X



都営臨海線(仮)・TX延伸線
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 20:41:50.78ID:ZpXp2Rqd
>>699
誰にレスしてるの?
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 20:46:24.37ID:4fNx6XcB
ID:tar9Jg5F = ID:27g0YE2T = ID:/c2BHsKq なんだろうけど、
こいつ、なぜいつもレス相手の番号を間違えてるの?
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 23:06:44.80ID:QEEZXxsH
新宿からお台場に行く用事はないがビッグサイトには仕事で数ヶ月に1回は行くから直通で行けるようになったのは本当に助かる
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 01:10:32.68ID:rBJP3yie
運賃は高いが便利なんだよな
新宿から舞浜でもクソ割高だが使うわ
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 06:20:17.15ID:05O0qlr5
>>702
クッキー削除、アプリの更新もしくは一度削除してインストールやりなおせ
おまえ前から何度もアンカーの番号がズレまくりだぞ

発言内容もズレまくりだけどw
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 11:09:02.31ID:cxJUEU6n
>>701
阿呆の特定が楽で助かるからこの前続けて欲しいw
0708中国共産党支持者
垢版 |
2023/01/19(木) 11:49:00.70ID:SPgFHO2z
臨海地下鉄は都営地下鉄が建設すべし
全車交直流電車にしろや
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 14:30:45.94ID:QDl+2fus
>>709
20年前ならそれでも良かっただろうな
0711中国共産党支持者
垢版 |
2023/01/19(木) 14:43:04.73ID:SPgFHO2z
>>709
中央区が大江戸線が混雑を理由に拒否しとるから
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 18:23:34.43ID:4bu12woJ
なんで地下鉄に交流がいるんだよアホ
費用とか何も考えないよなこういうバカって
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 18:50:17.00ID:bqLuy4Qb
浅草線の東京駅八重洲口接着の時から、交通局はこの手のことは及び腰だからな
もし交通局がやる気なら、浅草線を新橋あたりから分岐してKK線に沿って東京駅に向かうとか出てきそうだけど、そんな話全然出てこないし
0714中国共産党支持者
垢版 |
2023/01/20(金) 19:07:30.60ID:yWLA0vSz
>>712
つ常磐新線と相互乗り入れ
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 19:19:05.26ID:4bu12woJ
沿線に何もないTXと直通しても何の意味もない
もうちょと考えろ
0716中国共産党支持者
垢版 |
2023/01/21(土) 00:59:24.12ID:BTUPaBfr
>>715
じゃあ常磐新線を東京ビッグサイトに延伸させるか?
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 02:07:00.48ID:uy1Q+SML
中央区線でC
台場線でD
勝どき線でK
湾岸線でW

どれになるんだ?
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 03:31:50.20ID:20mYNmEq
車両と車庫は保有せずにレンタルにすればいいけど見た目はTXなのに
高額の別料金取られて苦情は多そう

