X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part144
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 01:57:04.33ID:wNXjUQXe
821系10編成増備で 813系を熊本、鹿児島、大分に転属で
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/01/15(日) 02:13:19.05ID:fui9TzC3
ウナギを密漁するために道頓堀に飛び込む香具師も増えるんだろうな。
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 01:30:16.24ID:IC3Asa0Q
1乙
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 07:55:02.36ID:698pygaN
ドア付近に乗客が集中するのは東京以外は座席関係なく全部そうなんだなと思うなど
ttps://pbs.twimg.com/media/FmqW_4BaAAIwJi-?format=jpg&name=large
0006コミューターAB2 ◆MgvBPZxX/M
垢版 |
2023/01/18(水) 08:07:13.80ID:URcdDFZa
このスレは

JR
   ____   ____/      /   /  /      /    /
         /         /             /    /    /
        /        _____/    _/  _/    /
         /        /                      /
         /        /                     /
 ______/    ______/     _____/ STATION

        ヘ へ
えっび♪  :| / /        海老津   ハイパー
       .;:.:":;.          アーバンネットワーク
      ∧∧,        ____________
     ;' ゚Д゚ ';  
     '、;: ...: ,.: えっび♪     EBITSU HYPER
      ∪∪           URBAN NETWORK


                         の提供でお送りいたします
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 09:06:20.66ID:l5IMTbJt
>>5
だから何度もロングだろうが、ドア横の座席の撤去は必要と言っているが、
ロングにしたら通路まで皆行くと思ってるのがいるんだよな。
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 09:12:55.30ID:7Wj08DrT
やはり鹿児島線に4ドアを導入しなかったJQの敗北
東京大阪の中に詰めてゆくという文化は
4ドア車によって定着したものだと思う
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 09:32:51.45ID:Lp1Thmwz
せめてドア幅を広げるとかしていたら
特急車両、783もドア幅狭くて乗降に時間掛かってるでしょ
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 09:49:30.77ID:hE/rsSKd
もう3ドアとか4ドアとかじゃなくて側面を全面シャッターにしてドア前も通路もクソもなくしたらどうだ
0011名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 10:48:12.12ID:oiuxj+Ti
>>5
関西は奥まで詰めるよ
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 10:49:11.83ID:oiuxj+Ti
>>8
阪急や阪神は3ドアですが
もっといえば京阪は2ドアクロスシートですが
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 11:00:11.68ID:/DyR7cGj
>>5
こんなんだから名古屋は大きな田舎と言われるんだよな
0014名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 12:40:47.25ID:GPlttRUV
>>8
実現していたら303系または305系を交流専用にしたような車になっていたのだろうか?
あと形式はやっぱり801系?…ある隠語に使われているからヤバい型式になりそう。(大汗
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 12:53:01.03ID:nWTmwa5z
中詰警察、また現れたのか。
行動しろよ。
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 12:56:05.73ID:RtQbihsl
阪急は京都線特急は3ドアセミクロスシートだけど立ち客みんな奥まで行くから積み残しなどの問題は起きない
まあ十分な本数が確保されてるというのもあるが

あと関西は転クロ文化と言われるけど大阪〜神戸間で唯一阪急がロングシートだけど阪急を好んで乗る人もいる
車両はQと同じ日立A-trainなんだけどね
0017名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 14:12:14.73ID:7RArm0gM
>阪急がロングシートだけど阪急を好んで乗る人もいる

阪急沿線住人だと思われるステイタス、ハッタリを狙ってではなく?
ま、阪急車両の清潔さ、ボディのビカビカ具合はいつも感心します
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 15:07:39.33ID:SF9Y0fsr
関西では阪急電車に乗って阪急百貨店で買い物するのがステイタス
博多阪急の雰囲気
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 16:25:49.97
>>7
窮の社畜そろそろ黙ろうか
0021名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 17:27:18.72ID:Trkt0I4q
直流電化しときゃよかったんだよ。
今となっては交流のメリットがほぼない(福岡地区)
0022名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 17:49:05.19ID:QVNLL+65
>>21
もし直流電化だったら新車はまず投入されてなくて首都圏のお下がりの73系電車が投入されてたかも知れない
0023名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 17:56:53.55ID:KMo8mNLx
73系っていつの時代?
そんな昔の譲渡されるわけないでしょ
0024名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 18:58:14.40ID:QVNLL+65
1961年(昭和36年)

