X



大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ ff68-jXNG [121.85.240.103])
垢版 |
2022/12/29(木) 23:22:03.98ID:Ri7HLPC00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線を語るスレです。
スレ違いの話題を執拗に続けるのは禁止です。
また煽り行為には基本スルーでお願いします。

大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・JR奈良線138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1669780546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378名無し野電車区 (ワッチョイ 23ad-6LM9 [125.8.79.193])
垢版 |
2023/02/06(月) 12:51:44.06ID:0yjMR8VN0
大阪市内ー奈良だと乗車時間が1時間以内で本数も多いから特急料金を払ってまで利用する人が少ないんだろう。京阪みたいに500円くらいなら出してもいいかなって思う人もそれなりにいるかもしれんけど
梅田以外のメトロ駅から奈良市内だと難波や鶴橋から近鉄特急って人もいるだろうしね
いっそ「準急やまと」とかにして料金500円くらいの指定席にしたら結構乗ってくれたりして(笑)
0385名無し野電車区 (オイコラミネオ MM01-At/t [150.66.81.163])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:32:14.69ID:fFaJf9qYM
とっとと八尾に快速を停めろ基地外会社
0386名無し野電車区 (ワッチョイ 8b10-F1up [153.252.89.9])
垢版 |
2023/02/06(月) 21:57:34.45ID:drRZOM+f0
>>375
八尾のバス停もロータリーの方じゃなく
普通の道路のバス停部分をチョットへこませただけだし
0389名無し野電車区 (ワッチョイ b5c3-ISlp [220.105.220.114])
垢版 |
2023/02/07(火) 17:15:05.29ID:HXFoVXG10
最後まで103系が残る線区はどこになるのか?
0395名無し野電車区 (ワッチョイ 6510-FuTj [180.26.100.8])
垢版 |
2023/02/08(水) 14:29:53.10ID:yX3kCB4h0
>>391
125系を2連にして継続運用し、103置き換え新車は安価な単行車だけにする可能性


京都小学生殺害事件(きょうとしょうがくせいさつがいじけん)は、1999年(平成11年)12月21日に、京都府京都市伏見区の京都市立日野小学校で起きた殺人事件。校庭で遊んでいた2年生の男児Aが、男O・H(当時21歳:以下「O」)に刺殺された。
Oは「私を識別する記号→てるくはのる」などと記した犯行声明を現場に残し逃走。翌2000年(平成12年)2月5日、警察がOを訪ね任意同行を求めたところ、Oは捜査員の隙をついて逃走し、高層アパートの屋上へ逃げ込んで飛び降り自殺を遂げた
0397名無し野電車区 (スップー Sd03-sJ3N [1.73.12.132])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:25:08.92ID:u6A3zIcMd
きのうは先日に続き他線の客転落の影響、今日も他線の点検の影響で遅れてるところへ郡山で点検とかで大幅遅れに。再開後も王寺ー奈良では30分以上電車来なかった。
0398名無し野電車区 (ワッチョイ b168-hSWQ [180.144.174.21])
垢版 |
2023/02/11(土) 00:57:17.30ID:rlBrCjkA0
2024年秋開業予定!JR難波駅前に西日本最大のアパホテル開発!(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉 23年2月の様子
https://osakanearfuture.com/namba/2024%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E9%96%8B%E6%A5%AD%E4%BA%88%E5%AE%9A%EF%BC%81jr%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E9%A7%85%E5%89%8D%E3%81%AB%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%9B/

やっと空き地が埋まるな
0400名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-wxKc [125.8.79.193])
垢版 |
2023/02/11(土) 09:58:41.62ID:Wa6hJRjs0
マジレスすると日野は旧山城国宇治郡日野村で最寄り駅は奈良線木幡。
山科区は旧山城国宇治郡山科郷で、隣接しているだけで旧近江国滋賀郡の大津とは無関係。
そもそも大津市は政令指定都市ではないので行政区は存在しないし、町名に〇〇区というものも存在しない
山科や醍醐支所の住民は仕事でもなければ交通の便が良くない大津にはごくたまにしか行く用事がない地域だ
大津市民も山科はほぼ通過するだけだし
0403名無し野電車区 (スップー Sd12-ri7/ [1.73.3.106])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:16:41.23ID:SGnyEsNjd
加茂から急に過疎地になるのは何でなんだろう
電化区間は発展してるのに非電化になると発展しない
あれか、使える電力使用量が少ないからか、非電化って事はこの地域では使える電気があまり無いから非電化です、電気が少ないからこれ以上の開拓ができません。て事なんかな?
知らんけど。
0404名無し野電車区 (ワッチョイ d2bf-t1ev [139.101.191.229])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:24:50.76ID:+q4yZJe50
>>403
人が住める広い平野部が加茂までしかないから

加茂から先は渓谷沿いの山岳区間
人が住める場所はすごく少ない
伊賀まで行くと平野部があるが
伊賀から大阪市内は通勤圏外だから
人口が増えようがない
0406名無し野電車区 (ワッチョイ d2bf-t1ev [139.101.191.229])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:32:35.75ID:+q4yZJe50
梅北新駅ができると
奈良駅からも直通快速が乗り入れるわけだけど
梅北新駅の普通列車は大阪東線が毎時4本乗り入れるだけだよね
特急列車については、はるかとくろしおがあるから
特急利用客には便利な駅だが