>>717
ビッグサイト線なのでB
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 07:28:39.34ID:/EoUzUd9
>>715
TXとの直通は東京駅をスルー運転させることで東京駅の建設費用と車庫の建設費用、車両の搬入費用を削減することが目的
双方向の乗り入れの意味なくね?ってのは丸ノ内線の池袋と新宿を乗り通すのは鉄ヲタだけっていうのと相似だから問題にならない
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 07:35:49.66ID:dF8ZZert
こじつけ論理
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 09:45:46.78ID:5UKNt/wl
ゴミに賛同するのは癪だがTXの乗り入れは計画されていただろ
アキバから東京の建設費やばそうだから微妙だけどTX民が東京駅ついでにお台場に来れるのはでかい
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 10:11:49.98ID:knatldcl
砂場でトンネル掘る感覚で物事を言う人が何人もいると滅入ってくるね
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:58:40.60ID:6WhA08hb
車庫作らなくて済むってだけならメトロは難しいとして浅草線や新宿線と接続させた方がよっぽどいいわな
TXなんて使いものにならない路線と繋ぐとかバカそのもの
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 19:15:26.14ID:/EoUzUd9
ダイヤ編成やラッシュ時の混雑考えずに分岐線妄想しちゃうとかバカそのもの
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 20:23:28.15ID:I/XkrzV4
分岐線なんて言ってないだろ
もしかしたら車庫出入りのための接続かもしれんし
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 11:23:49.58ID:sDXc5U4K
どうしても浅草線につなぎたい奴居るみたいだけど、
国交省が進めようとしていた八重洲口接着や都心直結線に対して、東京都交通局がどんだけ塩対応してきたかを見ればどうみても無理だってわかるのにな
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 11:57:41.40ID:sd/O/sZR
その話も何度目かわからんが
何度言っても納得できない人がいるよね
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:04:14.55ID:UXcdZ4ZY
今の所は羽田アクセス線 臨海部ルートで京葉線と接続する予定な筈
TXはどうかな
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 12:39:22.97ID:5NWUTig0
官僚様はこういうのをテキトーに引いて金が貰えるの羨ましいよな
それはおいといてどれが便利だと思う?
14号 (秋葉原〜臨海部・TX線直通)
15号 (高田馬場〜品川・西武線直通)
16号 (渋谷〜京葉東京・京葉線直通)
17号 (渋谷〜豊住線・井の頭線直通)
https://ku-tetsu.net/254980.html
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 13:07:20.14ID:7GTxiauc
渋谷は地下のスペース的にも街のキャパ的にももうないだろ
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 13:37:37.17ID:vgM+h4hK
>>730
副都心線の渋谷~品川延長は可能性としてゼロではない気がするんだよね。もちろんリニア後の話だが。
西武や東武も絶対延長しろ!って言ってくる。w 
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 22:09:24.36ID:BpO4GXWF
>>731
副都心線、東横線より本数少ないのにどこに需要が
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 00:09:53.46ID:l6MahNtb
渋谷~東京or銀座は井の頭線に直通すればなかなかいけそう
そうじゃなければ銀座線乗れって話だが
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 07:30:02.68ID:nyd9nlf9
いっそのこと開通100年の銀座線をフル規格に改修して井の頭線に繋げるとか。
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 08:18:23.67ID:F5524EL0
フリーゲージと架線と第三デュアル集電か
後者に関しては近鉄が地下鉄直通用に導入するね
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 13:44:17.07ID:Iylj+Ed1
>>736
ゆりかもめの車両基地を二層にして…って思ったけど多分長さが足りないんだろうな
でもビックサイトの裏の物流倉庫の2つ3つでも移転してもらえばいけるんじゃない?
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 16:30:15.48ID:BJN8UZcU
りんかい線と繋げて車庫と車両利用した方がいいだろう
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:12:42.19ID:qELRr9Tt
浅草線と繋げたがっているとかいうバカいるけど
車両や車庫を共有したいなら浅草線の方がいいってだけで
この程度の規模の路線BRTで充分、最大でもゆりかもめ延伸
混雑がどうとか言ってるバカもいるけど
有明行くだけのこんな路線が混雑するわけねえだろ
どうせTXを東京に伸ばしたいだけの茨城のダサ男が晴海や有明なんてどうでもいい癖に言ってるだけ
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:17:50.03ID:pOjP6fMd
>>740
有明の需要もあるにはあるがメインは勝どきと晴海だよ
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:21:40.98ID:qELRr9Tt
りんかい線と線路繋げる方がまだマシだね
良くも悪くもこっちはまだ現実的
TX乗り入れはコスト高すぎな上利用客にとって何のメリットもない
ここでTXに執着してるのは民度低いカッペの茨城民一匹だけ
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:24:11.41ID:qELRr9Tt
勝どきと晴海こそBRTにふさわしい
東京駅まで3キロ程度の距離
このくらいの距離はバスが1番便利なんだよ
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:41:18.69ID:HCNfVJok
>>743
勝どきから東京駅へは既にピーク時3分未満の間隔で都バスがあるけど完全にキャパオーバー
晴海はこれから1万人以上人口が増える
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 17:57:29.49ID:BJN8UZcU
いや、これから開発が進んでいく地域なんだが
晴海フラッグで完成だと思ってるの?
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 18:18:48.79ID:YLu3Jymh
>>740
浅草or新宿って言ってる人は都営という縛りでしか考えられないのさ
その投稿が出るたびに絡む君もどうかしている
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 23:29:18.50ID:eJKDIb6H
>>743
晴海駅の出来る四丁目再開発は私立大学誘致や大型ショッピングモール誘致の噂がある
実現したらバスだけではとても無理だよ
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:22.05ID:LpBqYVLE
バスで捌けないならBRTかLRTで良い
サイクリングロードを整備して
自転車通勤や電動キックボード通勤のモデル地域にするのもいいだろう
バスでは無理とか言ってる奴
仮に地下鉄作っても完成するのが20年以上後なのにそれまでどうするんだよw
やっていけないなんてことはない証拠
人口が減少するのだからそれまでやっていけるならそれからもやっていける
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:26.23ID:LpBqYVLE
乗り入れるなら浅草線がいいってのは線路が東京駅予定地のすぐ近くにあるというのと利用客目線で良いだろうってだけで
りんかい線と車庫共有ってのも
考えとしてはわからなくはない
TXだけは断固反対
利用者目線でメリット0だしあまりにも馬鹿げている
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 07:16:33.48ID:5g3um95l
数日前にN速でTX延伸は土浦かってスレが建っていた

