X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [215]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/30(金) 14:44:00.68ID:i2lnS0/X
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [211]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657059846/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [212]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658796275/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 (実質213)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660316221/
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 (実質的214)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1662458895/
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:45.45ID:KMSylzzq
知ったかぶりで出鱈目な知識を披露
自分の考えこそが全てで正解
世間知らずのゴミヲタが集う糞スレの始まりです
0003名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:34.36ID:eKLuB9Tk
信号無視した挙句ぶつけた被害者に罵声浴びせる社長って
船橋の恥だろ。
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 10:09:14.81ID:SkZP3k7J
>>2
別にそれでいいじゃん
このスレってそういうもんでしょ
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 11:53:05.88ID:sY46JZHA
>>2
お前いつもの元自称鉄道マンだろ。
南海スレに籠もってろ。
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 14:14:47.91ID:pe09Ck5N
須磨海浜公園の近くにドクターイエローカレーが食べられる店がある
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 17:29:41.76ID:cZHqNHaY
神戸駅での 快速到着10秒前に新快速が発射する ダイヤグラム こそ
なんか、JR西の陰部だと思う
0013名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 17:54:24.19ID:W5gjWFI+
須磨海浜公園と明石の下車印日付なしタイプに変わっていた
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 18:17:18.00ID:W5gjWFI+
さくら夙川駅前ローソンにピアス・ノーマスク・ツーブロック・ドンキファッションという犯罪者みたいな若い子集まってたけどライブハウスやクラブあったっけ?

御着はみどりの券売機プラス撤去したりトイレのリニューアルせず放置しないといけないぐらい乗客少ないの?
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 19:03:31.45ID:eryWWh9y
神戸駅で快速と新快速が接続して乗り換えられるダイヤに何故しないのか?
0016名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 19:10:53.26ID:rAgiMXB/
>>15
15年くらい前なら夜の上りで接続できてたけどしなくなったのか?
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 20:23:26.20ID:MGsCRRln
何でもかんでも自分が便利なダイヤにできるわけがない
神戸の接続なんか関係ない人にはどうでもいいことだし
オタクの戯言にしか見えない
0018名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 22:17:49.50ID:Fb619f1z
芦屋での緩急接続止めた時点で、もう接続に関して何かを求めることは間違いではないか?
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 22:31:08.03ID:MGsCRRln
何でもかんでも新快速に誘導するのは良くないよね
その結果12両も繫がないといけなくなったわけだし
快速は6両でも余裕なのに

方向別複々線のデメリットでもあるわけだが
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 22:41:54.43ID:+dZ+hGXK
サンライズエクスプレスの個室券&ノビノビ座席のチケットレス化キボンヌ
大阪駅のみどりの窓口閉まるのが22時だから発車2時間30分前に受け取らないとダメなのがネックぅ
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:30.60ID:6NUWXnZ8
>>17
オタクの虚言?
関係ない人にはどうでもいいが、普段使いしてる人からすればひどいダイヤだと思うぞ?
お前は西の価値観を全ての乗客に対して一方的に強要させたいだけだろ。
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:31.52ID:1sG3h2kx
>>20
新大阪いけ
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 00:54:05.85ID:dRLbm7d6
>>3
まあ輸入車、ましてやベントレー乗ってる位だから国産車を嫌うとか見下すのも分からんわけではない
輸入車乗りは基本的に国産車、特にトヨタのハイブリッドは滅茶苦茶嫌う
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 05:25:47.54ID:g4HgWD+2
どうせ半年もすればお前らケロッと忘れるやろ。例の暴言牛丼屋役員のことなんか忘れてるだろ?えーと誰だっけ?あの件で吉野家が閉店ラッシュ、売上ガタ落ち回復できずなんてきかないしな
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 06:22:33.56ID:wN8RQxb0
サンライズも普通にみどりの券売機で受け取れなかった?
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 06:49:47.05ID:g4HgWD+2
みどりの券売機、大阪駅はじめ周辺駅でも23時から23時半に終了やん。ワーワー言うてる人おるけどあんま変わらんよね。
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 10:10:45.34ID:emKJNqM7
サンライズは前々日までに引き取っておけよ
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 10:15:19.93ID:emKJNqM7
>>15
舞子〜兵庫の快速停車駅と神戸からの新快速停車駅で大阪までの先着8本/時を確保したいから。新快速と接続してしまうと4本/時しかなくなる。
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 11:40:18.24ID:iKb5KGC6
>>33
しかし神戸・三ノ宮では新快速が出た直後にT電が来る(=つまりたいてい新快速に乗れちゃう)訳で、それで大阪まで先着8本って言われても詐欺だよなw
個人的にはむしろ、上り神戸と三ノ宮で、新快速からの客をC電じゃなくて中途半端に停車駅が少なくて6連魔王上等なT電が受けちまうことを問題にしたいわ。
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:13.26ID:zDut5QlJ
快速そもそも毎時4本いるんかね。
6連が問題になるなら8〜12両を保証する代わりに2〜3本にするのもありなんじゃないかと。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:05.60ID:Rq/QeaND
そうすれば、ほぼ無意味になっている列車も生きてくるし、快速も8両以上でゆったりとなる。
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:37:42.96ID:iKb5KGC6
>>35
問題はT電がベースになってる西明石以西や高槻(京都)以東をどうするかだな。

>>37
阪急「ぜひそうしてくだちいおながいします」
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 12:55:06.62ID:FoiSn+gx
C電も減らした上で延長とか?
20分サイクル化への変更とかやる可能性もあるかもな。どの列車も減少傾向だしな。
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:00:01.14ID:Ujg6B6Ds
>>39
もうすでに20分サイクルの時間帯もあるし20分サイクルの拡大はこれからもあるだろうよ
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:03:21.51ID:7KWusiNS
C電の8本とかどう考えても多すぎだから15分ヘッドの見直しはあるだろうな
新快速3 快速3 各停6ダイヤになるだろう
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:35.68ID:lQxq2iGg
現状C電10分毎の時間帯は大阪駅でのバカ停が漏れなく付いてきます
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:28.14ID:iKb5KGC6
でも快速停車駅相互間かつC電退避のない距離での、5分ヘッドでの運転間隔ってのは魅力なのよなあ。
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 13:51:13.58ID:7KWusiNS
客が減ってるのにそんなのがいつまでも続くとは思えないが
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 14:43:36.39ID:vV8vMwi5
【JR神戸線】モトコー3区がついに開通。自転車屋はオープンセールで、電動チャリ1万円引きやパンク修理無料
https://kobe-journal.com/archives/2983393958.html
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:07.47ID:isPOZ/4S
前スレで誰か平成初期の大阪駅の画像を貼っていたが、駅員が大量にいて、なおかつ切符切りみたいな難しくない勤務があるとストレス低かったやろな

あと、勤務シフトを組むときは自分の希望が通りやすかったやろうし、有給休暇も取りやすかったやろう
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 14:59:00.40ID:vwiG77Y1
>>47
でもあれ同じ場所にずっと立ちっぱで重い改札鋏持って延々パチパチってなかなかしんどいぞ。
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:03:29.06ID:Y2N8jXX/
京都より先減らすのは難しいと思う。
長浜、米原の2重減便で既に各自治体も大問題として議会まで行ってるし、観光での提携を切られる可能性がある。新幹線開業があるから米原口は増発せざるを得ない。福井の3セクですら敦賀から毎時3本への増発を検討してるくらいだからか。
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:05:00.59ID:ohVo3nOW
組合報だと姫路のホーム要員削減の提案があったみたいだけど
姫路に車掌用のモニターあったっけ?
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:17:55.34ID:Ppc6BTJW
>>49
JRに補助金払うならやるだろうけど。
まあ観光提携打ち切ったところで自身の首絞めるだけだぞ。自治体単独で観光誘致できるほど甘くないからな。
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:19:51.94ID:Ppc6BTJW
20分サイクルで新快速と快速を毎時3本走らせれば、等間隔化で今より有効列車の数は増えるから今の15分サイクル歯抜けより逆に利便性上がらないか?とは思う。
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:30:04.00ID:pya0uyKR
>>51
長浜とかは自前では難しそうだろうけど、彦根なんかは自前で観光誘致できるだろうしな。
新幹線の駅が近いだけに東海と手を組めば東海が喜びそう。
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:40:25.99ID:psV8R+4K
宝殿駅構内の踏切で一時的に車が立ち往生し非常ボタンが押されたため遅延
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 16:57:02.62ID:psV8R+4K
コカ・コーラ明石工場は大久保駅から徒歩10分だから歩くのは余裕?
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 17:09:18.51ID:JHdvZQ9q
>>53
新幹線の客だけで食ってくのは厳しいと思うけどな。自ら選択肢無くすのはナンセンスじゃないか。
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 17:18:35.74ID:psV8R+4K
兵庫周辺車内から大手コンビニPB製品造ってる吉田ピーナッツ本社を確認
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 17:50:23.30ID:psV8R+4K
灘~立花の新快速通過駅で乗り降りする若い奴らにドンキファッションのDQN多い
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 17:51:03.15ID:psV8R+4K
さくら夙川と須磨海浜公園は開業が新しいからかまだ改札内に和式トイレ残っている
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 18:56:08.13ID:oIJ+wGGF
>>56
近江鉄道(バス)含むと東海と彦根市との連携は考えられる。新快速減便以前からでも鉄道利用の場合、彦根駅ではなく米原駅からバスが出てた方が便利なんじゃないかなと感じる。京都からでも新幹線で米原まで出た方が便利になるし。
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:21.98ID:Fm9EmgBP
>>61
関西圏内の利用者を切り捨てるならありかもしれないけど、その連携を維持できるだけの客来るのかどうか。
そもそも新幹線は高いし、京都以外だと新幹線料金がばかにならない。
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 22:36:32.97ID:Y2N8jXX/
>>62
彦根は観光客自体は第7波の最中でも戻ってきてるし、在来線も同じく客足が戻り続けてるから客は客自体は呼べるんじゃないかな?
ただ2019年以前の混み方をされても困るけど。
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:42.78ID:nsy1s/Po
>>60
さくら夙川の男子トイレは和式が故障のため使用中止
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:30.31ID:WQbQEWXr
>>63
2019年以前は維持できるレベルだったのだろうか?特に近江鉄道(バス)含むが…。
JR西は打ち切るとか書いていたレスがあったが、コネクションは維持しといた方がいいと思う。
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:46.83ID:EjiJp9ZK
ここんとこの不便仕様をバンバンだしてきとるってことは
西の中にもプーチンおるんか?
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:58.53ID:as3x84LO
長浜市には関西では珍しいホワイト餃子やゆで太郎、もつ太郎のお店がある

長浜って関西っぽくないよね
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 00:21:16.62ID:cRvVCYto
>>65
和洋併設。阪急だと最近リニューアルした駅でも併設の駅が多い
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 00:23:58.52ID:cRvVCYto
>>68
垂井弁の地域だし人の気質も関東みたいに当たりの強い感じだし関西っぽくないな。
近江商人=商売するから物腰柔らかいってイメージだけに
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:44.35ID:Yib6eVWh
大阪在住だけど、来週末は有名な草津温泉に行きたい
新快速に乗れば大阪から草津まで1時間ほどで行けますよね?
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 01:08:22.47ID:0jIjmLlG
イオンモール草津最寄り駅の瀬田駅には新快速は停車しません、ご注意くさい
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 06:00:11.82ID:Rt6EvsWx
>>68
長浜にゆで太郎あるんだ。
でも、1時間に1本じゃ行く気にならんな。


・・・と思ったら近江八幡にもあるやないかいw
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 07:02:18.43ID:pdJHxqPu
加島って何があるの?
小汚い50~60代がぞろぞろ降りていったけど
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 08:01:23.30ID:pA8qAO8D
鉄道オタクってなぜかそういうネタが好きだよな
釧路から新富士へ行きたいんですが~みたいなやつ

知能が小学生と同レベル
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 09:03:05.96ID:DvpuPHGl
>>71
たしかどこかの駅からイオンモール草津までのバスが出ていた気がするな
それに乗ってイオンモールで降りればすぐだぞ
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 09:56:34.56ID:1/H5AvnE
近江八幡駅コンコースのセブンイレブン閉店したな。便利な場所にあって利用したことがあるけど客の鉄道離れには耐えられなかったようで残念。
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 11:26:57.77ID:FOvjH8B+
>>75
時間帯によるがあのあたり工場が密集してるんでそこの従業員では
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 12:23:32.30ID:4xe29VlR
神戸から西、草津から東はもう車社会でよかろう
ここんとこのJRは、不親切&不便だ
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 12:27:18.79ID:fSe6z6r5
子供の頃、草津温泉は滋賀県にあると思ってましたよ
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 12:29:27.20ID:Rt6EvsWx
>>82
神戸以西は、曲がりなりにも一応山電があるからなぁ。
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:40.50ID:0jIjmLlG
イオンモール草津から一番近い公立高校は

膳所高校
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 12:44:38.76ID:7OIAZcPQ
>>68
京都や滋賀って割りと関東資本のチェーン店を受け入れるんだよな
大阪では大阪人から嫌われてコケた伊勢丹が京都では既存の近鉄百貨店や阪急百貨店が閉店するぐらいバズってるし
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:02:50.22ID:KSJCCKmy
姫路に入ってくる113系や115系は中オカ表記なるのか?
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:31:33.92ID:1/H5AvnE
>>82
草津〜野洲はそんなに被害になってないし電車でもいいだろ。実際減便時間帯が終わるのが早くて、野洲基準だと上下とも14時台から通常通り7本ある。
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:36:55.77ID:G5IWfIgm
月曜日なのにサラリーマンがサボってるな
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:46:41.28ID:cRvVCYto
>>86
銀だこは大阪市内ではあまり展開しておらず高槻駅のコンコースにあるのもそれが理由?
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 14:48:47.85ID:cRvVCYto
>>81
ポッキーやプリッツの江崎グリコの工場もオヤジばかり?
地域限定製品も大阪や神戸で造ってるらしいが
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 15:22:29.42ID:s4XWyJVp
【鉄道】電車の「定期券」で同じ駅を出入りするのはルール違反!入場券についても解説 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664771131/

ほんまに?
俺、高槻ー大阪の通勤定期券で高槻駅に入って新大阪駅内の店で買い物してそのまま高槻駅に戻ってきて改札でてるんやけど
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 17:29:13.26ID:Xyt8hXMw
またボトルネック芦屋で遅れが広がった…
いい加減にしてほしい

元々は新大阪駅でのバカ乗客同士のトラブルだけど
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 18:25:10.54ID:K4GjO0wx
はるかが全便運転再開だってな。
来年の改正から一般列車も順を追って運行を再開していくんだろうけど、そのままの路線も出てくるんだろうな。姫新線とか加古川線とか。
ただいきなり毎時2本は多すぎるな。特亜人に占領されるのも問題だ。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 18:44:52.50ID:1/H5AvnE
>>96
ほれみろ。
インバウンドが彦根観光する場合、京都から米原まで毎時1本しかない新快速より2本あるひかり、こだまの方が便利だろ?
湖北の観光は東海、近江鉄道と連携した方が活性化するんだよ。
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 18:54:33.94ID:7XUgyoKI
来年から早速彦根観光するインバウンドなんてどれだけいるのやらw
前みたいにインバウンドが戻ってくるのは相当先の話。
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 19:14:33.84ID:7Gd+Kn44
インバウンドで彦根なんか行くのかよ
何があるんだよ彦根って
京都、奈良、大阪に匹敵する魅力があるのか?
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:27.47ID:rQpQnAbH
メジャーどころに飽きた奴らが行くんだよ。
0102名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 20:17:09.74ID:1/H5AvnE
何年か前に彦根城行った時普通にパツキン姉ちゃんたくさんおってハアハアだったぞ。ひこにゃん目当てだろうな。
0103名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 20:42:40.24ID:45quIDmc
上り内側線高槻で信号トラブル。
新快速は通常みたい。
0105名無し野電車区
垢版 |
2022/10/03(月) 23:55:36.31ID:6YYForop
>>69
そうなのか。
バリアフリー等の時代の流れで洋式統一化していると思ってた。
0107名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 03:35:14.86ID:4vE0zvz/
米原はるかって空港目的というより通勤目的の列車でしょ?
来年大阪駅に停まれるようになるから試験的に復活させてもいいと思うが
0108名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 04:15:39.62ID:isYivS2g
大阪駅地下線の切替は年明けにもあるかな?
開業直前はありえないし、貨物も早い段階から後押しの訓練必要だし。
あと線路切替は特に福島側は一晩ではできそうもないから特急の区間運休する可能性あるかも?
0109名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 08:07:12.80ID:FPwD5bGL
それでくろしおとサンダーバードが統合されて新宮・白浜~敦賀での運転になるのかね
0114名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 14:46:54.81ID:4L6wngSK
はるか全列車再開か。
281系のシートいい加減リニューアルしてくれないかな?
背面テーブルないから飲食しづらい。
ラピートは後から設置したけどね。
0115名無し野電車区
垢版 |
2022/10/04(火) 14:52:12.46ID:4x79WlLX
>>114
ラピートは全車リニューアルされたな
泉北ライナーにも使われる
0118名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 12:28:59.06ID:sH4xu/zu
阪神タイガースが3位確定でCS進出決定の時はバカみたいに騒ぐくせに、地元大阪のオリックスバファローズがリーグ優勝した時は総スルーか紙面の片隅に小さく掲載する関西のマスコミってバカだな
0120名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 18:47:37.83ID:s9edZ2Y3
オリックスは何でもかんでも捨てるから応援する気になれない
西宮を捨て神戸を捨てブレーブスを捨てブルーウェーブを捨て選手も合併で半分捨てた
二度あることは三度あると昔から言うし大阪もバファローズも捨てられるかもね
こんな会社の球団を応援するのは歴史を学ばないバカかマゾか関係者くらいじゃないか?

