる状態で運用数が妙に少ない状態なのよね
0173名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 01:18:30.59ID:4E9AJ8F3
観光仕様のH100は黄色8線区にそれぞれ対応したラッピングを施される

今年の4両は石北線、富良野線、宗谷線稚内〜名寄、根室線富良野〜滝川

来年度は日高線、室蘭線岩見沢〜沼ノ端、釧網線、花咲線
0174名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 01:21:50.03ID:U+UcGZ49
日高線てあんな短距離になっちまったのにラッピングするのか
鵡川名物ししゃものラッピングとかかな
0175名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 01:56:51.60ID:kEwOdv1c
苫小牧~室蘭を電車化すると苫小牧5札幌1東室蘭2で最低7本要る(糸井発着と送り込み除く)けど、札幌でしかお守りできないことを考えると余分に送り込みが要るだろうね
今は3本だから2泊で済むけど
0176名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 02:05:36.22ID:kEwOdv1c
>>174
運用数には余裕あるんだし、H100が岩苫新夕張または他区に回らないなら、これを機会に思い切って全部置き換えてもいいと思う
宗谷北や石北と違ってたった3両、しかも日帰りできるんだから
同じことは花咲線にも言える(1泊2日だけど)
せっかくラッピングするのなら
40より運転コストが高いのか
0177名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 04:15:53.44ID:kxbK24wq
>>170
鉄道車両用の軽油って軽油引取税が免税では?

ならば灯油とほぼ同額かと。
0179名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 09:04:12.10ID:FIKDtMRa
>>177
軌陸車ってどっちの扱いだったんだろう
あと例の四国でしか走ってない失敗作とか
0180名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 09:14:03.50ID:/CgBbLfC
数年前に廃れた根室駅とキハ54の組合せが撮りたかったがルパンのラッピング車でがっかりした思い出
0181名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 09:53:07.89ID:/49kMWwy
>>175
不正乗車はやめたほうがいいと思います
キップは正しく買いましょう
0182名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 10:11:43.60ID:xaxrvCNM
>>164
木古内もホームを電化しないといけないし
何より構内が25000Vという大問題が
0183名無し野電車区
垢版 |
2022/08/20(土) 11:20:30.87ID:9+T0ONUs
>>154
あれは重度ガイジだからな。
精神病院に強制入院させられてもいいくらいのホームラン級馬鹿だと思うが、そのうち気違い系犯罪で逮捕されるだろう。
0186名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 12:21:02.57ID:Nmy1Ah39
翌早朝上りの送込みの滞泊列車でしょ
更に車両の走行距離の平準化を目的とした配車という面も考慮。山手線で朝一周しかない運用と配車も有りますよ。
0188名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 12:43:10.01ID:jjvz1bI/
>>177
免税軽油だな
自動車に入れると脱税で処罰される
ダイヤ乱れとかでタンクローリーを呼んで給油した場合(JR東海で高山駅でタンクローリーからキハ25に給油してた)や急行陸中ガス欠事件の時は免税手続きどうしたんだろうか?
0190名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 15:59:08.23ID:9/YFu5DL
北見峠をヨンマル2両で越えるのが無くなるのはいつですか?
0191名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 16:06:31.42ID:w5nZ2D4/
>>168
3月ダイ改では5運用2本予備かな?
それとも143系スジ踏襲で3運用4本予備?
JRHは予備が多いのが特徴だから
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 16:06:52.16ID:NoWizGFn
>>190
明日
0193名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 16:08:49.99ID:NoWizGFn
>>191
       ↓ 数を数えられない千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  737系は13編成で10運用〜11運用か?
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 20:29:39.84ID:d+EhVpMp
予備車を知らない希薄脳が居るんだね
0195名無し野電車区
垢版 |
2022/08/21(日) 21:58:53.20ID:q2ypbSjo
>>194
       ↓ 自己紹介が得意な千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  予備車を知らない希薄脳が居るんだね
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0196名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 00:47:35.11ID:ZCccc/5E
>>186
そのとおりなんだけど、
要は朝ラッシュより夕方の方が稼働率高いことが凄いってこと
他区、他社局ではそうそうないと思う
0197名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 04:15:48.37ID:ih41VPfU
管理人ニュース

実は幌延町などでH100形の外装デザインを昨年募集していたのです。昨年の時点で名寄以北はH100形の活躍エリアではありませんでした。既存車の一般車のデザインの募集なのか、観光用車両の募集窯では明記されていませんでしたが、宗谷本線全体でH100形を使用するような動きに今後なると思われます。

加えて、保有する予定の三セクは宗谷本線と強い結びつきがあり、観光用として道北エリア中心で使用する一方、臨時列車で使用しない期間は定期列車で宗谷本線で使用すると予想しています。

名寄以北はJR北海道で単独で維持することが困難な路線になっていますが、度々国防などの理由で不採算な反面、残すべきという意見も聞こえてきます。H100形投入は国が関与していますから、間接的にそうしたメッセージとも受け取れます。

国防という重要な役割があれば、本来であれば、国が面倒をみてもいいんです。そこがずる賢いところですよね。間に三セクを挟んで、あくまで支援するという形をとっています。
0198名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 04:17:00.65ID:ih41VPfU
宗谷線名寄〜稚内をH100形で置き換えると管理人は申しております
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 06:50:28.67ID:SrJYKiQr
>>196
この手の運用って本来は朝にも運用があるけど検査とかの都合で日中入庫してる間に別の車両と入れ替えてるって場合も多いからなんとも
0200名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 10:09:35.89ID:sw2F5EBK
>>196
夕方の方が稼働率が高いことはないよ。
よく見ると朝だけで運用を終えるものもあるはず。

予備車を多めに持っているので、
わざと夕方から夜間に送り込みだけの運用を作っておき、
故障で使えなかったり、増結対応する時に同じ車両で賄って不足分をカバーできるようにしてあるだけ。
0201名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 11:57:33.42ID:HgbXwN42
気動車は燃料入区が有るので電車運用に慣れていると?な運用スジが有りますね。
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 12:17:43.09ID:n18Ei5vP
>>201
       ↓ 自己紹介が得意な千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  予備車を知らない希薄脳が居るんだね
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0203名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 18:08:48.67ID:zoY8vR3u
苫小牧のキハ150形はどうなるかな?気になるね
0204名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 18:45:47.68ID:jq5jHkzJ
・函館に移って新幹線延長後はそのまま漁り火へ
・旭川に移って石北(上川より先)へ
のどちらかじゃないの
0205名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 20:17:37.19ID:d/M6rj4+
>>203
旭川と函館には、150より10年以上前に製造された頑丈馬鹿キハ40が未だに大量に残存してんだから、まだまだ残るだろ。
外板がボコボコになってきてるが、更新工事するんじゃね。
キハ110ベースにしたのが失敗で、ステンレスボディにしなかったのがアホだな。
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/08/22(月) 21:37:11.07ID:mZU+HwnS
150は0番台の方が綺麗だね
0207名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 06:10:21.25ID:ceCghhnw
管理人ニュース

来春と山線廃止で概ねキハ150形は道央エリアからは消えると予想しています。函館エリアに異動し、いさりび鉄道に譲渡するのも出てくるのかなと予想しています。
0208名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 06:43:09.94ID:ceCghhnw
ダイヤ改正で

・旭川のH100は宗谷北線へ
・苫小牧の150はいさ鉄へ

管理人がキッパリ断言
根拠はブログ
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 10:30:04.07ID:LpMHjyKC
737系13本は今年度と来年度に分けて増備なのですか?それとも今年度に全数納車されるのですか?両論あるので諸兄のご判断は如何かな?
0210名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 11:14:03.32ID:LK+ahPjb
       ↓ ばか

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  737系13本は今年度と来年度に分けて増備なのですか?それとも今年度に全数納車されるのですか?両論あるので諸兄のご判断は如何かな?
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 11:17:02.09ID:Vd1rlIrX
両論もなにも答えは一つだろw
春になればわかる
それまで生きていられるかな フフフ
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 11:56:52.80ID:c5EbZ0yI
       ↓ 自己紹介が得意な千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  つまり分からないのだね
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0215名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 13:15:06.76ID:I9eyj6MQ
13編成26両で77億円と道新が伝えるが、
交流機という点を考慮しても2.96億円/両は
高いな。まるで機関車。
0217名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 13:49:39.74ID:96MPuhxl
>>205

その頑丈バカの40がここのところ活躍の場が少なくなってきてるから
あと2、3年で全廃されるんじゃないかと心配なのよ

岡山あたりではまだまだ使う気満々なのに
0218名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 14:21:57.14ID:8DG29115
>>217
国のカネですけどね
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 16:16:10.73ID:UWxSB97q
>>215
小ロットで新規設計ならそんなものだぞ
他社の設計を丸々コピーした車両でも2両で4〜5億円はするし
0220名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 16:22:03.72ID:sGnDS21+
>>219
733系の2連バージョンでも造るのかと思いきや、まさかの車体から新規設計だったからな。
そりゃあ金かかるだろうに
0221名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 16:25:48.78ID:W3HdnPdK
国からお金貰って作る以上
特定のメーカーからばっかり買うのはよろしくないって事でしょ
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 16:54:24.52ID:8DG29115
>>221
国のカネですけどね
0223名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 17:13:27.52ID:lWInlzB3
川重以外に作れるメーカーあるの?
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 19:02:25.64ID:6mZb1yyz
>>222
出所は鉄道・運輸機構の特例業務勘定の利益剰余金ですけどね
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 19:16:15.71ID:8DG29115
子どもの戯言
0227名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:34.04ID:+Fzx7Cx7
思い切ってあと7編成あれば岩見沢~旭川の気動車(送り込み除く)と721を駆逐できるんだが
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 19:25:09.54ID:1eGopduI
>>220
日立だから735系の2両仕立にしたらどう?
以前のポンチ絵は733系だったけどね
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 19:29:00.75ID:1eGopduI
>>223
電車製造なら川崎車両、日立笠戸、日本車両、総合車両、近畿車輛が造れます。
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/08/23(火) 21:04:43.12ID:/cHcbfiV
>>229
このうち北海道向けECの実績あるのは川崎・日立の他は総車が東急だった頃だけど30年以上ご無沙汰だし。
キハ281の一部は日車だったのは意外だったけど引退したら道内から日車製の車両消えることに…
0231名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 00:42:19.00ID:/did5RsW
キハ143形がなくなるから、タイトルの「143」が消えて「【40/54/150/201/H100】北の普通・快速【721/73x】」になるのか。
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 10:30:20.17ID:Kf3u/+g5
>>231
>キハ143形がなくなるから、

根拠は?
0233名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 11:36:05.08ID:BKWQmBWi
根拠厨さん 
143系の転属話が有るのですか?
有るなら教えて下さいな。
無ければ廃車でしょう。
0234名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 12:16:16.42ID:Kf3u/+g5
>>233
>無ければ廃車でしょう。

根拠は?
0235名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 14:08:41.31ID:7m+gzc0C
根拠病
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 16:36:42.02ID:Uv+/ylxU
737系室蘭線だけで13本投入って多くね?
室蘭系統だけじゃなく岩見沢以北にも最初から入れるんかね
0240名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 16:45:30.42ID:hcHSTAtg
その件は発表文に記載無しですね
念の為、読み直ししてね
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 16:55:09.56ID:pDuDb8ho
>>240
>念の為、読み直ししてね

根拠は?
0242名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 16:56:07.42ID:pDuDb8ho
       ↓ ばか

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  737系13本は今年度と来年度に分けて増備なのですか?それとも今年度に全数納車されるのですか?両論あるので諸兄のご判断は如何かな?
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0243名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:34.69ID:hcHSTAtg
読み直しに根拠求める>>241の根拠は?ハハハ
0244名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 17:22:49.91ID:pDuDb8ho
       ↓ 自己紹介が得意な千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  つまり分からないのだね
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0245名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 17:25:47.18ID:hcHSTAtg
北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でも何でもいい、はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \
0246名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 18:00:00.88ID:7n5ASgdL
キチガイ大量発狂中
0247名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 18:09:51.38ID:JrkEn8Y7
根拠厨は特急スレにワッチョイが入ったら出なくなったなw
0248名無し野電車区
垢版 |
2022/08/24(水) 22:28:05.28ID:CwYAGaIs
根拠廚は単なるいらない子
0249名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 06:46:46.60ID:X9KpMCK8
ばか千葉爺 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 念の為、読み直ししてね
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    <  737系13本は今年度と来年度に分けて増備なのですか?それとも今年度に全数納車されるのですか? (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \
0250名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 09:38:51.30ID:PkOOx6Lf
キハ283は軽量化に固執しすぎて車体剛性が不足してたみたいだな
209系や10系客車の再来かよw
四国のN2000系は剛性強化されてるが若干重くなった
劣化が大して進んでないの選び出して石北転用した感じか
0251名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 09:43:48.15ID:W+ju3n2q
↑特急スレ書き込めないからってこっちに書き込まれても迷惑
0252名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 11:41:15.15ID:gkAZCHA3
根拠厨は関東方面にも出没し始めた様だな
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 14:28:37.44ID:93rqrpAZ
貴方が"根拠厨"でしたか‼︎
やっと姿を表しましたね
姿を表した"根拠"はなんですか?
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 19:58:53.31ID:KqET/Cc6
>>254
>貴方が"根拠厨"でしたか‼︎

根拠は?
0256名無し野電車区
垢版 |
2022/08/25(木) 22:27:56.73ID:0KXkDT/n
エアポート219号に乗ってるけど
単に止まらないだけでだらだら走ってて
あんま特別快速感ないね
所要時間で察するものはあったけどさ
0257名無し野電車区
垢版 |
2022/08/26(金) 19:02:15.21ID:RZx5vP9r
>>239
全然多くない
気動車なら旭川や苫小牧でもメンテできるけど
電車は札転でしかできない
ましてや143の場合、検査で予備がなくなっても
理論上は電車から気動車までのいずれでも代走できる(スジも立ってないし)
予備も送り込みスジも増やさないと周期が延びて回らなくなる
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 06:16:08.07ID:5mFyDhkN
>全然多くない

5本と13本を比べたらどっちが多いかな?
小学生1年生の算数ですけどねw
0259名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 11:28:01.99ID:H3eCni9E
本日の釧路発釧網線の最終列車はロイヤルエクスプレスだったか
0260名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 11:39:00.30ID:kQCCbPH6
苫小牧運転所のキハ40の6両は恐らく全廃で、そのスジにキハ150を充当し、キハ150のスジにH100を充当と玉突きになるので13編成は多いとは言えないです。また、一部にはキハ150の転属を予測する方もいる様ですね。
0261名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 13:15:12.25ID:K6zzr4hD
>>260
>また、一部にはキハ150の転属を予測する方もいる様ですね。

根拠は?
0262名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 17:03:13.77ID:klveldc2
根拠と千葉爺と管理人ニュースがうるさいので、次からはワッチョイとIPありで。
0263名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 17:54:58.66ID:X+BEEZB3
千葉は知らんけど根拠と管理人は同一人物臭い
0264名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 19:34:32.91ID:5ebb7iI8
>>263
根拠は?
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 20:21:21.13ID:EssTWaSR
>>259
釧路発11時以降の釧網線全列車運休と言わずに
ノロッコ全列車の運休と14時以降の全列車運休という
昼前までは頑張ってる風に見せるミスリーディング

花咲線は釧路発13:25までは運転していて
その次から運休だから16時以降運休なんて言ってたけど
多分釧路基準で14時の線引きは一緒だったんだろうな
0266名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 20:34:35.37ID:sewyG7le
>>258

> >全然多くない
>
> 5本と13本を比べたらどっちが多いかな?
> 小学生1年生の算数ですけどねw

143を単純に置き換えるだけなら多いだろうけど

長万部送り込み以外のH100まで玉突きするとなるとそのくらい要るってこと
理論上7本でも送り込みを増やすと3運用くらいは増える
5泊もさせたら鬼だろ
0267名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 20:42:11.23ID:5ebb7iI8
>>266
>長万部送り込み以外のH100まで玉突きするとなるとそのくらい要るってこと

根拠は?
0268名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 21:18:53.38ID:jMgQSxoF
>>267
それぞれの運用本数を計算してだろ