東京延伸より土浦延伸の方が県内で支持を得やすい、建設費が安い
空港に伸ばせる可能性を残す、更には水戸まで伸ばす可能性も

現実的で冷ややかな目で見ている人は
守谷から先が空気輸送すぎる
常磐線も土浦から先は5両化が進められて乗り換えや直通の需要は期待できない

TXに繋げたがる人でこのスレを見かけた人はいるのだろうか
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 09:59:16.95ID:6IY8F7Mp
つくば側の延伸なんていくら議論しても不可能に決まってるから
こっちのスレでは冷ややかな目で見てるやつがほとんどだろう
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 15:59:38.17ID:G6vNskcG
TXが実質的に14号線みたいなもんだし東京まで臨海新線が行くならくっつけてみるかってノリだと思う
土浦延伸は茨城県民の話だからこことは関係がない
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 16:17:58.13ID:YJbz5Ccf
TXは速度は速いので茨城側の延伸は一定の意義がある
臨海地下鉄と繋げるのは何の意味もない
ドシロートの発想
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 18:08:53.04ID:6IY8F7Mp
このスレでTXはあくまでオマケだからね
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 16:42:54.38ID:utBVHnpa
りんかい線も含めて都営交通局に移管すべし
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 05:17:42.73ID:1eF8hHFr
京都や神戸でわかるように地下鉄は大赤字になるリスクが高い
作るならLRTを推奨する
BRTでもいい
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 08:54:20.92ID:Xvj46EMb
都内でLRT通せそうなのは江東区ぐらいかな
主要幹線道路が500m間隔ぐらいで縦横に走ってて適度に流れてるから裏通りは車は殆ど混んでない
裏通りっていっても2車線分ぐらい幅員のある一方通行とかになってるのとかも多い
その裏通りにLRT走らせれば車の走行にも影響が少なくて地元民の足としても使いやすい
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 10:14:44.66ID:IbA9Ychh
>>758
そんな地方都市がなんの参考になるの?
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 13:28:10.71ID:R67yWpwu
片側三車線以上の大通りから大きい交差点以外の信号と駐車帯を廃止して連接BRTと連動信号を作った方が安い
昭和通りにはこれに加えてゆりかもめと舎人ライナーを走らせれば当分の間は都心臨海線の代わりにはなるだろ
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 15:14:09.81ID:JcCjwoKY
>>762
昭和通りのアンダーパス全部作り直しですか
えっ?浅草線もまるごとですか
素晴らしいですね
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 21:07:04.89ID:1eF8hHFr
BRTで充分
こんな地下鉄作ったら大赤字必至
いかにも役人が考えましたって感じのダメダメ規格
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 21:59:36.16ID:e/LeyGik
計画倒れの未成線ってオチになるよ、これ
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 23:50:33.00ID:VB0kTsyG
京葉線新木場以西が臨海地下鉄のルートだったらよかった
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 08:37:12.70ID:SzRKVA0b
>>767
貨物線の転用、東京へ直結
こういう条件下で作ったから