こんな状況ではマスコミの扱いが少ないのは当然だろ
大阪近鉄バファローズの優勝は阪神ほどではないが今のオリックスよりは大きく扱われていた
0121名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:00:49.55ID:kzNOkn1w
オリックス優勝とでかでかと書いて売れればそうするだろうな
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 20:35:18.28ID:pQiKXNhY
データで見るJR西日本が更新されたな
神戸駅の乗車人員が減って高槻駅に数百人差まで詰め寄られてるけどどうしたんだ?
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:07.88ID:HWu/xkvK
>>120
あんた、何もわかってない。合併の案件は近鉄が懇願してそれが球界を巻き込んだんだぞ知ったふうな口利くなや戯け
0124名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 21:09:25.57ID:R+FpsQdU
>>123
近鉄社長がホリエモンの球団買収提案に「近畿日本鉄道をなめるなよ」と大人気なくキレてそっちに逃げただけ

売れる球団をタダで捨ててオリックスにスポンサー料まで払うとは近鉄は損しまくりだよな
阪急や南海はうまく売りぬいたのに情けないこった
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 22:28:53.19ID:Y3mq/Abc
>>118
マスコミは阪神タイガースには絶対に逆らえないからなw
読売新聞系列のよみうりテレビなんかグループ会社の読売ジャイアンツを応援せずに
敵チームの阪神タイガースを贔屓してるぐらいだからw
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 23:16:24.65ID:scTzW8A3
JRの可愛い女性車掌さんに立派なちんぽこ見せつけたい
0128名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 23:22:12.81ID:VS54a+2N
>>122
ベスト50に千里丘も摂津富田もなくて岸辺が入ってるのは目新しいな
0129名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 07:54:03.27ID:XvpTkvzx
>>125
ヘタに大阪で檻がフランチャイズ権振りかざしてタイガースに釘さすようなことしたら、逆に檻が大阪から追い出されるだろうしな。
0130名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 08:24:25.75ID:zD8v901F
>>125
先月末に公共放送(笑)のNHKですら阪神タイガース特集の番組やってたぐらいだからな

NHKが特定の企業の番組を放送するのは御法度なのにw
0133名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 09:28:16.92ID:SwnFpaXq
新大阪の男性トイレに30人近く並んでる
並んでるのは大学生ぐらいのキノコヘアと若いスーツばかり
0134名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 09:47:59.15ID:qus88goH
>>122
そらあおめぇ~、無駄なストップが多いJRなんて
時間の計算ができんつーの
だからいったろ、阪急阪神に乗り得た 時給受託者が増加しているんだってば
0136名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 10:20:01.46ID:oGXSDcnn
JR西日本のアンチの子は分析とかリテラシーとかいうのが全くできなくてコタツで得た都合の良い情報でしか書き込まん残念な子
0137名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 10:59:46.15ID:KBzvoh1D
>>134
阪急阪神はガラガラだから遅れる要素無いもんな
俺もパートのおばちゃん見習って乗り換えようかなwww
0138名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 11:05:59.32ID:gMm7wRXb
またいつもの場所でJCOMアタックがあったけどバーだけで本体には当たってないようで無事運行中。
0139名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 12:24:11.38ID:XvpTkvzx
>>134
ま、「電車が止まったから出勤遅れますぅ~」の一言で済む奴ならJRでも構わんだろうけどな。
0140名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 12:33:19.44ID:HuZBNnTT
やけに変な奴らで混んでると思ったら阪急が止まってるのか
0144名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 15:06:32.88ID:/LPdcvG8
>>118
最終戦でフォークスマジック1からの逆転優勝で、一昨年最下位からの2年連続リーグ優勝
のほうがインパクト強いのに
0145名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 15:41:33.97ID:5QCYBCmw
>>144
応援してる人が少ないからマスコミの扱いもそれなりなる
球団合併して逃げたファンが多いから阪神どころか近鉄やブルーウェーブ時代の優勝より扱いが悪いのはしゃーない
0147名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 18:36:19.34ID:+NftTOuA
ケツって、思いっきりけりたいわ
特に、社長のケツ
0149名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 20:46:57.95ID:9i0bfLxp
>>122
とうとう広島駅が大阪駅を抜いて運輸収入1位になった
広島駅は建て直して京都駅ビルクラスの駅ビルが出来るし
衰退関西と発展広島の差がはっきりしたということ
0150名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 20:56:16.22ID:cLxvWEUH
>>149
広島県は全国最多の人口転出超過県なんだが
大阪府は転入超過なのに
0151名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 20:58:51.48ID:ZCf+H3s6
大阪駅って新幹線ないしな
0152名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 21:03:55.78ID:yp9AfatU
福山駅の運輸収入も三ノ宮を抜いてるし
西は広島への本社移転も考えてるだろうね
新幹線運輸本部は博多にあるのだから本社が広島でも何の問題もないし
0153名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 21:24:55.06ID:bUXGyfET
>>151
利用人員では下の新神戸が運輸収入の上位ランカーだしね。
0154名無し野電車区
垢版 |
2022/10/06(木) 23:06:26.00ID:sZeRnD9Z
新幹線がないのに加古川、大久保、西宮あたりが乗車人員の順位よりも収入の順位が高くて興味深い
加古川と大久保は大阪や三ノ宮まで乗るとそこそこ高くなるからまだ分かるけど西宮は不思議だ
0155名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:46.95ID:ntwzJ2cH
今はアーバンより広島地区のほうが黒字だろうな
広島地区の電車はいつも混んでるし
0156名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 01:18:06.97ID:Ocj/z0Fj
広島は3両に2人の乗務員だと混んでても人件費比率は高そうだが
2人で7両や12両のこっちのほうが普通に儲かってると思う
阪急はコロナ化でも普通に黒字だし短編成の広電は苦しいようで値上げだしな
0157名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 01:38:27.59ID:4kPLSNLQ
人件費以前にJR京都・神戸線の普通列車は1両に2〜3人しか乗ってない
あんなの7〜8分毎に走らせてるんだからとんでもない赤字
0158名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 02:02:47.94ID:PC/WmDRI
神戸線は知らんが京都線普通はそこそこ乗ってるぞ
大阪高槻間の駅の大半が乗車人員ベスト50に入ってるくらいだからな
0159名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 04:23:42.45ID:zUt+aYp1
数日前に輸送密度が出ただろ。
広島近郊とほぼ同程度なのが、山陰線京都口。
それを念頭に置けば、大した黒字幅ではないだろうな。

そもそも3両基本、増結6両なんて湖西線以下の扱いなのに、
それに押し込められて混雑した車内に都会感を見出してるなら、
おめでたい思考回路だわ。
0160名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 06:08:23.38ID:3HBMRMMb
茨木駅   16位
吹田駅   40位
千里丘駅  47位
岸辺駅 50位
摂津富田駅 圏外

茨木駅に新快速
吹田駅、千里丘駅、岸辺駅に快速
止めるか
0162名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 07:52:40.49ID:0Cbt0yg9
>>157
C電の減便は早くやったほうがいいよな
平日の昼間から8本もいらない
貴重な新快速を減らすぐらいならこっちを減らせ
0163名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:03:13.77ID:04IKJzfK
>>162
それやったら、相対的に私鉄の競争力が上がると思われ。
やっぱ10分ヘッドを上回る運転間隔ってのは魅力なのよね。
0165名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:10:35.79ID:0Cbt0yg9
競合他社があるというのは幸せだよなやっぱり

琵琶湖線なんて琵琶湖線以外の選択肢が一切ないから
0166名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:12:13.88ID:icoN5bSS
須磨~西明石が昼間4本でいけているのだから
甲子園~須磨も昼間4本で上等
それよか、
意味のない遅延(JRのわがまま)が、客離れを引き起こしている
0167名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:13:31.40ID:icoN5bSS
あと、糞ホームページ誘導で
時刻表撤去とか
客離れるわ、そりゃ~
IT化なんぞ、10年早い
0168名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:56:56.39ID:WwyNTbmd
>>156
広電は今あるICカードを廃止にしてQRコードに鞍替えするぐらいだから相当赤字なんだろう
0169名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 08:58:15.67ID:WwyNTbmd
>>167
どうせ時刻表通り走らせることができないから時刻表は不要というスタンス
0170名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:03:10.60ID:pHlT3MQZ
>>163
上がったらいいんじゃないか?
競合を過度に意識する時代は終わった。
競合に勝つことと儲かることは別問題だしな。
0171名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 09:26:42.29ID:ndLXBbmM
>>166
客としては客離れしてくれた方がありがたいわ
三ノ宮でガラガラの阪急特急見てていつも思うw
0172名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 10:03:55.26ID:3Me6nL77
この前、クレーマーに駅での喫煙マナーを注意された
禁煙の駅でタバコを吸っているオッサンに団扇で仰いだら注意されたので、
0173名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 10:05:29.25ID:3Me6nL77
俺は「煩い」と言ったら、注意しなくなった
0174名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 14:17:43.72ID:Eb4JpLZU
京都線下り新快速、3分遅れとるけどこれくらいやったらそのまま遅れて大阪駅に到着してそこで時間調整しよるからムカつくな
0176名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 16:52:37.35ID:59FfMZVH
>>165
そうでもないよ。
みんな車持ってるからいつでも車に切り替えられるからなんとでもなる。など
0177名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 17:23:39.09ID:bMrorWz/
でも広島駅が1位になったのは事実だからね
0178名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 17:40:27.47ID:GBL8O4pj
>>166
夕方の阪神三宮駅は短距離客が多いかもしれないが、梅田方面は直特、快急はかなり活気がある。
0179名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 18:43:47.70ID:04IKJzfK
>>170
>>171
個人的には、もうちょっと私鉄に競争力がついた方がいいと思う。
でも私鉄の利便性が良くなるんじゃなくてこういう形でしか実現しないかなと思うのよな。

>>178
節子、それ両数が短いからや・・・T電の魔王と同じや
0181名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 20:01:57.44ID:XCSslVgg
ガソリンは高いし都心の駐車にもカネがかかる

滋賀県内の移動なら自動車でいいけどな
京都や大阪に行くとなると琵琶湖線一択となってしまう。
0182名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 20:29:23.11ID:0SWOD2rP
運輸取扱収入って
京都とか博多って他社の分もカウントしてるの?
0183名無し野電車区
垢版 |
2022/10/07(金) 21:54:25.12ID:F2GrWmYI
>>181
同じ琵琶湖線でも場所による。
滋賀県内の移動はもちろん車。
京都、大阪へ行く場合。湖南地区なら電車、湖東なら車か、野洲まで車で出て電車の2択。
近江八幡の乗客がだいぶ減ったと聞いたから、野洲駅前に車を停めて電車でという人が多いかもしれない。
0184名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 00:17:37.07ID:gUBXJbMb
>>181
>>183
湖東は岐阜・名古屋志向だよ。
京都大阪なんか行かない。
0185名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:34:54.66ID:sbLL4Lwk
衰退著しい関西よりは名古屋のほうがいいかもな
0186名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 01:58:07.99ID:YrlTrtDH
この間、舞子の上り線に 「東加古川」行き先表示の普通が入ってきたきたけど
車掌のクオリティーも 経営陣並に下がったの~

流石、ホーム上から時刻表撤去とかの遅延証拠隠滅まがいのことを実行するだけの会社やで
0187名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 02:48:18.24ID:kTj60xUx
>>185
大阪圏よりも名古屋圏のほうが転出超過数が多いのを知らないのか
0188名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 03:18:59.40ID:NhYj3P1M
湖東は岐阜なんかに行かなきゃ行けないほどなんも無いのかwwwギャハ
0189名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:36:00.88ID:DQstRq0w
関空特急はるかの減便が終わるらしいな
新快速の日中減便も元に戻るだろうな
0190名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:36:58.15ID:GdTMDUxI
>>184
勝手なこと言うな
岐阜、名古屋なんてまずいかねぇわ
都会に行くなら京都
米原以東、以北の連中も一緒よ
米原まで車で行ってシャトル切符使うけどな
0191名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:39:12.92ID:DQstRq0w
岐阜なんて金津園に行くとき以外に用事ないだろ
名古屋は阪神の試合に行くとき以外に用事ないし
0192名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:40:21.48ID:DQstRq0w
でも味噌煮込みうどんは予想に反して意外にうまいけどな
0193名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:41:38.47ID:DQstRq0w
関西のサガミにも味噌煮込みうどん売ってるけど気の抜けたサイダーみたいに味にパンチが無い
0194名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:48:38.98ID:X3x111zr
山岡家で食いたいときには仕方なしに岐阜にい行く。
なんで兵庫だけ残ってるんだ?しかも一店舗増えてるし。
0195名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 07:59:24.40ID:DQstRq0w
名古屋で食べるきしめんはクソ不味いけど
乾麺のきしめん買って家で作ったらめちゃうまい
0196名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 08:13:26.85ID:poOgBqpj
>>194
全国チェーンのラーメンショップも関西は三重と兵庫にしかない
0198名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 08:30:34.84ID:h7sW9AlU
大阪駅の伊勢丹がコケた原因も京都駅の伊勢丹が受けた原因もいまだに分からない奴いるんだw
0199名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 09:25:47.52ID:sbLL4Lwk
東京嫌いで意固地の大阪と新しいものなら何でも受け入れる京都の違いかな

伊勢丹は日本一の百貨店だよ
大阪人はどうかしてる
0201名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 09:53:31.68ID:fDKeaNyS
>>68
長浜市からだと
名古屋と大阪どちらに買い物や遊びに行くことが多いんだろう?
距離や時間は名古屋の方が近いし短いのかな?
0202名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 09:59:44.08ID:buuySnhN
>>190
長浜の知り合いが2人いるが岐阜に行くと言ってたぞ。モレラ岐阜まで下道で1時間。京都も行くとは言ってたが、新快速減便前の話だから今は京都に行ってるかは聞いてない。
0203名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:05:36.07ID:q0b6iLE6
>>187
名古屋圏はトヨタ頼りな感じ
そのトヨタも陰りが見えてきたらしいね

てか日本政府の方針は地方は潰してでも何でもかんでも東京に集めて東京一極集中を更に推し進めようとしてる
0204名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:15:54.26ID:q0b6iLE6
>>198
京都の伊勢丹がウケて大阪駅の伊勢丹はコケたのは京都駅に新幹線が直接乗り入れしてるので東京など関東人が行きやすいのに対して大阪駅には新幹線が入ってなく関東人があまり来ないというのがありそう

コレに限らず大阪は大阪駅(梅田)に新幹線が乗り入れてないことで相当損してることが多い
よく大阪駅が既存の施設に埋め尽くされてて新幹線が割り込む余地がないとか淀川を2回渡るのを避けた故に新大阪駅が作られたと言われてるけど確かに正解だけど大阪は首都ではないから新大阪で済ませたというのが本音だと思ってる

大阪が首都だったらそれこそ阪急梅田駅や梅田貨物駅を退かせてでも無理矢理新幹線駅を大阪駅に持って来てるに違いないわ
実際東京駅に新幹線を乗り入れさせるのもかなり無理してたからね

>>199
大阪人にとってデパートといえば大丸がステータス的には一番でそれに阪急や阪神といった私鉄系が続いてる感じ
0205名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:41:20.76ID:X3x111zr
長浜の奴が予備校に通うときは、京都よりも名古屋に通うと聞かされた。まあ30年くらい前の話だけど。
0206名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 11:45:34.19ID:X3x111zr
>>196
「うまい」
そういや120年くらい前にはすでに鈴鹿の茶畑のまっただ中にもあったな。
山岡家も愛知では割とウケているみたいだけど、岐阜は店舗統合で一つに減った。
三重は大型トラックでは入れなかった鈴鹿がすぐ無くなったけど、
その後四日市に二店舗出来ている。
0208名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:03:22.68ID:QDwV6ar8
>>205
まーだ長浜が交流電化区間だった頃、かつ米原までの新快速もそんなになかった頃か・・・
そら京都と岐阜なら、岐阜の方が近いよなぁ。

長浜バイオ大が大阪からの通学も可能なのを売りにしてるなんて隔世の感がアルナ。
0209名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:06:12.00ID:X3x111zr
>>208
京都と名古屋となら出講している講師や講座にも差があると思います。多分名古屋のほうが上。
0210名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:18:55.65ID:Pa/Ji7QC
>>204
観光先でわざわざ百貨店に行くかなぁw
普通の人は行かないと思うw
君が新幹線に絡めたいだけでしょw
0211名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:33:20.85ID:qRnJKZUS
>>204
山陽新幹線として延長しないといけないから新大阪にしただけ
首都だとか一切関係ない
0212名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 12:56:20.84ID:PrDzdgWs
>>204
大阪の伊勢丹がダメだったのは、単に阪急阪神など、既に老舗の百貨店がたくさんあり地位が確立されているところに出店したからだろ。
テナントも阪急阪神などに気を遣って伊勢丹への取引を控えたらしいしな。
一方の京都は駅前に百貨店がなく、ほぼ独占状態の地位を確立できたから安定した。阪急などがある四条や河原町は京都駅からは離れているから競合しているとはいえ棲み分け可能だったしな。
0213名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:06:24.04ID:lpkLfIhy
>>212
京都駅前は近鉄があったよ、今のヨドバシのところ
丸物からの老舗だったからそれなりにファンはいたけど伊勢丹の立地には敵わなかっただろうな
美術館や劇場もあったりラーメン街なども人気あって回遊性が高かったのも要因だろうな
0214名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:11:15.81ID:gjTP0R8A
今日も朝からダイヤ乱れてるね。
3連休と重なって地獄になってるようだ。
0218名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:41:20.55ID:X3x111zr
ヨドバシに変わってから車でも入りすくなった。七条西行きから左折で入れるし。
近鉄時代は消防署があったところの一通を入っていくしか無かった。
0220名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:45:58.52ID:IfErCcyW
高槻駅で下り快速に乗ったら人身事故で電車止まった
高槻市駅にきたけど振替輸送始まらん
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:49:30.15ID:IfErCcyW
1450になったけど振替輸送始まらん
ムカつくわあ
0224名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 13:59:56.71ID:IfErCcyW
やっと振替輸送で高槻市駅に入れた
事故から30分も経っとるがな
0225名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:00:35.66ID:MgEcShOL
224 情報発信元:七七四通信社 2022/09/10(土) 12:48:25.22 ID:x4vy2Oo3
加古川駅前のハナマルチケットが「破産のお知らせ」って弁護士の連絡先貼り出してた
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:04:00.57ID:IfErCcyW
高槻市駅に入るとき俺の前の人、「比良」って書いてある定期券持っとった。

比良からどっか大阪の方に通勤してるんやろな。湖西線で通勤してる人、尊敬するわ。忍耐と根性やな
0227名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:04:13.12ID:QDwV6ar8
>>224
30分過ぎないと振替は始まらんよ。
受け入れ側にも準備はあるからね・・・
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:11:10.81ID:IfErCcyW
ユニクロの感動パンツ履いてるけど阪急のシートってツルツル滑るわ
車両が揺れるたびにどんどん前にずり下がってしまう
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 14:24:21.16ID:gjTP0R8A
石山〜近江八幡にも振替輸送できる手段をくれ
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 15:13:27.60ID:IfErCcyW
人身事故で走行中に線路上で止まったら一時間以上缶詰か?
1500再開って公式サイトに書いてあるし
0231名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 15:25:51.47ID:S3Aa16Iy
普通京都行き、千里丘駅先で防護無線受信で止まった。
サンダーバード警笛ならしていたので、何かあったもよう。
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 15:26:07.22ID:QDwV6ar8
>>230
今はなるべく最寄り駅に停車するようにさせてるようだけど、物理的にホームに着けられなかったら再開までずっと缶詰だな。
0233名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 15:26:09.92ID:X3x111zr
>>225
昼間が1時間に1本に減らされた安曇川から通っていた俺よりマシ。
0235名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 16:08:39.79ID:spc2hpA6
嘘情報、トロイ、これでおまえ IT とか笑かすなや
0236名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 18:18:04.54ID:f8XH+4Y5
今日のJR特に酷いなw
つくづく私鉄沿線でよかったわ
0238名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 18:40:15.79ID:R/WheiDJ
昼間色々トラブってたのは知ってたけどまだ混乱してるのかよ
いくらなんでも指令が無能すぎんか?
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 18:57:18.58ID:xinK3Vkd
>>212
大阪の伊勢丹の閉店の黒幕は阪急阪神じゃなくて高島屋
新宿出店の時に伊勢丹に同じことやられて(テナントの取引控え)ずいぶん苦労したから
梅田で提携してる阪急阪神使ってやり返した
0240名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 19:03:22.50ID:E7izIzPA
>>239
ライバルが多い所に後から出店すること自体がそもそもリスクなんだけどな。
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 19:09:36.77ID:so1JiZ76
高槻に後から出店してギリギリだけど今も生き残ってる松坂屋って地味に凄いんだな
まだ屋上遊園地あるのかな
0242名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 19:37:59.05ID:q0b6iLE6
>>211
だとしても大阪駅に新幹線がないのは何か都市としての格落ちしてる気がする
やっぱり新幹線駅がある都道府県で代表駅に新幹線がない所は二流都市感強い

大阪はそれに加えて高速道路も「大阪インター」や「大阪ジャンクション」が無いから余計に冷遇されてる感が滅茶苦茶ある
てか大阪人はよく文句言わないものだと思うわ

まあもっとも日本の交通政策は基本的に東高西低だから無理ないけど
0243名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 19:38:37.31ID:KYDlgoDE
まあルクアイーレにしたのは正解だったな
0244名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 19:42:15.40ID:/Wug8Pyi
>>242
大阪駅周辺って新宿に銀座がくっついたもんだし東京駅とは全く違うわ
0246名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 20:15:03.79ID:H2MYV97g
今日は関西ワンデイの私は朝から一日中影響受けまくりですよwww
0249名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 20:52:35.85ID:4ZgF6IbF
ほんまに今日の指令酷すぎるなぁ…
西明石で団子やん!
0250名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 20:55:59.42ID:4Aj0U/aF
8両が普通の存在だったやん
0252名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 21:06:07.05ID:sbLL4Lwk
そのうち新快速も8両標準になっていくんだろう
今の輸送量なら8両で十分
0253名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 21:32:13.58ID:p9Vy3KOG
また姫路の壁ができてムーンライトはくとが誕生しちゃうのかな?
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 21:43:06.78ID:buuySnhN
>>252
乗客が徐々に戻ってきてるから全部8両にするのは危険な気がする。湖西線や草津新快速は8両でも十分だが塩津新快速と米原行き接続の野洲新快速はは12両あった方がいい。減便分を補完する快速が6両で来たりするから。
野洲〜米原が毎時2本に戻った場合に限り8両でいい。
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 22:40:55.74ID:f8XH+4Y5
ホシ終了のお知らせ
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 23:05:29.65ID:buuySnhN
本当にお祓いした方がいいんじゃないか?
0259名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 23:06:02.11ID:to08rHM4
次は架線トラブルで姫路近辺で順次運転止めてるって・・・
0262名無し野電車区
垢版 |
2022/10/08(土) 23:35:02.06ID:R+1GE19V
ずっと60分以上遅れ解消できず最後は網干で架線トラブルで入庫できずか。
0263名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 00:01:53.86ID:kNvIskQw
運転再開見込み1:30か。
明日が日曜で良かったね…それでも運用変更とかあるかな?
0264名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 00:38:36.57ID:UZDQsG1q
削減している新快速を急行に格上げした上で名古屋まで延長してほしい
姫路~加古川~明石~神戸~三ノ宮~大阪~京都~大津~草津~近江八幡~彦根~米原~大垣~岐阜~尾張一宮~名古屋
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 01:08:58.72ID:s+g6hlAl
発券制限を掛けてるからレアケースだと思うけど三ノ宮駅や大阪駅で東京行きサンライズ号を
待ってる客は悲惨だょな

