■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★220
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-XqlE)
垢版 |
2023/01/08(日) 03:17:10.69ID:EKyQEARBa
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/OuSEYSW.jpg
https://i.imgur.com/a6mirN4.jpg
https://i.imgur.com/aphvweq.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
https://i.imgur.com/5No7mr1.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/EFMd18R.jpg
https://i.imgur.com/pWmo48S.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0006名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-2/zm)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:02:54.72ID:X+OK84S+a
減便しても戻すつもりはないんだなーってのが今回の改正でよく分かったよ
0010名無し野電車区 (スププ Sdb3-CDKv)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:59:34.74ID:JnmDjSlhd
どこの路線も戻せるようにはなってる。ただコロナが一段落しないと動くに動けない。国の言うことが二転三転してる間はコストカットして待つしか手段がない。
0011名無し野電車区 (スププ Sdb3-CDKv)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:06:29.44ID:JnmDjSlhd
>>5
サーセンw
家が垂井ですが車とシャトル切符に逃げますた。減便が今まで見向きもしなかったシャトル切符を神企画切符と気づかせてくれるとは思わなかった。
0012名無し野電車区 (ワッチョイ c1c3-PQFN)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:32:07.51ID:u1giP0RW0
神戸駅で快速と新快速が接続して相互に乗り換えが出来るようにして欲しいね
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-PQFN)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:32:19.29ID:UrYSku/m0
>>15
車両を増やしたくないからだろ。
221系は組み換えで6連×2をを8連+4連に出来たが、223系以降はそんなことも出来ないしな。
今更2両だけ増備しようにも年代が違うから手戻り多くなるし・・・
0022名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-2/zm)
垢版 |
2023/01/09(月) 12:18:09.67ID:T8vYuBsLa
6両とか本線には要らないんだよな
8両と4両だけでよい
0027名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-2/zm)
垢版 |
2023/01/09(月) 14:45:14.63ID:T8vYuBsLa
>>25
運転士にも乗客にも優しくないんだな…
0028名無し野電車区 (ワッチョイ a17f-d+VJ)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:32:44.56ID:dInlFib00
>>27
「優しい」で思い出したが、他の人からはこんな告発も出てる

・40系の冷風の吹出口は西のには運転席には来てなくて
客席のも全然効かないことに客からクレームを言われた運転士が
たまらず運転席に客を連れて行って現場の状況を見せたら客がおとなしくなった
四国のはちゃんと運転席にも冷房の吹き出し口があるから乗務員にも優しい

・JR西が導入を進めてるホーム柵は下の隙間が大きすぎるので自殺を考えてるような人には何の意味もなさないし
停止位置支援システムなしに厳密な停車位置を運転士に要求するのでクソ
安価だからというだけで採用するな
0030名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-EMb2)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:32:24.31ID:vGVe9d/xa
>>28
程度の問題だと思うぞ。
自殺する人まで完全に止めようと思うなら360度をきっちり囲い、強化ガラスなどを採用して破壊できないようにするなど、かなり大掛かりなものが必要になる。
逆にこうするとこの前みたいに閉鎖されることを逆手に取ったテロが起きる可能性が高くなる。
安価なものであっても誤って落ちるなどを防ぐだけでも十分効果あるとは思う。
0033名無し野電車区 (ワッチョイ ab33-z84D)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:48:14.58ID:4KH++Qei0
>>28
お前は仕事で乗ってるんだから我慢して当たり前だろ、って俺なら一蹴するな。
そんなんで大人しくなる客って一体…
0038名無し野電車区 (ワッチョイ 515f-PQFN)
垢版 |
2023/01/09(月) 17:49:22.07ID:+XSKPUzj0
>>35
酔っ払いだとあのロープはあっさりくぐりそうだけどな、「場外乱闘だー」とか叫びながらw
まぁ盲人だけ引っ掛けられりゃいいんじゃないの。
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 0132-Or7w)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:00:56.99ID:e2cn1Sui0
>>34
あのあたりは待避駅の間隔が割と短いから柔軟にやってるんだと思う。
これが近江舞子だと次は堅田まで追い越せないからかなり待たされることがある。
朝8時頃の普通なんてそれで10分くらい遅れるのがザラだった。