根拠は?
と書く暇があれば自分でけいさんしたら良い
その計算すらできないなら諦めろ
0269名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 21:25:27.35ID:5ebb7iI8
>>268
答えられないんだね
0270名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 21:32:23.19ID:sewyG7le
>>267
運用本数が13本だから6泊行ける、みたいな冗長性のない運用したら
トラブルあったら場合によっちゃ全部止まるんだよ
本数や走行距離だけ見るとわからないだろうけど、それを出入区日数で分割して考えるとわかる
日数が長いほどきつい(トラブルに弱い)運用になるから、基地周辺で毎日ないし1日で帰れる運用でない限り、大所帯になるとその日数分の予備を(検査は別として)確保しなければならない
0271名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 21:34:18.28ID:OxB0neGa
>>270
病人の相手なんかするな
それともお前もキチガイの仲間か?
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 21:49:26.00ID:5ebb7iI8
>>271
オマエがきちがいw
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 22:20:18.57ID:KZzQ0BKV
札幌都市圏の3両普通は千歳折り返しにして、737を千歳まで乗り入れるのかも
まあ早朝夜間を除いて千歳を運行系統分断にするのかな
0274名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 22:53:56.21ID:dTkcmxvj
>>215
30年前に、秋田地区に701系を約80両投入した時には100億程度だったな。
同じ交流インバータで耐寒耐雪仕様車両なんだけど、こちらは本州寒地向けでプレハブ電車とはいえ、77億はハンパないな。
0275名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 22:55:21.01ID:qI8JYkoL
2扉ロングシートですが
0276名無し野電車区
垢版 |
2022/08/27(土) 23:07:19.01ID:jMgQSxoF
>>269
266ではない私が答えたら266の根拠と異なるから、私が答えることではない
0277名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 02:05:40.45ID:st6vwAzV
>>273
>札幌都市圏の3両普通は千歳折り返しにして、737を千歳まで乗り入れるのかも

あり得ない
0278名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 09:00:26.48ID:PvYz+Eqk
系統分断なら千歳より江別の方がまだ現実的だよね
冬のことを考えると札幌圏輸送の岩見沢発着は無くすべきっていう明確な必要性があるし
0279名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 15:45:25.76ID:Wg3nPSrh
>>278
>系統分断なら千歳より江別の方がまだ現実的だよね

あり得ない
0280名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 18:34:06.17ID:Zsxszgv5
>>273
苫小牧発着は快速通過駅から南千歳で特急乗り換えるのに重宝するから千歳分断はやめてけろ
737が2724Dスジをそのまま置き換えるんで確定じゃね?もしくは送り込みとして他の苫小牧行きに入る可能性もあるが

>>278
豊幌⇔高砂~大麻の江別市内移動に江別乗り換え強制かw
0281名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 19:25:08.02ID:Ll/RchjX
>>280
ECとDCの運転曲線を同じにするの?
0282名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 20:12:32.71ID:+beZb8YM
あり得ないことを妄想してニヤニヤしながら書き込みしているのですね

気持ち悪いです
0283名無し野電車区
垢版 |
2022/08/28(日) 21:14:05.74ID:j8VH3/59
質問しているのだが
0285名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 18:58:00.30ID:wnEa6TLV
来年3月改正でH100形が岩ー苫や新夕張へ行きますかな?
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/08/29(月) 21:04:55.73ID:7HCOFkG4
キハ40は廃車でしょうから動きは有りそうですが
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 04:24:11.18ID:CxmOGpV5
>>287
>キハ40は廃車でしょうから

根拠は?
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 10:59:20.13ID:4oEi7VPG
日高線がH100になるのを期待しているのでしょう

と言ってみるテスト
0291名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 11:57:48.13ID:t0qO+kiP
千葉爺歓喜

胆振出身の生粋のどさんこだからなw
0292名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 12:26:19.21ID:LO3jJf57
キハ40全廃を前提にH100形を投入しているのは既定方針ですね。そこへ737系が13編成も出てくるのだからキハ150形の大幅運用変更は予測できる事。鉄ヲタとして、久しぶりのガラガラポン変更に興味は尽きません。
2コテ電車絶対否定派が盛んに罵詈雑言を
発して居ましたが、単なる非鉄研の集まりだ。
0293名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 12:57:45.81ID:7wPRvSrd
>>292
>2コテ電車絶対否定派が盛んに罵詈雑言を発して居ましたが

根拠は?
0294名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 13:00:16.05ID:t0qO+kiP
       ↓ ただのばか

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  737系が13編成も出てくるのだからキハ150形の大幅運用変更は予測できる事
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 13:12:39.37ID:PGR3cc2t
ばか千葉爺 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 3セクは魔法の杖
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < キハ40は廃車でしょうから動きは有りそうですが(泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \
0296名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 15:11:43.54ID:GNljNamN
管理人ニュース

あのユーザーが本当に新聞記者なのかどうかは知りませんが、新聞記者なら本気で相手になんかしませんよ。ちょうど報道されたのでテキトーに返しただけです。

そういうユーザーは突き放せるチャンスなんですが、なぜか離れていかないんですよね。万人受けするブログは目指していないので、100人いれば半数の方を満足させることができれば十分です。

あれはただの嫉妬のような感じのコメントでした。あそこまで反響があったとは驚きでしたが、管理者としてはフライドポテト注文した際の添え物のパセリ的な雰囲気で閉所については記載した次第です。

後日、ブログの内容を確認して問い合わせがあったのだと思いますが、その企業への問い合わせも報道機関側から勝手にやったことなので、別に問い合わせをしなければ迷惑は発生しませんよね。迷惑の可能性はあるにしても、大人としての対応すればよいわけですから、それ以降については本人たちの意思・行動次第です。

逆にたかが一鉄道ブログで振り回されているようでは終わっていますよ。
管理人 / URL
2022年08月26日
0297名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 15:32:38.63ID:con6AgyZ
管理人粘着と根拠廚は同一人物
0298名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 15:51:19.04ID:crNe/dBv
>管理人粘着と根拠廚は同一人物

根拠は?
0299名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 16:11:31.44ID:O/iDDoZP
>>281
そりゃ運転曲線は変えるだろうけど送り込みスジは踏襲するって意味ね。
0300名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 17:25:28.12ID:VdW2KfiT
>>298
引用コピペを多用して粘着する基地外はそう滅多にいないからなw
0302名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:18:54.54ID:kCcoja2B
留萌線、段階廃止で合意 JR北海道と沿線4市町
2022年08月30日17時30分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022083000702&g=eco

JR北海道が提案していた留萌線(深川―留萌間、50.1キロ)の段階的廃止をめぐり、
留萌市など4市町の首長は30日、沿線自治体会議を同市内で開き、廃止を受け入れることでJR北と合意した。
石狩沼田―留萌間は2023年3月末、残る深川―石狩沼田間は26年3月末で廃止となる。
これで、JR北が沿線自治体に廃止やバス転換を求めた道内5線区すべてが廃止される方向となった。
0303名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 18:28:23.48ID:F+h+hmqY
ワザワザID変えて貼り付ける必要あるのかね?
別人を装うつもりなら笑笑
飽きたから、たまには新ネタ出して下さいな
お待ちしてます 笑
0306名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 22:11:10.12ID:1+QvNAX8
留萌本線の廃線は私たちが許しません。

秘境駅同好会 北海道支部
0307名無し野電車区
垢版 |
2022/08/30(火) 22:12:31.35ID:wtmjpIBe
>>304
そのようにあなたに指図される筋合いはないし、
それに従わないとならないならその根拠を明示せよ
0308名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 01:09:30.67ID:dJtj752d
>>306
なお、会員は1名のみですw
0310名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 11:29:05.86ID:klWshVuW
その根拠は?
ハイどうぞ
0311名無し野電車区
垢版 |
2022/08/31(水) 21:59:54.78ID:GTh2jvL5
どうして荒らすのかね
0312名無し野電車区
垢版 |
2022/09/01(木) 02:25:12.17ID:v5raaspU
>>311
千葉爺だからさ
0313名無し野電車区
垢版 |
2022/09/01(木) 11:18:36.36ID:5ee1zYNq
オマエだろ 知恵故障君
0314名無し野電車区
垢版 |
2022/09/01(木) 14:16:19.11ID:mWAOgR+K
千葉爺とザマーという荒らしがこびりついて離れない
0315名無し野電車区
垢版 |
2022/09/01(木) 14:18:37.02ID:5ee1zYNq
知恵故障君 再び
0316名無し野電車区
垢版 |
2022/09/02(金) 19:21:34.98ID:4yG+aJnx
京阪プレミアムカー料金よりも高いUシート料金は納得できない!
0317名無し野電車区
垢版 |
2022/09/03(土) 18:39:16.66ID:hsaf35Ik
管理人ニュース

旭川運転所(旭アサ)を出入りしている状況、加えて、第三セクター(株)北海道高速鉄道開発保有という点から、宗谷本線を中心に使用し、H100形に置き換えられていない名寄以北において、これらの車両を活用していくということでしょう
0319名無し野電車区
垢版 |
2022/09/05(月) 05:28:48.16ID:lLbvNpL0
ぼっち君の千葉爺が独り言を呟くクソスレw
0320名無し野電車区
垢版 |
2022/09/06(火) 04:23:45.12ID:NEn/rSzf
Q 「山紫水明シリーズと北海道の恵みシリーズ、流氷物語号の計8両です。」「間違いなくこの中から何両かは選ばれているはずですよ。」と書かれています。今回の投稿にはこの件が一切書かれていませんが、どのような理由がありますか?

管理人 特に記載する必要もなかったので、触れなかっただけです。当記事で伝えたいことは苗穂にやってきたこと、そして工場に入場したことです。
0322名無し野電車区
垢版 |
2022/09/07(水) 12:24:26.45ID:Mh7zvkI9
ザマー60代
千葉爺70代
どっちもどさんこw
0323名無し野電車区
垢版 |
2022/09/10(土) 00:32:15.24ID:CfIdEQSh
北海道旅客鉄道株式会社の鉄道事業の一部を廃止する届出及び本届出に係る公衆の利便の確保に関する意見の聴取について
国土交通省 北海道運輸局 鉄道部 計画課 2022年09月09日
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/press/20220909_00004.html
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/content/000273105.pdf

留萌線(石狩沼田・留萌間)の鉄道事業廃止届の提出について
北海道旅客鉄道 2022年09月09日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220909_KO_rumoihaisi.pdf
0324名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 05:20:10.15ID:QGRNM+JQ
>>323
管理人「あとは鉄道事業廃止届の提出及び、今回のような例外の廃止日繰り上げ措置を今後適用するのかが気になります。」
0325名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 14:05:36.85ID:rhCMMsiS
>>250
でも短命車両にはならなかったな。
ボローツクで首をつないだから、01年製は札幌開業までで30年行くかもな。
0326名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 14:20:34.32ID:FS16++Ih
留萌本線はキハ201駆り出さないと葬式鉄で輸送力パンクしそうで怖い
それか札沼線でやろうとしてコロナ蔓延でぽしゃったみたいに全車指定席にするとか
ライバルがいなくなって沿岸バスぼろ儲けじゃね?
0327名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 15:28:06.45ID:uVDSofyp
>>326
並行する留萌旭川線が増便どころか10月から減便される程度には需要がないのにどこに儲かる要素あるんだよ
頭悪すぎ
ゴミクズなの?
0328名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 19:03:16.63ID:/WzomHoh
>>326
釧路で大量に廃車したのがもったいなかったね
0329名無し野電車区
垢版 |
2022/09/11(日) 20:56:05.90ID:3ZRpcHwC
留萌は旭川より札幌に流動向いてるので内科医
根拠ははぼろ号るもい号の存在
0330名無し野電車区
垢版 |
2022/09/12(月) 08:53:07.34ID:C2K2Bsho
>根拠ははぼろ号るもい号の存在

詳しく教えていただけますか?
0331名無し野電車区
垢版 |
2022/09/12(月) 09:10:49.69ID:rQW3yRar
名寄に友人いるけど外の街で買い物しようと思ったらバスで札幌行くって言ってた
0332名無し野電車区
垢版 |
2022/09/12(月) 09:24:34.06ID:r4EBAzW9
そらそうだ、どうせ丸一日必要な時間と ”そこそこの金” 掛けるなら
札幌まで出掛けた方がいろいろあって面白いじゃん
0333名無し野電車区
垢版 |
2022/09/12(月) 22:48:12.04ID:mRNW8jNw
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/729923
無塗装車は4両とも旭川配置だったと思ったけど、今年度分の投入先が釧網線、花咲線、石北線、富良野線ってことは2両は早々に釧路転属になるのか、それとも旭川配置のまま釧路まで来るのか
0334名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 00:21:44.47ID:tmAglyEG
>>333
>無塗装車は4両とも旭川配置だったと思ったけど

根拠は?

もしかしてこれかなw
管理人「旭川運転所(旭アサ)を出入りしている状況、加えて、第三セクター(株)北海道高速鉄道開発保有という点から、宗谷本線を中心に使用し、H100形に置き換えられていない名寄以北において、これらの車両を活用していくということでしょう」
0335名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 00:25:30.66ID:yFIDeO4y
>>334
思いっきり車体に旭アサって書いてあったでしょうが
お前の目は節穴か?
0336名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 01:28:17.81ID:frc4IYYl
>>335
>思いっきり車体に旭アサって書いてあったでしょうが

それでは証拠写真をお願いしますw
0337名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 01:42:22.54ID:eG1xqN3E
ggrks
0338名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 03:09:15.46ID:PdR/FXGw
>>337
答えられないのだね
根拠のない妄想だと認めちゃった負け犬くんw
0339名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 06:14:48.91ID:F3s3Nkvz
やはり根拠廚と管理人ストーカーは同一人物だなw
0343名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 08:37:08.23ID:lr+xghVF
>>5に答えが書かれてる

少しは上を見るクセをつけようやw
0345名無し野電車区
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:02.60ID:hKB98Trt
花咲線でバスに対抗すべく一部列車でキハ54必須のスジにしてた事があった
キハ40系で原型エンジンを駆逐して1700番台必須のスジにするとかしてもよかったはずだが1700番台が馬力が大きすぎて空転多発し現場で厄介者扱いされてる
0346名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:25:25.82ID:1/V2LLtl
>>342
「2022年度は4両を線区近傍の運転所等に配置します。」
公式に書いてあるこの文言はどう理解したらよろしいですか?

あと、謝罪会見のご用意はできましたか?
0347名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:40:30.04ID:khagTUZx
無塗装車は4両とも旭アサの表記があるのが確認されてるから営業開始前に旭川から釧路に転属するだけの話なんだよなあ…
なんで最初から釧路配置にしなかったのかと言われてもそんなの知るか話だけど
0348名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:41:51.18ID:pJhHn2a5
>>347
言い訳w
素直に負けを認めたら楽になるのに
0349名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:43:16.83ID:8i5Us5Jo
ゴミクズ害児は>>342の自己紹介か
0351名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:48:09.01ID:khagTUZx
>>348
今の時点では4両とも旭川配置なのは事実なんだよなあ
0352名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 14:56:34.33ID:lUMc7zWA
>>351
それがどうしたの?
昨日の報道の時点で釧網線、花咲線ラッピングなのは明らか
それが旭川配置のままなんてフツーに考えたら有り得ないのだけど

それともオマエ(害児)は釧路〜新得を旭川車が走るとでもいうのかなw w w

病院行けば
0354名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 15:46:33.22ID:tY7PKLvq
>今の時点では4両とも旭川配置なのは事実なんだよなあ

根拠は?
0355名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 18:20:03.60ID:9iL34VWZ
ggrks
0356名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 19:36:58.24ID:/Ro7OLrj
>>336
>>354
旭アサ表記の写真
H100-80
ttps://twitter.com/2uGTAwI2L8LBMof/status/1557977607920308224/photo/2
H100-81(車番が写っていないが、甲種時の写真のため、車両の連結位置から他の人の写真と比較すればH100-81であることが断定可)
ttps://twitter.com/NARI_77kt/status/1545315990334222336/photo/3
H100-82
ttps://twitter.com/kinhira0107/status/1544556937676595200/photo/2
H100-83
ttps://twitter.com/Sakup93r16/status/1558013458058473472/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0357名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 19:39:56.13ID:/Ro7OLrj
現時点で最もありえるのは、旭アサ表記が単純にミスだった可能性
次点でありえるのは、釧クシ表記を伏せざるを得なかった何らかの事情があった可能性
0358名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 19:46:49.86ID:/Ro7OLrj
もし根拠厨が「旭アサ表記だけ合成だwww」ってほざいたとしても、>>356 で紹介した写真は4両いずれも投稿者が異なるので、そんな放言は通用しない
0359名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 21:49:19.66ID:eSTvTSSb
「札幌-登別エリアパス」「札幌-富良野エリアパス」の 在留外国人のお客様への発売を延長します!
北海道旅客鉄道 2022年09月13日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220913_KO_pass.pdf

【社長会見】国と北海道による支援を受けたH100形車両がデビューします
北海道旅客鉄道 2022年09月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220914_KO_H100.pdf

【社長会見】ICカードKitacaエリアを拡大します! 〜2024年春、函館・旭川各エリアでKitacaサービスを開始します〜
北海道旅客鉄道 2022年09月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220914_KO_Kitaca.pdf

【社長会見】賃貸マンション「ジュノール手稲」入居募集開始及び ジュノールブランドのオリジナルサービスについて
北海道旅客鉄道 2022年09月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220914_KO_JR_seven.pdf

〜「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」でおトクに石北本線を巡ろう〜 石北本線が全線開通90周年を迎えます!〜第2弾〜
北海道旅客鉄道 旭川支社 2022年09月14日
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20220914_AS_sekihokusen90thpart2.pdf
0361名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 23:34:53.41ID:D0r9fSNJ
恥の上塗り
0362名無し野電車区
垢版 |
2022/09/14(水) 23:41:38.91ID:K4He54RR
岩見沢-旭川間は全bトのドアを開く涛s市型ワンマンb竄驍フかな
0363名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 08:48:55.50ID:LR7fpnao
「観光列車に使える」けれど?