下手したら今抑止されてる姫路駅で運転打ち切りになって新幹線振替輸送のパターンもあるし
0266名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:12.55ID:kNvIskQw
下りが止まってたから、姫路からの乗務員いないパターンじゃない?
0267名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 01:20:32.94ID:s+g6hlAl
>>266
Twitter見たらまさに乗務員待ちだってね
55分前の投稿だけどサンライズに乗る乗務員は芦屋にいて姫路に向かってるみたいだけど
0268名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 01:20:32.94ID:s+g6hlAl
>>266
Twitter見たらまさに乗務員待ちだってね
55分前の投稿だけどサンライズに乗る乗務員は芦屋にいて姫路に向かってるみたいだけど
0270名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:00:32.65ID:RkA+dmub
>>264 米原で乗り換え必須で構わないから東海に本気出せと頼んでくれ
0271名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:00:53.64ID:VgW8kCT5
>>267
こういう時は新大阪から新幹線便乗すればよかったのにね。なんでわざわざ大幅遅れの新快速乗るの?
それとも新快速乗務から折返しサンライズの行程か?
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:04:42.04ID:YZ4lDcXK
>>264
急行「鷲羽」の復活だな12連でグリーン車、ビュッフェ連結がいいな
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:23:15.08ID:VgW8kCT5
再開したというのに全く動いてる気配ないけど。サンライズこのままだと新大阪打ち切りなりそうだな。
0274名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:27:46.14ID:VgW8kCT5
ツイの情報ではサンライズ乗務予定の乗務員がまだ明石だとさ。
0275名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:38:26.97ID:s+g6hlAl
やっと姫路駅の7・8番線から下り電車が1本動いたな
0276名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:39:58.52ID:s+g6hlAl
>>271
それな
自社線の山陽新幹線は定時で動いてたんだから便乗でも問題なさそうなのに
0277名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 02:43:19.53ID:VgW8kCT5
>>275
先に出た普通は次の英賀保でまた動いてないな。
後続も再開する気配ないし。
0278名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 03:00:34.29ID:3NmF8QZ7
やっと明石の新快速動き始めた。
しかし英賀保からまだ動かず。
0280名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 03:57:55.23ID:3NmF8QZ7
新幹線振替するも連休混雑懸念して打ち切りにせず東京か品川まで客扱いするぽいね。
位置情報も東京のまま変わってないし。
0281名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 04:14:23.92ID:UeUfmyir
上りサンライズはまだ須磨で大阪は5時頃発か、東京着は午後になるか・・
0282名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 04:45:10.68ID:s+g6hlAl
>>280
ツイ見たら上りサンライズは新大阪で打ち切りだってよw
0283名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 05:46:37.06ID:3IX1bfvh
終日グダグダやったんかwww
乗務員の手配ができないってどういうことかなぁと思ったら乗務員も電車で来るってことか
0285名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 08:27:05.88ID:xAB+3jtF
JR京都線各駅のホームドア設置
JR総持寺駅と高槻駅だけかな?
もし千里丘駅にもホームドア設置されてたら
人身事故も防ぐことができるが
快速等3ドアの車両に対応出来なくなるのが欠点か
両方対応のはあるにはあるが
スタンダードではない
0286名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 09:37:52.53ID:00Q8nRke
心配しなくても千里丘に快速が停ることはない
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 09:41:36.44ID:L3HVjpfi
>>286
グモったときなんかにに臨時で降車させられるかって問題はあるけど・・・どうせ10連以上だとお手上げだから気にしなくていいか。
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 10:41:21.70ID:ZqX0PEna
285系の方向幕に「新大阪」が用意してあるんだな
運転打ち切りを考慮してそう
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 10:44:31.00ID:2cx9/KkB
乗務員って電車移動じゃないとだめなの?タクシーや自社の車で移動はできへんのかなあ
0292名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 11:05:05.48ID:u1d4sDWh
しかし、千里丘駅飛び込みのニュース見たら高槻行きの普通に飛び込んだそうやけど停まる電車に飛び込んで二人ともよく死ねたな
0294名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 11:19:20.78ID:/kLa88lE
>>239
嫌がらせのために阪急阪神と提携した高島屋がいけずやと思うの。
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 11:23:44.88ID:L3HVjpfi
>>290
タクシーはともかく、自社のクルマじゃそのクルマを運転する運転手が要るか、そのクルマの運用を考えなきゃならんようになるからな。
WWⅡのロシアが極東での兵站輸送でシベリア鉄道の終点で貨車捨ててったみたいに、次々とクルマを乗り捨てて行く訳にはいかんだろうし。
0297名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 13:54:56.34ID:khgUdNLq
>>264
撮り鉄対策のために、普段よく見かける車両にしたいところだが、
223系、225系 → 名古屋地区で迷惑系撮り鉄の餌食に
313系 → 西日本区間で迷惑撮り鉄の餌食に
0299名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 14:56:54.04ID:reQQIv87
空撮映像だと前側4両だけホームにかかった状態で停止してたから大阪寄りの端っこから飛んだんやろね
0301名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 15:27:16.86ID:Ht4OiE1L
10代男女か 線路に一緒に飛び込み…電車にはねられ死亡 JR京都線・千里丘駅
2022年10月8日 19:28 日テレNEWS

8日昼すぎ、大阪府摂津市のJR京都線・千里丘駅で、男女2人が線路に飛び込み、電車にはねられ死亡しました。2人は10代とみられています。
0303名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 15:33:25.50ID:Ht4OiE1L
>>288
特急神戸の幕があり三ノ宮がないのは停車場か停留所かの違いかな?
三ノ宮での運転打ち切りを想定してないとか?

>>265
遅れ承知特急券出してくれないかな?
0307名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 16:52:51.74ID:98kKI5xS
男の地雷系→マッシュルームカットにピアスでトイレに籠る

女の地雷系→モンエナの缶にストロー挿して飲んでる
0309名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 18:22:02.54ID:Iq0W1Q+L
最近出たディアゴスティーニの鉄道模型が本屋に山積みになっていたので
見てみたら・・・・雷鳥ってはるばる新潟まで行っていたのか
今の金沢止まり・・・みたいな短距離列車とちゃうんやな
0311名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 18:35:29.05ID:S4DYFqab
新潟行き雷鳥を知らない世代か
一日3往復あった
0315名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 19:50:50.07ID:AMVJFsYP
そうそう野洲8時46分高槻から快速二番乗り場始発電車221系六両だった。途中から混んできた記憶。
0316名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 19:53:24.23ID:AMVJFsYP
雷鳥は、新潟以外に富山行きや魚津行き、和倉温泉行きがあったな。
485系や583系食堂車つきにあこがれたな。
勿論乗れなかったが。
0317名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 19:56:27.59ID:c23EbPQz
当時の特別急行というのは上流階級の乗り物で
庶民は普通列車かせいぜい急行。
0318名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 20:17:52.14ID:2ILCqfOk
>>313
復活も何もまだ残ってるぞ。
網干のB編成自体あんまり減ってない。
0319名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 20:31:59.49ID:AMVJFsYP
鉄道ジャーナルのバックナンバーを見ると神戸駅始発長野行きスーパー雷鳥号が直江津経由で運転されていたみたいですね。ルポでみた。
昔は、京阪神快速のグリーン車、安土始発のブルーライナー併結12両快速も懐かしい。
0320名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 20:58:18.09ID:reQQIv87
ゆぅトピア和倉併結とか宇奈月雷鳥とかいろいろ変なのも走ってました
0321名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 21:09:20.39ID:ZLpqcqmE
40歳だけどそれらは乗った記憶がある
乗っていないが和式客席や食堂車が2両連結された列車もあった模様
雷鳥ではないが急行あおもりも乗った
20系客車は子供ながら大外れだった
乗降ドアも手で開けたり古すぎた
そして何より冷房が弱すぎた
0322名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 21:58:33.98ID:qeqXeXYJ
最寄りの安曇川駅に止まる急行立山はついに乗れずじまいだった。
0324名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 22:58:50.83ID:0NPVaeup
中学生の時に仲間と米原から大阪へ、
急行たかやまに乗ろうとしたことがある。
名古屋から在来線で帰るの途中だった。
急行料金が900円ちょい下はず。
職員にオススメしないから新快速に乗りなさいと
言われて、そのまま乗車機会ないまま廃止された。
0325名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 23:28:34.50ID:Qsp5ZDcU
JR東海の窓口に行ったら新幹線に乗りなさいと言われていたはず
0326名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 23:44:57.19ID:FHKufFOw
>>324
たかやまに乗ったとき鉄ヲタに見えたから車掌から車掌区特製のオレンジカードいかがですが?って言われたなぁ
0327名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 23:49:12.29ID:yuS1LWgj
>>324
悪い駅員だ⁉
近鉄名古屋で『京都まで一番早いやつ』と言うと
『あっち』と東海の窓口を案内されたことがある
近鉄フリーきっぷ見せたら納得してくれたが
0328名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 00:34:00.93ID:rGhGxdSd
>>324-325
新快速が毎時1本しかない今なら新幹線に乗りなさいが最適解かもね。
0329名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:26.14ID:vh2Anisn
新快速1本1本言うけど、日中の限られた時間だけやん
大層に語りすぎやわ
0330名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 00:41:14.52ID:YW2KiUi1
まぁ今思うと記念に1回くらいは急行比叡とか乗ってもよかったかもしれない
0331名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 00:42:04.72ID:IuZBbgLg
JRの可愛い女性運ちゃんに立派なぽこちん見せつけたい
0332名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 02:23:00.63ID:docEzfSn
>>330
滋賀県~名古屋や大阪、京都~大垣、岐阜、一宮のような新幹のない駅には便利なはず
0333名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 05:02:43.28ID:1hPG8+Z3
>>316
和倉温泉は雷鳥が青いディゼルカーを引っ張ってたような記憶。和倉温泉への車両は雷鳥を名乗ってなかったかと。
0335名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 07:45:48.17ID:VI6XiLH4
>>309
富山や新潟行特急は「北越」だったけど北越が北陸本線始発のローカル特急に変更されたので

それらは雷鳥に変わった
0337名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 08:34:00.54ID:/KWNTHga
>>336
いや待て待て、そんなもんドアカットスイッチある訳で無しいちいち各ドアのDコック扱って開けるなんでまどろっこしくてやってられんだろ。
0338名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 09:14:58.31ID:B2tNoTcF
>>323
えっ、合成じゃなくてマジで大阪駅にあのオリエント急行が来たの?
0340名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 12:39:05.83ID:TfTz8gE6
>>324
キハ58で900円近い急行券取るってむちゃくちゃだな!
阪急8102形に比べたら劣るくせに!
0341名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 12:50:16.06ID:7Fs3Zpkk
昔周遊券で東京に行った時の帰りに岐阜から乗ったな>たかやま
0342名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 12:56:54.65ID:/KWNTHga
>>340
まぁこの頃のたかやまならリクライニングできる転換クロスシートに・・・なってたっけな?
0343名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:11:27.40ID:USs9/v47
むちゃくちゃも何も決まりだから仕方ないだろ
急行料金

とはいえボックスシートで高山まで行くのはかなりきつい
キハ85でも結構しんどいのに
0344名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:26:42.43ID:8HTyvR4F
たかやま号末期は、自由席含め簡易リクライニングシートだったな。八幡から岐阜まで乗り換えなしが魅力的だったな。
0345名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:47:11.88ID:VI6XiLH4
>>324
名古屋から在来線で帰るの途中なら
何で岐阜でたかやまに乗ろうとしなかったの?
0346名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:54:40.91ID:43aGnBg9
>>329
平日はともかく休日はその時間帯が人が動く時間帯だからな。ツイとかでも米原ワープの書き込みはチラホラ見かける。
0347名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 13:59:17.54ID:dkJ+Qd/w
2014年発生の神戸小1女児殺害事件の君野康弘無期懲役囚が住んでいたアパートの部屋も長く入居者不在だった

2005年に起きた兵庫2女性殺害事件。高柳和也死刑囚は、相生市にあった一戸建の借家で被害女性らを撲殺し、遺体を解体した。建物は当時からボロボロだったが、事件後に大家が取り壊し、跡地は草木が生い茂る更地となっている
https://www.data-max.co.jp/article/38082
0349名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 14:48:08.84ID:E6v487Hz
ガキの時彦根から大津行くのに親にせがんで急行ちくま・くろよん167系に乗り
あまりに鈍足でガッカリした思い出
0352名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 16:13:49.75ID:43aGnBg9
>>349
今のびわこエクスプレスとどっちが鈍足だろうな。新快速から能登川と高槻を通過にしただけだが。
0353名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 16:14:05.94ID:docEzfSn
急行ちくまは往復昼行,往復夜行,片道夜行(長野行き夜行/大阪行き昼行)が有った
0354名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 16:21:11.28ID:tCIZSFLk
篠原でT電がオーバーランだって。
近江八幡で折り返してくれとの案内だけど1時間に2本しかないのにこの対応はどうだろうか。
0356名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 21:12:44.09ID:wCHTbZ/2
JR東海の急行列車って種別は「急行」なのに絶対特急型車両を使うから乗り得だったよな
たかやま号は西日本の車両だからキハ58だったけどw
0358名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 21:31:04.90ID:YW2KiUi1
乗ろうと思えば乗れたけど結局乗らなかった急行型は165やったな
0359名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 21:54:39.08ID:DfPVV/T4
>>351
マメに残してるね
0361名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 22:36:13.77ID:YzC8gm9F
>>339
バブル全盛の時に日本一周したんだよな。
父親が大阪駅で撮った写真が家にある。
0362名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 22:44:20.30ID:USs9/v47
>>356
何をもって絶対と言ってるのかね
0363土曜の夜の男
垢版 |
2022/10/10(月) 22:47:00.48ID:+bwzOpw6
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな。その時思い出す事があるんだ。
あれは15年くらい前かな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
0364名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 22:51:06.36ID:erFpfXYt
ノーホープスの若者さん夜遅くまで遊んで大丈夫なのか?
明日から真面目に学校へ行かないと出席日数不足で詰むよ
0365名無し野電車区
垢版 |
2022/10/10(月) 22:58:05.36ID:erFpfXYt
コロナ特例の出席扱いのズル休みは限度があるからね
学校は親切に教えてはくれないよ
企業もノーホープスに対しては厳しい目を向けてるからコンビニバイトすら雇ってもらえないからね
ノーホープスを雇うぐらいなら海外からの実習生を雇うからね
0367名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 00:28:29.61ID:O954uyvY
JRの可愛いお姉ちゃんに顔面騎乗されたい
0369名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 02:35:53.51ID:WkKt8jPL
20代ノーホープス→学力が低く犯罪率が高い。何事にも無関心。
尊敬する人物第1位小島(新幹線殺傷事件)、2位山上
0371名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 07:50:49.70ID:Oh2m7jlp
Z世代の使えなさはかなりのものだね
新卒がどんどん辞めていく

今までまともに叱られた経験もないからちょっと厳しく指導されるとふてくされる
どうしようもない
0372名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 08:09:57.90ID:IHC4oJZL
>>371
なまじ求人はあるのを見てるからそういう態度や行動に出ちまうのかね
でも、新卒カードはもう切っちまったあとで手札は残ってないのに
0373名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 08:13:46.97ID:Oh2m7jlp
スマホ中毒世代だからネットで何でも知った気になってたんだろう
現実社会はそんな甘いものではないからね
どうせ次の会社もすぐ辞める
0374名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 08:20:14.44ID:WWc19jwv
まぁこれからの時代は実力主義になるからいいんじゃない?結局自分の収入に響くだけなんだし
気楽なのは今までの50代位のオッサン世代までかと。ポンコツでもよほどのことが無ければある程度出世できるし年金ももらえるし
0375名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 08:31:34.79ID:yfmEqpXl
>>374
会社側も同じだけどな。人が定着しなければそれだけ態勢が不安定になるだけだしな。
0376名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 08:40:40.10ID:VQcWPVyb
>>371
使えない奴しか集まらない不人気企業に勤めてる人は大変だね
うちに来る新卒は普通かそれ以上ばかりだから有り難いわ
たまに辞めてく子もいるけど家庭の事情とかだね
0377名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 08:48:15.35ID:nkBIiDPZ
>>371
人間というか子供に対しては褒めるより叱れ、いいことをやってもやって当然だから褒める必要はないという話あるよね
99%のいいことは無視して1%のことをキツく叱れというのもあった
それに昔は子供には人権はないという考えで教育してたからこそ精神的に強くなった

あと子供に対する体罰は昔は罪にならなかったし
体罰や折檻を暴行やそれで死んだ場合殺人に問うと世の中の秩序が乱れるという理由だし

子供への虐待死で親に殺人罪が適用されないのはその名残らしいね
0379名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 14:27:20.86ID:6Mz7Uwmu
今の若い子は親からも学校でも全く怒られないから物事の善悪が判ってないんだよね
0380名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 14:43:51.07ID:/9hZ5qeT
いつまでもスレ違い書き込み続けるバカはアク禁にしろ。
0381名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 14:59:36.20ID:4JK6Qn6l
>>380
それだけ世の中に腹が立ってるということ
まあ日本人は元々何事にも不寛容な民族だからね
高度経済成長時代のおおらかさなんかあんなの例外中の例外
そもそも高度経済成長時代なんか冷戦時代という背景があってアメリカのお陰で成し得たものだし日本人のポテンシャルでは本来なら無理
0382名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 15:34:15.11ID:W/e7bOnC
>>381
それでも寛容的な方だろ。
計画運休とか普段の運行についても、海外の理屈なら訴訟されまくってる。
文句いうだけで具体的な行動しないのだから実害はほとんどない。やっても個人で一企業で勝手にやるレベルだしな。
0383名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 15:45:42.98ID:83K8RDCK
次の223系&225系100番台のリニューアルの時は227系0番台みたいに車端部は固定ボックスシートをやめてロングシートにすべき
0385名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 17:56:37.40ID:fBd81Lgf
>>384
確か一日の最高記録は10件以上じゃなかったけか。
同じ路線で1日2回とかもよくあるし。
0386名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 18:17:51.99ID:IzRsw8x4
JR明石駅に東口作ってくれないかな?
改札1つじゃ混雑しすぎ。
0387名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 22:59:41.48ID:O8MXJq/U
人づての話だよだが、来年の春のダイヤ改正で酉管内全域でマンボウダイヤをやめて通常ダイヤに戻していくらしい。
今のダイヤは経費削減にはなったものの、マンボウの常時発令が前提になってるので人が出歩くと遅延が発生しやすく対応しきれない路線が多いとか。
嵯峨野線なんか観光客来ると絶対に無理だもんな。西管内全域という事はアクアライナーとかも復活するんかな?
0388名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 23:19:11.30ID:VDKedPcY
京都に寄せ集めた223系達はどうなってしまうのか
0389名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 23:32:00.81ID:MVssFXpe
来年春のダイヤ改正