>>37
最終の新快速は近江舞子から堅田までだいぶ余裕がある。その気になれば8分のところを12分も取っている。
0042名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-/6Y1)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:41:33.21ID:I0Otnf0k0
酔っ払いが転落して轢かれるのは自業自得だとしても関係無い利用者は迷惑を被るし、それより視覚障害者の不測の転落を無くすために関係団体が大騒ぎしてホーム柵が普及したっていう一面もあるしな
子供がふざけて落ちるリスクもある程度は減るだろうし
自サツは強い意図を持って線路に入ってくるから防ぐのは難しいし
0045名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-/6Y1)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:49:44.50ID:I0Otnf0k0
酔っ払いは経験上、誰も助けてくれないことはわかってるけど、大して強くないクセにアホみたいに飲むから足踏み外して落ちるw
俺も酒飲みだけど転落とかは無いけど派手にコケたりしたことはある。基本誰もすぐには助けてくれない(笑)
0046名無し野電車区 (ワッチョイ 0132-Or7w)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:50:03.93ID:e2cn1Sui0
あんなところ、ここ数年でようやくグランピング施設が出来てようやくちっとは景色が変わったようなところだぞ?
日常生活でも高島市内(南部)より不便。平和堂ですら和邇の次はあどがわにしかない時点でお察し。
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 9378-paaL)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:02:36.58ID:t/2FtMFs0
最近飛び込もうか考えてるけど、駅よりは通過速度の速い踏み切りを検討してるよ。
ホームダァは間違いとか酔っ払い対策出来ればいいんじゃないの。
0048名無し野電車区 (スププ Sdb3-CDKv)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:09:17.39ID:YB4yVbiPd
守山駅西口のロータリーなんなんあれ? いつもバスとタクシーと一般車でごちゃごちゃしてていつも混んでるし事故らす気満々だろ。実際当てたが。村田製作所誘致する前に道路をなんとかしろ。
0050名無し野電車区 (ワッチョイ ab33-z84D)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:29:02.17ID:4KH++Qei0
滋賀の話題は滋賀スレでお願いね
0053名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-t5Km)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:26:13.85ID:B+u0xkME0
下りの新快速の大半って、なんで草津駅で三番乗り場(外側)に入るんだろうな
その後も草津側越えて内側線に転線するんだから、最初から内側のホームに入れば良いのに
京都まで外側走る列車ならわかるんだけどな
0058名無し野電車区 (ワッチョイ 1110-aoLP)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:18:52.16ID:H9EbS85p0
後藤 淳平(ごとう じゅんぺい、1984年(昭和59年)3月20日 - )は、吹田市出身のお笑いタレントで、お笑いコンビ・ジャルジャルのメンバーである
0061名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-/6Y1)
垢版 |
2023/01/10(火) 02:47:08.45ID:LnJ0444t0
山科の配線が外側線2・5番線(1・4番のりば)のさらに外側に通過線1・6番線になってて、通過線と外側線を渡るポイントの速度制限を受けるので原則新快速は内側線を走ってるんだと思う
0062名無し野電車区 (スププ Sdb3-t5Km)
垢版 |
2023/01/10(火) 07:38:18.10ID:4dhdxsCzd
>>59
サンダバードと湖西を通る貨物のスジが外側に振ってあるというのは聞いたこと有るな
京都以西と違って普通がいない(快速崩れのことではなく)ので内側に余裕があるから、外側を空けておきたいんだろうね
事実かはしらんが
0063名無し野電車区 (スッップ Sdb3-z84D)
垢版 |
2023/01/10(火) 07:43:52.75ID:nWX5zfzhd
内側でも本数的に問題ないから内側走ってるんだろ
滋賀作って文句ばっかりだなほんと
0065名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-/6Y1)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:03:32.96ID:LnJ0444t0
山科の外側線(2・5番線=1・4番のりば)は停車特急と草津線直通、一部の新快速だけだね
通過列車はさらに外側の通過線(1・6番線)を通る
湖西線上り(京都方面)は2番線にしか進入できないから全旅客列車・貨物やサンダーバードも1番のりばを通るけど
一時期琵琶湖線はるかの一部が山科を通過してたのは外側線で停車扱いすると通過線との渡りポイントの速度制限で運転時間が冗長するから通過にした、と聞いたことがある
0068名無し野電車区 (ワッチョイ 93ad-/6Y1)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:43:11.76ID:LnJ0444t0
>>67
ポイントが手前にあるからこそ時間が掛かるんだと思うな
確か45km/h制限のポイントで、渡るなら駅のかなり手前で減速して入駅になるから、内側線に入って出るのと比べると2分くらいは遅くなるとか?
それにポイント渡ると揺れて乗り心地も悪くなるから(年寄りがコケる心配もあるし)通らずに済むなら通さないんだと思う
0069名無し野電車区 (ワッチョイ aba7-dV7G)
垢版 |
2023/01/10(火) 18:29:24.46ID:VpgariEe0
近江中庄駅周辺はストリートビュー10年前から未更新
また駅前公衆が洋式トイレないため足腰弱い人は注意。
あと案内放送装置が旧型。