冬の流氷物語号と夏の富良野美瑛号あたりかな
知らんけど
0364名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:17.57ID:3iNZFbKp
>>361
安価も飛ばせないキッズの図
0365名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:00.14ID:UcTKEycx
>>362
それだったらわざわざ2ドア2連の車両入れる必要なくね?
0366名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:43.90ID:NL9+w+s2
>>365
岩見沢〜旭川に737入れるの?
0367名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:58.31ID:UtT0J6i8
現行の気動車運用(岩苫の間合い除く)
札幌1
滝川1
旭川1
もっと大々的に置き換えるなら足りないかと
その時は山線と201の終わりに合わせるはず
0368名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:28.83ID:OUjjrJYc
>>365
昼間は2両で足りる区間だろう
ドア数が増えればメンテンナンスするコストもかかる
0369名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 12:48:45.79ID:FCgAQr//
>>368
昼は単行キハ40
0370名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 12:58:51.53ID:wV7DcFmt
>>365
>>366
13本も導入されるから室蘭線だけじゃないだろうとは推測できて、そうすると自ずと岩見沢以北が候補になるわね
721が入るようになる前は711が入ってたわけだし妥当では
2両で足りるかは知らんけど
0371名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 13:05:49.83ID:e9gB+ytq
>>370
根拠は?
0372名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 13:20:01.34ID:A55UpWIE
>>370
ドア数が減るとはいえロングシートだし詰め込んでおしまいじゃないの
0373名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 14:04:52.70ID:OUjjrJYc
北海道は外国人観光客が多いから札幌圏以外はVISAタッチの方がいいはず
0374名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 14:15:15.09ID:3mRHSB7w
>>373
根拠は?
0375名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 15:25:15.75ID:v2ulJvGl
>>371
>>374
根拠厨は >>356 に返答しろ
0376名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 15:31:04.01ID:YbfWCUkz
そいつは単なる冷やかしだからまともに相手にする必要無し。
0379名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 19:45:03.35ID:yleTp2Zj
キハ40原型エンジンは石北本線で25‰で30km/hしか出ず異様に遅いな
キハ52に相当する2エンジン車が北海道で作られなかったのが意外
0380名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 20:28:09.23ID:HgcN+pV7
>>379
それは急行で良いとされていたのが国鉄時代
内地と違って両運キハ22の両数がかなり多く
いざ末期になって54-500を作ったからねぇ
さらにキハ53-500を改造で作ってるから
2エンジン自体は必要性はあったと言うことになるが
0381名無し野電車区
垢版 |
2022/09/15(木) 21:19:46.60ID:yleTp2Zj
>>380
急勾配対策というよりか冬季の排雪抵抗対策の意味合いが強かった
キハ22やキハ40原型エンジン車だと1両では排雪抵抗に負けて立ち往生する危険性から冬季は閑散時間帯でも2両編成以上必須だった
キハ54は当初夏季は片エンジン停止のはずだった
札沼線の400番台は450PSに強化して2軸駆動化とか凄まじい改造してる
0382名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 06:46:36.24ID:INfDgvnB
新得〜釧路間は釧クシのH100が走りますけどね
それが旭川車だと言い張って聞かないガイジは施設に入所したほうがいい
0383名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 06:52:44.15ID:2AsDTDqw
>>382
根拠は?
0385名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 06:57:09.41ID:Gb9iIBPX
>>382
>>356 を見てから同じこと言え
公式(車両の所属表記)が誤ってるから大きいおともだちがバグってるんだよ今回は
0386名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 07:14:53.48ID:r18EmJD2
>>385
公式が間違ってるんですね
たしかにあの会社ならやりかねないですよね
わかります w
0387名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 07:30:14.45ID:xr0UMO7k
>>382
鏡見なよ
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 08:58:56.18ID:7sez3+Gi
>>387
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < 公式(車両の所属表記)が誤ってる!
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < 鏡見なよ !!!!!!!!!!!!!!(泣)
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

          ↑ 知的障害者
0389名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 09:49:14.41ID:iNzy8qSY
>>386
車両の状況とニュースリリースが矛盾してる時点でクソ
ニュースリリースの方が正しく今後釧クシにH100-82とH100-83が転属すると考えるべきなんだろうけど、ニュースリリースが出る前でH100-82とH100-83が甲種輸送された後に「釧クシ配置だ!」って言っても変な香具師扱いだったでしょこんな状況じゃあ
0390名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 10:18:20.72ID:IwIu/dV9
公式が誤っているとか言っちゃうのがいちばん変な香具師なのでは?
0391名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 10:38:47.74ID:d+ozxsBj
>>390
だから >>356 を見ろって
現車には4両とも旭アサって書いてんのにニュースリリースだと「線区近傍の運転所に配置します」だからな
公式同士が矛盾してどうすんだよ本当に
0392名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 10:52:23.49ID:fgBzp6iL
確かにそうですよね
でも、保線をサボったりデータを偽造したりする会社ですからしかたないですよね
0393名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 10:56:39.31ID:p9ge1n7X
苦労して撮った電車の写真を公式に否定されて悔しくてしかたない
キモい撮り鉄のぼやきなんだな

お気の毒です
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 11:49:25.22ID:L8R2gis6
>>393
根拠厨のレスを見てイラッとしたから自分用のメモも兼ねてそこから20分くらいかけて >>356 を書いたから、撮り鉄ではないけど時間を無駄にさせられたのは確かだわ
現車に書く所属を単純に間違えたのか、それとも道高速が絡んで実は営業運転前の転属に合理性があったりするのか、いずれにしろ、真相は知りたいわね
0395名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 11:57:37.90ID:5OVnFUdL
最近は転属車両の表記を書き換えしてないですね
40やら150やらの話ですが

それがどうしたって感じですけど
0396名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 12:11:38.30ID:AhWj86zQ
>>394
>撮り鉄ではないけど

根拠は?
0397名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 12:38:54.87ID:r18EmJD2
>>396
根拠厨は >>356 に返答しろ
0398名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 14:04:32.40ID:WXVmFGzT
>根拠厨のレスを見てイラッとした

情緒不安定なんだね
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 20:42:39.54ID:SMkaJTeI
JR北海道、H100形「観光列車化」の詳細。ラッピングなど施す 定期運行も
タビリス 2022年09月16日
https://tabiris.com/archives/h100-kanko/

H100形(外装・一般仕様)
https://tabiris.com/wp1/images/2022/09/h100.jpg

「釧網線ラッピング」(H100-82)
https://tabiris.com/wp1/images/2022/09/h100senmo.jpg

「花咲線ラッピング」(H100-83)
https://tabiris.com/wp1/images/2022/09/h100hanasaki.jpg

「石北線ラッピング」(H100-80)
https://tabiris.com/wp1/images/2022/09/h100sekihoku.jpg

「富良野線ラッピング」(H100-81)
https://tabiris.com/wp1/images/2022/09/h100furano.jpg

H100形(内装・観光仕様)
https://tabiris.com/wp1/images/2022/09/h100syanai.jpg
0400名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 20:48:36.98ID:Jqoin15W
函館線(函館・小樽間)について
北海道新幹線並行在来線対策協議会 2022年09月16日
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/heizai.html

第9回渡島ブロック会議(令和4年8月31日)

・次第
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/8/0/2/8/6/1/_/%E6%AC%A1%E7%AC%AC(%E6%B8%A1%E5%B3%B6).pdf

・出席者
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/8/0/2/8/5/9/_/%E5%87%BA%E5%B8%AD%E8%80%85%E5%90%8D%E7%B0%BF(%E6%B8%A1%E5%B3%B6).pdf

・資料
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/8/0/2/8/6/4/_/%E8%B3%87%E6%96%99%20%E6%B8%A1%E5%B3%B6_%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E8%B3%87%E6%96%99.pdf

・議事録
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/6/8/0/2/8/6/2/_/%E7%AC%AC9%E5%9B%9E%E6%B8%A1%E5%B3%B6%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2%E3%80%90%E5%85%AC%E8%A1%A8%E3%80%91.pdf
0401名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 20:51:54.63ID:9nGytmBa
国と道からお金出してもらうために保有車両が全部観光列車化しそう
0402名無し野電車区
垢版 |
2022/09/16(金) 21:21:44.48ID:KmNdl37Z
道と同額程度を負担しますというのが国のスタンス
一方の道は単なる赤字補填はしないという立場
ただし観光振興の理由付けがあれば負担する
0403名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 00:36:27.69ID:Po9QbYZM
永山駅まで電化して、永山-新旭川間に新駅(西永山?)を設けて
旭川スルー運転をできないものだろうか
0404名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 06:40:04.85ID:0vXLvpp7
>>403
できますん
0405名無し野電車区
垢版 |
2022/09/17(土) 18:44:04.83ID:Vi06lqhQ
H100は座席少ないのがなぁ
固定ボックスはどうしても遠慮しがちだから
0406名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 12:25:07.30ID:FKLLyRTf
>>405
確かに座席は少ないですね
でも、乗客も少ないですよね
なら座れるんじゃないですか?
0407名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 16:28:55.61ID:ourqzqAy
悲惨になるのは観光シーズンの花咲線や釧路湿原方面だろうな
元から平日でも満席になるキハ54単行がこれじゃ7割が立ちって感じだ
床面積は増えて立ちやすかろうけど
0408名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 19:58:31.75ID:hjQ22URx
H100は裾絞りではないストレートボディなのがなぁ
東の種車も同じだから仕方ないがこれは車両設備の退化とも言える
0409名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 20:03:17.25ID:pMcFR8AP
キハ150やキハ54、キハ143にはそんなこと一言も言わない癖に
0410名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 20:25:34.56ID:d7qgkoRu
まず否定から入るその言い方
ドーミンだからか、しかたないニャン
0411名無し野電車区
垢版 |
2022/09/18(日) 20:35:29.72ID:CzaAD63V
大荷物抱えて席詰めない(詰められない)奴らだろうし、立ちやすい方がいいよ
0413名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 01:13:20.83ID:3J7SvIq7
むしろ閑散線区用に幅広大型車体こそミスマッチだったからな
低性能エンジンとの組み合わせで鈍重低燃費を目立たせる結果にもなってた

その後国鉄末期から今まで生産された一般形気動車は圧倒的にストレート車体の方が多いわけで、よりによって北海道の閑散線区向けで大型車体は無いわ
0415名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 05:48:19.06ID:g3BlfPmP
よく余市小樽間を乗るけどH100になって立ってる人増えたわ
小樽から札幌方面よりもよっぽど座りにくくなった
まぁ大した距離じゃないけど
0416名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 07:23:17.26ID:3J7SvIq7
北の標準気動車をもう廃止が決まってる余市小樽に最適化するのが得策かどうか
0417名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 07:45:07.15ID:hREydHs/
>>415
座席数の減少はストレート車体かどうかとはほとんど関係ないよね
どっちだろうと2+2のクロスに出来るしキハ54はそうしてた
0419名無し野電車区
垢版 |
2022/09/19(月) 13:11:04.12ID:V6HuZ0Jz
>>418
新幹線建設中止を訴えていけば良いだけ
0420名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 00:17:23.66ID:CxUNSFzQ
>>407
花咲線、釧網線は当面廃止にはならないのだが…
0421名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 00:33:02.35ID:6LYkEviz
もし正確な情報を得たいのであれば、当ブログを閲覧するのではなく、JR関係者と交流し、その中で知りたい情報を得ることが賢明です。
0422名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 01:58:04.18ID:5UyAx1ao
>>420
元からストレート車体だから、ますますH100がストレート車体かどうかは無関係というのが明確になるな
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 05:47:21.03ID:BD8HO+Cu
>>417
車体幅は無関係だわな
単純に座席数が減ったのが原因よ、バッテリー周りの引き回しがあるから仕方がないとはいえね
キハ54の置き換えに今のH100をそのまま入れたら
花咲線あたりだと立ち客増えるだろうな
0424名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 07:03:57.40ID:rgBFLn3Z
キハ150が49席なのにH100が36席しかないのがな
でも広幅キハE130も結局39席しかないわけで、H100(GV-E400)の謎の機器室でロング3人分潰れている以外は今の時代こんなもんなのだろう
こっちも広幅のキハ122は33席しかない
トイレがバリアフリーで巨大化したり車椅子スペースが座席減の主な原因なわけで、バリアフリーの負担を鉄道事業者に負わせている以上、両数増もかなわないし座席減は当然のしわ寄せ
0425名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 07:08:35.17ID:TydMRZN7
H100はストレート車体云々以前の話として側面衝突対策で強度を上げた関係なのか構体の厚みが増しててその分車内の幅が狭くなってるとか
0426名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 07:22:55.20ID:5UyAx1ao
そんなの数mmか数cm程度でしょ
いずれにしても車体幅は立席スペースには多少影響あっても座席数には関係ないわな
0427名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 08:12:05.18ID:1LBtzbLv
通勤通学なら我慢するが、遊びにいって2時間立ちっぱなしとか
だったらバスに逃げられる可能性もあるが、大した儲けにならん客だから無視だわな
昨日は連休だから仕方ないと思うが (山線)
https://i.imgur.com/Qxs5x6a.jpg
0429名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 08:37:08.25ID:6LYkEviz
乗りもしないくせにぶーぶー文句言ってるのが笑える
さすがドーミンw
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 14:14:27.48ID:tvBlxxzZ
H100の車体中央にあるぶっとい柱みたいなのって
中に何か入っているの?
バリアフリートイレはしょうがないにしても
あの柱も2人分の座席減らしているような
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 14:16:56.39ID:tvBlxxzZ
>>427

そうそう、今夏は帯広周辺でも名寄-旭川間でも
明らかに立ち客増えて、時間によっては田園都市線並みの混雑だったな
0432名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 17:29:17.86ID:HBZhHhVw
>>431
学園都市線なw
0434名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 22:47:37.85ID:tvBlxxzZ
学生の集中する夕方の帯広近郊なんかは
マジでギュウギュウの混雑ぶりだったぞ

出入り口に立ち客が集中するから、ホームから乗り切れずに
出発が遅延するレベル
0435名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 23:07:57.69ID:UGtmwlWM
それは出入り口が詰まってるだけだろ
奥が空いてたら混んでるうちに入らんよ
0436名無し野電車区
垢版 |
2022/09/20(火) 23:11:47.80ID:JwByNLF2
>>434
中に詰めない乗客が悪いだけできちんと乗れば乗れるぐらいだから田園都市線とは全くの別次元。
田園都市線はドア周りだけでなく座席前もパンパンだよ。

10年ぐらい前の留萌線の積み残しもそうだけど、乗る側のマナーに問題があるだけ。
0437名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 02:40:06.25ID:HKISx2Wg
「交通機関がありませんのでこの駅では下車しないように」と車内放送が…新幹線開業で消える?北海道の長大ローカル線“山線”に乗る
文春オンライン 2022年09月19日 06時12分
https://bunshun.jp/articles/-/57353
https://news.yahoo.co.jp/articles/26ddb702cd26e925fa3f2c4e0c33c8046e78fac7

函館線の貨物網維持へ協議入り表明 国交相、北海道やJR2社と
朝日新聞 2022年09月20日 16時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9N5CLWQ9NIIPE00Q.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/016a2c1dcd4d9c8fbbd66c579cdc9e423fb7e6d2
0438名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 13:14:27.90ID:YiDCPCxV
>>345
釧路18:56発と、根室5:31発はヨンマル対応のスジでしたね
0439名無し野電車区
垢版 |
2022/09/21(水) 18:52:19.51ID:upmVdz4a
電車は手稲でしか保守できないけど
気動車なら旭川や苫小牧でも扱える
この差をどう見るんだろうか
711が最大何泊で運用されていたのか

>>438
折返しがないから多少の遅れは許容範囲ってことか
0440名無し野電車区
垢版 |
2022/09/22(木) 10:40:58.96ID:1qH9/01e
>>438
朝イチ根室発は、釧路でのおおぞら接続時間がタイトだから力走してほしいところですがね
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 18:12:13.80ID:Rk5cpko2
>>440
運用数が増えないようにおおぞらを根室延伸するという技はもう無理だんな
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/09/23(金) 20:28:43.43ID:mEJrkXWy
>>441
物理的に理論上は可能

採算と需要考えたらその必要はないけど
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/09/24(土) 22:25:56.17ID:Ly0lT9tQ
岩見沢~旭川のKitacaエリア拡大、せっかく特急通過駅にまで対応するんだったら普通列車を増発して利便性ガンガン上げてくれないもんかね
737を投入してワンマン化&減車と引き換えみたいな形でいいから
チケットレス特急券が本命だから無理な話なのは明らかだけど、それでもつい思ってしまう
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/09/25(日) 07:21:03.49ID:a2dxeKGI
キタカエリア拡大とワンマン化、チケットレス特急券はみな国が支援する条件なんだがな
情弱さんはご存知ないのだね
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 15:06:15.35ID:iTeCYvIy
石北本線の4622Dって上越停まりますか?