開業時の状況では臨海部の開発なんて念頭に無かったのでは
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 09:08:50.14ID:KXBqbKqK
東京から越中島あたりまでは元々成田新幹線が使うつもりだったんじゃなかったっけ?
で京葉線は有楽町線乗り入れか今のりんかい線のルートで品川に向うとか
臨海部の開発自体も結構昔から構想自体はあったみたいだし
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 10:00:28.61ID:av7DwOBH
飽きもせず同じ事をよく言い続けられるな
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 14:40:08.78ID:w81yy2xX
国交省は都心直結線を潰された恨みがあるから臨海地下鉄には協力しません
ミッシングリンクでもないので利便増進事業にも採択しません
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 18:28:02.08ID:Horx3qV2
有明でりんかい線と直通
新木場から舞浜まで京葉線を複々線化する形で延伸
これならディズニーランド客が利用するのでまだ需要が見込める
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 20:02:33.20ID:hWkczUIX
>>773
京葉線で行けるのになんで遠回りするんだよ
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 20:16:07.81ID:DPRvvRI+
京葉線は東京駅が遠い
特に大手町や日本橋から乗り換えたい人に需要があるだろう
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 20:18:22.69ID:DPRvvRI+
臨海地下鉄の東京駅は新幹線の八重洲口からも近いもんな
バスターミナルからも近い
この需要は拾える
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 09:53:41.01ID:0bFQo8mM
Tokyorinkaikousokutetsudou Harumi line
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:54:38.26ID:8ztAA/s7
緑のたぬき

そうでしたっけ?
フフフフフ
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 03:18:40.75ID:pl7Krpjp
新木場って残念な作りしてるよな
りんかい線が無理なら有楽町と直通させても良かった
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 01:13:23.63ID:/gFxK0ip
臨海地下鉄ってそもそも費用対効果の試算あるのかな
急に出てきた印象あるけど
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 09:51:38.96ID:6hdoTzoh
一応平成26年ぐらいから検討はされてる
構想レベルならもっと昔からあるはず
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 13:08:37.66ID:zWZHptEM
つくばエクスプレスとの接続ばかり話題になるけどここはりんかい線との接続が重要だと思う。
有明止まりでラッシュの反対方向がビックサイトのイベント時だけ賑わう路線になるかお台場まで繋がるかでかなり変わる
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 13:27:59.85ID:50bM7wWX
>>784
中央区がどうしても作りたくてつくば直通とかで東京乗り入れを模索してたら都知事に気に入られ過ぎて横取りされた
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 16:14:36.92ID:zc/wkJiO
臨海線と繋げたところで
初乗りは別に掛かるだろうね
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 18:47:43.52ID:2qkBhu+U
つくばー臨海地下鉄ー臨海鉄道に乗り継ぎしたらどんだけ金かかるんだよ
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:54.77ID:vgV0JG1F
TXは短距離が高いだけで中距離はそんなに高くない
臨海地下鉄は短距離しかないので確実に高い
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:22:36.38ID:vgV0JG1F
豊住線はすでにバスが頻発しているかICカードで経路が把握できている区間だからメトロ直営でも採算性が期待できる
臨海地下鉄は途中駅も終点も原野なので残念な結果になる可能性が高い
蒲蒲線はゴミ
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:57:31.32ID:2sx9cPmf
TX接続するか不明
TX乗り継ぎ仮定での料金高くなるって何度目だよ、おっさん
1000スレ到達まであと何回言うのかね
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 21:28:35.22ID:6hdoTzoh
お台場・有明や晴海が割と最近まで開発されてなかったのってオリンピックの施設を集中させることを想定してたから
オリンピックの足枷がなくなってこれから開発が一気に進むよ
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 13:39:41.95ID:HXJJeD3j
都営バスはどこで降りたかICカードでは追えないと思うが
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 14:58:02.38ID:7wEzMtDu
>>795
メトロ
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 19:45:11.30ID:p7ek7Wyk
>>797
すまん、読み間違ってた
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 20:08:44.88ID:XmbCEPNY
>>794
お台場はともかくとして、有明、晴海はマンションが沢山建ったから、アクセスルートの拡充はほしいと思うわ
あとは、りんかい線のお台場エリアのように観光客とビックサイトのイベント客輸送ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況