6月1日:門司港駅 - 久留米駅間が電化。
0025名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 19:00:45.57ID:3fBEiJYn
>>14
801はプロトタイプとして8本程度に終わって
803系が大量に導入されてそう
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 20:06:22.67ID:bEHbZqzw
おいおい、折尾駅の若松線ホーム外壁がボロボロじゃねぇか。(内側通路の人通りがあるところはガムテで補修してるけど、外壁はそのまま)
どんだけ安い建材使ったんだよ。施工業者に修理させろよ。
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 21:45:41.79ID:0PePwJn5
福岡の電車の混雑なんて遅延でもしてなければたいしたことないもんな
座席撤去するほどか?のレベル
混雑してるから見送ってる人はいるが、押せば全然乗れるレベルで積み残しって感じではない
0030名無し野電車区
垢版 |
2023/01/18(水) 22:55:57.40ID:QVNLL+65
御堂筋線の朝ラッシュレベルなら座席の
撤去もあり得るが福岡レベルのラッシュなら撤去の必要はないね完全にJRQの嫌がらせだな
0031名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 04:59:51.83ID:I5TCsPiK
当時の本数ならそりゃ交流電化のほうがメリットあるだろ
0032名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 07:07:11.59ID:SBRggoCa
乗車率的には必要ないけどドアに立ち止まる奴がな
いくら座席撤去してもドアに立ち止まる奴が居れば意味ない

ドアに立ち止まらせないように対策すればいい
0033名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 07:35:03.14ID:AlhOwG4a
>>32のような中ヅメ警察くんはなんで自分で行動しないの?
注意したらいいじゃん、そんなに不満なら。
0035名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 09:23:14.40ID:3zHginiD
>>32
低床化して、
ドア前だけ傾斜つけたら立つ人減りそう

斜面に立ってると踏ん張るから疲れるし、
吊り革や手すりにつかまるとスマホ弄りづらいからね
0036名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 10:09:58.57ID:tuepCltS
>>35
車椅子とか危なすぎて草
0037名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 10:29:08.12ID:3zHginiD
>>36
車椅子スペースは水平にすれば良いだけだろう
固定場所ではなく通行場所に傾斜があることが危なすぎるなら、道路なんて危なすぎて駅まで辿り着かない
0039名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 12:37:59.90ID:hdwEf0Qz
まあ面倒くさいからいちいち注意なんかしないよな
押し退けて降りるだけだし
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 14:53:24.67ID:yW/z2+az
>>43
駅無人化

小森江(鹿児島本線)
都府楼南(鹿児島本線)
有佐(鹿児島本線)
川棚(大村線)
志井公園(日田彦山線)
0045名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 14:56:48.52ID:yW/z2+az
乗車人員(2021年度)

1,195人/日 小森江(鹿児島本線)
1,035人/日 都府楼南(鹿児島本線)
780人/日 有佐(鹿児島本線)
746人/日 川棚(大村線)
764人/日 志井公園(日田彦山線)
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 15:30:07.02ID:FMRM1sEn
特急かささぎは無駄、江北駅858人・肥前鹿島826人しか利用者いない過疎駅のためだけの特急は非常に無駄
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 17:14:38.04ID:WiSQe7CB
負担額はJRに乗ろうが乗るまいが
地域住民にのしかかってくるわけだが
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 18:02:03.01ID:Q5lfN60z
かささぎ廃止でドル箱路線の日中快速復活しろや
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 18:42:08.73ID:ZJN9NgQc
客が奥に詰めないとかほざいてる阿呆
813座席撤去車の通路の間に立てるのはせいぜい5人やぞ
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:45:49.45ID:2cmaJgBK
指定席券売機が1台しかない駅あるあるだけど
指定席券売機の操作を知らない奴はみどりの窓口が営業時間内で空いているのになぜか指定席券売機を使いたがる

操作に掛かる時間が1画面10秒以上掛かってる

知らないならなぜみどりの窓口の方が空いてるのにそちらを使わないのか?