下白滝は停まるの知ってる
0447名無し野電車区
垢版 |
2022/09/28(水) 16:55:50.81ID:DLqVS06j
>>446
乗ればわかる
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 12:37:58.23ID:gfu5vGBa
>>446

止まりそうなスピードにはなる
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 14:29:23.89ID:UgszEGFL
キハ143に乗ったら透き間風が半端なかったな。キハ40でここまで酷いのは見た事ないが…冬になったらやばいだろうw
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:39.85ID:k1k6hLb2
嘘の記載はしているつもありはありません。実際に8両が投入されたこそ、その後においてキハ281系が廃車されたり、置き換えられています。

以前からブログ記事でも掲載しているとおり、車種統一は多くなればなるほどその威力を発揮するものであり、キハ281系置き換え時にようやくその利点が生かされた形になります。

実際に鉄道ホビダスのキハ261系最終増備車甲種輸送記事にも、当記事と同様の記載としているので、有名な鉄道サイトがそう紹介しているのだから、嘘ではないことは事実ですよ。

実際に嘘なら、旭アサ様以外の方からも嘘だというコメントを既にいただいているはずですからね。
管理人 / URL
2022年10月07日
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 06:28:10.34ID:fcdy24ty
今年の9月中旬に旭川運転所(旭アサ)構内において、長らく使われていなかった旧型客車4両が陸送のうえで苗穂工場まで輸送されました。

実はまだ車籍が残っている車両たちで、今まで使用されていなかったにも関わらず、残していたのが不思議なくらいです。

今後の動向が注目されます。
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 06:29:17.62ID:fcdy24ty
>>453
そのわけを取材してお伝えしてこその情報局では?
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 12:21:07.94ID:VKYU9K7W
管理人ニュース
苗穂工場に輸送された旧型客車。かつて「SLニセコ号」として使用されていました。

写真は最後の年に運行されたときのもの。牽引機は、現在は東武鉄道に貸し出されています。
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 07:31:13.19ID:Rezf/XTM
管理人ニュース

「カーボンニュートラル」ですが、意味としては、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることを意味します。なので、電化設備がある以上、これを有効活用するほかはなく、将来的に電化路線内で運行区間が完結する列車については、電車化されることは目に見えていました。

キハ143形は2両編成×5本の計10両ですが、倍以上投入して車両を置き換えます。ということは、車両の送り込み等の事由がない限り、苫小牧〜室蘭間の普通列車は原則として737系に置き換えられる可能性が高く、混雑が発生しやすい通勤時間帯などはこれまで実現できなかった増結運転も可能になるのではと予想しています。
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 15:15:01.81ID:ISAIE1NP
岩見沢~旭川の気動車運用は
旭川1札幌1滝川1で合ってるかな?
苫小牧の岩苫間合いと留萌富良野送り込みは別として
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:07.81ID:2C+Lu6nu
737系の投入で実は動向が気になるH100形。

737系は従来のキハ143形から倍以上新製されます。

現在、電化している苫小牧〜室蘭間ではH100形も使用されており、同区間の列車も一部が置き換えられ、東室蘭〜長万部間で使う車両の送り込み等を除いて、H100形充当列車は減少すると予想しています。
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 10:50:28.95ID:9d4qSigC
管理者としては721系のエアポートが将来的に置き換えられることに伴い、看板列車でもあるエアポート用の車両で従来と同じステンレスの車両が採用されるとは思えないのです。

737系で番台区分を変更して登場するのか、アルミ合金製の735系になるのか、そうした予想が今から楽しみで仕方ありません。
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 17:18:52.60ID:CLjXUhVW
APは733-3000統一らしいが
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 17:21:29.46ID:TSCJ4DMj
>>460
根拠は?
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 21:14:29.23ID:CLjXUhVW
中期経営計画を見てない人が居るんだね
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 10:27:43.62ID:nFiKfNZw
>>462
どこに?
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 11:26:01.50ID:OmX/baR5
ggrks
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 14:19:45.75ID:U4H1gMxe
737系の甲種輸送計画ですが、
日立笠戸発11/10迄は無さそうです。
初回納車は年内らしいので間もなく分かるかも?
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 14:29:46.42ID:pzaphwS9
>>460
新車を入れるとは言ってるが733を入れるとは誰も言ってないんだよなあ
全ては落札した川車次第
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 15:51:14.80ID:oIvA8hdA
言われたからググたけど、ステンレスの733はあり得ないらしいな
全ては>>460の思い込み、勘違い
検索すらできない愚かな人間なのですねw
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 15:51:48.54ID:oIvA8hdA
あ、ちなみにソースは北海道の鉄道情報局というブログです
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 16:59:29.60ID:U4H1gMxe
JR北海道グループ中期経営計画2023
を閲覧してないかな? 
誰でも閲覧出来ますよ。11頁辺り書いてありますよ。
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/10/28(金) 18:06:53.51ID:XWKLH9u/
確かに書いて有りますね、ハイ終了
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 08:52:34.32ID:PeUJ6BF5
    ↓ 千葉爺

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   < 三セクは魔法の杖 ♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-    
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 10:27:48.81ID:6e4KLwLw
調べられない人達の虚しい遠吠え
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 16:50:25.15ID:6e4KLwLw
中期経営計画2023に「快速AP 7両化の検討」と有るが、未だ諦めて無いんだね
0475名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 17:12:52.01ID:e/ixcd3p
そりゃあ4年前に公表してから特に変更してないんだから当たり前の話
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 17:37:19.47ID:QmWNrPp8
737系は車体の中央部に謎の立席スペースがあるんだな
ロングシートが切れてる
車椅子スペースはドア近くの方が便利なのに
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 19:57:49.00ID:6e4KLwLw
クハの連結面側のドア横に車椅子スペースがあるみたい。
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/10/29(土) 21:36:13.28ID:SekMsw3i
走ルンですばっかりでつまらなくなったな。
キハ54くらいだな、風情を感じられるのは。
261も283と比べたら貧相だし
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 00:01:31.23ID:jzx46Gf5
キハ54こそ財政難の国鉄末期が送り出した走ルンです感満載だろ
0481名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 07:03:57.25ID:9jGJ7nK8
一応安く上げるために流用した走行系の部品は交換済みじゃないですか
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/10/30(日) 11:25:03.51ID:NmZls72N
修正計画が出せないのは「悪性動脈硬化」。
ヤルヤル詐欺とも読み取れる
0483名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 03:30:51.08ID:nRJp+hro
千葉爺が痛烈に批判した2両ワンマン電車
737系として登場することになったのだが
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 12:22:10.72ID:5pHc4Mgc
Demagogue は犯罪
overreact は人生詰むよ
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 12:33:12.82ID:3sF1tk7J
札幌市がコロナワクチンをネコババしたとか
濡れ衣着せてたな
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 16:37:30.96ID:AGBuFhyx
今後登場する電車としては、快速「エアポート」で使用する721系の置き換え計画があります。実際に何年後に実施されるのかは不明なものの、3年前に公式発表された「JR北海道グループ長期経営ビジョン」では、2023年度からの予定であることが記載され、733系に更新される旨が記載されています。一方、「JR北海道グループ中期経営計画2023」では、今年度から老朽取替を実施する予定としており、果たしてどの情報が正しいのかはわかりません。

ただ、前者については、既存の733系ベースのワンマン電車のイラストとしていました。ワンマン電車を新形式とするのか、733系を2両編成化するのかまだ検討段階であった様子が伺え、3年を経て正式に新形式としてデビューすることになります。もちろん、新形式を登場させ、電車として大きく進化させてしまった以上、快速「エアポート」を現行の733系をそのまま反映させるとは言い切れなくなりました。

上記のとおり、737系では特に内装の質感が向上しており、新採用されるアルミ合金製の車体等、地方のワンマン電車に採用されて看板列車である快速「エアポート」がそのまま733系の増備となれば、管理者としてはそれは疑問が残ります。

やはり新しい技術が採用されたのだから、その後に登場する721系の快速「エアポート」の置き換え用の車両についても、やはりそれら新技術が採用されるべきなのです。
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 16:38:43.43ID:AGBuFhyx
721系の当初の置き換えが実施されるはずだった2018年度。そこから4年が経過しましたが、未だ置き換えられておらず、一体いつになったら置き換えられるのかわかりませんが、737系の技術を取り入れた車両になることを期待するとともに、車両のデザイン等が今後において継承され続けていくことを期待します。
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 17:43:49.80ID:5pHc4Mgc
Demagogue は刑法犯
人生詰む輩の特徴
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 17:52:02.12ID:7JU9EBmJ
「ところで最近ネチネチと文句を付けたいだけの人が湧いているようですけど…」
犯人は>>488かな?
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:23.22ID:h0nqKp9m
北海道の鉄道情報局に粘着してる根拠君でしょ
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 19:10:25.27ID:zDad9rPw
情弱局との異名も有るが
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/10/31(月) 22:11:52.66ID:v6vOxM1g
>>491
根拠君と情報局コピペ野郎は同一人物だよ
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/11/01(火) 17:10:43.59ID:z6smamqU
737系は全てに保守的な設計です。
従って初期トラブル発生の心配無しなので、
量産先行車無しで初回ロット26両も発注出来た訳だ。
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 03:00:23.19ID:PWh0kT9P
ロンシーのエアポート最低
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 06:55:39.35ID:6ZVafeBj
スーツケース、キャリーバッグのバカが2席占領するからあれで良いんだよ。文句あるならデクモに乗っとけ
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 13:43:46.96ID:QC7OxBTo
721だと空港から逆向きで座ってくるお陰で途中駅から強制的に座らされなくなったのはロング化のメリットかな。
0499名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 14:52:32.52ID:44Z/nXmX
でも座ってる人の前にでかいスーツケース置かれると奥に詰められないから
京成のアクセス特急みたいな跳ね上げ式の荷物スペースが欲しいね
731の跳ね上げ座席が使いにくかったのは半固定式の運用だったからだろうし
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 13:29:18.12ID:qt7Jk9dX
クロスシートってどんな閑散区だろうと時代遅れなんかね?
737系も一つ覚えで全ロングシートだもんね。
JR西とか今でもクロスシートの新型出してるのは競争相手が居るからか?
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 14:16:19.98ID:jw4VFc5E
田舎だと基本的に知り合い以外と相席しないからクロスシートだと混雑が酷くなるというのもあると思う
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:17.45ID:Cdb16y41
一般的には
*乗車定員が増えるので編成短縮がし易い
*ロングシートは着席率が高い
(1人ワンボックス占領が無くなる)
*乗降がスムーズで遅延防止になる
*清掃が容易
*製造価格を低くし易い
投入線区事情
*閑散路線では無く、通勤、通学、通院、定期的な用務利用者が存在する等で定期的利用者が多い
*クロスシートキハ143系2両より輸送力、定時 性の確保が容易
汎用性
*函館線への適用が出来、汎用性が高い
コンナ感じかな?
 
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 16:07:00.57ID:WInziBoE
もう決まりきったことをいつまでもネチネチ言ってる香具師ってなんなの?
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/11/04(金) 10:44:04.88ID:7Sg/lzZi
2扉ロングシート車に乗ると違和感大きいが、
737系の謎の立ち席スペースは何の意味だろう?
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/11/04(金) 11:40:19.69ID:7Sg/lzZi
クハ連結面寄りドア横にも車椅子スペースが有りそうだね
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:22.78ID:GJ2/jDXZ
結局、737系は岩見沢以遠に投入されるのかな?
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:15.58ID:Yl7wjO47
>>511
ggrks
0513名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:29.23ID:ID+wcfmZ
あっても再来年以降だろうな
143を置き換える方が先だし
0514名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 12:54:19.53ID:o4gNrqaw
>>511
701系の悲劇が繰り返されるな
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 15:45:19.41ID:ZIkod1mp
意外や来年度からだったり?
どちらにしても3月ダイ改が楽しみだ
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 16:39:36.79ID:LVzRJm1i
ハイ次の方
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 16:52:00.72ID:Yl7wjO47
いま何月かなw
これからクリスマス、お正月、雪まつりもあるのにもう3月のことか
哀れな悲しい老後ですね
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:32.96ID:LVzRJm1i
ハイ次の方 どうぞ
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:22.15ID:g+AuGBH2
クリスマス→ケーキ食べすぎ血糖値上昇
お正月→おもちが喉につまるリスク
雪まつり→中国人と濃厚接触し感染するリスク

楽しみとは言えないわなw
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 19:45:05.37ID:LVzRJm1i
スレタイ 北の普通の73X
最大の話題でしょう
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 02:21:01.65ID:7UV+bFvR
>>515
今年度→2022年4月〜2023年3月
来年度→2023年4月〜2024年3月
>>513の言う通り再来年以降なら、最短で2024年3月のダイヤ改正からとなる

「何度」と「年」の区別ができない人がいるみたい
そういうのは小学校からやり直した方がいいのでは?
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 02:23:44.63ID:7UV+bFvR
>>522
誤「何度」
正「年度」
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 11:57:50.18ID:1gbNJkBl
>>522
2行の書込みは意味が違うのだよ
1行目ー3月ダイ改について
2行目ー来年度中の岩見沢以遠を指す
13編成は随分多いし、721系取替え話が有るから、そう書いたまで。ワンマン化の準備も時間が掛かる様だし、年度中の車両変更の可能性は皆無では無いからね。
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 13:10:33.39ID:wsvSmO9d
言い訳見苦しいです
後からならなんとでも言えますよね
とりあえず、日本語が不自由であることはわかります
もう書き込みしないでください
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:08.97ID:LlZKqCTl
思い込みなのか読解力が無いのか?

意外や来年度からだったり?
→来年度途中の運用変更の可能性
どちらにしても3月ダイ改が楽しみだ
→ダイ改にしても来年度途中のどちらにしても
思い込みが強く読解力の無い、恥ずかしいイチャモンだな 
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 21:47:14.83ID:g5V9mDD2
函館線(函館・小樽間)について(北海道新幹線並行在来線対策協議会)
北海道 総合政策部 交通政策局 交通企画課 2022年11月08日
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/heizai.html

第15回後志ブロック会議(令和4年11月6日)

・次第
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/1/3/4/8/2/7/_/01%20%E6%AC%A1%E7%AC%AC(%E7%AC%AC15%E5%9B%9E%E5%BE%8C%E5%BF%97%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0).pdf

・出席者
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/1/3/4/8/2/8/_/02%20%E5%87%BA%E5%B8%AD%E8%80%85%E5%90%8D%E7%B0%BF(%E7%AC%AC15%E5%9B%9E%E5%BE%8C%E5%BF%97%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%9A%E8%AD%B0).pdf

・資料1
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/1/3/5/1/4/1/_/04%20%E8%B3%87%E6%96%991_%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99(%E5%89%8D%E5%8D%8A).pdf

・資料1(2)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/1/3/5/1/4/2/_/04%20%E8%B3%87%E6%96%991_%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99(%E5%BE%8C%E5%8D%8A)1.pdf

・資料1(3)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/1/3/5/1/4/3/_/04%20%E8%B3%87%E6%96%991_%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%AA%AC%E6%98%8E%E8%B3%87%E6%96%99(%E5%BE%8C%E5%8D%8A)2.pdf

・資料2
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/1/3/5/1/4/5/_/05_%E8%B3%87%E6%96%992_%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB(%E5%BE%8C%E5%BF%97).pdf
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 10:53:32.95ID:87IiP34f
>>527は脳にワクチン打ったのかもねw
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 09:00:12.21ID:btsBWYZs
管理者としても思い出のある建物がなくなってしまうのは残念ですが、解体する方針である以上、それは仕方ありません。ただ、建設費用もかかり、解体するにも費用がかかります。このあたりは、将来性を見越して建設してほしかった、あるいは建設が必ずしも正しかったのかを今一度考え直す必要がありそうです。
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 07:23:01.48ID:TZlkZHsu
今年は最近恒例になってた改正概要の先出しはないのね
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 08:00:59.17ID:uCKdR3IF
新千歳空港駅のホーム延伸は大規模なホーム新設があるから凍結か??
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 09:40:35.20ID:tyPDMmpU
>>533
あなた情弱ですかw
既に出てますよね
キハ283系によるアホーツク大雪の置き換えとか
737系室蘭線投入とか

>>534
根拠はw
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 19:18:28.74ID:LAyIxTcS
白石駅にドア不具合車両停車のため函館線上り列車が千歳線に転線
0539名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 20:02:28.57ID:R00jX76P
733系AP編成増備で再来年までに721系AP運用から撤退はやるの??
0540名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 20:12:08.50ID:TZlkZHsu
>>536
「来春のダイヤ見直しについて」って題のプレスがもう出てるんですか???
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 09:15:15.63ID:3TExjBfj
>>540
ggrks
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 18:07:08.88ID:vks3o7DD
737系甲種輸送は本日時点で下松発12/15迄の計画には無い様です。
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 23:52:19.10ID:WsEkyaPr
結局駅廃止になるのは浜田浦だけか
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 00:45:35.55ID:jkkSGdKU
北秩父別駅はヨド物置で再建されたみたい。新しい名所になるかな?
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 18:46:34.37ID:M/KLAAG4
>>544
根拠は
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 20:10:04.35ID:9qjTbi/u
ggrks
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 02:05:46.88ID:jLcG0T31
721系がエアポート運用から撤退してもUシートはそのまま普通車として設備残してほしい
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 17:43:32.50ID:XP36F5uA
>>547
根拠は
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 17:57:13.93ID:S1bxE8rR
予算がなくて改修できないという消極的な理由で
残ることは残るんでないの?