普通列車が15分ヘッドで
ラッシュ時以外はあまり乗客が多くない
おおさか東線しか来ないとなる
JR難波みたいな人気がない駅になりそうな気がするんだけど
どうなんだろうね
0413名無し野電車区 (ワッチョイ d2b4-SO89 [139.101.115.19])
垢版 |
2023/02/13(月) 01:09:31.19ID:d4hjHUgs0
>>411
南加茂台ができる前はどうだっけ
あの辺一体も谷じゃなかったっけか
0415名無し野電車区 (スップー Sd12-ri7/ [1.73.15.140])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:33:07.08ID:QNCQHnx/d
久宝寺の利用者は完全に、大和路4:6東線、になってるなあ
明らかに大和路快速が混まなくなったもん目に見えて、東線を待ってる列の方が長い
東線の利用者が増えても大和路のパイを食ってるだけやな
まあ、着実に東線への誘導は出来てるが、JRとしては奈良の需要を東線に移したいだろうな
0423名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-YNgW [150.66.82.242])
垢版 |
2023/02/16(木) 08:38:46.73ID:VNgj39fkM
>>422
奈良線は今度の複線化完了で分岐機雪詰まり対策が必要なところは、京都・宇治と城陽以南の各駅に絞られる。
桃山は営業列車のためのポイントじゃないから不要?
城陽以南で雪が京都市内ほど積もることはめったに無いから復旧も早そう。

宝塚線東西線学研都市線は本線と系統完全分離のうえ片奈連絡線建設し京阪間直通運転して、
本線が不通でもJRで京阪間移動できるようにそろそろ本気で検討すべきだね。
0425名無し野電車区 (オッペケ Sr79-B16C [126.204.225.228])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:25:09.55ID:XstD/NyYr
【宇治】京都府・JR西日本「お茶の京都トレイン」関西本線・奈良線で運行へ【木津川】
https://news.mynavi.jp/article/20230216-2594097/
3月4日~:JR関西本線(近カメキハ120)
3月16日~:JR奈良線・大和路線など(近ナラ221)
0428名無し野電車区 (ワッチョイ 12ad-wxKc [125.8.79.193])
垢版 |
2023/02/17(金) 09:09:12.26ID:dkkq8IIn0
週に1回ほどそういう事案が発生するなら金も掛けるだろうけど年に何回もない事に数千万円以上金は掛けないだろうしね
ポイント1基増設するだけでも連動装置の改修も必要だから1千万円以上は掛かるだろうし(億いくかも?)
0452名無し野電車区 (ワッチョイ aac6-/+FQ [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/19(日) 13:13:30.72ID:IKZ0hoOJ0
地上時代の奈良駅なら2番~6番線まで発着とか臨機応変だったのにな。快速は6番固定だったけど。まあ、そのせいで跨線橋ダッシュが頻繁だったが
引上線3本や留置線2本や中線1本あったからダイヤが組みやすい駅だったでしょうな
0番 貨物ホーム
1番 桜井線桜井・大和路線大阪
2番 桜井線京都直通・大和路線大阪・奈良線桜井直通
中線
3番 大和路線大阪・奈良線京都・学研都市線直通・関西本線直通
4番 大和路線大阪・奈良線京都
5番 大和路線加茂・奈良線京都
6番 大和路線加茂・奈良線京都
留置線
留置線
0461名無し野電車区 (ワッチョイ aac6-/+FQ [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/21(火) 08:57:12.84ID:N+5qCIUq0
久宝寺はホーム増設出来ないのかな、北側が真っ新な更地になってるんだし土地買ってほしいな
東線は需要は伸びても本数を増やせないのは痛いな。大和路を減便すれば済む話だけど
0463名無し野電車区 (スーップ Sdca-DCiG [49.106.115.93])
垢版 |
2023/02/21(火) 10:18:58.37ID:cRFhm3b+d
久々に王寺で大和路快速→普通に乗り継いだけど、大和路快速が出てから普通が出るまでに5分もある
前からこんなんやっけ、もっと素早く大和路快速のあと2分くらいで出発してた気がするねんけど
0464名無し野電車区 (ワッチョイ aac6-zcro [61.89.19.82])
垢版 |
2023/02/21(火) 10:29:30.36ID:N+5qCIUq0
昔は快速の1分後の発車だったよ
高田快速が無くなったから時間が余裕できたんだろうな
0465名無し野電車区 (スーップ Sdca-DCiG [49.106.115.93])
垢版 |
2023/02/21(火) 10:31:54.21ID:cRFhm3b+d
>>464
ありがとう
やっぱりそうやったか
王寺で長い時間停車されても微妙やねんけどな
0469名無し野電車区 (オッペケ Sr9d-wlRd [126.254.159.99 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/21(火) 11:39:14.47ID:+uPnFuXCr
王寺~高田間て10年前まで221系の快速が20分間隔だったのに、今はロングシート2両ワンマンが60分間隔て落ちぶれすぎだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況