指定席券売機を使うのが楽しいから?
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:47:36.96ID:PVvYm8bj
あれは物理ボタンとタッチパネルを統一してない操作系に問題がある。
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 22:55:44.91ID:qszKCX92
>>55
コミュ障で人と話したくないのだろうね
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/01/19(木) 23:08:12.64ID:peagpN/I
>>43
【福岡、北九州】JR九州、都府楼南駅・小森江駅・志井公園駅など3/18から終日無人に【長崎、熊本】
https://news.mynavi.jp/article/20230119-2567902/
E鹿児島本線:小森江駅(北九州市)、都府楼南駅(福岡県下)、有佐駅(熊本県下)
Y大村線:川棚駅(長崎県)
D日田彦山線:志井公園駅(北九州市)
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/01/20(金) 23:38:36.32ID:NxPFjmgo
南福岡813系と直方817系交換して 鹿児島本線のロング化してもいいだろ 白813系2コテは中間新造して3コテにして
それなら製造費用を抑えられる
最初2コテで登場して3コテにしたのは813系でも前例ある
0061名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 11:06:40.69ID:ze5Auuhe
博多駅構内のドラッグイレブンが撤退したね
0062名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 11:26:42.39ID:X4cg3H8g
マジか
土産物屋もシャレオツな食い物屋も有り余ってるのに何が入るんだろう
いっそのことネット切符の受け取り機を増設したほうが良いのでは
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 14:20:20.02ID:pz1CXtpj
一番いいのは821系を7編成増備して南福岡に配置して
813系5編成を転属がいいだろ
811系の未更新の初期編成は部品取りで廃車でもいいだろ
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 14:40:46.05ID:uziev1lO
>>63
それが一番良くても増備する金がないから、
新造せずにできる中で考えないと
0065名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 15:59:18.86ID:OcqBoxqn
•かえってきたG I GAカフェ
•ファミリーマート
•鉄道警察隊
•待合室
•旅行者援護所
•総合案内所
0066名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 17:28:07.27ID:UBn39kyY
散々イカ釣りキモいとか言ってていざ全部熊本に行くと821系ミフ増備ニキが湧いて草
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 17:46:07.50ID:TSWRd36o
修羅の国直方快速
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 17:55:08.45ID:WNJ3btK4
クマンコイカ臭い
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:05:06.71ID:tbUdkckO
マジでダイヤがスカスカでビビるな
え、これ乗り遅れたら次20分後の6両編成すか??みたいなのが当たり前にある
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:08:14.59ID:JltNxwYC
座席撤去の813系より ロングでも座席がある821系の方がマシだわな
813系をロング化改造するならまだしも
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:30:43.57ID:KUK5/EjZ
なあ、なんでQは813系とか大量生産してる中で8両固定編成とか作らなかったん?
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:39:32.79ID:Qr4B16Tm
>>71
90年代から2000年代前半までは、短編成高頻度運転してたんだよ。
快速は4両・普通は3両編成を基本としていたと思う。
北九州地区の日中時間帯でも、特快普が3:3:3位の頻度で運行されてました。
今となっては、細切れの編成は運転台の無駄になってますね。(ー_ー;)
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:54:43.36ID:DBC3feSX
宗像の事故でも追突した側の快速は5両だったな
あとは鳥栖で分割して久留米方面と佐賀方面に分かれる列車も多かった
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 18:58:03.92ID:TD5jdfCE
いっそ福岡から快速を全廃し、パターンダイヤ化は。
福岡に快速不要。
急ぐ人は特急誘導。
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 20:43:09.74ID:9HyER2ah
>>75
福間や赤間の客まで特急に誘導するのはやりすぎ
ソニックは博多と小倉(新幹線連絡)と大分方面の利用が本来の範囲
そこはきっちり分けるべき
0077名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 20:52:49.62ID:KUK5/EjZ
せめてきらめき増やせやw
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 21:24:44.04ID:TX8lwwRX
博多⇔小倉程度で指定席取るのやめてほしい
小倉以遠が取れない