残るというよりほったらかしに近いから
リクライニングや回転機構が壊れてもそのままだろうけどな
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:36.66ID:96a5JVQa
四国のキハ185-3100ですらリクライニングは出来なくしてあるぞ。あとはテーブル撤去かな。
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:04:49.71ID:ynPC7OGm
すでにクハ721−1009がそのままやろ
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 16:26:54.27ID:W2q1CNl5
新千歳空港駅をかつての千歳空港駅のように
苫小牧、石勝線方面にも直通するホーム新設の大改造して
北斗、すずらん、とかち、おおぞら新千歳空港乗り入れをJR北と北海道庁がやりたいんだろうな
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/11/23(水) 21:07:19.76ID:12HAKP01
新千歳スルー化を一番やりたいのは北海道エアポートでは?
鉄道アクセスを強化しないと新幹線に客が奪われるからね
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 09:29:14.99ID:wBhCIwBD
東京~札幌の所要時間は東京~博多の新幹線と変わんないのに
いうほど新幹線に客が流れますかね
新千歳空港の利便性を広島空港並みに落としてやれば可能性あるかもしれないけど

山陽新幹線の利用客への影響を懸念して
広島空港アクセス鉄道への協力を渋ったJR西日本ほどの対応が
JRに北海道に出来ますかどうか
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 18:01:50.37ID:Dc1v+rmk
>>553
土建屋さんにお仕事させたいだけ
票に直結するからな
0557名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 18:49:29.04ID:9urEk5r2
>>555
その東京〜博多でさえ1割くらいは新幹線を使ってるわけで、所要時間が同じくらいになるのであれば東京〜札幌も現状の1%台からそのくらいには増えるでしょ
それに新千歳レベルになると海外も含めた東京以外の都市からもたくさん飛行機が飛んでくるわけで、それだけでも結構なボリュームになるから新幹線云々なんて些細な話でしかない
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/11/24(木) 19:32:19.25ID:P6ZiOnYd
さんまがJAL123便に奇跡的に乗らなかったのがきっかけで飛行機に乗らないのは有名な話だな
0559名無し野電車区
垢版 |
2022/11/25(金) 08:27:52.49ID:sOt9dKHp
>>558
さんまじゃなくてさんまさんな
0560名無し野電車区
垢版 |
2022/11/25(金) 14:09:09.07ID:5OFrLaXK
一瞬まんさんに見えた
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 12:00:18.31ID:cXsq95VN
キハ40系定期列車はは西日本、四国、九州、北海道と未だ未だ残存してるが、次に全廃になるのは意外や北海道かな? 737系投入による玉突き転配でどの位減るのかな?
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 12:16:31.03ID:XTatADHP
>>561
>キハ40系定期列車はは

ママのおっぱいが恋しいんでちゅね〜w
ハハハ
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/11/28(月) 11:18:21.45ID:1DRWhptn
737系投入で150系は全車旭川移転と言う人がいたけどね
0564名無し野電車区
垢版 |
2022/11/28(月) 17:38:54.57ID:VAR1SOGf
40系6両、150系10両、143系10両 合計26両
737系13編成26両と両数は見事に一致しますね
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/11/28(月) 18:18:46.87ID:WJ+A8qNC
>>564
足し算ができるようになったんですね
ママにほめてもらえるといいねw
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/11/29(火) 07:36:57.14ID:AnDKyv2W
>>566
HITACHI下松製
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/11/29(火) 09:18:14.87ID:NcCGFNTq
>>558
平成初期あたり大物芸能人がハワイでお正月てよくワイドショーでやってた時代、どこで過ごしていたんだろうか。軽井沢あたりの別荘なのか?
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/11/29(火) 09:19:19.10ID:NcCGFNTq
いや避寒地ということで伊豆とか南紀白浜あたり?
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/11/30(水) 01:42:36.30ID:LF+jSa8o
ハワイなんか低脳がいくところ
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/11/30(水) 12:31:34.09ID:c79cUMe1
花咲線もH100投入した方が良くないか?
鹿の飛び出しで非常ブレーキでフラットが発生する事象が多発し苦肉の策で減速運転してるがH100ならフラット防止装置があるので対策になるはず
本来は車輪ディスクブレーキにした方がよいが(北斗星やトワイライトでも485系由来のスシ24だけディスクブレーキでフラットが少なかった)キハ82で踏面剥離が多発したトラウマからJR北海道では採用に消極的
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/11/30(水) 14:01:37.98ID:faBFzAn9
>>571
おっ!それいいな
なら、オマエが金出して寄付してやれば良い
1両3億程度らしいぞw
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 14:13:44.46ID:5cyZMRj2
日立笠戸事業所製
下松駅が発駅だな
0575名無し野電車区
垢版 |
2022/12/03(土) 19:23:33.16ID:T59Xe9tA
固定費比率が高い鉄道は運休による収入減は大きな痛手でしょう
0576名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 00:55:35.57ID:J8uxLSFt
道南いさりび鉄道線にキハ150譲渡してあげなきゃ
キハ40じゃ キツイだろ
0577名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 08:13:20.68ID:tA3xD3AY
>>576
函館市か北斗市で購入を
0578名無し野電車区
垢版 |
2022/12/04(日) 10:55:55.89ID:aW1G5dzS
>>577
3セクですが
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 14:48:17.06ID:j4l+2EGQ
>>578
3セクやってんのが函館市北斗市だろ?
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 14:53:16.56ID:1gAt8zUt
>>579
千葉爺「3セクは魔法の杖」
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 15:09:30.95ID:kO636F0k
キハ261 さらに増備で すずらんにも充当で785系は完全に引退で
APの半分は733系に置き換えで
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 17:17:59.69ID:JQh2lKbq
架線下DCが普通と特急で入れ替わりのですね
0583名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 18:58:07.52ID:8pCFZfqd
その頃には737は函館に転属して室蘭〜苫小牧はめでたく非電化になるんじゃね?
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 19:03:50.10ID:J5A/iDyQ
737もE131も817もだけど全体を黒塗りにして夜間の視認性なんか考えなかったのかね
0585名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 19:26:30.68ID:1gAt8zUt
千葉爺はしばらく充電した方がいいな
20年ぐらいw
0586名無し野電車区
垢版 |
2022/12/05(月) 19:31:07.26ID:CZUW7psF
>>583
非電化になるのはむしろ函館の方だろ
0587名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 11:01:43.20ID:cQmZ7fCH
宗谷線の54
停止寸前にいったんノッチ入れてから止まるんだけど、何故でしょうか?
0588名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 13:22:17.13ID:vrp5+JF0
函館3セク確定から架線剥がしはほぼ決定
電車は札幌へお引越し
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 13:38:21.67ID:sEBF84xu
新函館北斗~長万部って転換で決まりなん?
まあ東北本線や北陸本線の例があるからそうなんだろうけど
0590名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 14:24:05.49ID:wAFlm8SK
函館3セクはH100の片運、全ロングシート、トイレ無し仕様を入れるのがいい。
0591名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 15:09:33.40ID:o5gRwjKl
>>590
運子が片いのか。
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 16:29:51.19ID:wAFlm8SK
>>591
距離が短いからトイレなんかいらないだろ?
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 16:53:12.55ID:o5gRwjKl
血が出るのか?
0594名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 17:17:03.78ID:BIS7ODrG
低俗な煽りしか出来ない根拠厨
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 19:53:45.81ID:rTwLZQbL
どうしても非電化に拘る馬鹿がいるようで困ったものだ
0597名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 20:59:32.74ID:e6BcV7zr
>>595
個人的には函館~新函館北斗をわざわざ非電化にするとは思わない
ただ、現状の設備だと五稜郭~木古内が電車で運用が出来ないのがな
どちらでも使える気動車のほうがいいというのは理解は出来る
0598名無し野電車区
垢版 |
2022/12/06(火) 21:14:15.80ID:pI39oqPy
25.000V対応車両を開発すれば電車運転は可能だが恐らくしないでしょう。そうなれば新函館は非電化にする可能性が高いな。
0599名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 00:30:52.97ID:ZBa5/2V1
>そうなれば新函館は非電化にする可能性が高いな。

ディーゼル新幹線爆誕w
0600名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 10:24:52.53ID:44DIIKzM
>>594
3月のダイヤ改正まで楽しみが何ひとつないそうですね
哀れな老後だね
0601名無し野電車区
垢版 |
2022/12/07(水) 11:40:42.47ID:h/gsAWzE
あー恥ずかしい
知ったかぶりをして無能をさらけ出してしまいましたな

0489 名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-C/Th [118.7.108.128]) 2022/12/07(水) 11:34:14.55
"総合"付与の有無は業務権限に無関係だよ。
単なる外形への拘りに過ぎないのです。
ID:MzJiA0eF0
0602名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 18:53:53.94ID:2ZJS/B2m
コピペ君の恥の上塗りはみっともないな
0603名無し野電車区
垢版 |
2022/12/08(木) 19:08:01.95ID:yEviwysW
千葉爺 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 国のせいだ〜♪安倍のせいだ〜♪
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < こんな蝦夷地になったのも
/`ー `ニニ´一''´ \
0604名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 11:40:07.06ID:ZeQmdIsj
新幹線開業4年遅延の衝撃発表で在来線車両の配置計画に影響が出るのかな?
0605名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 11:59:33.19ID:8ZdltaKZ
廃止前倒しバス転換部分に関しては変わらんだろうな、山線と支線なんかは
0606名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 12:15:43.84ID:11S8Pr2X
廃止前倒しなんて倶知安と長万部が勝手に言っているだけだから実現するとは思えない
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 15:31:44.94ID:q51S4PNZ
>>604
開業先送りがよっぽどこたえているようですね
あと12年半ご無事でいられるのかな?
ご愁傷様ですw
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 16:00:38.78ID:ZeQmdIsj
並行在来線なんで廃止前倒しは無いでしょう
只々ショボショボ走り続けるだけですが、
函館キハ40はそこまで持つのかな?
全道的な気動車配転計画の変更やむ無しか?
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 16:39:56.54ID:q51S4PNZ
>>608
効いてる効いてるw
0610名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 16:45:53.98ID:gSg4AOan
廃線前倒しの可能性はあるな
ドーミンの千葉爺にとっては、よほど都合が悪いようだ
0611名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 17:19:53.95ID:ZeQmdIsj
笑いが止まらなくて困っていますよ
4年も延期だとさ アハハハハ
トンネル大岩にトンネル残土だって
お粗末トンネルズだな 笑笑笑笑笑
0612名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 17:45:44.74ID:9WeD4Oy8
自分らで勝ち取った成果でなくただの棚ぼたではしゃいでて草
0613名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 17:53:01.82ID:HSCRsfgj
山線どうすんだよ(´・ω・`)
新幹線も長万部~倶知安だけ先行開始してやれよ。在来線前倒し頼んでたし
0614名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 18:32:51.10ID:q51S4PNZ
>>611
素直になれないのかな?今回ばかりはそうとうこたえたようですねw
照れ隠しはほどほどに
0615名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 19:06:00.30ID:ZeQmdIsj
4年遅延は最低限の言い訳発表で結局5年は遅れそうなのかな?
0616名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 19:59:50.15ID:q51S4PNZ
80歳を過ぎてしまいますね
生きていればの話ですが
0617名無し野電車区
垢版 |
2022/12/09(金) 20:19:39.87ID:ZeQmdIsj
自己紹介?
0618名無し野電車区
垢版 |
2022/12/10(土) 10:12:46.38ID:xNkZSjEP
>>617
効いてる効いてるw
0619名無し野電車区
垢版 |
2022/12/10(土) 12:24:11.48ID:EF6HMGCm
在来線車両の改廃計画に狂いが出そうだね
0621名無し野電車区
垢版 |
2022/12/10(土) 16:32:17.73ID:O9r6v5Gt
no ideaないつものdmin
0622名無し野電車区
垢版 |
2022/12/10(土) 21:17:28.65ID:4/dbrsAB
素直になれないんだね
0623名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 02:25:08.17ID:xr9tBuet
千葉爺って会社じゃ厄介者だったろうな
プライドばかり高くて協調性がなく浮いた存在っていうw
0624名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 02:47:35.57ID:AA2sqa10
>>623
ここでも厄介w
0626名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 12:18:47.34ID:8XkMapQv
話題に乏しい巣篭もり道民
737系すら話題に出来ない為体
0627名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 15:55:13.87ID:ITYawR7m
面白くねえからだよ
0628名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:15.38ID:BxMcLh07
ここまでの一連の流れの方がよっぽど面白くねえよ
0629名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 20:26:34.00ID:4LfHusb3
千葉爺がからむとスレが荒む
0630名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 20:47:32.70ID:GqCyI5B8
キハ80での踏面剥離多発のトラウマなのかディスクブレーキを頑なに毛嫌いしてるが北海道新幹線札幌開業時問題にならないか?
近年では789系しかない上に踏面がメインでディスクがサブと本州とは使い方が逆
負担割合は205系が70%だが789系は36%
0631名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 22:01:30.53ID:I2szauWv
コイツいつも独り言言ってんな
誰も聞いとらんぞ
0632名無し野電車区
垢版 |
2022/12/11(日) 23:21:05.00ID:xDq5Pd0N
>>630
スレタイ見てね
0633名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 06:03:15.14ID:pLZMoRvf
今の楽しみは来春のダイヤ改正だけ
そのあとは先送り確実な新幹線札幌開業

悲しすぎる老後だねw
お気の毒です
0634名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 06:03:21.72ID:pLZMoRvf
今の楽しみは来春のダイヤ改正だけ
そのあとは先送り確実な新幹線札幌開業

悲しすぎる老後だねw
お気の毒です
0635名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 11:14:37.92ID:6O1bSMQK
新幹線延伸は完成時期未定でd民ヲタ意気消沈でドボンのQ太郎。
0636名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 11:21:02.89ID:u3y3v6uU
これを機に工事中止・廃止に追い込もうとはしないんだね
0637名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 11:35:34.63ID:pLZMoRvf
ということは、来年3月からは10年以上楽しみがないんだ

そういうことか、千葉爺の哀れな老後w
0638名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 11:45:12.83ID:iQbTmAdr
残土からヒ素が出たんだって‼︎
大変だー ヒ素は猛毒だからな
コリャ工事差止め仮処分申請するのかな?
左巻きの「・・を考える会」だからね
0640名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 13:30:04.49ID:RUtfsEpD
ダイヤ改正しか楽しみがない老後を考える会
0641名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 15:18:23.44ID:l5iItKrP
地殻変動より遅い261北斗にあとプラス4年も耐えないといけないのはキツいな
0642名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 16:44:56.82ID:36KPGXq6
283オホーツクの方が心配
0643名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 17:26:07.51ID:RUtfsEpD
千葉爺の老後が心配
0644名無し野電車区
垢版 |
2022/12/12(月) 18:04:43.08ID:X6tKMtoK
トンネル残土だが手稲山口地区では捨てきれず、
捨て場所無し分が未だ25万m3も有るそうで、一生懸命探しているそうだ。
原野保有者は一儲け出来そうだな。
0647名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 09:10:00.73ID:xWY0txQi
これ737系の送り込み運用どうなるんだろ
後々岩見沢以北の運用も増えるだろうことを考えると流石に3本繋げられるだけの余裕はなさそうだし
時間帯ずらして4両で送り込むのか、それとも苫小牧常駐扱いにして営業での送り込みをなくすのか
0650名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 09:59:30.97ID:zfPQq4b3
>>649
あなたはもうすぐお星様になるの?
0651名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 11:14:17.45ID:FmXyptQZ
本日のダイヤはグズグズだな
80代爺の除雪車が特急に特攻したそうだ 北クオ
0652名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 11:15:09.76ID:FmXyptQZ
本日のダイヤはグズグズだな
80代爺の除雪車が特急に特攻したそうだ 北クオ
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 11:26:24.12ID:TvktwAVs
>>646
デーゲームとナイターの試合開始前が増便なしで
増便分も普通が1本もないのは容量の関係なんだろうか
0654名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 11:56:15.09ID:PNvGzCxW
速報 JRの駅構内で、特急列車と除雪車が衝突…けが人なし、函館線の岩見沢⇔滝川などで運転見合わせ 北海道砂川市
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/233851
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/860w/img_b71fa969693397f9acd97aedf3ca475353149.jpg

>15日午前6時ごろ、砂川市のJR豊沼駅の構内で、旭川⇒札幌の特急ライラック2号が除雪車と衝突しました。
>JRと警察によりますと、この事故で、除雪車を運転していた80代の男性が体の痛みを訴えているものの、
>けがはありません。特急列車の乗客27人と乗員にけがはありません。

789系0番台…廃車かね?
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 12:26:18.14ID:UTDKuzXM
苗穂で塩漬けされてる付属編成再起か?
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 18:45:57.23ID:Qw8qd6en
クラッシュがクロハ側じゃなくてよかったな
0659名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 18:50:15.30ID:XS5zPX4p
今その当該車両は砂川駅の使ってない1番線にあるよ。
0660名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 20:06:44.68ID:wBmPEm3/
ベニヤ板のまま走らせるの?
0661名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 20:17:33.47ID:Fih2D9Pp
パッと見貫通扉は損傷が無いような感じだから移植するんじゃない?
もしくは281から移植するとか?
0662名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 20:40:29.71ID:xjcRF/cg
>>661
根拠は?
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 20:51:42.42ID:cuMBbB4z
> もしくは281から移植するとか?