おおさか東線全線開業
北陸新幹線敦賀延伸
山陽本線全線へICOCAエリアを拡大

ぐらいか
0390名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 23:33:56.48ID:O8MXJq/U
>>388
まだ225系が製造中だから★に限れば問題ない。たぶんキトのまま。
0391名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:06.42ID:93sKbOp/
>>389
東線はうめきた新駅の事言ってるのか?
敦賀開業は2023年度末だから再来年春
奈良線複線化が来年春だが嵯峨野線みたく交換待ち消えた程度のほぼ本数維持ダイヤだろうな
0392名無し野電車区
垢版 |
2022/10/11(火) 23:46:29.93ID:Whg260MF
減便やめるんなら225-100ができるまでは113と117をまだまだ使い倒すしかないな
0394名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 00:09:08.27ID:BhfZ1hB9
>>392
全部の路線で減便をやめるとは思えないけど。
たぶん観光需要に悪影響がある路線だけだろ。
最も絶望的と思われたはるかを全便運行再開させるくらいだから。
0395名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 04:24:12.60ID:/zHCt302
嵯峨野は4両主体でやばいけど湖西は違うな。
0398名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 06:05:39.73ID:RQ1ZE4Ke
今朝のちくまはすいてるかね
どうかね
0399名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 06:05:40.44ID:RQ1ZE4Ke
今朝のちくまはすいてるかね
どうかね
0400名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 06:19:53.93ID:IAJQru3j
>>396
「いつも次の駅で乗って来るから」と敢えて詰めて座ったら、時間帯が悪かったのかその後全然客が乗って来こなくて気まずかったことはアルナ・・・
0401名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 07:50:40.91ID:GRMUHjJg
詰める必要性が一切わからん
隣の駅から乗る人に配慮する意味は?
0402名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 08:16:58.83ID:ZTSc4iKj
東線 大阪延伸で朝ラッシュ時など概ね10分毎か
0403名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 08:20:31.18ID:ZTSc4iKj
直がJR淡路停車で阪急に対抗
0404名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 08:23:53.80ID:KhYwUA/B
>>396
トナラーって車のトナラーかと思った
いずれにせよわざわざ隣に座る(止まる)奴はアホちゃうかと思う

車のほうのトナラーにわざわざ俺の横に停めるなと文句言ってやったことあるけどね
そういう奴って万が一ドアパンチして相手の車に傷付けた場合弁償出来るのかと言いたいわ
0405名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:39.61ID:H8iJr8MV
【神戸市中央区】新しくなったモトコー7を見てきた。小さめの店舗が並ぶ、古着屋さんも
https://kobe-journal.com/archives/4944939685.html
※一部テナントは既出
【神戸市中央区】モトコー6の西端で、取り壊し工事が始まってる。ここから一気に進む??
https://kobe-journal.com/archives/6585223459.html
→かつてのレトロ感から近代化進行中
0406名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 10:49:01.36ID:ZqBIt9ZC
>>386
あほか、三ノ宮に東口をつくれよ
どんだけ階段まで歩かせるねん?
この駅設計したやつあほか? 名乗り出ろ
0407名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 11:00:35.26ID:ml8OkIwr
>>389
山陽新幹線と在来線特急の乗り継ぎ割引廃止
モバイルICOCAスタート

これは予想だけど
スーパーはくと、スーパーいなば、はるか、サンダーバード、しらさぎの全車指定席化
0408名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 12:38:33.18ID:t01CUBFi
3分遅延の新快速土山→東加古川で130キロマックス
0409名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 13:59:27.78ID:6eUaU+QJ
はるかは元々全車指定席だったから全車指定席化は短距離利用客排除になるし良いことだ
0411名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 15:08:17.79ID:miGd7Pjo
トイレにこもってるマッシュルームは引き摺り出して学生証を確認
悪質な場合は大学へ通報でいいな

確か京都の私鉄はやってたはずだし
0412名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 15:52:13.61ID:PFbHqGqP
向日町駅に東口作ってくれないかな?
改札1つじゃ混雑しすぎ。
0413名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:12.75ID:/zHCt302
向日町なら区画整理でそうなる予定だが何年かかるやら。
0414名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:56.99ID:UCySrz7h
はくといなばの全指定化は智頭急が渋ってる
0417名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:14.73ID:omrxhaJD
どの駅もそうだけど、なんのための自動改札機であるのか?
四方八方に、入り口出口を作れよな

結局のところ、ジャッポは有能なソフトを、ハードのほうが活かしきれていないんだわ

だから、いつまでたっても IT後進国なのだ
0419名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 17:35:27.71ID:hK3qrlxQ
またコロナ増えだしたけどもうどうでもいいよね。アーバンに限れば10月はコロナ前の97%まで収入が回復しとるし、もう人の流れは止められんよ。みんなで罹ろうコロナ without me
0420名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 18:19:54.43ID:IZPC/5Zm
>>264
姫路〜京都と岐阜〜豊橋は既存停車駅
米原〜大垣は各駅になりそう
0421名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 19:35:25.75ID:RQ1ZE4Ke
京都より名古屋の方が色々なもの揃っているからじゃね。長浜、彦根から大阪は遠いから。長浜からしらさぎで名古屋まで乗り換えなしやし。
米原〜名古屋でこだまで30分だから。河合塾のメッカは名古屋だし。昔しから名駅に松坂屋等もあったし。
0422名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 20:08:37.44ID:t01CUBFi
天満カラオケパブ殺人事件の犯人は西宮在住の妻子持ちだな
0423名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 20:12:53.68ID:BhfZ1hB9
>>421
米原〜新大阪でもひかり、こだまで30分くらいだよね。
0425名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:29.75ID:5FR+LM2l
189なんてまだ新車のイメージあったけどそれでも10年以上たってるのか…
0427名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 23:14:25.22ID:/OKhGtu0
朝の神戸線以外は阪急10両運転全廃かよめちゃくちゃ思い切ったな
0428名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 23:21:14.40ID:uJp1nP6j
特急全席指定化は、ダイヤ乱れの時に荒稼ぎするためでもある
次の列車がいつ来るかわからないから、仕方なく先に来た特急乗ると、
もれなく1000円超の指定席特急料金徴収
所定の発車時刻が過ぎているから、チケットレス割引なんて使えない
さすが悪徳JR西日本
0429名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 23:23:53.90ID:IeNTGgDN
>>387
嵯峨野線の日中の亀岡ー園部の1/hを始め他線の日中の1/hを2/hには戻すとは思う。
個人的にはインバウンドにはあまり期待してないが日中の嵯峨嵐山発着の復活は有るかなと。
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/10/12(水) 23:49:38.65ID:/zHCt302
湖西はその1本が12両確定の新快速だから元通りは難しそう。
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 00:15:57.09ID:VWpdhkY1
井筒屋が米原駅新幹線ホームで駅弁の立ち売りを始めたそうだね。京都までで食べ切れる自信ないけど行ってみるか。
0432名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 00:41:54.99ID:Ahhley6Y
長浜はしらさぎが止まらない
0433名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 01:15:39.39ID:EOHLaHN6
>>431
たぶん上りホームだし10日までの三連休期間限定だったかと
0436名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 02:49:03.94ID:nI8XulV6
京阪のプレミアムカーやライナーが好評だからな
ただあれは京阪の車両ありきだけど阪急のウンコ車両で指定席にされても乗る奴いるのかね
0437名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 04:19:43.20ID:FrMDUoR/
>>433
そうだったの?
試験的にでも継続してみてもよかったのに。
0438名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 06:06:11.32ID:bsnPaSnf
日中の新快速、米原30分毎に増発
0439名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 06:33:16.99ID:iAB2S8U+
>>431
むしろ在来線やラッチ外で弁当入手しやすくして欲しい・・・
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 07:09:45.73ID:iAB2S8U+
いや新幹線じゃなくて新快速で移動するってだけ。
米原駅南口の地元がやってる小さな物産店でも駅弁売ってるみたいだけど、午後遅くには残ってなかった・・・
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 07:09:49.08ID:w5nDcOuR
>>439
建前は減便による悪いイメージを払拭するためだけど、それと裏腹に新幹線利用が増加傾向にあるから新幹線ホームにしたのでは?
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 07:23:34.66ID:iAB2S8U+
まぁ、ふんだんに駅弁が供給されてていつでも手に入るまねきとか淡路屋と比べちゃいけないんだろうけど・・・
0444名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 07:53:01.73ID:NpT5RRew
改札階の5・6番線の階段前に屋台出してるのは18シーズンだけか
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 07:58:14.88ID:afHR/BQo
新幹線の客が駅弁買うから新幹線の構内で売るんだろうよ
在来線の客が駅弁なんか買うかよ

減便による悪いイメージ払拭とか何の話だ
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 08:12:43.34ID:OjKAyonu
在来線駅弁はしらさぎ客向けじゃないの?
新快速で駅弁食うのはマナー的に控えてほしい
せめてサンドイッチかおにぎりだろ
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 13:24:24.90ID:M8ziTsqr
>>445
イメージの払拭は新聞で触れられてたけどな。
在来線ではしらさぎがあるが、本数が少ないから新幹線ホームのみなんだろ。下りホームでもそれなりに客はいるから下りホームでやってもいいとはおもう。
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 13:35:32.68ID:eQmyLs/q
新聞記者も所詮は単なる一人間だしな
鉄ヲタの可能性もあるし信用しすぎはどうかなとw
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 13:54:45.89ID:M8ziTsqr
>>449
動機の信憑性はともかく、イメージ悪化自体はだいたい当たってるな。
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 14:04:11.67ID:6toeOcHU
>>415
関西全ての大手私鉄が同じ日にダイヤ改正していてワロタ
元々は阪急のダイヤ改正なのに繋がりのない近鉄までダイヤ改正とか
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 14:09:53.16ID:C+4oiLKx
普段電車乗らない癖にいざ減便されたらイメージ悪化だの使えないだの言うから田舎者は質が悪いね
さっさと廃線か貨物専用線にしたらいいと思う
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 14:45:46.01ID:M8ziTsqr
>>452
使う人がいるからイメージ悪くなるんだろ。
使わない人はそもそも気にも止めない。
だいたいお前はイメージ悪くなったって事実書いただけでなんでそんなに必死なんだ。
不便になったらイメージ悪くなるのは田舎でも都会でも同じだし、お前は殴られたらニコニコしてろというのか?
しょーもない事で突っかかってくんな。
0454名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 14:55:58.95ID:C+4oiLKx
乗らないのに不便だのなんだのイチャモンつけるのはお前だけじゃないでしょ
広島のローカル線はそういうのが顕著なのも知らない世間知らずかな?
0455名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 15:18:40.86ID:d9LGWaLd
>>331
西明石で胸とケツでかい卑猥な体つきの女運転士目撃した
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 15:39:27.73ID:d9LGWaLd
明石からノーマスク&顎マスクの顔つきからして犯罪大好きそうなZ世代DQNが3匹

福祉に力を入れた代償か明石は変なのが多い
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 15:49:05.87ID:qnj0DKKA
>>454
必死すぎ。
自分が正しいと思ってるんなら雑音はスルーしときゃいいのに。広島の県なら改善努力をしない自治体が悪いとさすがにわかるけど、お前の場合不便にしつつ西に好イメージを持たれたいと言ってるようなもんだよ。
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 15:55:18.68ID:CwrlkKKs
>>455
それただのデブやろ
0460名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 16:11:33.95ID:iJoQjQLv
>>458
>必死すぎ。
>自分が正しいと思ってるんなら雑音はスルーしときゃいいのに。

お前がそれできてないから説得力ゼロ
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 16:47:29.10ID:0CTEJjlw
無能経営陣を1匹くびにして
その浮いた予算でもう一度配布時刻表を作れ
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 18:44:51.18ID:EJ38hW10
沿線民のイメージ低下と引き換えにコストカットに成功したんだろ。リスク0でコストカットするなんて無理だよ。どの会社もなにかしらデメリットがある事が覚悟した上でやってる。西の場合そのデメリットが対象路線沿線民や県、自治体の信用だっただけの話。なんらおかしくはない。
0463名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 19:15:30.78ID:iAB2S8U+
>>451
神戸高速と阪神を介して連動してるからな。
日付をずらしたら過渡期の移行ダイヤ用意する必要が出て来るしそんなのつくりたくないんだろ。
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 20:00:57.78ID:UV3mnJ4f
コストカットもいいけどみどりの券売機だけは何とかしてもらいたい
待たせないようにオペレーターを大増員すべき

オペレーターと話さなくても買えるとかいうアホなツッコミはやめてよ
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 20:13:47.37ID:iAB2S8U+
ITとかDXとかに夢見過ぎなんだよ
現実は、オペレーターという奴隷に頼るのが精一杯。
0470名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 20:15:11.11ID:NoZQ4NQG
関西の大手私鉄で他社と相互乗り入れをしていないのは京阪だけ。
京津線が地下鉄東西線に乗り入れているが片乗り入れなので地下鉄の車両が京津線に乗り入れてこない。

そのため関西大手私鉄でステンレス車両が1両も走行していないのも京阪だけ。
阪急京都線には大阪メトロ堺筋線の車両、近鉄奈良線には阪神の車両が乗り入れてくる。
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 20:23:31.42ID:HMAJ//Xd
米原なら、平日だったけど水曜日に在来線コンコースで駅弁売ってたよ。
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 20:32:01.52ID:UV3mnJ4f
湖北のおはなしってまだある?
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 21:38:39.86ID:EJ38hW10
>>468
それは実家に帰った時に父が激おこだったな。
やっぱりどこでも不評。
0474名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 21:49:19.26ID:UV3mnJ4f
繁忙期でオペレーターが足りないなら社員を総動員してでも対応しないと
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 22:35:02.65ID:UV3mnJ4f
あれに並んでる人本当にイライラしてるからな
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/10/13(木) 23:00:06.08ID:vNxNNb6l
改札付近を通りかかるとみどり券売機に結局駅員が横についてアレコレやってるのはよく見かける
年寄りならまだしも若い人でもそういう状態になってるのも見かける
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 06:58:48.27ID:ui+g/LBB
>>478
自分だって鉄道以外のことは詳しくないでしょう
若いからってあの券売機を使いこなせるわけではない
オペレーターにはつながらないわ機械の操作は分からんわであの大行列はできるんだね
0486名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 07:21:07.22ID:JqdWYONv
売店のオバチャンと現金のコンビネーションではないが、結局人間が発券する方が早い。
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 07:51:41.02ID:V2M0j7zY
俺だって飛行機の券売機の使い方なんか全く分からんし 
係員と相談しながら買いたいよ
そういうもんだ

オタクには一般人の発想が一切できないからね
0488名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 08:18:04.06ID:m5FZIDNS
キャッシュレス決済のやり方が分からん w
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 09:46:35.41ID:7z3ngVz8
コンビニ店員に搭乗券予約発見についてたづねたことあるが、プロの店員さんでも苦労していたな。
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 12:42:24.42ID:dMeNAFuZ
目の前にある四角い箱が、掲示板やSNSで愚痴書くだけの道具って惨めだなwww
0493名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 14:49:46.64ID:j+4cjla1
吹田から乗ってきた男子高校生グループだけど電車やホームのベンチや柱とかを蹴りまくってる
サッカー部かな?
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 15:05:58.99ID:Z1CjUYZK
>>493
いいと思う
そのうち車掌や運転士も蹴飛ばすんじゃね?
0496名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 15:10:55.14ID:1xyEWj3f
朝霧駅のみどりの窓口は2004年3月1日に閉店済みなんだがw
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 18:14:11.42ID:unrtHGI2
5chはキャッシュレスに対応できない爺だらけかよw
0499名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 20:02:52.03ID:a+K/nt9O
緑の券売機を客として使いこなせても、社会では通用しないでしょう。
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 21:21:29.38ID:ZaIoELN0
>>495
運転士はマナー悪いから側扉の車内側の下の鍵、足で施錠しとるな。
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 21:49:04.92ID:iUoHxVLG
隣の客の咳がうるさいだの高校生風の客がうるさいだの知るかいな。苦情はここに書くな、駅員車掌に言え。ここはお前のメモ帳じゃねえ
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 22:03:41.01ID:SQ4q0sY/
俺がいつも乗ってる22:00大阪駅発上り新快速、遂に座れんようになってもうた

座れへんけどそんなに混んでへんねんから補助シート使えるようにせえっちゅうねん
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 22:14:57.92ID:ui+g/LBB
快速、またはC電がおすすめ
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 22:34:21.95ID:ywZaxPEc
>>501
喘息持ち多いから車掌に言っても無駄だよ。
俺だって不可抗力の喘息あるし、普通に咳してるぜ。
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:44.48ID:cXDXHvZj
>>502
北新地から東西線で尼まで迎えに行け
大阪でどこかしら座れるだろ
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/10/14(金) 22:58:15.89ID:wgGVPWlO
補助席って22時から使用可じゃなかった?
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 00:27:12.29ID:dVVd3d6n
>>502
新しい生活スタイルとはなんだったのか。
結局データイム以外も混んできてるんだね。
せっかくテレワークが浸透し始めたのに、大企業含めて中途半端にやめる企業が多くて困る。
トラブル多いのはわかるが、一度やると決めたらうまくいくまでキッチリやれよと思う。
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 07:43:00.75ID:DretLsR8
【大津市】滋賀県で有名なネットカフェが10月16日に閉店するみたい
https://shiga2.jp/at-time-nishiotsu/
@time西大津店
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 07:47:59.41ID:0dBlpZua
>>507
新しい生活スタイルはいいとこどり。遠方出張は経費削減効果が高いからテレワーク活用して削減。
近距離は対面の方がよく、費用もかからないから元通り。
細かく見ればいろいろやり方は変わっている。
JR西の9割戻るの読みは以外といい線いってる。
0511名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 08:06:44.47ID:968cthSJ
新しい生活スタイルってのはコロナと共存しつつ生活を元に戻して経済を回すことだからな

リモートワークで家に閉じこもることではないぞ
0512名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 08:08:00.09ID:DretLsR8
【鉄道開業150周年】三ノ宮駅(神戸市中央区)ホームの下に「ポーナルさんの桁」発見 明治初期から戦災、震災乗り越え、今も現役「縁の下の力持ち」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202210/0015721103.shtml
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 09:59:56.49ID:Dmfu0bjT
現実は社内の会議と事務処理は自宅でテレワーク
定期券が要らなくなった
顧客との商談は新幹線で出張してるよ

残念でしたw
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 10:15:26.05ID:p2HZF4E5
>>515
やり方は各社それぞれだからな。
テレワークのやり方について万国共通な正解はない。それぞれの仕事に合わせて使える部分で使えばそれで良い。
何でもかんでもテレワークをやらないと成功と見做さない。特定のパターンでしか効果はないと勝手に判断する。誤った認識あるあるだな。
0517名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:34.10ID:OxHb+Mn2
自宅で仕事させてるようなセキュリティ意識が低い企業は信用ならんから取引しない
まともな会社はUSBメモリ一個ですら社外への持ち出しめちゃくちゃ厳しいのに
0518名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 13:25:58.99ID:2ms5LkTu
>>517
シンクライアントとか知らないのか?
下手に会社でやるより安全だが。
出張先でパソコン立ち上げたりスマホ使ったりするのはどうなんだよ。
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 14:27:56.35ID:JORul8Gk
社内仕事でUSBみたいな外部媒体や紙なんか使ってる会社は相当遅れてるよ
0521名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 15:05:43.14ID:h5DzLNBU
今日もお前の日記帳
お前の運行情報報告