博多⇔小倉の指定席が取れないから博多⇔小倉は山陽新幹線に逃げられる
やはり博多から大分まで直で行った方が客は乗り換えなしで行けるしJR九州は博多から乗る分利益が増えるからウィンウィン

JR九州は他社に逃げられない策が下手過ぎる
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 22:29:33.12ID:SSS9xNcP
せめて直方配置の817系を中間増備して鹿児島本線でも運用するようにしてほしいわ
福北ゆたか線は減便で車両が持て余し気味な所がある
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 22:46:44.83ID:9HyER2ah
>>78
小倉〜別府で自由席ガラガラなのに指定席は満席とかよくあるもんな<ソニック
小倉で乗り換える新幹線(本州方面)からの客はきっぷの関係上指定席しか乗らないし

自由席の席数が多すぎる
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 23:01:18.16ID:dQ5SkP0j
821系の6両固定を作らなかったのが謎
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 23:30:40.69ID:+prlvPcn
>>81
結果的にはワンマン運転できる3連として重宝されてるんだよな
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 23:37:03.62ID:uziev1lO
>>78

>やはり博多から大分まで直で行った方が客は乗り換えなしで行けるしJR九州は博多から乗る分利益が増えるからウィンウィン

これはおかしい
九州ネット早特3は博多〜大分と小倉〜大分は50円しか違わない
九州ネットきっぷも同様に110円しか違わない

新幹線に逃げられても小倉〜博多でその席に別の客が乗る方が遥かに利益が増える

R九州は博多から乗る分利益が増えるからウィンウィンというのは78の大きな勘違いだと思うが違う?
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/01/21(土) 23:38:44.28ID:+prlvPcn
6両を超える長さの列車がバンバン走る福岡市付近の鹿児島本線は、どうせワンマン運転は10年どころじゃなく先でそもそも実現できるかも怪しいレベルなので、新車じゃなくてもとにかく長く繋げて低頻度で走らせておけば良い、ってのは会社視点では合理的なんだよな
福岡市付近の鹿児島本線を除く在来線は6両以下しかないから既存車を改造したり新車を導入したりして急速にワンマン運転に対応させていくんだろう
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 00:07:23.30ID:2lgdBjZ+
混雑緩和と>>78の解消の為に他社みたいに快速にグリーン車か指定席車を増結すれば良いんだろうが多分この会社はやらないw
新快速のAシートなんか好評みたいだけど
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 02:18:41.17ID:NfFliWP7
福岡の人は座りたがりだよね
博多小倉程度で指定席取るとか

1時間未満だから自由席で十分だしその距離くらい立っとけって思う

博多行きで折尾から乗ってきたり大分行きで折尾で降りる人毎回見る
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 02:34:44.70ID:NfFliWP7
あと鹿児島の人も座りたがりと思う
鹿児島中央国分で指定席取る人は博多小倉ほどは居ないけど結構見る
ネットきっぷもなくeきっぷも自由指定同額でもないのにわざわざ取るとか金遣い荒過ぎ

宮崎の人は指定席はそこまで居ないけど代わりにグリーン車が多い
大分→南宮崎でグリーン車取ろうとしたら満席だったけど大分→日向市と日向市→南宮崎で分けて買うのは出来た
旭化成の人はグリーン車好きだな
短距離でも座りやがって

大分の人は1時間で特急は自由席ですらもったいないって思うのに
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 06:28:34.14ID:VR0MjgOM
>>86
腰痛めてる人が多いからどうしてもみんな座らずにはいられないよ
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 06:30:22.39ID:VR0MjgOM
>>83
ネットきっぷで博多から大分まで乗ったら博多小倉間はタダ同然やな
それでも新幹線に乗り換えるのが大多数だとは
どんだけJQの在来線人気無いんだろね
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 07:32:39.66ID:JvlXSb4E
都府楼南を2面3線に改造出来れば、太宰府信号場は廃止に出来るな
さらに大野城も2面3線ないし4線にして
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 07:59:56.58ID:RZiDQ9ZV
中詰警察くんの次は指定席警察くんの登場ですか?