マキノ(高島市)と永原(長浜市)の間のトンネルで降雪量が変わるみたいで現時点で高島市内はほぼ積雪なし
0073名無し野電車区 (アウアウウー Sa85-2/zm)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:25:01.69ID:0HcBxsyea
>>71
土休日15:21の丹波路快速とか地獄
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 197c-RqfA)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:38:29.58ID:0WYB4pQ/0
ICOCAにチャージするために券売機に並ぶっていうけど、ICOCAエリアだと残額が1円でもあれば
改札通れるからわざわざ並ぶ必要はなし!!

これがSuicaエリアだと改札を通った時点で初乗り運賃分が引かれるからなw
0077名無し野電車区 (ワッチョイ ab68-Y+4f)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:32:47.45ID:gw5sPEWR0
6両T電が産まれるのは12両編成を作るためという車両の運用上仕方ないんじゃなかったっけ
6+6なら分離すれば即使えるけど、8+4なら4の方を使いづらいから
逆転の発想で昼間のT電は全部6両にすれば良いんじゃね
T電が混むのって快速の部分じゃなくてC電がない末端区間だから
0083名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp4d-9rB7)
垢版 |
2023/01/11(水) 14:01:41.78ID:4KwoHZYQp
PayPayもQUICPayも使わないけど
交通系はなぜかICOCAマナカSuica3種類もってる
トイカエリアも残高0円入場できるな
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 5b81-CDKv)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:59:18.52ID:3kI0nvco0
ホシの6連あまり過ぎだよな。
元のダイヤに戻すの考えて大量転属させずに休ませてるのかもしれんけど、時期の目処がたたなくても、たまには運用に入れないと駄目になるぞ。
すぐにダイヤ戻せ無いなら地雷の増結に使えばいいのに。コロナ無視で出歩くの人が増えたから混んでる快速や新快速かなりあるよ。
0086名無し野電車区 (ワッチョイ ab33-z84D)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:25:40.08ID:CzT9ZRXD0
ほんとちょっとでも混んでたら大騒ぎだな
お前らが首都圏行ったら憤死するんじゃないか
0088名無し野電車区 (ワッチョイ 092c-3g80)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:39:14.98ID:5AZQRpH10
北海道に乗り鉄しに行ったけど雪の影響で急遽運休しますとか車両都合の影響か知らんが昼間の列車ぽつんと運休、行き先変更とかざらにあったぞ。ここで4.5分の遅れでブーブー言うてる人、札幌勤務とかで電車通勤とかなったら憤死するんじゃないか?
0089名無し野電車区 (ワッチョイ 93c6-XnB+)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:48:55.26ID:iuLPLhGr0
>>86
>>88
お前らホント客の立場でなく鉄道会社の視点でモノを考えるのが好きだよな
0091名無し野電車区 (ワッチョイ ab33-z84D)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:54:03.10ID:CzT9ZRXD0
いや客の立場で思うことを書いてるだけ
関西での混雑は混雑とは言えないレベル。あとクロスシートだから混んでるように見えるだけ
0092名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 20:56:38.73ID:Raoye+5a0
ホームの同じ場所で立って待つのは15分が限度やね・・・、今の時期は
あきらめて駅の外出て1時間歩いて帰ってきちゃった
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 9302-DWwd)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:19:59.10ID:Raoye+5a0
尼崎で防護無線食らって止まってる播州赤穂行きだった新快速、運行状況見るとまだしぶとく乗客乗ったまま待ってるみたいね
気温3℃では扉あけっぱでは寒かろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況