以下連投
0523名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 15:37:30.65ID:LaM29Kf3
会社にガチガチに監視されてることを喜んでる奴らの滑稽なこと
紙や外部媒体の自由度には勝てないよ
0525名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 16:56:15.98ID:LaM29Kf3
>>517みたいな鎖自慢がまかり通るのが日本社会の特徴でもある
どこまで縛り付けられてるか自慢
0527名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 17:33:28.86ID:ALFIcFxB
>>521
スレに沿った話題で何が悪い。
お前こそ他人のあら捜ししか書き込んでないし荒らしと同じだが
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 17:45:41.52ID:WaVFpBH+
リモートはPCは監視されてるよ
5分間操作しないとアラートが出るよ
某大手監視システムは
0529名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 17:50:09.14ID:968cthSJ
まともな(笑)会社(笑)は徹底的に監視されてるだよな
0530名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 21:51:19.71ID:Lk6Mt/to
頑張ってる社員をどう評価すれば…などという、一見綺麗な言い回しで表現してるあのCMのシステムだな。
0531名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 22:36:09.27ID:JZLDzV/4
冗談抜きに大便する時はマウスをトイレに持ち込んでる
定期的に画面スクショは撮られるが
無稼働時間が無ければ特定監視対象者でもない限り
スクショは見られないと想像してる
0532名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:55.59ID:968cthSJ
それがまともな会社なんだよな
ていうかそういう縛り方するなら出社させたほうがいいような
成果物で判断できないようなルーチン作業しかしてないんだろうから
0533名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 22:42:15.52ID:+tZIl7e+
自動的にポインタが小刻みに動くデバイスつけたらええんちゃうん。
あ、USBポートに勝手にデバイス刺せないって奴か・・・
0534名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 22:49:33.78ID:ovq90i5E
>>512
阪神大震災の時、その桁がずれて損壊したから新しく作り直すと思ったけど、桁のズレを直してそのまま使った。 
海側には太平洋戦争時のアメリカ軍戦闘機の機銃掃射の弾が貫通した跡が現在も残っているけど、歴史遺産としてわざと残しているんだろうな。
0535名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 23:00:39.53ID:ohPR1am6
>>448
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%82%92%E6%BB%85%E3%81%BC%E3%81%99-%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%97%A9%E3%81%8F%E9%89%84%E9%81%93%E3%82%92%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%81%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%94%BA%E9%95%B7%E3%82%82%E5%A4%A7%E5%BE%8C%E6%82%94%E3%81%97%E3%81%9F-%E8%A1%9D%E6%92%83%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1/ar-AA12XIxJ?ocid=ob-tw-jajp-661
0536名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 23:09:59.52ID:12mGNfia
>>532
そういう監視をやった、検討した結果、従前よりコストが増えた、軋轢を生み、効率が却って悪くなったとかで、リモートやめにした会社も多い。
システムを新規でいれるということはメンテをやらないといけなくなる。これが意外とバカにならない。
0537名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 23:15:09.11ID:P7Dul2yQ
規制や制限を真面目に入れてセキュリティを強化した結果、とんでもなく使いにくいものができて、
効率化のために入れたシステムが足を引っ張り倒す本末転倒な事態が発生。これあるあるの話。
なまじ体力ある会社は、その非効率な仕組みで無理矢理回してしまうから社員は大変な目にあう。
マイナンバーとかも似たようなことになってる。
0538名無し野電車区
垢版 |
2022/10/15(土) 23:16:45.61ID:qANshK4z
JR西がトラブル時に復旧に時間がかかるのも、システムが違うだけでメカニズムは似たようなもんなんだよな。
世間が中途半端を許さないというのもあるが。
0541名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:00:13.92ID:T2CX61kx
>>533
CMでおなじみの某クライアントシステムでは、
手元灯のUSBを差しただけで担当者が飛んできた。
(出社日のこと)
0542名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:30:05.26ID:P8Gz/1CD
>>541
(マウスとUSBポートの間に割り込ませるタイプのデバイスないかなぁ・・・あるいは、勝手にポインタが動く機能がついたマウスはないものか・・・
しかしそこまでセンシティブだと、ポインタの動きがおかしいだけでもなにかアラート出しそうで嫌だな)
0543名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:33:58.23ID:9LBeWPtG
クラウドとVDIの時代にUSBとかw
0544名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:42:31.56ID:tfBirHef
そもそも在宅ワークってのは、会社の完全な管理下にある情報システムの端末(と呼ぶのが正しいのかどうかは知らんけど…)を、単に自宅で操作するだけじゃないのか?
0545名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:52:09.51ID:9LBeWPtG
会社のSurfaceで会社(出張先の支店含む)自宅新幹線で仕事できるよ
残業は減ったし自宅テレワークなら通勤時間もない
全員が出社してももう座るところがない
0546名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:55:29.08ID:P8Gz/1CD
>>545
あ、出た、俺の大嫌いな座る所ないって奴や
「つり革ぐらいつけろ」って叫びたくなる
0547名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 06:58:22.27ID:9LBeWPtG
>>546
会社で固定された自分の席がないってことだよ
空いてる席で仕事する
0548名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 07:03:00.04ID:P8Gz/1CD
>>546
だからそれで、マジで座る所なかったんですけど俺の場合・・・
0549名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 07:05:20.88ID:9LBeWPtG
>>548
出社し過ぎだなw
0550名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 07:45:54.42ID:hbyilVMk
>>549
テレワークが当初想定通りになっていない証拠だよな。全員出社することはないと踏んで事務所を縮小したんだろうな。
0551名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:09.59ID:OqWtlgiX
どうでもいいけどAシートもこのまま終わっていくのね
0552名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:50.70ID:P8Gz/1CD
まだだ、まだ終わらんよ。阪急京都線に有料席が出来るんだからこれからだろ。
しかし、本格的に新快速に有料席入れようにも、あまりに本数大杉て手を付けられんのだろうなぁ。
正規のAシート料金も、在来線特急使ったってあまり変わらん料金になってしまってるし。
0553名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:24:49.23ID:RcoxvpQ8
京阪はきっちりやってるのにAシートの体たらくときたら
何年様子見してるんだよ
0554名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:27:02.23ID:tj83W5mx
>>548
オフィスの椅子も、座りたけりゃ余分に金払えなんて事になるかもな
…プレミアムオフィスとかAオフィスなんて名前付けて。
0555名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:27:44.68ID:P8Gz/1CD
(本音では酉はAシートはもうダメだと思ってるんだろな・・・)
0556名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:32:04.77ID:RcoxvpQ8
都心に家賃のクソ高いオフィスを構えずに済むもんな
家で働け! ばっりち監視してるからな!
これでいいんだよ
0558名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:32:46.82ID:5NYaDF6F
スケジュール管理さえできない動物園みたいな会社があるのかよwww
0560名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:35:13.27ID:RcoxvpQ8
不快なクロスシートで大阪まで行く必要もなくなるな
0561名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:39:15.02ID:LHVkO8hu
中途半端なアホシートも
拡大するのか辞めるのか?
いい加減にはっきりさせないといけないでしょ。
0562名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:39:26.03ID:P8Gz/1CD
>>557
これな。
さすがに12連だと、編成端に行けば空席にありつける確率が高いのよ。まぁ2人横ならびでとれるとかは難しいけど。
座りたい奴は編成端まで行って、そうでない者は編成中ほどで固まって待つって区分けが出来てるのよね。

・・・6連魔王ではこうはいかん。
0563名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:45:02.28ID:5NYaDF6F
固定通勤費制というのが出てきててね
毎日遠方から通うと赤字になるんだよね
0564名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 09:55:45.42ID:tfBirHef
何から何まで“会社丸抱え”の時代は終わりつつあるんだろう。
0565名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 10:03:08.28ID:P8Gz/1CD
で、C電に毛の生えた阪急京都線で有料席がうまくいったら、実はC電やT電レベルの列車に有料席需要があるってことを示唆する可能性が出て来るのよな。
京・阪・神・姫の都市どおしの快適な移動需要は特急や新幹線に乗って貰って、無料列車の有料席はT電レベルで実現する方が実入りがある可能性だって出て来る。
0566名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 10:18:28.95ID:qNJVNV62
Aシートは今あるのを使い倒してフェードアウト狙い
0567名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 11:17:47.31ID:FcEzbtBX
>>563
それ行き着く先は職住近接。
遠方から通う通勤客がますます減ることになる。
奈良、和歌山、滋賀、姫路あたりとかは敬遠されるようになるだろうな。地場産業でなんとかなればよいが。
0568名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 11:34:31.07ID:/47sAHq7
>>565
阪急京都線の場合は十三や淡路や烏丸からだと特急は座れないがJRにはそういうサブターミナルがないから状況が違う
新快速は新大阪からだと大抵座れるし金払うなら新幹線が速くて快適
0569名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 11:37:18.30ID:P8Gz/1CD
>>568
そのサブターミナル以下の駅発着の需要があぶり出されるんじゃないかと見てるんだがな。
0570名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 11:55:16.44ID:tfBirHef
どんなに炙ってみても何も見えて来ない予感が。
0571名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 12:49:11.68ID:x/qhvWKW
中ではどーでもえーシートって茶化され
黒歴史化
そもそも推進者どこに飛ばされた?
0572名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 12:52:33.27ID:eQ3jk9Rx
金山から長浜までというエリア跨いだIC利用は不可?

近江鉄道無料乗車日だから混んでるらしい
0573名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 12:52:56.32ID:P8Gz/1CD
まぁ新型コロナって事情もあったからな。
0574名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 13:04:32.72ID:IDI3wHPQ
全列車に設定するような気概もないんだな
0577名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 14:21:53.04ID:XVpfpVm6
>>574
京阪ですら全列車に設定ではないから当然できないわな
0578名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 14:24:06.23ID:56dhlDX4
>>571
どーでもえー割には色々と試行錯誤してやってるね
それはガセかと
0579名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:53.42ID:2O/cF7pq
関西人は貧困だから追加料金取る席は売れないw
0580名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 14:46:43.11ID:XVpfpVm6
JR沿線は18古事記と定期古事記しかいないからな
0581名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 15:09:26.49ID:eQ3jk9Rx
東海管内東海道本線に遅延と運転見合わせあり
0582名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 15:10:47.99ID:eQ3jk9Rx
>>579の顔
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
: ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
: | =ロ -=・=-   ∥ ∥   -=・=- ロ===
: |:/ ∥      /ノ ヽ\       ∥ ヽ|ヽ以上関西コンプの在日東京人のウンコヲタがお送りしました
: |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |
: (         /  l l   \        )
: (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\      )    
: (     )::::|. ++++  | ::::(:    )、
:  (:::: o ::::::::::\____/  :::::::::: 
0584名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 15:20:41.97ID:IDI3wHPQ
東海の話はここでやるなよ
0585名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 15:46:45.69ID:wwreizXO
今の財務状況って1995〜2005が可愛く見えるくらいの大赤字だから小金稼ぎにAシート拡充するしかないでしょう。
来年辺りに東海と西が同時に本格実装しそう。
0586名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 15:56:14.62ID:P8Gz/1CD
拡充するにも車両改造なり投資が要るからなぁ。
まさか今更関空特快方式にもできんだろw
0587名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 16:04:14.40ID:4AK90E05
更新車ですらAシート化されなかった
察しろ
0589名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 17:12:58.13ID:IDI3wHPQ
新快速を8両にしてそのうち1両をAシートにしたらいい
無駄に12両も繋いでるから座れるんだしAシートの価値も上がらない
0590名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 17:52:58.22ID:P8Gz/1CD
>>589
12連化した後にAシート入れたからなぁ。相対的に有料席の必要性が下がったよな。
8連で有料席が1両入るのがアレなら、10連で1両Aシートという手もあったろうな。

しかし今から両数を短くするのは反発あるだろうな。
0591名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 19:38:06.75ID:yzUXEATO
今は朝夕ラッシュ以外新快速ガラガラだよ
12両化に加えて意図的に接続拒否切ったから
0592名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 19:43:57.77ID:0b01A3pD
ガラガラ?京都~大阪しか使わんがいつも補助席しか座れん位混んでるよ
接続切られて悔しいだけだろw
0593名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 19:46:15.34ID:0b01A3pD
>>590
Aシート前提での12両化だから、Aシート辞めるんならなおさら8両への短縮もやりやすくなるだろうな
末端区間の減便止めるのとセットでやれば文句も出にくいしな
0594名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 19:54:01.13ID:IDI3wHPQ
関西の混んでる、は混んでるうちに入らない
もう12両もいらないね
0595名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 19:54:56.93ID:yoiSUF1A
>>592
補助席しか座れんって
着席できてる時点で空いてるんよ
0596名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 19:59:43.31ID:4yluutm6
一応は全員座れるってことにはなってる
車両による偏在は割とある
0598名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 20:05:59.63ID:0hmTu29h
>>584
接続による遅延も見込まれるし東海エリアから来る特急ひだが遅れ引っ張りそうだから無関係ではない
0600名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:24.47ID:gpAOEh6L
ガラガラ?京都〜大阪しか使わんがいつも補助席しか座れん位混んでるよ

これ名文だろ
昼間のおおさか東線ですら時々立ち客出てるというのにw
0602名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:27:11.18ID:0hmTu29h
気持ちEシート導入してほしい

油日にシオノギ研究農場がある
0603名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:30:04.56ID:IDI3wHPQ
>>600
座れなければ「混んでる!増結しろ!増便しろ!」だからな

むしろ空いてて減車すべきなのに
0605名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:39:26.12ID:5qqfFtHD
>>604
むしろ普通乗車券と定期乗車券以外じゃマルス券を使うしかない。
チケットレス割引は18きっぷや関西ワンデイパスなどの企画乗車券では使えない。
0607名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 21:58:01.60ID:Lp94/qxo
>>600
確かに昼間の新快速なら立ち客普通にいるもんね
深夜なら立ち客はいないが
0608名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:07:42.52ID:vNAMFJpv
朝12両、昼8両と簡単に言うが増解結のコストはどこからでるんだ?
12両に統一したのはそのあたりの手間をなくす目的もあったと記憶している。
それにコロナ禍の際に中途半端な減車もさほど経費節減の効果はないとも言ってた。
0609名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:08:02.00ID:K2Bdw6ZH
12両を8両とか言ってるのは頭おかしいやつか?
座れる方がいいだろ
本数減ってるんだし

新快速=12両統一で良い
末端区間以外
0611名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:29:41.15ID:4PRPTSyt
>>609
昼間だけは全線一斉にコロナダイヤ解除する計画があるから、本数が戻った場合はデータイム8両でよし。
減便ダイヤ継続の場合は12両でいいんじゃないか?
0612名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:30:05.99ID:gstWhrtt
お前ら鉄オタのくせに混んでるとかガラガラとか抽象的な事言ってんじゃねーよ。減便されるような僻地民と、常に人が溢れる都会人とでは感じ方も違うだろうが。せめて目分量でも乗車率で表せよ。
0613名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:31:31.88ID:IDI3wHPQ
関西の路線で常に人が溢れる所なんてないから
0616名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 22:59:07.61ID:7UZM+a09
300円ぐらいならAシート売れると思う
300と500ってなんか心理的に結構差あるのよな
0618名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:17:54.12ID:djiVrrXt
500円でもいいからラッシュ時に増やして欲しい
0619名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:18:00.57ID:YxLvVuIP
>>611
合理化やりたいなら長編成短頻度。
8両で4本運転するくらいなら、12両で3本運転した方がコストは低くなる。
特に人的リソースの面でかなり差が出てくる。
0620名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:20:24.60ID:zDo3z8B8
>>615
巻き添えで琵琶湖線の駅も大混雑だったらしいなw たぶん一番儲けたのは酉
0621名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:23:25.04ID:2Py30PB+
>>612
詰め込んでなんぼの時代に生きてきたから、それが当たり前だと思い込んでるのだろ。
押し屋がいて、窓ガラス割れるくらいに乗せてやっと始めて混雑していると言うかな。
恨みで物を語っているから相手しても無駄だと思うぞ。どうやれば利用者を苦しめられるかしか考えてないだろうから。
0622名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:35:33.96ID:IDI3wHPQ
ほぼ全員が座れるなんて贅沢すぎる
やはり12両はもう過剰になってきてる
0623名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:43:59.33ID:wwreizXO
超赤字を出してるのは地方路線と普通列車だから切るべきはこの二つだよ。
京阪神が地方の赤字路線の存続に抗議しない限り畿内から搾取され続けるだけ。
0624名無し野電車区
垢版 |
2022/10/16(日) 23:54:16.02ID:t9Ub1A6O
まずはJR中国とJR関西に分割することから進めよう
0625名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 00:24:44.27ID:A/ZLQ62j
>>622
8両にせずとも12両が適正なるまで減便すればよいだけのこと。
0627名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 05:28:42.23ID:ZM1h3WwV
>>615
そりゃそうなるわな
余波で琵琶湖線まで混んだんだろ
昨日名古屋から阪急の京とれいん乗り鉄したけど、新幹線使って正解やったわ
0628名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 05:31:48.98ID:ZM1h3WwV
これからは京阪神の行楽は新幹線or高速バスで京都、阪急阪神1dayフリー1,300円が最強
0629名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 05:34:40.32ID:ZM1h3WwV
>>626
1人のバカが喚いているだけ
0630名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 05:53:11.22ID:gFuB+Y76
空席があったら列車廃止したり減便するって阪神電車じゃないんだから・・・
0631名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 10:20:32.69ID:/Jc+EJhM
>>604 >>605
青春18きっぷとAシートの指定券をみどりの窓口で買おうとしたら「Aシートはチケットレスでしか売れない」とか言って頑なに売ってくれなかったよ
チケットレスAシートは青春18きっぷでは使えないと駅員に言っても断られた
0632名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:13:15.62ID:eG1CRkNk
>>623
なら
15分サイクルを20分サイクルに変更しないといけないでしょ。
0633名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:14:07.29ID:ZM1h3WwV
>>631
駅員の認識不足
時刻表で列車名と指定席マークが付いていて
特記事項がなければマルス発券できて、全国の窓口で買えるということ
0634名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:21:17.56ID:DN680r9c
>>632
その必要はない
まずは閑散赤字路線を全部切ってそれでも赤字ならその時考えればいい
0635名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:31:46.63ID:qzd1sBed
みどりの窓口で年間数枚程度しか売れないAシートマルス券の発券方法とか知らなくて当たり前なんだけどなw
0636名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:36:55.43ID:ZFCrq6Vr
確かに自分もチケットレスでしか買ったことないわ
0637名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:46:42.49ID:kaVEjcom
滋賀の新快速維持はたいへんそうだな
0638名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 11:50:18.80ID:E6+ye2cF
窓口拒否られてもMVポチポチすればAシート指定席くらい買えるだろ
0640名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 12:28:21.88ID:ZvOOHCRQ
>>629
自称元鉄道マンのニート野郎の事だな。
0641名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 12:37:50.40ID:ZM1h3WwV
まあ時刻表も絶対ではないから、地域限定発券の場合があるからな
東海窓口なら全然関係ない東日本の乗ってたのしい列車とか
検索入れて「あーこれですね」と発券してくれるけどな
0643名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 14:12:43.09ID:lqGkf0QE
京都駅周辺
【下京区】ドン・キホーテ京都烏丸七条店、2022年10月28日開店-キング七条店跡、Z世代の「バズリ」「トレンド」満載の店舗に
https://toshoken.com/news/25365
0645名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 16:59:49.00ID:7Z4NRK6z
JRの可愛い女性運ちゃんの臭いおまんこペロペロしたい
0646名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 18:10:22.13ID:gE8XGMcA
そのうち全席Aシート価格になったりして
0647名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 18:49:26.58ID:LX+pcCr1
一日2本しかないから知名度も全然上がらんし
まじで何がしたいのかわからん
0648名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 19:15:27.44ID:eG1CRkNk
>>634
大ありだな。
15分サイクルが足枷になってるじゃん。
0649名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 20:28:35.77ID:x+qpydyC
京阪のプレミアムシートみたいにお手軽に買えるなら使うけどねぇ
あれなら普通にサンダバやはくとに乗るわ

後はWiFi乞食がウザいのもある
つまみ出してほしい
0650名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 20:40:48.48ID:hoTqHGFK
京阪みたいに500円ワンコインの額ならなあ・・・
去年使ったときはたまたまプレミアムカーが新車の3000系が来たので、
京橋から丹波橋(最終は東福寺でJR乗り換え)まで思わず乗った。
0651名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 20:54:09.20ID:ZktKrxGJ
ビジネスの観点から見ると京阪の仕事の質の高さを実感する
わずか2本で何年も放置してるのとは大違い
0653名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 21:34:40.77ID:rdylaDCx
野洲発着限定だから観光にも向かないしな。
滋賀の定番観光スポットは湖東や湖西が多いし。
18乞食占拠問題はあるけど塩津、敦賀発着にしとけばまだマシだったろうに。
0654名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:14:46.96ID:nxCsccPW
運転手や車掌とは別にAシート専属の乗務員が必要なのに敦賀や湖北まで走らせたら
ガラガラ区間にまで余計な人件費がかかってしまうでしょ
18シーズンなら敦賀や湖北近辺の乗車率も良くなるかもだが、シーズン外がガラガラなら費用ばかり増える