>>78
君は指定席も先着順であることがわからないのろまだっけ?
君の行動の遅さが原因なのに人のせいにするな。

>>87
>短距離でも座りやがって
座っちゃいけないの?
どういうルールであるか説明してくれよ。
もちろんグリーン車に料金払って乗っている面々にも注意しに行くよねwww
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 08:01:00.40ID:RZiDQ9ZV
公立高に全国初の「マンガ学科」誕生、東京の出版社が全面支援…学生寮や鉄道環境も整備へ
https://news.infoseek.co.jp/article/20230120_yol_oyt1t50085/?tpgnr=busi-econ

 ――町はどう支えるか。

 「生徒が暮らしやすい町営の学生寮を整える。南阿蘇鉄道をJR肥後大津駅まで乗り入れられないか、JR九州と協議も進めている。
駅から所要時間30分台で、乗り換えなしで高森まで通えるようにしたい」

マンガ学科で変わるかね、この会社は。
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 09:58:33.87ID:NfFliWP7
JR東日本みたいに長距離客を大事にすればいいのに
近距離よりも長距離の指定席を取りやすくするやつ

JR東日本は全車指定席を拡大して近距離は指定席が空いていても規定数に達したら満席表示させて買えないんだよね確か
JR九州は空いている以上1区間でも絶対買えてる

社長と会長の頭に遠近分離の辞書なさそう
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 10:10:34.36ID:aEuvyRGt
>>93
83にあるようにお得なきっぷの影響で長距離客を乗せるより短距離客を入れ替えて乗せるほうが売上、利益が出るから難しいだろうね
かといってバスとの対抗上お得なきっぷの廃止もできないだろうし
0095名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 10:19:11.12ID:P+2VT6CU
>>93
自分のスケジュール管理などができずに、JRのせいとかおかしくないか?
繁忙期に窓口で因縁つけているのはお前みたいな考えの持ち主だろう。
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 11:14:01.56ID:ff/5KOi3
自由席たくさんないと特急誘導出来んやろ
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 13:46:20.22ID:csxYVL9G
ID:NfFliWP7
この人は全て自己都合しか書かないが、生きづらくない?

近距離で指定を取る理由だってあるから取っている人がいるわけ。
グリーン車が選択肢にない貧乏人の方が会社にはデメリットよ。
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 15:51:13.50ID:isI/ahio
車内でtiktok撮って車内走り回っていて
今福北ゆたか線の折尾駅で降りて行った
うららさん冷えピタ貼るのは良いけど
ゴミぐらい捨てようや
https://i.imgur.com/OLSEVCD.jpg
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 16:44:21.37ID:VCz2mV4X
マジで明るい話がないな
お姉さんによる車内販売がなくなったのに特急料金値上げは解せない。
値上げしたからって、速くなったわけでもない。(むしろ停車駅増えた)
現行特急型車両は、あと10年くらいで大量リタイヤを迎える時期になる。
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 16:50:44.75ID:qfByPT82
ネットきっぷがない区間は完全に値上げだな
eきっぷは据え置きでよかったかも

あんまりサービスがないJQ CARA会員と言う実感が高まるのに
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 17:05:26.77ID:dHMjIMdk
電車は西日本から北陸特急のおさがりで、
DCは四国からのおさがりで。

交直車だから、きらめきは博多〜下関、
ただし小倉〜下関は普通。
0103名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 18:41:31.78ID:ha3IRyyW
>>90
太宰府信号場は駅設置を想定している。
それならば都府楼南をそこに移転した方がよい。

そもそも、信号場設置は当時かなりあった特急を
二日市〜南福岡で退避出来なくなってきたため、
そうされた。
現在は特急が新幹線移行で半減したが、
たまにマヤ検(DE10でプッシュプル)が使用している。
0104名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 19:04:01.16ID:cgZGm5jr
本当は今の本数ならなくても大丈夫だけど待避線の線路が錆びるからあえて待避を設定させてるのもあるかな
0105名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 20:18:52.47ID:oUdW/BaN
太宰府新駅は作る気あるの?
9両対応にしないといけないなら 踏切移設と待避線延長しなければいけないし
TSMCじゃないが 近くに工場が出来るとか ショッピングセンターが出来る計画がないと新駅設置しても需要がないだろ!
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 20:24:57.25ID:Vu8kl/UP
需要があればな
あそこ何もなさそうだし