そういう見え見えな馬鹿は面白くない
0664名無し野電車区
垢版 |
2022/12/15(木) 21:44:43.96ID:7eqDFGlr
根拠は?
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 02:16:48.41ID:OskNBko6
>>665
有識者によれば、先頭部は鋼製なので、溶断して新しい先頭部をつくって溶接し直す方法があるようです。また、車体は仮に修繕できたとしても、大きな衝撃で、電装系についてはいずれにしても総取替になる可能性が高く、実際に事故車両をみても、衝撃があった左側の前照灯はついておらず、右側も一部しかついていません。規定以上の衝撃でプリント基盤でダメージを受けている可能性があるようです。
0667名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 02:18:05.16ID:OskNBko6
>>666
特急「ライラック2号」は北海道で朝一番早く営業運転を開始する特急列車です。元々は道北の夜行列車の名残りで、それをカバーする目的で設定されています。

当ブログに以前コメントをいただいたことがありますが、実は同列車というのが日曜などの休日はほとんど利用がないのです。主にビジネス利用が主体で平日は利用があるということを教えていただいていましたが、実際に今日発表された資料では乗客が27名ということで、そもそも列車を走らせる必要があるのかどうかという疑問が払拭できません。

冬至付近になれば、ようやく日の出とともに札幌に到着するような列車です。昨冬のように、除雪作業が間に合わなくなることや、視認性向上のために、早い時間帯の列車を見直す必要もあると感じています。利用客数をみれば削減できるレベルです。
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 13:20:23.91ID:+i05Jf7x
特急をあてにして通勤、通学してる人が一定数いるのだが、
働いたことない人には理解不可能なのかもしれますん
0670名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 13:32:28.48ID:i7EcP4vy
>>667
岩見沢でかなりの自由席乗車あるよ。
殆どはかよエール利用、あと札幌~苫小牧の利用も多い。学生利用も一定数いる。
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 13:37:06.38ID:ZkEWM6sC
管理人「岩見沢、苫小牧から普通列車に乗ればいい。近くに引っ越すか、下宿すればいい。早朝深夜の特急は必要ない。」
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 13:59:14.35ID:ot51/Kbv
また千葉爺か
ダイヤ改正しか楽しみがないんですよね
0674名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 14:47:50.49ID:KEl6JZFN
千葉爺お待ちかねのダイヤ改正が公表されたわけだが

待望の737系は5月20日までおあすげw
それまで何を楽しみにして生きるの?
お気の毒ですwww
0677名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 14:58:43.42ID:KEl6JZFN
千葉爺 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 737系投入を楽しみにしていたのに
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 15:08:49.52ID:3Tf0HYr9
150玉突きで40の残りと54も一部廃車?
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 15:26:54.60ID:f1+M9O6h
狼狽しているようだな
そうとう効いているみたい
0680名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 15:49:07.35ID:PR8aWKL/
Uシートの料金体系見直しほしいわな
新千歳空港ー札幌は580円 手稲は680円 小樽で820円で
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 15:51:58.32ID:4ofkqXHx
>>680
売り上げ減るじゃんw
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 16:27:16.34ID:i7EcP4vy
150は順次石北の北見側へ流れ40大幅減か?
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:05.25ID:AnE4ALNZ
>>682
函館転属は?
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:52.97ID:x7QSfjcD
キハ141は室蘭線から置き換えると書かれてるが去就はどうなるんだろ
キハ40みたいなキャンペーン何もないしどっか転属するのではと思ってるが
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 17:49:38.49ID:wbfUHipl
以前誰だか忘れたけど富良野線は黄色線区だからH100は入らないと自信満々に語っている奴がいたなw
0688名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 17:55:02.82ID:wbfUHipl
>>682
40は恐らく滝川〜東鹿越の分しか残らないのでは?
それもいずれは留萌本線から弾き出された54に置き換えられると思う。
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 17:58:28.04ID:8B1Cb0+b
以前誰だか忘れたけど日本ハム新球場で2月14日にオープン戦をやると自信満々に語っている奴がいたなw
0690名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 18:00:52.87ID:8B1Cb0+b
>>685
>キハ40みたいなキャンペーン

詳しく教えていただけますか
0691名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 18:01:50.85ID:xdqfrW4+
143系全廃
苫小牧40系全廃
苫小牧150系全車転属?
函館40系は?
0692名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 18:03:58.42ID:8B1Cb0+b
>>691
苫小牧から車両いなくなるじゃんw
数も数えられないのかな
小学校からやり直しだね フフフ
0693名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 18:51:29.32ID:s1S2XQjl
>>686
確かに居たな
ところが富良野線の38本すべてをH100に置き換えるとの発表がありました。
もう一つは5/20以降だが
737系投入により、143系全車置き換えとH100形の一部も置き換えるそうです。
これにより東室蘭、苫小牧の接続改善と列車体系を見直すそうです。尚、詳細時刻は後日発表。
以上、本日発表の抜粋でした。
0694名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 19:00:30.59ID:O1+HvWxz
道南いさりび鉄道にキハ150売却したらいい
0695名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 19:11:27.59ID:hcQr0E8P
以前誰だか忘れたけど振り子式車両が他の線区に転属することはないと自信満々に語っている奴がいたなw
0696名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 20:23:07.73ID:7dWYTNk7
苫小牧の乗務員転換訓練に時間が掛かるのかな?
0697名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 20:44:34.99ID:rIr5uCZZ
以前誰だか忘れたけど長万部駅でH100形が逆向きに並ぶと自信満々に語っている奴がいたなw
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 20:47:36.19ID:rIr5uCZZ
>>696
新聞の見出しだけ見て記事を読まない早とちりがいるみたい
そんな調子だからいつまでたっても整備新幹線のスキームを理解できないんだなw
ところで、沖縄キャンプ中にわざわざ札幌のとなりに来て試合するのかな?
0699名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 20:47:38.23ID:w9Ql0+Bs
キハ150はタイとかマレーシアとかフィリピンとか途上国が買いそうだな
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 21:19:56.87ID:qkvVj8FL
以前誰だか忘れたけど石北本線はホーム嵩上げが必要だから283投入は無いと自信満々に語ってるやつもいたなww
0701名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 21:34:52.68ID:iUzWtudZ
富良野線キハ150玉突き候補として

音威子府2
留萌1
滝川富良野6

富良野線9と符合するな
網走方面は40の最後の砦かもな
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 21:35:33.29ID:x9AG40bY
以前誰だか忘れたけど道が国と共同で北海道の恵みシリーズ、山紫水明シリーズ、流氷物語号の8両を買い取って3セクが保有し、JR北海道に無償貸与すると自信満々に語っている管理人がいたなw
0703名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 22:19:38.68ID:5BJbF/fx
>>701
54は?
0704名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 22:25:17.32ID:ljUG0Eh7
室蘭線への737系投入が5月で確定な一方、富良野線のH100統一が3月っぽいが、その間の2ヶ月間はH100どっから捻出するんだ
今年度の新製投入分だけじゃ足らないよね?
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/12/16(金) 23:39:10.27ID:Edc3doVY
>>655
軍国主義岸田率いる壺党は、ジャップ愚民に対して大量にジジイババアが余ってんだから、死ぬまで働けと奨励してるだろ
文句は壺党にしろや
0708名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 00:21:51.36ID:7ORu9CpO
>>704
現状旭川は予備が妙に多いからそれを削れば問題ない
0709名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 00:59:16.31ID:DRHui8z1
某ブログで岩苫線にキハ150の0番台が営業運転に入ってたそうな。
ひょっとすると富良野線H100化で転属を意識してかも?
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 01:30:36.99ID:nYBq2uSh
>>709
室蘭線と富良野線からの玉突きで150化か
日高線3両だけ40にするとか
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 02:48:14.15ID:nlYRD0S9
例年冬になると、車両故障が発生しやすく、代走が多くなる時期です。そのため、はまなす編成やラベンダー編成の充当が目立ちますが、今冬はどちらも別方面の特急列車で使われており、宗谷線特急の代走用の車両が少ない状況です。ノースレインボーエクスプレスも故障箇所が多く、代走として充当するのかもわからない状況であり、稼働できるのはキハ183系しかありません。

はまなす編成やラベンダー編成が登板している帯広・函館方面について、こちらについては別の車両を手配することは容易なので、万が一車両不足に陥った場合は今後登板する可能性もあるかもしれません。
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 07:38:52.49ID:1bu+0EHM
>>704
まさかH100を苫小牧から旭川に転属させるなんて勘違いしてるのw
オマエセンスないから鉄ヲタやめたら?
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 08:26:54.15ID:PRqBQNP8
センスある鉄ヲタってどんなんや(´・ω・`)
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 10:43:43.94ID:H/JUa7OK
スーツ着て最長片道切符とか
知らんけど
0716名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 11:19:01.01ID:H8BaRB4Y
以前誰だか忘れたけどダイ改で朝下りオホの11分前と12分後にライラックと改正されるので問題なさそうだと自信満々に語ってる千葉爺がいたなw

正しくは21分前と22分後
カンタンな計算ができないなら幼稚園からやり直した方がいい
0717名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 11:37:31.15ID:z7fBd1HU
以前誰だか忘れたけど・・千葉爺が・・
誰なの? 
顔真っ赤にすると簡単な日本語を書けないのだね
0718名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 11:48:28.81ID:un8vWcAP
>>717
自己紹介だね
0719名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 12:06:25.47ID:HxShBLKC
以前誰だか忘れたけど次はオホーツク2〜3号の旭川分割かな
あときたみの大雪格上げと自信満々に語っている奴がいたなw
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 12:22:00.45ID:qikkIVUk
キハ40・キハ143の運用撤退を考えるなら、キハ150の非冷房車の塗装をなんとかしろよ。
キハ40みたいに錆を放置してるとかみっともないじゃん。
キハ54のようなステンレス車体に載せかえ更新しますっていうんなら話は変わるけどさ
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 12:24:14.63ID:qikkIVUk
>>709
2年前から入ってるよ。
岩見沢のそらフェス(2023年名称変更予定)を見に行ったら苫小牧行きの方向幕付けて走ってたのを見た
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 13:33:21.74ID:AB6MSvot
>>711
トマの40は廃車だな
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 21:46:14.60ID:EXhotOqL
札トマのH100形は今のところ18両で11運用
東室蘭〜長万部だけで6運用必要
苫小牧〜室蘭に何本残すのかは不明だが、日高線のヨンマル3運用を置き換えは余裕
一方キハ150は岩苫石勝で8運用あるので、こっちを置き換えるのは足りないか
知らんけど
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 21:49:11.65ID:EXhotOqL
旭アサのH100形はいまのところ24両で宗谷&石北線共通で10運用、予備14両
富良野線9運用追加は余裕です
0726名無し野電車区
垢版 |
2022/12/17(土) 21:54:49.02ID:EXhotOqL
旭アサのキハ150形は17両
これで、石北線ヨンマル12運用全てを置き換えと予想

旭アサのヨンマルは、石狩沼田〜深川1運用、(旭川〜)滝川〜東鹿越6運用だけになると予想

知らんけど
0727名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 04:15:11.19ID:p8yPKIIb
>>723>>726妄想乙w

岩苫日高をH100形置き換え、150を旭川に押しつければ、旭川からキハ40を駆逐できそうw
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 06:40:04.25ID:14nYBE88
キハ150は0番代と100番代の常時混用は基本的にしないと思うけどなぁ…
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 06:43:08.99ID:o1cRvGFg
>>728
違います
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 06:46:22.28ID:14nYBE88
>>729
どう違うの?
意見を聞こうじゃないかw
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 07:49:59.90ID:zUe2gISB
>>731
理由は?
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 08:34:32.45ID:fgqX3C4h
キハ54っていつまで残るんだ?
キハ150で置き換えれば良さそうな気もするが

737導入での気動車転配はキハ40の置き換えが優先?
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 08:48:50.69ID:a1ywjO4X
宗谷北線・花咲線廃止とともに54廃車

存続なら山線H100形転属まで現役かと

知らんけど
0735さすらいw
垢版 |
2022/12/18(日) 12:39:33.00ID:wn95WCwr
2エンジンだし、ステンレスで塩害に強いし、キハ54の方が使い勝手良いんでしょうな。
0736名無し野電車区
垢版 |
2022/12/18(日) 16:15:56.20ID:5q3QSw7/
54は150製造とほぼ同じ時期に足回り全交換してるからまだまだ現役
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 01:50:25.99ID:BKNkrnJ3
富良野線から捻出したキハ150で石北12運用置き替えて、
737投入でH100玉突きしてキハ150-100で根室線6運用置き替えれば旭川のキハ40一掃できるんだな。
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 03:26:04.83ID:SYqbXrPF
富良野〜東鹿越が廃止になれば今より運用は減るだろ?
富良野〜滝川は留萌本線から捻出された54がいずれ入るような気がする
0739名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 03:46:32.72ID:PKOlM/K7
>>738
どうしても150を転属させたくない理由は?
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 06:42:19.58ID:zPmEnWGg
石北の網走エリアは最後のキハ54、40の聖地だからデクモはこっち来ないでくれ(´・ω・`)
150はたまに来るが
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 07:42:12.43ID:ypRBO72f
>>740
石北に新車がくることはないから安心してください
おそらく、そのまま廃線になるかとw
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 10:15:11.21ID:AzTZ4i0z
史上最も歓迎されてない新車だな
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 10:42:47.17ID:RTWV5o1C
富良野〜東鹿越を線路で続けてる理由って何?
ふらのバスの代行なんだから、富良野〜新得を通してバスにした方がいいのに
乗り換えもなくせるし、除雪・保線費用もゼロになる

ついでに変質者もいなくなるから通学の高校生も安心して乗れるようになる…といいことずくめだよ
0744名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 10:59:21.37ID:Ucl2e3lQ
737系が押し出したH100形を岩苫石勝と日高線にぶち込んで札トマのヨンマルを駆逐