結局、利益に繋がるような策が見つからないから、試行錯誤から脱却できないんだよ
0655名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:29:51.81ID:N87usOlB
利益につながる策が見つからないならやめりゃあええのにな
0656名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:38:38.58ID:PVlKQJlH
>>651
あれ京阪の路線網、運行形態だからこそできたもの。短距離完結、支線ほぼなし、他社の影響なし、片輸送でもない。
こんな環境の路線そうそうない。
0657名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:41.47ID:gFuB+Y76
改造費用はかけてるからな。止める訳にもいかんのだろう。
0658名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:42:47.97ID:gFuB+Y76
>>656
短距離なら有料席は不要という概念を覆したとも言えるんだよな。
0659名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:50:00.87ID:rdylaDCx
>>654
彦根までなら需要あると思う。
もうガラガラの時期を脱して平日の真っ昼間混むようになってきてるからね。
しかし全席指定にしたのは大失敗だと思う。
値段も高いし840円払うくらいならもうちょい課金して新幹線自由席の方がいいかな。しかも京都〜米原でも毎時2本あるしな。
0660名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:52:50.90ID:YjGFIFwg
Aシートの乗務員は時給1200円のバイトでいいだろ
社員にするから人件費かかる
0663名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:57:32.99ID:hoTqHGFK
水口高校が甲賀高校を名乗っていたのは50年くらい前の話。
0664名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 22:59:52.14ID:hoTqHGFK
野洲中学校でも昔あったけど見事な自作自演だったな
0666名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 23:13:11.19ID:YjGFIFwg
そもそもAシートは少なすぎて認知されてない

全ての新快速につけてガンガン放送で流せばだんだん使う人増えてくる
0668名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 23:23:07.92ID:vuls8nNN
もう新規には入れないし
既存もあと数年
0669名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 23:24:12.96ID:rdylaDCx
>>661
すぐに思いつくのは草津高と草津東高と湖南農業かな。なぜか全部草津w
確かに草津市はBが多いけど。
0671名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 23:43:12.69ID:nxCsccPW
>>659
米原から京都で課金するなら新幹線自由席なのは同意
特定特急料金の恩恵だね、Aシートより早くて快適

ただ、仮に彦根から京都で840円だとやや高いが、大阪だと高いとは言えない
もっとも米原まで延長したら料金一律は止めるかもね

>>660
本運用になったら西の正社員は使わないだろう
契約社員にするか、子会社の社員あたりか
ただ、非常時などを考えたら適当にバイトという訳にもいかんだろうな
0672名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 23:50:34.28ID:YQaTCSeT
日本書紀
0673名無し野電車区
垢版 |
2022/10/17(月) 23:54:23.59ID:jjCLw+rI
廃止されるまでの間は中高年対策職場ですよ(笑)
0674名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 00:48:00.19ID:E+QqKcQO
阪急の座席指定車が、もし三列で完成したら
Aシートの存在意義がますます問われるな
まあ、距離が段違いだから一概には言えないが
少なくとも京阪間のみ利用では一番高くて一番ショボくて一番使いにくいの確定
0675名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 00:57:32.57ID:E+QqKcQO
それでも、滋賀に親を含めて身内に老人がいる身からすると
高頻度な座席指定車に乗らせてやりたいけどな
840円で滋賀作播磨と18客専用ツールとして本稼働
京阪間の客は京阪か阪急の安くてゆったり座席で快適、田舎もんは可哀想おすなあ、でええやん
阪急も指定料金は京阪並みにするだろうし
0676名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 01:50:42.28ID:WiW4vYzh
大阪駅基準で東側は野洲まででは840円の価値はない。
米原や近江今津まで走らせてようやく。
米原は新幹線と競合するからつらいけど。
0677名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 01:56:34.03ID:WiW4vYzh
本気で需要を喚起するのなら、区間制にするくらいは必要かもな。
複々線区間だけの利用は500円。琵琶湖線区間だけの利用は同じく500円。
琵琶湖線と京都線をまたぐ場合は840円(ただし複々線区間内の場合は前者が優先)とか。
0678名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 02:03:48.46ID:WiW4vYzh
特にギリギリで100kmを超えて特急料金なら高く付く、
大阪→近江今津・彦根は期待できそうだ。
0679名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 02:26:12.78ID:qYxbX5dT
指定席券は520円均一ではないのか
0681名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 05:46:51.32ID:54fUD59/
阪急もやる気みたいだし無くなることはなさそうだな
0682名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 05:53:56.98ID:GBCxN28G
>>676
確かに、近江八幡や彦根のようなちょっとした観光地に行くのに使いたいわな。
いくら12連でも、まとまって座るのは難しいし。
0683名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 07:15:10.95ID:fVaXjQfB
人数がまとまるならクルマの方が割安かな。
0684名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 07:18:46.24ID:GBCxN28G
>>683
やっぱりたいていはクルマで行くんだろうな。現地での移動も楽だし。
そこで鉄道のクルマに対するアドバンテージとなると、「酒」となるんだがこれは別の問題が発生してくるよなぁ。
0685名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 07:26:02.36ID:OqMCWDRR
>>675
18客専用とかアホなのか

なぜオタクはこういう発想になってしまうのか
0686名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 08:03:22.89ID:fVaXjQfB
>>684
最近の若い(年寄り世代以外の)人達の間には「旅行や行楽には酒が付き物」なんて“お約束”はないからなぁ。
酒なし観光・行楽が最早当たり前。
0687名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 08:18:30.64ID:Wp4dn2qr
>>684
酒どころか車内で飲食する自体いいとは思われてないんでは?
ここは関係ないけど地方ローカル線車両がロングシート化されるのが多いのも車内飲食を出来なくする目的もあるし

もっともロングシート化は車内での会話もしにくくする目的もある
0688名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 08:18:31.47ID:GBCxN28G
>>686
で、今度は最近の(都市部の)若い人となると、クルマがない、免許そのものもないという鉄道に対する追い風も吹いてくるんだよな。
0689名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 08:28:59.01ID:9E8KhYq7
最近はモデルチェンジの度に値段が上がるからな
そりゃあ車買う気は失せるよ
0691名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 11:00:26.58ID:LpBcT9SP
YouTuberのスーツが普通免許を返納したぐらいだしな
0696名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 14:51:19.38ID:ir7ejSYa
JRの可愛い女性車掌さんに朝2発抜いてシナシナなぽこちんしゃぶってもらい完全復活したい
0698名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:53.56ID:VG8SIyOY
>>645
おすすめは何電車区?
>>696
何車掌区が良い?
0699名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 16:55:35.95ID:jWvGdggK
教子

教子
0700名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:08.97ID:5QBoLy7s
>>519
> 社内仕事でUSBみたいな外部媒体や紙なんか使ってる会社は相当遅れてるよ
まだ主任から部長までの承認印が必要な会社だよ
0701名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 19:17:26.77ID:ssyYsm2U
>>694
警備員に兼任でもかまわんよ。アテンダントとしても職務が果たせるなら
ただ、新快速に警備員が乗っている訳でもないのに、兼任に意味があるのか?
0702名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 19:20:43.94ID:5QBoLy7s
>>579
近鉄では30分程度の大阪難波・上本町・鶴橋~大和八木間に結構特急利用者がいますよ
520円します

JRも京都~大阪とか520円程度でチケットレス特急券で乗れたんじゃなかったっけ?
0705名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 21:10:58.09ID:ylQ7ivKp
>>701
他の車両で事件起きた時に迅速な対応できるし、今後治安がますます悪くなるだろうから案内要員に警備員の資格取らせたほうが良さそう
0706名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 21:38:15.68ID:ssyYsm2U
>>705
特に意味はないという事だな

そんな事を言い出したら、乗務員や駅員全てが警備員と兼任すべきとなっちまうぞ
0707名無し野電車区
垢版 |
2022/10/18(火) 22:21:27.34ID:ms1sJxi6
サイキンノワコイコハーーってwwwwネットで聞きかじりの知識そんなひけちらかさんでも。自身の部下や子供、その同僚がそう言うてたんならともかく
0709名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 00:02:57.11ID:cndMtH1H
まぁ一応一通り業務見てた方が幅広い視点持てるし
0711名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 05:36:33.09ID:0KNg7oGx
>>688
そうなると、街の賑わいが再びロードサイドから駅前に戻って来るんだろうか?
0712名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 06:28:13.16ID:TOAoNOZr
>>711
都市部だけな。阪急電車が走ってるとこみたいな感じか。
0713名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 06:42:53.73ID:0KNg7oGx
>>712
そういう所は今でも駅前は賑わってる。
逆に、人口自体が減り続ける田舎やニワカニュータウンは、ぼちぼちロードサイドも怪しくなりつつある。
問題はその中間、今現在駅前が微妙な地域。
そういう場所にとって若者のクルマ離れは追い風になるだろうか?
0714名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 06:51:20.03ID:TOAoNOZr
>>713
ならないと思われ。
クルマを持たなくても済むような若者は、そんな所に都落ちする必要ないから。
0715名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 07:01:52.80ID:0KNg7oGx
クルマを持たなければ、クルマを持たないで済むような処に住める場合もあるかもな。
0718名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:22.74ID:+tlfCQAn
>>716
二極化の側面はたしかにあるけど、価値観やそれにもとづくライフスタイルの多様化という面もあるかと。
0719名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 08:10:49.62ID:G0BGj9Q3
>>717
あれCAがやってたのか
確かに旅客機と雰囲気が似てるな
0720名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 09:11:06.44ID:tWKtutkJ
なんで車のことクルマってカタカナで書くの?
0721名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 09:32:04.85ID:NKLG+ea1
「最先端の環境都市に」「JR曽根駅に南口を」 高砂商議所、市に要望18項目
https://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202210/0015734728.shtml

高砂商工会議所は17日、世界最先端の環境都市づくりや、新型コロナ禍に苦しむ中小企業への支援継続など18項目の要望書を兵庫県高砂市に提出した。
経済界の意見を市政に反映させてもらうため、2017年から毎年要望している。
今年は「産業」「都市」「教育・文化」「中小企業の経営強化」の4分野の提言をした。
0722名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 10:04:24.45ID:9HON5RGM
>>708
一橋大学経済学部からJR西日本に入社した滋賀県三日月知事も本社勤務前は岩国、新長田、神戸で駅員をやってたし広島運転所で運転士もやってたよ
0723名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 10:05:48.71ID:tCCwOecN
どこの駅にもいえることやけど、入り口出口が少なすぎるんじゃい
乗ってもろてなんぼのもんのくせに、もっと駅を便利にせんかい
鉄道マンはなにをやっとるねん
小林一三が泣いとるぞ
特に、JR三ノ宮!
もっと東に改札をこしらえんかい
0724名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 10:18:46.01ID:Yzuh7LYA
JRの可愛い女性駅員ちゃんの洗ってないアナルペロペロしたい
0725名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 10:38:25.95ID:Pl68OJZo
>>723
そんなに怒ることなん?
それとも播州人は口が悪いだけ
0728名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 11:45:45.25ID:Yzuh7LYA
前を走る特急お客様対応のため新快速近江塩津行に遅れ
0729名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 11:55:01.38ID:Yzuh7LYA
加古川のヤマトヤシキの経営状況は安定してる?
ラオックスに救済されて債務はチャラになったんだっけ?
0730名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 12:21:05.22ID:wCLF42QH
>>728
近江塩津行きは多少遅れても回復できるから問題ない。
0732名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 12:44:48.74ID:eKbbJ8qh
平日の740Tと764Tって空いてる時間帯なのに京都から一気に客が増えるな。無理すれば乗れるが
膳所、瀬田あたりでめっちゃ苦痛。
キトに223系を転属させてる場合じゃなかったな。
空いてる便を減車して増結したらいいのに。
0733名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 13:00:07.95ID:kg/bJKSK
ちょっと混んだら大騒ぎ
いい加減恥ずかしいから止めなよ
田舎者丸出しだから
0734名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 13:20:57.83ID:eKbbJ8qh
>>733
マスクなしババアの顔が20センチ前にあってもお前は耐えられるんだな?
0735名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 13:35:47.32ID:kg/bJKSK
嫌なら降りて次の電車に乗れよ
別の車両に移るのもあり
そういう柔軟な思考ができないのが鉄道オタクの悪いところだ
0737名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 14:03:01.58ID:33HGmLvC
>>720
どちらかというと車に対して否定的な取り上げ方する時にクルマと言う奴多い気がする
逆に車を趣味にしている人間はキチンと車と漢字書きする傾向にある
0738名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 14:22:45.21ID:BtUwor/2
>>720
大阪の繁華街の地域をカタカナで書くようなこと
北東南をキタミナミヒガシってな
0740名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 15:22:06.69ID:kg/bJKSK
車趣味なんて田舎者の特権だよ
なぜなら他に楽しみがないから
0741名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 15:35:57.89ID:hjSc1O+a
クルマってカタカナで書くのはイキってる奴が多いイメージ
シブヤ西武とかFMヨコハマみたいにわざわざカタカナで書いてウチらカッコええんやでとドヤ顔感を出してるのと似てる
電車とか新橋とかイキってる感がないものはわざわざカタカナで書かない
0742名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:24.10ID:SKDymnIO
>>740
お前の田舎叩きは異常だな。
そんなに嫌いなら米や野菜や肉は食べるなよ。
そもそも働かざる者食うべからずだからニートのお前は食事する資格ないけどな。生ゴミでも食っとけ。
0743名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 15:44:01.13ID:kg/bJKSK
別に見下してるわけじゃないよ
都会だと維持費が高くて車持てない層も多いという話。俺含めて
そういう意味での特権ということ
他に楽しみがないわけではないけどね。パチンコもあるし
0745名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 17:45:48.62ID:C8C7u6zz
>>743
東京なんかは車が持てるならば一気に高級車や輸入車を持つのが多い

東日本では高速道路の制限速度が120km/h解禁されたり100km/h区間が多いのも高級車や輸入車が多いことへの配慮らしい
逆に西日本は軽自動車の普及率が高いから80km/h制限が殆どで120km/h区間は皆無、100km/hですら少数派になる
0746名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 18:46:13.36ID:6zpNbraN
西日本のほうが建設時期が早くて規格も古いから上げられないんだよ(w
0749名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 19:59:00.33ID:0twqBDZr
>>743
なんだ、車を持ってる人への嫉妬かよ。
維持費安いといっても野洲、守山あたりの駅前だと月極駐車場で1万はするからな。今は減便で家賃含めて下落してると思うけど。
0750名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 20:01:18.61ID:6zpNbraN
>>748
あいつどこの奴なんやろうな。
逮捕されたときに本名で報道されたから苗字でだいたいわかるけど、
うちの実家近所の沢井(青柳学区)にはそんな奴記憶に無い。
0751名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 20:32:06.23ID:XhgtfghK
>>749
野洲、守山あたりだと車持ってて当然の田舎で嫉妬の対象にはならないと思うけど
0752名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 20:50:38.76ID:4BsjmTE6
ということだな
滋賀県民の認識はいつも笑える
0753名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 21:33:46.20ID:UH6faJEd
>>751
都会とか田舎とか関係なく車を持ってない事自体がコンプレックスなんだろ。
車は全国共通でステータスなんだよ。
普通車をキャッシュで買うのが前提な。
0754名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 22:18:19.91ID:qHFo5oJj
>>753
バブル世代のオッサンみたいな感覚だなw
普段から車を使う生活をしてるならともかく都会生活で使わないのに持ってるだけとか無駄でしかないわ
そのコストを住居や食費に投入したほうが有意義
0755名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 22:24:38.34ID:4BsjmTE6
車がステータスw
昭和のおじさんの思考だな
0756名無し野電車区
垢版 |
2022/10/19(水) 22:54:35.47ID:OEkWnV65
Aシートもステータスと刷り込めば売れそうだ
0757名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 00:09:32.65ID:bJzVyMuv
メジャーリーガーの大谷翔平や元嵐の大野智は車の免許を持ってないのに普通に女にモテマクリ

僕の地元なんか普通免許持ってない男なんて障害者扱いされるのにね
0759名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 00:41:27.99ID:bNpzM1KT
かまいたち濱家も車の免許持ってないとか
上新庄と東京で生活してたら使わんわな
0760名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 00:51:14.95ID:vCCKuLLZ
車なんて単なる移動手段で運転なんてストレスでしかないわ
楽しみはパークアンドライドで
0761名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 00:51:49.75ID:vCCKuLLZ
楽しみはパークアンドライドで早朝
0762名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 00:52:24.00ID:RX+xQPe8
電車乗って旅行してる俺からしたらわざわざ自分で運転しなきゃならない車なんか乗る気がせん
0763名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 00:52:49.35ID:vCCKuLLZ
車なんて単なる移動手段で運転なんてストレスでしかないわ
楽しみはパークアンドライドで早朝発車の乗り鉄くらい
0764名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 01:28:51.03ID:XDE9uOfR
車が要らないなんて言ってられるのも未婚のうちだけ。
子供が出来れば電車バスにベビーカーを載せるより、ワンボックスに載せる方が自由も利くし楽。
子供が体調崩したらどうやって病院連れて行く?今は発熱してたら公共交通機関は使えないしな。
0765名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 01:44:45.06ID:bFESB39e
救急車呼べば?
それとも救急車を呼ぶのが呼ぶのが恥ずかしい田舎者か?
0767名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 04:54:34.87ID:meHSihK0
>>757
有名人はともかく、一般人は使う使わないに関わらず、免許を持つ事は社会人のマナーだからな。
大学でも就職指導で早く免許を取るように指導するし、ないと就職活動で不利になる。
AT限定は論外。
0768名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 06:08:22.82ID:IlEU3pPZ
運転免許は男のセーフティネット、って言葉をどこかで見たな。これは当を得てるかと。
免許なくても出来る仕事していたとしても、その勤め先がいつ潰れるかわからんしな。
いざ次の仕事を探そうとしたとき、免許がないと選択肢が大幅に狭くなってしまう。高卒大卒どころの話ではないわ。
今じゃ性別問わず運転免許は生きる上でのセーフティネットだと思うぞ。
0769名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 06:50:14.56ID:H0b9yWdy
クルマを持つ持たないって話と、免許を取る取らないって議論が、ゴッチャになってないか?
0770名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 06:56:22.56ID:sJQKqIS3
九州じゃあもうバス王国
これだけあらゆる面で改悪し続けているJR酉も、そーなるのは必須だな
時刻表撤去が愚の骨頂であった
0772名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 07:16:11.07ID:5CN0xbmP
都会で車を持つかどうかの話をしてたのに免許がどうとか
鉄道オタクの読解力のなさには呆れる

免許なんか持ってて当たり前
0773名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 07:20:14.23ID:5CN0xbmP
>>757
こいつか
始まりは
0774名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 09:47:58.04ID:jZzWJzTe
>>764
それは田舎の話
都市部での子供の送迎は電動自転車だから車が要らないんだよ
0776名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 10:19:09.01ID:RbUSlHi5
以前此花区の社宅で暮らしてたけど、全世帯と言って良いほど車は所有してたけどな。維持費がどうのとか、その程度も稼いでないの?って思うわ。
西区とか中央区に住んでたらまた話は違うんだろうが。
0777名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 11:16:49.12ID:/VgNxs0f
>>775
同意
うちの会社はそもそも車乗る仕事してなければ免許証のチェックなんか全く無いし、免許すら持ってない人も珍しくない
0778名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 11:35:44.09ID:UUFT7DS5
正直今は主要国の若年層で日本は一番免許取得率少ない気がする
それだけ日本という国が貧しくなったってこと

高速道路を走る車が特に西日本では軽自動車ばかり(首都圏を除く)なのも日本が貧しくなった証拠

>>746
それもあるけど西日本の高速道路は本当に軽自動車だらけ
逆に首都圏は走ってる乗用車の1/3は輸入車だと思う
0780名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 11:40:30.93ID:cGMHNsNk
そういう先入観で見るから軽自動車ばかり目にはいるんだよ
0782名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 11:48:10.75ID:0heH1mQ1
軽自動車の新車販売比率なんて昭和末期に二割弱が最低値でそこから今が四割弱
たしかに増えてるけど、本当に高速道路で軽自動車が増えてるなら、それは性能工場で軽自動車での高速道路移動が楽になっただけの話なんだよな
昔は80km/h制限とかあったし
0783名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 11:49:51.54ID:cGMHNsNk
免許持ってない大人とか社会不適合者だと言っても過言ではない