住宅とかショッピングセンターとかがあって地元が金出せば開業するだろう

これから先地元が「駅を作って」と金出さない限り無理
0107名無し野電車区
垢版 |
2023/01/22(日) 21:21:23.00ID:VCz2mV4X
太宰府信号場の辺りだけポッカリと農地が残ってるのは、それなりの理由があるはず。
低地で冠水のおそれがあるとかで市街化調整区域になってることが多い。

今残ってる農地も区画整理がされてなくて、旧来のいびつな形をしてますね。
広範囲でまとまった区域を開発する必要があるから、JRだけじゃなくて自治体の強力なアシストがないと駅設置は難しいかな。
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 01:41:48.27ID:L1WlAk2g
>>86
振り子車両は高速走行中勃ってると結構きついで
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 04:15:50.38ID:zEwugcb9
指定席の乗車率を考えて博多行きのソニックの指定席から自由席に変化するのはそろそろ要らないと思う
ネットが普及して4枚きっぷが廃止になった以降指定席で買う人が一気に増えた
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 05:49:53.07ID:3tFvMfos
>>107
問題はあの辺りが境界が微妙に入り組んでて筑紫野市が太宰府市に喰い込んでる点。
なので自治体が主体の開発はほぼ不可能。
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 06:13:00.18ID:OalPBY3H
<新幹線長崎ルート>「全く連絡がなく、遺憾」 FGT施設撤去で山口祥義知事が不快感
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/978659

フル規格で決定したのかね?
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 06:15:57.68ID:OalPBY3H
>>87の脳内ルールってものすごい怖いんだけど。
こういうのが基地害鉄ヲタ?
0114名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 07:51:48.23ID:Sn/5i7TH
今は商業施設も工場建設も鉄道なんか最初から無視されてるからね
JR九州の社長なんかまったく影響力がない
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/01/23(月) 21:04:49.44ID:RpLN3cPR
辺鄙なとこにある商業施設や工場は、人集めが大変という側面もある。

輸送を担うトラックドライバーもふそくしはじめてるらしいし、数十年後はまた違う地域構造になってるかもよ。
0116名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 10:28:36.42ID:s9bkapSd
https://diamond.jp/articles/-/316411

Qの社員の年収公開。ボーナス半減でランキングかなり下がってるな。こんな状況でも役員報酬、株主配当は下げないんだから「いかに社員を大事にしない会社」かがわかるね。
中途採用をしないといけないほど社員が足りてない(辞めてる)って事だし。
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 16:16:01.50ID:VhCADyn7
JR九州の年収低すぎ
誰もがこんな会社で働きたくないだろ
0118名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 16:33:34.23ID:XwgvI7G8
JR九州入れる人材なら九電にも入れたろうにな
生涯年収何百万変わるんだろうか
0119名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 16:34:43.26ID:ssMyy2Pv
鉄道好きな9割の人はJR九州に就職したがってる
知り合いの鉄オタで将来の夢が鉄道会社以外の人あんまり見ない
0120名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 16:37:21.07ID:BA7/G1hP
で、そのうち何割が入れてるんでしょうか
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 17:42:19.18ID:s9bkapSd
>>116は給料が高い大卒や部長、課長クラスまで含めた平均年収だからね。高卒入社の駅員、保線などの技術部門は悲惨なんだろうな。中途採用しないと足りない位だし。
0122名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 20:51:33.07ID:3UUmlQsQ
明日は架線凍結や分岐凍結で大荒れのスタートを迎えるかもしれない。
0124名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 21:01:58.73ID:+SqWkVG8
普通は高卒の現業職でもこのクラスの企業なら年収は良いはずだがな
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 21:34:14.14ID:xpyyH5CW
鉄道ファンは給料が安くても鉄道会社さえ就職出来たらOKだから給料は気にしてなさそう
JR四国は1人あたりの年収は安い代わりに人員を削減しないのはいいよな