札トマの150を旭アサに押し付けて滝川〜東鹿越へ
富良野線の150を石北へ
これで旭アサのヨンマルを駆逐

山線廃止で余るH100形をいさ鉄に押し付けてヨンマルを駆逐

残るは苗穂のみ
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 11:22:20.51ID:hVTpGZwV
これと九州のYCだったらまだデクモのほうがマシだな
0747名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 14:06:18.25ID:JhZ/Sy5I
>>743
既に廃止が決まってるのに今さらなに言ってるの?
0748名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 18:59:46.25ID:RAscPOaj
H100を大々的に入れた苗穂や釧路ですら40を全廃できないのがなんとも
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/12/19(月) 23:09:46.28ID:X13D3PCU
>>744
駆逐出来る程数が揃っているとは思えないが…
日高本線だけなら駆逐出来ると思う。
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 00:51:50.45ID:pxGXLg+H
以前誰だか忘れたけど石北本線は単独維持困難ではないと自信満々に語っている奴がいたなw
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 09:55:18.19ID:FaUvG6fY
一刻も早くキハ40を駆逐するのがJRの悲願
どんな手を使ってでもねw
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 11:04:52.49ID:xn5FNCzG
>>751
それと富良野線にH100はこないで150を使い続けると言ったのもいたぞ
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 11:35:50.70ID:zCOIe5e/
>>753
それは残念でしたねw
信じるものは足元をすくわれるのです
オレオレ詐欺には気をつけてください
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 15:13:20.51ID:zCOIe5e/
宗谷線旭川〜名寄
石北線旭川〜上川
ときたら、つぎは富良野線になることは小学生でも想定しているぞw
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 16:12:20.33ID:H6vPieyL
真布駅の通学生をTwitterに晒してるオッサン大丈夫か?
ストーカー通報されるぞ
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 17:06:11.12ID:uVx9sDN9
>>752
希少な261を痛めつけ代走頻発させてでも宗谷本線から183を追い出したかった島田
0758名無し野電車区
垢版 |
2022/12/20(火) 23:02:41.91ID:qwJkvnsc
>>750
違います
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 00:00:47.39ID:txiOsDY9
個人的には早い段階から富良野線には入れるという予測があったけど、後のほうだなと思った。
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 00:40:22.76ID:m8GwrCqc
ドカ雪でエアポート運休した時JRが馬鹿みたいに叩かれて無能呼ばわりされたけど、新潟もドカ雪で同じ感じにマヒしてるしあれだけ降ったらJR悪くなかったよね
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 04:32:56.28ID:K7pGsE4Z
H100形は国の支援で導入されているからな
当初の計画で75両導入される段階では、確かに富良野線は対象外だった
それが法改正して追加24両の導入が決まり、富良野線や日高線などの黄色線区も置き換え対象が拡大されただけのこと
千葉爺だけではないが、情弱さんは状況判断ができないから、変化に対応できずいまだにネチネチ言ってるだけ
おかしいねw
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 08:53:25.90ID:adLHbzRu
>>760
新潟が止まってるのはローカル線にすぎないし他の交通機関も止まっているが
JR北が止めたのは空港アクセス鉄道
しかも飛行機は飛んでるのに鉄道だけ止まったという状態だった
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:48.20ID:PTkmuypF
>>762
いちばんの無能はオマエw
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 11:24:13.84ID:SdhCGJOr
千葉の爺さんは富良野線にもH100が入ると言って非難されてたけどな
0766名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 12:24:48.43ID:dHzMIN4e
どさんこ千葉爺から漏れ出てる郷土愛
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 16:38:32.98ID:OTwhAkQX
以前誰だか忘れたけど日本ハム新球場で2月14日にオープン戦をやると自信満々に語っている奴がいたなw
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 17:04:00.76ID:hbjzBtwW
>>761
涙拭けよw
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 17:21:44.93ID:xkwjzO5X
以前誰だか忘れたけど石北本線は単独維持困難ではないと自信満々に語っている奴がいたなw
0771名無し野電車区
垢版 |
2022/12/22(木) 09:04:24.35ID:fUNhOcnu
他スレではザマーが発狂中だがここは相変わらず千葉爺が荒らしているようだね
困った高齢者
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/12/22(木) 12:19:55.14ID:8T5YACX3
悔しくて悔しくて悔しくてどうにもならない
d民ヲタの醜い叫び 負けの台地 負の遺産
憧れのチィンカンセェンは開通時期未定。
開通しても航空機にボロ負けチィンカンセェン
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/12/22(木) 12:22:55.57ID:qb8csnKq
>>772
涙拭けよw
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 06:05:13.63ID:SU4yfwNo
経費削減の為にリニューアルしたトイレはチップ式トイレにしそうだ 入口に金を入れるゲートを設置して
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 14:11:00.09ID:lpiXj09f
宗谷線→27日まで運休
高速バス特急わっかない号→通常運行

鉄道の存在価値って何?
卑怯駅で電車ゴッコしてる変質者の玩具でしかないのでは?
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 17:43:33.37ID:l5KfqF+z
石北線、宗谷線は少なくとも12/27まで運転さいかいが困難とのことでした、アーア
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 18:14:11.60ID:sd7tEI/Q
これでも弱いっつったら馬鹿扱いされるという
0779名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 19:01:38.12ID:WhL7TpTy
>>777
以前誰だか忘れたけど石北本線は単独維持困難ではないと自信満々に語っている奴がいたなw
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 19:45:43.04ID:l5KfqF+z
鉄道は雪に弱いがバスは強いんだね
JR北海道<北海道開発局だからか?
0781名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 21:44:33.41ID:pB4MZnZB
>>780
貴君は脳が弱いんだね
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 22:04:17.84ID:r6uNz8J0
NEXCO東日本の関東地方の収益がどこに消えてるかわからないんだろうな
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 22:13:10.25ID:pB4MZnZB
以前誰だか忘れたけど日本ハム新球場で2月14日にオープン戦をやると自信満々に語っている奴がいたなw
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/12/24(土) 23:51:56.28ID:Su+d4Hnv
721系の定員制ライナーがあってもいいのに
昔臨時急行に充当した事があった
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 11:44:54.43ID:sOsHSGBu
nexco東日本&北海道開発局→令和の機械除雪
JR北海道→明治以来の人力除雪
そりぁ当然差が出るわ 圧倒的にな
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 12:41:15.55ID:gm9DUF2J
JR運休中ですが、都市間バスは定時運行中
冬こそバスだね!
勝負ありw
0787名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:04.77ID:dr4KNKDi
雨にも負けて雪にも負けるJR北海道
何にも出来ない何にもしない新社長綿貫泰之殿
今頃自宅でテレビでも見てるかな?
0788名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 16:31:00.16ID:vzxyhDDj
いくら大雪と言っても除雪に4日もかかるのか??
昨年の反省が全くない

何か批判されると「赤字だから」で許される最強カード持ってるにしても、公共交通機関としてはダメでしょ
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 16:34:01.15ID:vzxyhDDj
宗谷線は名寄以北を廃線にするのが着地点だと思うけど、
「冬季は名寄以北を運休、バスで代行します」くらいのステージにそろそろ移行してもいいんじゃないか?
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 16:55:34.23ID:uov9/Evw
お前のべきべき理論なぞ知らんがな。廃止ネタのハゲ坊主気取りしてんなよ(´・ω・`)
0791名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 17:37:42.52ID:x3PvRiSr
下請の人力除雪だから時間が掛かるのよ。
冬場に仕事が無い土建業にはドカ雪はお金と同じで神様が来た訳だ。ありがたや ありがたや
0792名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 19:24:52.56ID:uMuvValF
Twitterの応援コメントが最高に気持ち悪い
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/12/25(日) 19:26:03.95ID:NVD4zl5H
チャレンジしなけりゃ失敗しないの精神だからな
0794名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 04:47:59.05ID:6ZUSHW82
>>791
ハゲ坊主乙w
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 11:52:38.50ID:z3G3VkF/
北海道に限らず仕事が激減する冬を迎えた北国の土建業にとってはドカ雪は"恵の雪"で今年は大喜びでしょう。但し除雪予算を使い果たした役所では年度末残予算が乏しくなるので±0かもしれないが、兎も角大入袋なのはありがたいお話です。
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 12:00:00.28ID:Rwdpp64P
なんか最近急に頭おかしいの増えたな
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 12:09:10.22ID:6ZUSHW82
>>797
最近ではない
千葉爺とよばれる>>796はこのスレに粘着して的外れな書き込みを繰り返す有名な荒らしなのです
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 12:25:42.78ID:wDc7DEDP
胆振管内のいなか町から苫小牧東高校に国鉄で通学
いまは千葉にすんでいる、団塊の世代より少し歳下の老害
郷土愛が強く、ふるさと北海道をディスると発狂する
docomoを駆使してIDをコロコロ変えるのが得意だが、情弱なのは隠せない
好きな四字熟語は自己紹介、座右の銘はVSOP
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/12/26(月) 13:27:06.62ID:E3I8qFdA
>>800
↓ ダイヤ改正しか楽しみがない人

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\    < エスコンフィールドは2/14西武戦が最初!
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    
   /`ー‐--‐‐―´\
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:00.80ID:KIW/4eVq
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < H100形が富良野線を走ることは絶対ないって言ったじゃないかーー!(号泣)
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < ワハハァーーーーーーーーン !!!!!!!!!!!!!!(泣)
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

          ↑ 千葉爺
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 12:13:14.19ID:RdSPHx5d
やっぱ頭おかしいの増えたな
千葉爺も大概だがそれをおちょくるゴミが増えてることの方が目障りなんだよな
0806名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 12:23:45.31ID:dEPeWXPl
>>805
オマエが目障りw
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 12:25:39.29ID:dEPeWXPl
↓ 目障りな>>805

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\    < やっぱ頭おかしいの増えたな !
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    
   /`ー‐--‐‐―´\
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 15:20:38.10ID:RdSPHx5d
これを面白いと思ってるセンスが千葉爺以上に寒い
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 17:19:10.15ID:gFvJP4OB
↓ ダイヤ改正しか楽しみがない>>809

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\    < どっちがオチョクられてるんだか?
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    
   /`ー‐--‐‐―´\
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 17:25:32.34ID:vq2wrrBp
自分がおちょくられていることに気づかないお気の毒な老害
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 18:28:57.08ID:qQ809OJN
コピペでしかレスできなくなった根拠君

次スレはワッチョイ有でいいよね?
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 18:36:26.08ID:gFvJP4OB
ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < ワッチョイじゃなきゃヤダーー!(号泣)
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < ワハハァーーーーーーーーン !!!!!!!!!!!!!!(泣)
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

          ↑ 千葉爺
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 18:55:12.11ID:Ii2aQdhp
そんなAA貼ってもどうせワッチョイが入ったら書き込まなくなるんだろ?特急スレみたいにww
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/12/28(水) 06:33:33.03ID:xFjae9bZ
JR北海道の上下分離が必要だな
線路関係は公営で 運行のみJR北が担う感じで
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/12/28(水) 06:46:33.56ID:cNjlaZir
サファイア10- ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 次スレはワッチョイ有りにしてくれなきゃヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/12/28(水) 13:18:22.29ID:RmYq4e/K
低脳未熟千葉爺↓
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 次スレはワッチョイ有りにしてくれなきゃヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 14:51:27.30ID:TQkj3RTs
結局は土建国土北海道
事実は事実として謙虚に受け入れないとね
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 19:56:34.79ID:LZY1faxg
新千歳空港駅の大改良工事は費用が莫大すぎて無理だろ
するなら7両対応に延伸と1面1線増設くらい
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 21:34:48.82ID:llBoqheX
根拠君ってマジで人格破綻者だな
周りの人は苦労してそう
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 02:24:57.81ID:mjEiHsWX
>>821
エアポートは6両固定なの知らなさそうw
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 08:58:44.27ID:mjEiHsWX
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 工事完了したら増結すればいいわけで!!!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 12:13:49.04ID:IpFqWGiz
ヒント厨w
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 00:41:47.58ID:bFDRUJWQ
千葉爺、ザマー、ダニエル
5chしか楽しみがない老害w
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 04:16:39.37ID:0sEA/hPZ
JR北海道そのものを上下分離してJR北は線路施設保有会社で
運行はJR東日本が担う形で解決
キッシー、鈴木知事は大急ぎで行うべし
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 08:13:18.52ID:tWpY5atW
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ル  Y  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i キッシー、鈴木知事は大急ぎで行うべし!!!
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 14:28:19.58ID:ZbfR44XK
737系は車体中央部にロングシートの切れ目があるとか不思議な構造だな
車椅子を使っても風が吹き込んで寒くならないようにするための配慮か?
ドアから遠ざけるとラッシュ時の乗り降りが大変そうだが
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 18:10:32.67ID:pnqXfjZa
737系しか楽しみがない人 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 不思議な構造だな
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 11:54:50.28ID:YDOx+wjW
「冬こそJR」
誰が詠んだか King of Black Joke
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 15:03:49.48ID:LyuGTB8a
本日運休170本
時が経つほどに悪くなるのはどうしてだ?
フツーは良くなるものだが逆行するの?
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 15:12:46.91ID:PZUhy3MY
>>837
赤字で金がなくて除雪のために人員や予算を割けないから
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 15:33:09.45ID:k5dHUxxG
老害 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 時が経つほどに悪くなるのはどうしてだ
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 18:30:27.75ID:4IGjQbHF
塵芥戦術か!
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:00.48ID:hWBFMlN9
富良野線から押し出される150を54と共通化とかはないかな
石北だけの特例だったね確か

思い切って音威子府も150にして40は石北封じ込めでいいんじゃないかと思う
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/01/04(水) 22:23:01.22ID:9NCl7/2F
釧網本線が好きで東京からよく乗りに行くがルパンに当たった時のガッカリ感
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/01/05(木) 02:17:17.40ID:8IGoI6WE
>>841
会社は40を廃車するといっているのだけど
ご存知ないのかなw
0844名無し野電車区
垢版 |
2023/01/05(木) 05:18:07.69ID:GBe+VP2B
>>842
ルパンはキハ54で唯一789系からシートが移植された車両なので座り心地が良いから好きだよ
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/01/05(木) 11:32:26.60ID:C2K29pP1
>>845
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   <  ダイ改で朝下りオホの11分前と12分後にライラックと改正されるので問題なさそうだが
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \

なお、
6:29 ライラック1号
6:50 オホーツク 1号
7:12 ライラック3号
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/01/05(木) 11:36:18.48ID:XGDNTWJY
>>843
目標はそうだけど、それが次の改正でできるのか、という話なのよ
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/01/05(木) 17:24:46.68ID:Xjio6rwK
>>848
自己紹介乙
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/01/06(金) 10:38:05.97ID:qE4CoyKC
>>847
>>726を見れば?
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/01/07(土) 06:32:38.35ID:ExSwCZlP
まだ残ってる785系と789系 増結用2両は廃車になりそうだな
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/01/07(土) 08:58:42.21ID:dq5opjkb
>>852
スレタイとは
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/01/07(土) 09:28:56.62ID:Ww/tMVg3
ライラック崩れのエアポート復活を未だに夢見てるとか?w
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/01/07(土) 10:10:56.59ID:z9XVx8EV
その真逆な方向だがなw ロングシート又は座席削減車の時代
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/01/10(火) 18:29:01.00ID:q+FdmA2Q
ゴミ収集車も埋まって動けない、とTV-NEWs
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 09:08:53.78ID:mOe6Jq+I
>>860
家では粗大ゴミと言われているんだね
お気の毒ですw
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/01/11(水) 15:02:18.81ID:W0TwKOaN
旦那が定年になって家にずっといるとヨメさんにはストレスらしいからな
そのくせメシだけはちゃっかり食うからイラッとするというw
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 15:20:54.23ID:OTgsZoVc
精一杯の抵抗
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/01/12(木) 15:29:12.60ID:6JjoXiYc
効いてて草
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/01/13(金) 12:24:06.09ID:bjsshNIQ
d民自己紹介
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 00:56:14.70ID:Jq8xBRl2
>>835
そのキャッチフレーズ考えたJR北海道の柿沼副社長はとっくに退職してるし

一度言ったことは絶対に守らないと行けないのか?
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 09:08:56.88ID:yZW/EYRW
「ぜんぶ雪のせいだ」「それが東急クオリティ」と同じでもはやネタでしょ
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 09:18:24.04ID:YHb2ndWL
毎冬雪で止まるたびに何十年前のキャッチフレーズで叩くのってどうなん?
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 09:30:46.12ID:JPmywmwr
経営不振でいまはCMを出さなくなっちゃったJR北海道
過去にはタレントを使ってバンバンCM出してた
そん時のキャッチコピーの一つが「冬こそJR」だった
たぶん20世紀の話だね
いつまでも過去の思い出をネチネチと書き込む人がいるんだね
脳がアップデートできない老害なのかもしれません
お気の毒です
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 18:33:36.04ID:LLJOkqV3
rag rail君 翻訳ソフトは便利だね
Omboro Railway どう訳す?
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/01/14(土) 21:19:40.77ID:zszZ0ujl
千葉のオイボレおじいちゃん(苫小牧東高校出身)
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/01/17(火) 19:49:35.88ID:6k8LOPPD
ガタゴトガタゴトドッスン停車な笑笑鉄道
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 10:12:29.99ID:UuDDSJik
>>878
昭和かよw

脳内をアップデートできない千葉爺
お気の毒です
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 20:24:01.72ID:LOc1ng/j
3両でも空気輸送なんだね函館"本線"
1両でも空気輸送なんだね石北"本線"
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 01:06:25.10ID:IP8/LZie
>>881
貴君の脳内も空気輸送
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 08:41:51.31ID:Z8jmpXi7
↓算数が苦手な低脳千葉爺w
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   <  ダイ改で朝下りオホの11分前と12分後にライラックと改正されるので問題なさそうだが
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \

なお、
6:29 ライラック1号
6:50 オホーツク 1号
7:12 ライラック3号
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 16:44:25.66ID:tNAnZWZP
都合が悪いとトンズラする卑怯な千葉爺の自己紹介w

0184 名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp67-M3SY [126.167.9.199]) 2023/01/19(木) 19:10:28.76
三種ホッカイd民
苫小牧東高から立身出世を夢見て首都圏へ出てくるも厳しい現実に直面し夢破れたままリタイアし、
憂さ晴らしに千葉の片隅から5ch上で北海道(民)disとマウント取りに勤しみつつアワレな余生を過ごす同族嫌悪の老害
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 07:41:20.60ID:RZTAoiOy
731系などで乗客がドア操作できる時に流れる女性の自動放送が車外のみでなく車内にも一部流れる不具合って直す気がないのかね。
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:40.06ID:5p05ibg+
JR西見てると、どんな雪でも立ち往生だけはしないJR北は有能に思える
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 10:31:41.47ID:Ra7PQcHm
同じく雪国を抱える東も立ち往生してるからなあ
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:07:54.00ID:F9gMXQhP
>>887
>どんな雪でも立ち往生だけはしない