でも都会では車はなくても暮らせる。
0784名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:28:00.63ID:CYs+jO19
鉄道板でスレチのクルマ社会の話をいつまで続ける気なんだ?
0785名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:34:18.71ID:cGMHNsNk
電車ばっかり見てると知識が偏るぞ
それでなくても鉄道オタクって視野が狭いのに
総合交通体系として考えないと
0786名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:43:46.35ID:quaAHiKz
>>755
丹波みたいな糞田舎だと世代問わず車マウント取ったり車使わないことで人間性否定されたりするけどな
0789名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:46:32.41ID:BAuCwdlt
>>783
それだと免許を取ろう!とCM流してたトヨタはその社会不適合者とやらを相手に大金使ってCM流してたと言っても過言ではないということになるな
それにその社会不適合者とやらが少なくなく無視できないレベルということでもある
0790名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 12:49:47.47ID:BAuCwdlt
>>785
総合交通体系として考えると田舎は圧倒的に車社会だが都会はそうではないと分かるはずだが
御堂筋の道路も昔より車の交通量が半減したから車道を減らして歩道を増やすわけで
0793名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 13:02:04.44ID:cGMHNsNk
>>790
そう
だから俺は車なしの生活

そういう意味では鉄道趣味って都会的だよな
田舎の子供は鉄道に触れる機会が一切ないから
とこ行くのもクルマクルマクルマ
0795名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 14:00:29.61ID:SmktNb/E
>>755
今の時代はミッションの免許は趣味の世界なんだな
0796名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 15:12:27.78ID:UUFT7DS5
日本の都市住民で車は持ってるけど通勤は電車という連中って恐らく世界一車の運転は下手糞だと確信している
サンデードライバーってそういう連中だし

大型連休の際の大渋滞とか事故見てたら海外の人間ならこんな渋滞や事故絶対起こさんぞと思う

日本の電車社会というのは車の運転がド下手糞な人種を生み出すという欠点もあるよな
0797名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 16:07:13.46ID:aMq2lFUc
サンデードライバーの事故率が高いなら走行距離が少なくなるほど安くなる自動車保険は成立しない

むしろサンデードライバーを叩いてイキった運転してるバカのほうが怖いわ
そういうバカが煽り運転するんだろうな
0798名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 16:20:22.72ID:BRlJtRuK
このスレ
偏見に対してまた偏見で返すみたいなレス多いなw
0799名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 17:54:06.33ID:ShAICOLp
サンデードライバーの方が社会的地位が高い場合が殆ど。
都会のオフィスワーカーはクルマ通勤しないからね。
田舎もんが都市在住者を馬鹿にしたいだけ。
0800名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 18:27:22.06ID:cGMHNsNk
まあ滋賀の工員は車通勤だろうな
大阪の都心へ通勤するエリートは電車だろうし
0801名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 19:41:24.32ID:1H4Z4hqX
>>797
> むしろサンデードライバーを叩いてイキった運転してるバカのほうが怖いわ
> そういうバカが煽り運転するんだろうな

その煽り運転厳罰化の恩恵を一番受けてるのは軽自動車とかエコカーで追越車線を走り続ける馬鹿だけどね
そういう連中こそサンドラとか車の運転に不慣れな連中

ttps://youtu.be/R1_sumujHTk

この動画見て知ったんだけど煽り運転厳罰化のきっかけの事件にはプロローグがあって実は加害者を挑発していたらしいというので調べたら↓のような話

ttp://diary.ponkichi01.com/?p=13668

これを読んだら加害者が怒るのも当たり前

メディアからしたら輸入車乗りが国産車乗りをイジメてる絵面になって国産車乗りの嫉妬心をくすぐったから煽り運転厳罰化されたようなもの
輸入車が絡む事故や故障でメディアがメーカー名を出すのに国産車なら出さない同じ理由
(池袋の飯塚事件なんか本来ならトヨタプリウスと連呼しろや、これが輸入車ならメーカー名出してるくせに!と思ったわ)

本来なら被害者のほうも何らかの咎を受けなければならない案件
0802名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 19:44:11.21ID:1H4Z4hqX
>>799
自営業や有名人、スポーツ選手なんかがフェラーリとかベントレー、メルセデスAMGなど輸入高級車を乗り回すような人が社会的地位が低いと言ってるのと同じ
0803名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 19:48:16.01ID:tHxRBkkI
極端な例、というか例外を挙げて勝とうとするのは情けないぞ
俺たちは有名人でもスポーツマンでもない一般人
0804名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 19:50:48.37ID:ZgM4LmGT
>>801
その異常な熱意長文で煽り運転を正当化するお前が危険人物だわ
そのうち事故起こしそうだけど他人に迷惑かけるなよ
0805名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 19:57:38.57ID:1H4Z4hqX
>>804
別に正当化はしていない
ただ煽られる側にも煽られるだけの原因があるということ
そりゃ軽自動車やエコカー乗ってる連中からしたら輸入車や高級車という天敵が居なくなって良かっただろうけど
0807名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 20:39:19.43ID:vpZroFbI
352 名無し野電車区 2022/10/20(木) 15:18:04.18 ID:efT33iYG
>>806
イズミヤ上新庄店閉店で実際に店行って回顧してたロケ番組あったな
イズミヤいうたら長岡天神近くの長岡店も建物は古い
1979年にはレジのパートの女性二人が殺害される
ワラビ採り殺人事件が発生
0808名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 20:43:39.33ID:H0b9yWdy
まぁ、京阪神の話題ではアルナ…JRには関係ないけど。
0810名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:00:32.51ID:Ccsc4VBD
>>805
正当化だろ
煽られる側に原因があるからといって煽ってよいわけではないのだから
0811名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:05:31.66ID:U4mPS+dy
京阪プレミアムカーは自分がたまに利用する夕ラッシュ時(17時以降)の京都方面だと
座席定員が40人なのに枚方市で8人前後が下車をする。
淀屋橋から乗車しても枚方市までの所要時間は21分で料金は400円。ちなみに全区間だと500円。

京阪自身が短距離の利用客の需要がこんなにも多かったのは良い意味で想定外だったらしく
新たにプレミアムカー6本を新造して大幅に増発、ホームにもキャッシュレス券売機を設置するなど
プレミアムカーサービスを大幅に拡充した。

路線網や車両運用が京阪と大きく異なるため、JRがAシートを拡充するのは課題が多いだろうが、
座席指定料金を最大500円以内にして、ホームにAシート専用の発券機を設置するなど、
誰もが気軽にAシートが利用できるようにしたら、需要は確実に存在する。
0812名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:42:00.24ID:5kVONsva
>>811
近鉄とか小田急とかホームで特急券を変えるのは便利やからな
0813名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:51:22.73ID:1H4Z4hqX
>>811
むしろスレタイ路線よりも学研都市線にそういう着席保証サービスが欲しくなる
0814名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 21:59:04.70ID:1H4Z4hqX
>>810
そういうことを言う奴ほど追越車線をチンタラ走って他車の怒りを買う
0815名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 22:44:12.97ID:22IAEY4O
>>814
その程度の怒りをコントロールできない奴も運転に向いてないからどっちもどっち
怒るだけならまだいいが煽り運転したら完全にアウト
0816名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 23:04:41.69ID:1H4Z4hqX
>>815
てか日本人って速く走る側を虐めてバッシングするのが本当に好きだな
煽り運転厳罰化するなら追越車線を走り続けることも厳しく取り締まるのもセットでないと単なる強い者虐めでしかない

遅い側もいくら法律で守られてるとはいっても図に乗ってたらいつか強烈なしっぺ返し喰らうと思ってる

こういう議論は発言してる内容でどんな車に乗っているかが簡単に想像がつく
煽り運転厳罰化賛成など言ってる奴はほぼ例外なく軽自動車とかエコカーなど速く走れない車に乗ってる連中
0817名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 23:10:55.06ID:meHSihK0
全国的に鉄道の減便や廃止の傾向が強いから、高齢者の免許返納の流れはなくなるかもね。むしろ既に返納してしまった人も再取得をすすめる時代なのかも。認知症になってても車の運転はしっかりできる高齢者も多いから、事故さえ起こさなければその方が良いのではないか。
0818名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 23:20:47.28ID:1uBub0Hd
>>816
速くでも遅くでもなく普通に走れないのか?
スピード違反で捕まる前に事故りそう
煽り運転厳罰化賛成は多数派だし厳罰化反対はお前みたいなDQNばかり
0819名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 23:22:55.92ID:1uBub0Hd
>>817
事故起こすから高齢者のプリウス運転はDQNの煽り運転と同様に禁止してほしい
0820名無し野電車区
垢版 |
2022/10/20(木) 23:41:44.57ID:meHSihK0
>>819
プリウスは高齢者じゃなくても事故るよ。
あのシフトレバーは糞すぎる。考えた奴も馬鹿だ。
0821名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 00:01:30.07ID:Qw5ut2ZK
>>819
高齢者だろうがなんだろうがプリウス自体見下す対象でしかない
輸入車乗りはプリウスが大嫌いな人間が滅茶苦茶多い
0822名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 00:02:03.10ID:G7gVBPQs
なるぞ
0823名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 00:05:41.50ID:RIVKZCYS
車なかったら彼女とデートと出来ないしカーセック○も出来ないよ…
0825名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 05:44:25.83ID:wMP407rr
>>737
おおさか東線は東大阪市民の漢字力の問題やとか。JR社員の学力とか言われてたな。
0826名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 05:46:11.00ID:wMP407rr
>>746
新御堂とか名阪国道みたいにビンボー人用無料高速やからな。
0827名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 05:48:44.52ID:wMP407rr
>>764
そもそも夜間診療所はクルマ利用しか考えていない立地やろ。
0828名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 07:25:02.12ID:BUexPWXh
>>823
会社にいる50代のおじさんがいいそうなセリフで草
0831名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 09:39:06.57ID:BUexPWXh
もともとクソスレだし
滋賀県民が混んでる混んでる言うだけのアホスレ
0832名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 09:50:09.65ID:q7+HNr8M
クルマ真理教の布教活動が原因だな
ここ鉄道板なのにw
0833名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 11:32:21.37ID:ZzG5PsAA
超クルマ社会の大津市内にあるマン喫は駐車場完備なんだよな
都心の膳所駅の快活ですら駐車場完備
0834名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 12:10:37.02ID:FidvWFts
>>825
その割に「大阪」よりはるかに難しい駅名が漢字表記なのはどう説明するんだ?
やっぱり鉄ヲタの発想ってユニークだねw
0835名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 12:15:03.00ID:BUexPWXh
大阪東線ではダメなのかね
0836名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 12:56:04.69ID:jT1ivM/S
路線のコンセプトの関係じゃないか。
気にはならないけどな、単なる愛称みたいな名前で理解しているが。
この程度でつっかかるのもどうなのかとは思うけどな。言っちゃ悪いが、こういう反応を示すところがヲタらしいというか。
0837名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 13:32:29.43ID:NimIhc4X
>>829
中古の輸入車とだけ言っておくわ
輸入車乗りはマジでプリウス嫌いが滅茶苦茶多い
プリウスに限らずアンチトヨタばかり
0838名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 13:35:56.40ID:bPFNMb3E
JRの可愛いお姉ちゃんの臭いまんこ無理矢理舐めさせられたい
0839名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 15:03:58.51ID:MATeyBAX
俺のイカしたマシンにマブいピチピチギャルを乗せて夜景を見に行きたいぜ。
0840名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 15:08:58.18ID:oErtHHEP
>>837
はいはい見栄っ張り
プリウスよりアルファードの方がよっぽど嫌われてるよ。ベンツやBMWなんかも威圧したい奴が多いから嫌われる。
0842名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 15:28:27.34ID:niWyNbL+
西宮在住

天満のカラオケパブ殺人の宮本 懲役20年
0843名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 15:29:31.81ID:niWyNbL+
>>840
NBOXも田舎猿のイメージ。
シャコタンやデコレーションにして大音量で重低音流せば奈良の田舎ヤンキー仕様
0844名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 15:38:40.80ID:BUexPWXh
今そんな若者いないだろ
20年前の感覚だそれ
0845名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 15:51:17.54ID:niWyNbL+
加古川駅のTiSは予約客でカウンター満席で新規の飛び込み来店不可らしい
0848名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 21:06:35.00ID:QgZSXb1/
そういえば国道の立体交差付近にあるな。
唐崎駅から歩いて行ける距離にもあるけど。
0849名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 22:03:41.34ID:RRXzvyz3
可愛い女性運ちゃんに僕の立派なぽこちん見せつけたい
0850名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 22:04:49.69ID:QBbkr+Hc
>>816
まったくその通り

煽り運転は 大半が煽られるような糞な運転をしているのが原因
0852名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 23:16:40.83ID:niWyNbL+
中村 昌也は、日本の俳優、タレントである。大阪府大阪市淀川区出身
0855名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 00:53:55.22ID:xIKHMmmI
俺はペーパーでもサンデーでもないがゴールドだぜ。本来はゴールドが当たり前でブルーが恥ずかしいんだが、ブルーの方が圧倒的に多い情けない現状。
0856名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 01:31:23.92ID:HrlXbcho
キモ鉄ヲタって、無地のパーカー着てそう
0857名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 02:08:28.19ID:7yp49v1/
ここのスレってなんでスレチな話題をいつまでもダラダラ続けるの?先日のテレワーク然り今回の車、免許の所有然り、、、、JR西や近畿圏内での鉄道で語ることがないほど話題不足なのか語り尽くされたのか?
0858名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 02:22:22.06ID:gScY49fF
そう思うなら自分から話題を提供しろよ
0859名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 03:19:04.51ID:7yp49v1/
>>858
そう言われると思ったけどさなかったらなかったでしなきゃいいだけだしスレチな話題に噛みつかずスルーする能力はないもんかねとは思うたんだけどね。話題なかったら過疎るだけやろ
0860名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 04:18:38.65ID:WGeeskY1
新快速8両にして12分パターンにしようぜ
米原経由塩津2
野洲1
湖西経由敦賀2
0862名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 06:06:21.02ID:fU3jm2Lw
さすがに、エリア外との連関を考慮すると15の倍数が都合がいいんだろうな。
次いで10の倍数か。
0866名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 08:49:20.42ID:SLuEfkVN
新快速は1両にして1分ヘッドにすべき
複々線だから可能性
0867名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 08:49:38.47ID:SLuEfkVN
可能性→可能
0868名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 09:03:29.44ID:gScY49fF
15分ヘッドが最善という固定観念に縛られてるからねここは
0869名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 09:19:17.06ID:9GxpHWre
大阪近郊幹線の本数は各社とも優等≧普通という需要が基本になっている
下手に15分サイクルをやめて10分サイクルにしてしまうと学研宝塚や大和路線で快速の本数が過剰になる
20分サイクルだと普通が少なすぎる
結局15分サイクルが妥当ということになる
0870名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 09:33:37.29ID:15JqwL74
という固定観念ね
わかりやすい
0871名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 09:46:21.42ID:Z6etfbgS
その固定観念を壊せる良い案があるなら採用されてるだろうよ
あるならね
0872名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 09:59:00.97ID:YbTQkjh+
普通6快速3or6でいいじゃん、と単純に考えてしまう
0874名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 10:03:17.11ID:AHjuSW6Y
快速が末端の各駅停車を兼ねてるし、貨物や特急も走るし、なかなか思うようにはいかんわね
0875名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 11:12:07.01ID:EXHrnNao
>>836
中埠頭の埠が使える神戸の準市営と使えない大阪市交でバトってた同類。
0879名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 11:20:20.77ID:etC3tNeJ
ttps://pbs.twimg.com/media/FAIkC-OVIAEMlbr.jpg
震災前か90年後半~2001年ごろの神戸を舞台にした漫画に113らしき車両が出てたが
この時代のT電って113が主体?
0880名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 11:39:06.30ID:WGeeskY1
>>879
網干の113系7連か11連
黄色(オレンジ)の矢印が乗車位置だった
0881名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:20:12.27ID:/wjp3Pt6
>>880
この7連or11連という中途半端な両数は大昔サロが入っていた名残か?
0882名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:29:05.82ID:fU3jm2Lw
>>881
元を辿ればそうかも知れん。
8連からサロを抜いたら7連になるからなぁ。
0883名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 12:35:52.55ID:VVBiQhp8
末期はボロ初期車6両に挟まれた40Nサハ
なお40Nサハは40N改造されて数年で廃車
0884名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 13:26:06.03ID:kobl47Yf
オートマ限定免許はゴーカート運転できれば簡単

>>865
お初天神の前にあるアフリカ?
0885名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 13:27:01.82ID:kobl47Yf
>>864
新しい旦那も関西人なんだよな。
矢口は神奈川出身だが

名前 梅田賢三 ・読み方 うめだけんぞう ・身長 177cm ・体重 53キロ ・生年月日 1988年 1月17日 ・出身地 兵庫
0886名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 13:29:20.43ID:kobl47Yf
>>877
和歌山は?
>>879
関係ないが少年Hという小説は戦時中の神戸線と鷹取が出てくる
0887名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 15:23:41.31ID:FKuPl4AD
新快速と米原止まりのしらさぎが減って大阪行きびわ湖エクスプレスが出来たりしてな