しょっちゅう立ち往生してますがw
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:13:26.38ID:/sr3/OZq
>>887
昨年の29本立ち往生を忘れたのか?
しかもそのあと丸3日全列車運行停止だ
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:24:16.36ID:kyzoOQP3
去年は幸運にもそういう話聞かなかったが、一昨年だか岩見沢ー峰延で長時間缶詰めにしたこともあったよな
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 12:18:24.75ID:rXCaM0M+
少し前のことも忘れちゃうんだね
流石ドーミンw
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 12:22:46.85ID:A/6yH1e8
余市に関しては
鉄道と同じ所要時間を維持できるかと混雑を現状より酷くさせないことと
乗り換えが必要になると時間や料金面で大幅に利便性が低下する余市?手稲間の直通バスを運行できるかどうかで状況が変わりそう
もしどれか一つでも上手くいかなかった場合は
人口が極端に激減する上に観光や用務需要があるのに激減して
町が大打撃を受けそう
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 13:38:27.51ID:GbSobj97
バス路線の上手い下手で人口の減り具合が変わるとは思えない
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 14:43:25.51ID:uewTJw1j
レールパス乞食の外国人客は少し減るんじゃないか?
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:27.90ID:jN9TffO1
>>895
>>893は代替バスの良し悪しを言っますが
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 15:00:34.48ID:jN9TffO1
>>896
人外は行き先を倶知安に変えるだけでは?
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 21:40:43.93ID:GaAYfsw4
>>893
こいつ鉄道ルート至上主義のからな君だろ
そもそも余市〜手稲などという中途半端な区間が出てくること自体意味不明
今でさえほとんど小樽で乗り換えが必要なのに
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 07:26:20.56ID:Gr2i6Z0+
>>887
耐雪設備がない地域の路線と比べられても
こっちはあったのに三日死んだ
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 08:19:36.78ID:omLK8NVF
カンテラ焚かなかったせいでポイント不転換起こしたらしいからな
他の関西大手私鉄は対策してたのに
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 10:07:40.11ID:5UTmEdNc
この期に及んで苗穂や釧路に40残しておく意義が謎
後者は定期運用ないし、前者は旭川で済むと思うが
一応季節波動で予備残してあるんだろうな
他社基準ではあり得ない
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 12:25:48.29ID:ngtxGGTq
苗穂所属の40が朝6時の旭川行に入ってるが
旭川車と一緒に繋がってたりするから
牽引車的で、電車ならクモヤに似た意味かも知れないな
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 12:27:48.79ID:ngtxGGTq
上りは入場用にで岩見沢→苗穂回送だったっけか
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 14:15:55.57ID:QoGCmURl
どうでもいいだろう
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 12:35:26.22ID:ielLdHG3
余市ー小樽はBRT転換がいいだろうな
あの区間はバスの本数が多いから 定時性が確保出来るBRTが望まれてる
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 19:04:47.30ID:a3i+YWtS
>>908
ただBRTって言いたいだけw
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 17:39:05.11ID:neij0Aen
BRTにすると言ってもさ、R5のその区間は混む方なのか?
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:39:22.95ID:Uq8skHwZ
>>908
線形が悪くて国道より距離が伸びるうえに
築100年の古いトンネルを改修する必要があるから
BRTには向いてないって聞いたよ?
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 20:42:41.66ID:GtGeXX4z
でもあの辺は道路の方も岩盤が弱くてすぐがけ崩れで潰されたり流されたりするんじゃなかったか?
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 01:47:07.13ID:AVVouDv9
>>912
ただBRTって言いたいだけw
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 17:01:15.20ID:A9B7tRXV
>>913
国道5号ではあの辺の忍路トンネルや塩谷トンネルを新道に付け替えて旧道を廃止している。
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:14:21.07ID:28AyLy4o
三陸や名古屋とは違ってドカ雪がある北海道では国道経由にして除雪を税金でやらせた方が良い
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 06:49:38.03ID:V6MlgIj6
ただBRTって言いたいだけw
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 11:47:02.96ID:qT3rDAeV
快速AP7両編成になってくれないかな
昨日おっさんに足踏まれたんだけど
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 04:48:03.83ID:/3jAwM5N
新千歳空港駅をどうするか方針を決めないと
AP7両化は無理
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 04:52:10.47ID:LspEbtjO
今のままでおk
踏まれたら踏み返すだけ
0922名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:55:19.88ID:70/65U7h
現時点における40の運用範囲
苗穂(札幌~旭川)
函館(函館~長万部)
苫小牧(日高本線、糸井、岩見沢、新夕張)
旭川(滝川~東鹿越、音威子府、知床斜里)
釧路(なし)
合ってるかな?
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:07:38.61ID:UxGCHTFB
>>922
情弱w
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 15:57:58.00ID:NrG/dKDL
新しいスレタイ、なぜか抜けてる54を再び書き入れて5月19日で引退になる143を先駆けて抜く
[40/54/150/201/H100]北の普通・快速20[721/73x]
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:27:30.55ID:wtf0/j5x
>>925
クソスレ立てるな
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:32:50.58ID:7TqDW/rV
>>926
間抜け晒しage
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:36:13.03ID:ddtv1gnT
新千歳空港駅を開業当初から7両対応にしていればと悔やまれる
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:40:45.01ID:pWROtqeU
7両の電車なんてありましたっけ?
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 14:52:17.01ID:aChfKgnz
そもそも新千歳空港駅だけ7両対応にしても意味がない
やるとしたらKitacaエリア全駅7両対応にしないとダメ
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 15:16:01.48ID:lkitb7ra
>>931
植苗も?
0933名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 16:09:30.98ID:yzpdrVYF
そもそもだけど札幌圏は3両1ユニットでしょう
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:57:02.92ID:aChfKgnz
>>932
そうだよ
苫小牧行きにもエアポート編成の各停運用は普通に有るから
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:57:37.74ID:qXeDmVVv
7両化したら3両単位の他に4両か2両、もしくは315みたく固定編成化しかない
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 18:50:15.86ID:Qn6E8XzC
エアポートが停まるような駅は特急も停まってたから7両でもいけんじゃね?
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:07:43.61ID:vsVmTW9o
>>937
南千歳・千歳・新札・小樽ともちろん札駅はいける。
各駅運用も考慮すると小樽~苫小牧・岩見沢(+学園都市線)全駅延伸必須になりそう。
0939名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:44:08.58ID:riuHKcjX
721+737+737
731+737+737
733+737+737
735+737+737
だったら7両編成ができるな
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 23:01:01.26ID:Segsm0ha
>>939
算数が得意なんですね すご〜い!
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:56.90ID:/uR1RVAt
8両編成にしたら今度はゆったりしたラッシュアワーになるか空気輸送になるかだよ
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:16:16.82ID:kf0aUopx
ゆったり乗りたくて編成長くしろって言ってるんだから
それはむしろ目的達成じゃないか
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:04:40.84ID:++R6Yot+
737系は737系とドア位置を揃えているのだろうか
いずれ札幌駅にも可動式ホーム柵が導入されるだろうし
0944名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:05:14.47ID:++R6Yot+
訂正>>943
737系と→733系と
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:36:12.07ID:b9gfhjIi
>>943
>いずれ札幌駅にも可動式ホーム柵が導入される

根拠は?
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:46:40.42ID:YucRN/VY
札幌程度のクソ田舎は、島式2面4線で十分。
名鉄名古屋駅で研修してこい!
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 21:25:30.22ID:y9lj2tZM
737系が札幌運転所所属なのは
そこしか所属できないのも関係していそう
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 08:16:54.68ID:JTpo6osf
>>947
旭川や苫小牧では電車のお守りはできないのか
逆に札幌は737増備次第では261-1000を苗穂送りにして電車オンリーにできそうな気もするが
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 08:57:07.26ID:2erpysBx
>>949
情弱乙w
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 18:22:08.63ID:1LgXOfWi
737が好評だったら函館にも入れそうだよね
そうなると733は札幌送りかな
0952名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 18:48:43.96ID:yMs4GGQd
>>951
根拠は?
0954名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 07:10:38.37ID:pEk2SG4K
釧路運転所

・H100
46~69

・キハ54
キハ54 507(転換・流氷白)
キハ54 508(転換・流氷青)
キハ54 514(転換)
キハ54 515(リクライニング)
キハ54 516(転換)
キハ54 517(リクライニング)
キハ54 518(転換)
キハ54 519(リクライニング)
キハ54 521(転換・地球探索)
キハ54 522(リクライニング789・ルパン)
キハ54 523(リクライニング)
キハ54 524(リクライニング)
キハ54 525(転換)
キハ54 526(リクライニング)

・キハ40(機関換装・保全工事終了車)
1738、1742、1752、1756、1768、1776
0955名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 07:10:57.56ID:pEk2SG4K
釧路運転所

・H100
46~69

・キハ54
キハ54 507(転換・流氷白)
キハ54 508(転換・流氷青)
キハ54 514(転換)
キハ54 515(リクライニング)
キハ54 516(転換)
キハ54 517(リクライニング)
キハ54 518(転換)
キハ54 519(リクライニング)
キハ54 521(転換・地球探索)
キハ54 522(リクライニング789・ルパン)
キハ54 523(リクライニング)
キハ54 524(リクライニング)
キハ54 525(転換)
キハ54 526(リクライニング)

・キハ40(機関換装・保全工事終了車)
1738、1742、1752、1756、1768、1776
0957名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 07:40:18.70ID:xKG1XuL0
クソスレ立てるな
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 15:03:52.28ID:RH3KfuFW
何を以て糞なのか分からん。
東武みたいに特急、通勤、観光全て統合した車両スレッドが欲しかったのか?
もしくはJR北海道スレッドに統合しろっていう話?
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 15:40:48.19ID:uhpN/h+5
>>952
はこだてライナーは3両でも過剰輸送だからでは
737系にすれば道南いさりび鉄道の函館-上磯間の区間運転も電車化できる
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:23:46.93ID:R4iUfLp9
>>958
根拠は?
0962名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:51:15.98ID:ZZudFJZl
むしろバス転換で良い
0963名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 21:57:43.43ID:O6lrdLQf
>>908
BRTに所要時間を鉄道と同じにしないと
所要時間が遅くなって余市に行く人や余市から通勤通学する人が激減して
あり得ないぐらいの需要が激減しそう
>>962
所要時間遅くなって利便性低下して
函館市に行く需要自体が強制激減しそう
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 22:38:25.34ID:REZor7Ig
>>963
しそうのうろう
0965名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 01:36:16.59ID:vL5NywLA
>>908
駅以外は単線だからすれ違いできないんだよ。今時、何が悲しくて片側交互通行の道路をわざわざ手間と金かけてまで整備しなきゃいけないわけ?しかも明治にできた曲がりくねったルートと、天井低くて狭い鉄道トンネルとかをわざわざ使い回して。
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 04:44:12.05ID:a8Wwt3O0
>>959
上磯も木古内もいさ鉄が使う折り返しホームには架線が無いから電車は使えない
0968名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 04:49:43.93ID:a8Wwt3O0
>>963
ミスった

こいつまだ机上の憶測で利便性語ってるのか
小樽〜余市なんて今ですら鉄道より遙かに多い本数の路線バスが走ってるんだが?
0969名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 07:01:41.70ID:R6Th5B50
余市の問題ってのは廃線後のバスと運転手不足なんだよな
鉄道から移す分を確保できるかが
0970名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 07:16:48.56ID:zyokEGud
>>969
タクシー乗ればいいだろう
0971名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:44:42.93ID:mg0lARzL
>>969
長万部⇔余市間のバスの人員確保の兼ね合いで
余市⇔小樽は増便どころか減便すらあり得る
日高線ですらJHBが静内まで乗り入れかつ
苫小牧⇔鵡川間は存続させたからなんとか出来た経緯があるから
もし函館⇔長万部の貨物が廃止に追い込まれた後のトラックのことも含めて
人員問題は結構やっかい
0972名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:53:32.96ID:eFE8ja1w
>>971
自動運転で解決!
0973名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 15:14:54.25ID:Iq2YERUC
737系導入で143は死ぬわけだがH100の運用も置き換えるよな
どこにもってくのやら
0974名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 16:32:04.16ID:YZXLknTs
>>973
岩苫と日高、新夕張
0975名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 01:05:22.08ID:FYCFm/O+
>>972
今のところ「どこでもドアで解決!」と変わらないレベル
0976名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 05:49:29.33ID:G4HVsg+3
メルヘンですなぁ〜
0977名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 11:57:32.17ID:A7zRUIUb
>>974
釧路に続いて苫小牧も40追放ができるけど
150を全部置き換えるにはどう考えても足りない
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 13:53:34.18ID:7osBBlvW
>>977
算数とか苦手そう
0979名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 13:57:32.01ID:bGUk9Fba
150は函館に持っていくんやろ
経営分離する路線にH100は不要
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:16:06.18ID:AMtb7tGc
>>979
石北です
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:31:25.87ID:GhKfWDK4
石北本線は0番代だろ?
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:32:46.64ID:17lNej36
>>981
150だけど?
0983名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:52:25.77ID:GhKfWDK4
>>982
だから150の0番代だろ?
0番代だけで石北本線の40を駆逐出来るのにわざわざ100番代を旭川に持って来る事は無い
苫小牧で余剰となったら函館にでも行くんじゃね?
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 15:05:58.02ID:NTx6guxB
旭川の40は石北(知床斜里)だけでなく滝川富良野とか音威子府とか岩見沢とかあるだろうに
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 15:21:25.04ID:wtIcekKp
岩苫新夕張鵡川が150-100になるんじゃないのかね
H100は旭川転属やろ
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 15:23:21.13ID:GhKfWDK4
その辺は54だろ?
まぁ東鹿越や石狩沼田廃止までは旭川の40が全廃になる事は無いと思うが…
0987名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 15:27:21.74ID:GhKfWDK4
レス番付けるの忘れた
>>984へのレスね
というか代走は別として今も音威子府に行く40の運用ってあったっけ?
0988名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 15:42:34.96ID:DJlBHymY
>>987
オマエさんに何がわかるんだ
オマエのような情弱になw
0990名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 16:47:44.75ID:RnPDxLNM
54は名寄以北完全統一させるんじゃね
H100はその他の旭川40運用に入るのでは
0991名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 20:14:20.98ID:SCiKdfsI
>>990
富良野線がH100になるのに、他に回す余力があるとでも?

>>990
国鉄型と互換性がないから一斉置き換えでないと具合悪い
旭川の40が54や150と併結しないのなら別だけど
0992名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 01:40:28.73ID:LUraBNeP
苫小牧は737が入ったらH100は長万部~東室蘭+苫小牧1往復のざっくり6運用で回せそう。
737を4運用で回すなら+1になる。

現状キハ150が7運用、キハ40が2運用だからキハ150分は置き替えられる。
無理しなければ来年追加投入で終了かな。
0993名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 01:58:08.55ID:LUraBNeP
ついでに旭川にキハ150を転属させればキハ150が27両+キハ54が14両
在来車での運用が27運用だからキハ40を一掃出来る。

函館に転属させる手もあるが、いさりびの整備を受託してる以上置き換えを焦る理由はない気がする。
0994名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:02:28.61ID:gnY4RjPP
キハ40の最後の活躍先は道南エリアに絞られるのか。
0995名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:04:57.71ID:gnY4RjPP
あとは無理に冷房化率100パーセントを目指すような土地柄じゃないでしょ。
少なくとも、花咲線、釧網線の一部、宗谷線の幌延以北は冷房化したら却って寒い地域だってある。
0996名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:10:19.60ID:4xSpd5hB
岩苫、日高ラッピングが完成しますが
0997名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:20:06.64ID:e/Dq/WDi
>>994
道内向け一般型車両の最後の舞台が函館というのはもう伝統だねw
0998名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:36:36.99ID:gnY4RjPP
まあ、そもそもJR北海道は事情が特殊すぎるからな。
過去の事故からトランシス製のNDCに置き換えられない。
冷房の必要性がなかった。
電化もそれほど進まなかった。
何よりお金がなかった。
だから長らくキハ40が重宝されてた。
もしも、宝くじ助成が使われるようなことが起きていたらもっとH100や737は作られてただろうな。
0999名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:48:44.00ID:gnY4RjPP
あと、最後にキハ54とキハ150-100のことについて
キハ54は置き換え計画が出た721系より先に登場しているが問題は過去の5年計画に記述が全くないこと。
ステンレス車体であるから長く持つような感じでやってるんだろうなという感じが見え透いてる。
そして、非冷房のキハ150-100は正直言って塗装をなんとかしろよと思う。
なんで平成生まれが錆びだらけで走ってるのか
1000名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 06:58:02.27ID:e/Dq/WDi
もう長く使う気が無い場合に手入れが悪くなる事があるね。はくつるで使っていた24系は酷かった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 10時間 39分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況