座れるぞ
0888名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:07:39.83ID:JAIfQsWv
>>887
んなもん新幹線に乗るに決まってるだろ。
今のダイヤでもSNSの書き込みの傾向見れば新幹線ワープふえてるっぽいのに。
びわこエクスプレス増発しても料金も所要時間も安い新幹線に勝てるわけがない。
いくらボンクラ経営陣でもそこまで阿呆ではない。
0889名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:22:49.78ID:RcYJkOp2
草津から米原、値上げでええわ
アホ多すぎ
地方路線は、値上げせよ
0890名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:23:05.32ID:eOnY3ZTD
JR西日本の可愛い女性運ちゃんに顔舐めされたい
0891名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:36:37.01ID:l5JCmLBB
>>889
草津市民乙
東京から見れば関西自体が地方であることを忘れるな。
0892名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:50:37.67ID:gScY49fF
関西人の混んでるっていうのは座れないと同じ意味だからなw
それで増やせ増やせ言ってるんだから笑える
0893名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:55:25.05ID:xIKHMmmI
>>889
野洲、守山、栗東も値上げなら守山、栗東両市と蜜月の関係にある草津にも悪影響あるぞ。それでも良ければどうぞ。
0894名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:59:15.03ID:l5JCmLBB
東京なら吊革が掴めないあたりでやっと混雑してるといっていい。
ここの文句タレ共の混んでるは、東京なら減車減便レベルの空き具合だ。
0895名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 16:59:26.66ID:Oar3yyc/
自動運転バスの実験してるの野洲だっけ?
未来に投資してるよな
0896名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:56.31ID:53hrRQab
>>888
新幹線に乗れるのは米原以北以東のド田舎だけだし恩恵受ける人はごく僅か。
びわこexpは米原以南も乗れるからな
0897名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 17:21:44.91ID:b05nyS68
尾張住み実家滋賀だけど、実家行く時は車だし、京都大阪行く時は大垣か垂井まで車、そっからシャトルきっぷで琵琶湖線乗らなくなったわ
>>881
むしろT電もC電も7連が基本だったから
0898名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 17:52:08.44ID:7PzU+mSJ
>>894
どうせトウホグから東京に出てきた田舎もんなんやろ?お前
トウホグ人は大人しく701系ワンマンに詰め込まれとけ
0899名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 18:09:37.54ID:xIKHMmmI
>>898
ID変えながら必死なのが笑えるよなw
地元どこ?って聞いたら黙るよきっと。
0900名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 18:11:25.20ID:gScY49fF
地元は京都だよ
恥ずかしいんだよ滋賀作の主張が
いっつも混んでる混んでるって言ってるけど混んでないから減便されるんだよ
0901名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 18:26:03.24ID:xIKHMmmI
>>896
今のびわエクの停車駅で考えた場合。
米原 新幹線か新快速
彦根 新快速か車で米原駅まで出て新幹線
近江八幡 新快速か野洲まで車で出て新快速
野洲より先 そもそも本数が多いから特急には乗らないと思う。下りは草津始発や湖西線新快速との接続も良好だし。
仮に毎時1本としても車両はどこから捻出する?
0903名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 19:34:29.37ID:lAu/0ZaX
>>900
滋賀に対してイキってるのを見ると京都と言っても外れの方なんだろ?
0904名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 19:44:46.55ID:xIKHMmmI
>>900
なんだ京都かよ
おまエラが京都から滋賀県へ逃げて引っ越してくるから混むんだよ。
人口減少率トップのくせに
0905名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 19:49:13.82ID:gScY49fF
また言ってるw
全然混んでないから
0906名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 20:47:46.70ID:ZYfLm7VN
滋賀にしかイキれない地方都市京都とチバラギ以下の過疎滋賀で争うなwwwアワレwww
0907名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 21:08:40.64ID:oGAqOvtR
中間テストが終わって気が抜けてるお子様だらけ
0908名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 21:20:31.56ID:xIKHMmmI
>>905
お前の言う混んでるとはどの程度かね。
具体的に言わないとわからねーよ。
0909名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 21:20:56.51ID:vTf/XQZD
茨城と滋賀って京都草津間の複々線と我孫子取手の複々線と、無駄な複々線と言う意味では似通ってるな。
両方田舎車社会ヤンキー多い外人多いし、立ち位置同じ。
0910名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 21:22:48.50ID:vTf/XQZD
常磐線の利根川渡ってからの寂寥感が滋賀そっくり
0911名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:44.98ID:8X/zF8EM
この新快速混んでる君は米原にのぞみ全停希望君かなw
0912名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 22:13:11.81ID:WqpZKgZI
米原18きっぱー積み残し君も同じやと思うぞ
0913名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 22:19:07.71ID:pa2svBPj
>>653-654
18乞食よりトナラー・相席乞食の方がうざいわ
0914名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 22:26:40.15ID:E75zi+q9
北陸新幹線スレのマイバラー君も同じやな
0916名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 22:57:43.01ID:gScY49fF
たまたま混んでるのを見かけただけで全てを知ったかのように語る混んでる君
0917名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 00:33:15.21ID:54ABwVOf
>>916
君もたまたま空いてるの見ただけで断言してるんじゃねーの? みんな引きこもってた緊急自体宣言の時と観光客と大学生が入り混じってる今と混雑状況が同じな訳ないだろ。緊急自体宣言時は車内でサッカーができるくらいにガラガラだったのは間違いないけどな。通勤時間帯ならともかく、昼間なんて学校のあるなしや天気で大きく違うし安定するわけがない。
慢性的に空いてる事もないし混雑してる事もない。今は観光の推進でどこも混雑が激しくなる条件が重なってるだけ。
いつまでもメンヘラ言い訳にニートしてないで頻繁に外出しろ。てか仕事しろ。
0918名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 05:09:03.40ID:lL7UQDGf
滋賀作の混んでる基準は転クロ部分に座れないだからな
補助席にしか座れないほど混んでたとかのたまう奴等だぞ
田舎と市街地でそもそもの認識が違うんだから話がかみ合う筈がない
0920名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 05:48:49.57ID:0Qf1nxYx
>>917
要約すると
「ぼくがすわれないのがゆるせない!」ってことだよね

全然混んでないよそれ
0922名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 07:04:27.24ID:TGZUfN83
頭のおかしいのが混んでる混んでる騒いでるだけ。
新快速が減便されたことが現実を如実に表している。
社会人ぶってるけど利用時間帯がおかしいので、けいえいがくの授業取ってるFラン大生だと思うね。
0923名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 08:59:31.37ID:enVv/E0o
JR西の講演会繋がりで琵琶湖線の駅間単位、時間帯別の輸送断面のデータをちらっとみせてもらったが、ちょっとやそっと増えたくらいではどうにかなる数字じゃなかったぞ。
人の感覚なんてあてになんない。よく知ってるとか言ってるやついるが、全時間帯、全車両、全駅での傾向しってるのかといつも感じるな。
0924名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:10:36.99ID:kxo8/kyt
嵯峨野線のように列車混雑状況で、平日、休日関係なく75%以上、時間帯によっては125%以上も出して増発の検討になると思うぞ。
あと阪和線は朝の快速が夏くらいまでほぼ隔週で125%超えの紫だった。実際に位置情報みてみたら連日3分くらいの遅延おきていた。
琵琶湖線、このクラスなんかと言えばそうではない。
0925名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:21:19.65ID:Knb/fFPy
琵琶湖線ごときで混んでる混んでる言ってる奴は土日の嵯峨野線乗ってみろよ
憤死するんじゃないか
0926名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:26:53.54ID:JbaFRJhN
平均で125%超え連発だからな。
なんであれで増発やらないんだと思える状況。
クロスロングとか以前に列車本数が足りてない。
ただ、嵯峨嵐山くらいまでなんだけどな。
0927名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:27:08.03ID:f2BEYz3h
明らかに混んでるの見え見えなのによほどのシーズンピークにならない限り嵯峨野山陰線に平気で増発無し4両を持ってくるJR西は明らかにどS
0928名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:31:55.28ID:Knb/fFPy
琵琶湖線がいかに恵まれてるかわかるだろ
京阪神エリアと比べるから不満しか出ないんだよ
0929名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:33:48.94ID:PWFgqWJM
所詮は山陰線やから、やろ。複線化してやったんだから破格の待遇。どんだけ混んでてもライバルが居ないから詰め込めば済む。そういう意味では、京都線に連なっているという理由だけでガラガラの12両が走りまくっている琵琶湖線はたいそう優遇されているな。
0931名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:37:38.70ID:Knb/fFPy
>>929
そういうことだよ
競合がないのに京都線と繋がってるから仕方なく長編成を走らせる
不満どころかありがたいと思わないと
0932名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 09:47:12.38ID:PWFgqWJM
JR東なら新快速は京都止め、快速は草津で分断、草津以北は209系6連2本/hやな。まだまだ西は甘い。

>>930
お前、琵琶湖線は混雑してる君やろ?
0933名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:06:49.18ID:B6VHlUiL
なんかここ見てたら琵琶湖線部分の新快速減便は当然、編成も8連や6連に減車しろという考え方の奴が多そう
そうなったら国鉄時代に戻るのが理想ということになるけどね
琵琶湖線部分は快速が主力で新快速は京都止まりが主流で最遠でも彦根止まりな時代だな

元々5ちゃんねるは2ちゃんねる時代から運営側擁護の姿勢な掲示板だけどね
0934名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:09:23.53ID:B6VHlUiL
>>931-932
首都圏の常識を関西に押し付けるな
2人揃って何あほなこと言ってるねん
0935名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:12:56.13ID:Knb/fFPy
押し付けてないよ
恵まれてることに気付けよ、と言ってるだけ
西に感謝しないとな
0936名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:13:36.23ID:iMTI9btX
両極端なんだよ。
混雑していると過剰反応するのがいる一方で、徹底的に減便だとかというのがいる。
そんなメンツが話してるのだから、罵り合いになるのはある意味当たり前。
これだからヲタは、と思ってしまうな。
0937名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:19:55.31ID:1lfjdIFh
>>933
運営側に立って物事考えるのもヲタの「電車ごっこ」のうちだからな
0938名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:28:37.37ID:r9vgAXFN
気象ヲタ、鉄ヲタ、地理ヲタ
共通した気持ち悪さがあるわw
0939名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:37:30.70ID:QClmW/IV
>>928
滋賀県民ではないが琵琶湖線は優遇とは思わんぞ
乗車人員ベスト50に草津南草津石山と3駅も入ってるのに新快速が湖西線に行くせいで昼間に15分待ちの穴が空いている
お前が使う嵯峨野線単独駅には乗車人員ベスト50に入る駅は存在しない
近江八幡も収入多い駅のわりに気の毒な扱いだ
琵琶湖線で優遇と言えるのは能登川より東側くらいだろ
0940名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:44:21.15ID:Knb/fFPy
15分待てば来るんだろ?
恵まれてるだろ
それも1時間に1回だけw
何でこうも大げさなんだろうな滋賀作って
0941名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:49:03.45ID:2q5EVoVH
判断基準は輸送力であって運転間隔でないからな。運転間隔こそが判断基準の全てとおもってるのがいないか?
12両となれば輸送力も高くなるため必然的に時間あたりの必要本数は減る。
どうも12両1本よりも、1両12本の方が優遇されていると勘違いしている奴がいそうでな。
0942名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:51:59.94ID:QClmW/IV
>>940
お前が大げさでしつこいんだよ
田舎嵯峨野線民のくせにw
草津南草津石山のあたりの利用者数なら阪急だと15分待ちはありえないレベルだぞ
むしろ阪急の京都府内ショボ駅のほうがはるかに優遇されてるわ
0944名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 10:54:47.19ID:QClmW/IV
>>941
利便性を考えれないバカ
長編成低頻度より短編成高頻度のほうが便利だろ
0945名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:05:00.53ID:Jz9rrGNx
>>492
1日の乗降人員数は同じでも、ラッシュ時への集中率(閑散時との落差)が違うんじゃ?
例えば大津なんて、昼間はT電のみ30分毎でも良さそうじゃん。
0946名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:06:55.32ID:2q5EVoVH
>>944
そもそも運転本数に対する法的な決め事なんてないからな。輸送量で考えるのは一般的な話だからそれを言ったまでのこと。
文句言っているやつが比較にあげるのは大体が阪急。だったら阪急沿線にとっとと引っ越せといつも思う。
0947名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:08:21.63ID:Knb/fFPy
>>942
競争は大事だな
いくら吠えても嫌なら乗るなでおしまい
0948名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:09:28.09ID:QClmW/IV
>>946
阪急沿線に住んでるからこそ琵琶湖線は優遇ではなく不便だと思うわ
嵯峨野線とかもそうだがクソ不便なところには住みたくない
0949名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:10:36.66ID:9gW6sDF9
>>945
まったくもってその通りで、1日の利用者数だけみて同じにしろと短絡的に言ってるんだよな。
時間帯別のデータをチラッと見せてもらった感じでは滋賀と都心部では流動が明らかに違う。
0951名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:15:54.98ID:QClmW/IV
>>949
なんでID変えてそこまで必死なのか知らんが新快速通過くらいならともかく大津で昼間30分毎はさすがに少なすぎるだろ
あの京阪のショボい電車でもそれ以上あるのに
0952名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:16:58.82ID:ss9E3qWv
ウチはウチ、ヨソはヨソで割り切れは済む話なんだが…
自分の路線は恵まれてる自慢とかするのがいるから訳わからんのが湧いてくるんだよ。
0953名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:20:46.00ID:ss9E3qWv
>>951
申し訳ないがそのくらい少ない。12両が走るなら妥当だと思わざるをえなかった。なんかの間違いかくらいの数字だったんだよ。
まあ、ここに限らず末端区間は随分とサービスした本数になっている。
今までそれをカバーできるだけの新幹線や都心部での利用者がいたからできたんだよ。
0954名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:27:09.38ID:ExxNyi41
昼間の減便はしゃあないよ
客が多いの朝夕ぐらいでしょ
0955名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:27:35.44ID:QClmW/IV
>>953
じゃあ大津は昼間30分毎にすべきと株主総会で提案してみたら?
却下されるだけだと思うけど
それに草津南草津石山の利用者数を考えるとサービスした本数とは言えないが
琵琶湖線も嵯峨野線もそうだが末端区間は既に減便済み
0956名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:28:49.71ID:GKgZsAdU
>>951
京阪も無理して走らせているんだろうな。
ここも手が入りそうな予感がするな。
阪急とか都心部完結型で無駄が少ないから多少利用者に見合わない人数でも今の本数を維持できているが、西日本全体をみるJR西日本からすればしんどいのかもな。
琵琶湖線、京都で分断したとしても基盤が安定している阪急に移管した方が沿線民にとったらいいかもしれないな。
0957名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:33:23.76ID:JbrDkAOR
琵琶湖線に文句あるならサッサと阪急沿線に引っ越せばいいんだよ。
生活利便性爆上げやし、滋賀作ゲジナンの蔑称から逃れられるなんて最高じゃないか。
0958名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:34:20.77ID:QClmW/IV
>>956
都心部完結型ではない山陽電車のほうが本数過剰気味で頑張ってるから都心部完結はあまり関係ないな
京都府内が田舎の阪急より都心部完結型の阪神のほうがむしろ減便するし
0959名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:35:19.13ID:JbrDkAOR
>>951
京阪大津線は大赤字やからな。もっと減便して合理化すべき。
0960名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:39:05.78ID:HYw1OP6N
この話題近鉄スレでも起きているんだよな。
近鉄は値上げに減便で、ここと似たような文句を言うのがいる。
そいつも阪急阪急と阪急を棚に上げておかしいと延々言ってる。
阪急が強いのか、阪急信者があばれているのか
0961名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:43:32.25ID:1UcrC1P0
>>960
イベントに行けばわかるけどJR・阪急・近鉄は他私鉄と段違いにファンが多い。
0962名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:43:39.41ID:QClmW/IV
近鉄はスペイン村やハルカスに過剰投資したツケが出た自滅だろう
山陽電車はあそこまで落ちぶれてない
0964名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:45:22.35ID:JbrDkAOR
文句がある奴は居住移転の自由は憲法で認められてるのだから早く移住しろ。
滋賀作は野党支持者と一緒で文句ばっかり。
0965名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:45:55.17ID:Jz9rrGNx
たしかに京津線は、見るからにシンドそうだな。
0966名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:46:47.46ID:ytzpDUGW
>>958
山陽も相当無理してそうだけどな。
といっても神戸〜姫路だけ。多少やろうがダメージもそこまででない。
このあたりはコロナの落ち込み見てもよくわかる。
0967名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:47:13.85ID:f2BEYz3h
阪急ともろに競合しているはずの京都〜高槻の新快速通過駅が年々T電のみ15分毎の時間帯が拡大してるのは通勤時間帯偏向需要なのを示している
0968名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:50:24.93ID:6QNGXGW5
京津線は湖西線が三セクになったら蘇るかもな
地下鉄東西線しかり
0969名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:51:28.23ID:Jz9rrGNx
>>955
大津だけならそれで構わんだろうけど、膳所や瀬田がそれでは済まなさそうだから、15分毎は続くだろうな。
無論新快速停車は不要。
0971名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 11:54:11.81ID:FLOX5XlH
つまんねー話で盛り上がるなよ
そんなことよりエスカレーターはどっちに立つんだ?
リュックサックはどうしたらいいんだ?
0972名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:00:55.82ID:JbrDkAOR
>>971
これがスレ本来の話題だぞ。
琵琶湖線新快速座れない君には、受け入れられんかもしらんがな。
0973名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:19:30.47ID:XTTXcsiO
>>955
そこはJR西や沿線自治体の兼ね合いもあるだろ。自身は輸送断面にきっちり合わせた本数にしろなんて一言もいってないが。
0975名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:32:17.92ID:S4hoIfU7
今は大津、瀬田、守山、近江八幡がほぼ横並びかんだっけ。これを考えると瀬田は可哀想だと思う。
0976名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:43:30.55ID:/5v+G0TT
>>954
減便が仕方ないのはラッシュじゃないの?
テレワーク云々で乗客が減ってるわけだから。
逆に昼間は観光や買い物客が急激に戻ってきてるからこっちの方がダイヤ戻さないとだめだろ。
昼間増便して、ラッシュに減らすのが妥当だと思う。はるかを全部戻したのも観光客に対応するためなんだし。
0977名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:47:56.20ID:0Qf1nxYx
だな
夕方ラッシュ時も新快速3本に減らそう
0978名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:55:49.60ID:hqx16ExN
>>975
瀬田は草津線直通があるとはいえ、朝夕だけだしなあ
0979名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 12:58:42.45ID:QClmW/IV
>>973
つまりJR西や沿線自治体の兼ね合いもあると大津で減らしすぎるのは良くないということ
0981名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 13:20:24.28ID:rfGpFhXn
>>976
平日、休日もあるんじゃないか。
例の混雑率みても平日昼間はまだまだ空いている。阪神の改正でも手を入れたのは昼間、JR西の春の改正でも平日のみ減便も結構あるからな。
テレワークもハイブリッド型になっており人が戻ってきているので朝の減便も限界がある。
0982名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 13:22:53.15ID:rfGpFhXn
>>979
阪急沿線に住んでいながら、琵琶湖線に口出しする理由が全くわからん。
普段使いもしない路線に対して、良くも悪くも口出しするのはどうかと思うんだよな。
琵琶湖線に限った話ではないが。
0983名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 13:29:25.49ID:QClmW/IV
>>982
ここは趣味の板で路線の状況を語るところだし沿線外だから書き込み禁止というルールはない
むしろ琵琶湖線沿線外に住んでるからこそ第三者的に見れる
普段使いもしない路線に対して良くも悪くも口出しするのはどうかと思うならまずは嵯峨野線のバカに言うのが先で順番がおかしい
0984名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 13:30:49.14ID:/5v+G0TT
自作自演はもうバレてるんだからID変えないでいいのになぜ変えてまで暴れるんだろう。
0985名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:12:42.09ID:htO2PjXq
>>983
様々な路線に住んで、かつ細かな数字を解析した経験があるなら客観的とも言えるだろうが、
所詮一部の経験でしか見えてないのが大半だからな。
0986名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:19:29.74ID:QClmW/IV
>>985
でも少なくとも俺は琵琶湖線に我田引水をしてるわけではないんだよな
我田じゃないから
琵琶湖線がそんなにガラガラにも見えないし恵まれてるとは思わん

輸送力過剰を言うなら奈良線の城陽以南とか大和路線の柏原以東とかのほうが明らかにガラガラだろうにと思うが
0987名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:20:08.64ID:htO2PjXq
近鉄スレでも批判しているのは突き詰めると阪急沿線民だったりするんだよな。
意識高い系のアピールとかでもしたいんかね。
0988名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:25:19.36ID:QClmW/IV
>>987
単なる被害妄想では?
そもそも阪急沿線で意識高いと思ってるなら沿線外には興味ないだろうからな
0989名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:26:11.94ID:YYj8fM/Y
座席に座れる時点でガラガラ
運行アプリの混雑イメージ7段階で下から2段目が、ほぼ空席なし
JRからしたら大した状況に無いって事だ
0990名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:28:00.04ID:bkS4d88Y
>>986
奈良は毎回のように減便されてるけどな。
この春改正での朝ラッシュの減便数は大和路線がアーバン最大だしな。
奈良線は複線化の計画があるからあえて据え置き。複線化完了してしばらくしたら手が入るかと。
0991名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:31:59.01ID:bkS4d88Y
>>988
それがそうでもないんだよな。
実際にそういうやりとりあったんだよな。
>>983の内容とまるまる同じレスを近鉄奈良線スレでみたんだよ。
意識高い系を自慢し、他路線を見下すことで満足感を得ているんじゃないか?
0992名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:39:12.88ID:QClmW/IV
>>990
嵯峨野線園部のようにそのうち減便だろうな

>>991
見下すとか言ってる時点で被害妄想臭いけどな
0993名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:41:10.09ID:JPBe2tC1
将来湖西線が三セクになるから大阪近隣は固めたいわな
0994名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:42:05.35ID:yfjHI8M5
沿線環境は変化するもの。移住当時と同じ利便性を確保する保証なんてない。他がどうとか関係ない。それ駄々こねる子供と同じ。
そもそもそれを分かって住んでないのか?と感じるんだよな。ついていけないなら環境を変える。ごく当たり前の話。
バブル期に家を買った世代には理解できない事象なのか?
0995名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 14:47:17.52ID:YYj8fM/Y
稼ぎが悪いから滋賀にしか住めないんだから、触れてやるな。
大阪市内では中古マンションしか買えないカネで、滋賀ならカーポート付き新築だぞ。
0996名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 15:26:02.26ID:G6g+hx2I
間違いなく共通するのは、潜在、顕在の違いはあれど所謂「阪急コンプレックス」。
0997名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 15:37:29.34ID:0Qf1nxYx
それはアルナ
滋賀に住むという劣等感から来てるんだろうか
0999名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 15:54:57.39ID:ygu/7JEC
そう言えば阪急百貨店が高槻と三宮の西武そごうを拾ったのに大津西武は捨てたよな
西神そごうも捨てたが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 1時間 12分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況