ただ非鉄での就職は少ないから鉄道好きな人ばかり就職試験受けるだろうな

JR九州も「金はそんなに要らないからJR九州に入りたい」って人を募集すればいいのに
非鉄で鉄道勤務はキツい

社員に鉄道ファンも非鉄も両方知り合い居るけどファンで就職してる社員は給料安くても夢の楽しいから遊び感覚で仕事出来てるけど非鉄の社員は給料もボーナスも減らされてキツいらしい
ファンである事を黙ってたら就職試験に通過して就職出来たらしい
0126名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 22:02:54.24ID:ZnqEoYP5
航空会社は子供の頃からの夢を叶えて入った人が多いが
同じように嫌々JRに入る人なんていないんじゃない?
0127名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 22:11:28.15ID:+SqWkVG8
保線とか鉄でもやりたがらんだろう、ヤツらがやりたいのは運転士か車掌
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:37.98ID:x3LOMGsj
高卒採用で重視されるのは苦痛に耐える忍耐力。
中高体育系の部活をやり遂げたやつとかがポイント高い。
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 23:02:01.17ID:iAvh7wp8
ありがとうで生きられるワタミみたいだな…
不採算路線廃止してもっと効率化したらいいのに。
無理してローカル線を維持することになんの意味があるのか。みんな不幸になるだけじゃん。
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:58.62ID:x3LOMGsj
上場企業はどこも同じようなものと思うよ。
だからこそ、勤め人の親は進学してほしいと思ってる。
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 23:41:21.72ID:pPZYl6u1
>>129
そしたら九州新幹線以外廃止することになるね
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:20.28ID:xpyyH5CW
赤字路線は全線上下分離して助成金で維持すればいい
宮崎県が一番助成金払ってるらしい

区間は短いけど宮崎県のマイルートが乗り放題が多いも2月のB&Sのネットきっぷが安いのも助成金のおかげらしい
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:08:42.79ID:9mtkcR6I
上下分離とか甘えたこと言わずに第三セクターなり県営鉄道なりにしたらいいのに。
福岡都市圏の減便も、813のやっつけ改造車に乗せられるのも、821が増えないのも社員の給料が減るのも不採算路線に吸い取られるせいなんでしょう?
打ち出の小槌なんかないんだからもう諦めようよ。
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:15:42.87ID:89fPqhbR
第三セクターにしたら全国どこにでもあるような個性のない面白みのない鉄道になるから嫌
例えば肥薩おれんじ鉄道とかの車両が北海道の第三セクターを運行しても違和感ないし

JR九州は家庭のような安心感があって好き(社長と会長と相談役を除く)
税金で運営する代わりにJR九州で維持してほしい
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:16:24.77ID:fuQqaRE6
>>123
車庫の辺りまで高架は地下鉄側の管理かと思ってたらQの管理下だったのか…
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:17:50.67ID:9mtkcR6I
じゃあ赤字を補填して。あなたの安心感のためにみんな迷惑してる。
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:38:16.35ID:6B9SYiXK
>>134
埼玉高速鉄道は三セクだけど、ほぼ地下を走り、ワンマン・ATO・全駅ホームドアついてんぞ。
運賃高いけどな
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 00:45:24.50ID:9mtkcR6I
>>137
初乗り210円か…でも消費税率引き上げ以外値上げしてないってのはすごいな。
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 01:12:38.98ID:VEFuu1Ni
>>134
面白みと安心感のために134が金を出せば解決する
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 02:01:55.88ID:auiZStKb
しかもグループ会社込みやろな
フードサービスとか
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 02:49:26.62ID:lyeYbNDK
コロナ禍前まではインバウンド頼みでギリギリ綱渡で経営してたけど、コロナ禍でその目論みが吹っ飛び
今の大減便祭りとサービス改悪祭りが同時進行してる感じ
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 08:20:52.52ID:4s9CvyTG
>>142
まるで九州だけ国鉄時代のまま取り残されたかのようだな
ただ当時と違うのは社員の待遇すら終わってること
ハゲタカ外資以外誰も得していない
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 09:35:41.70ID:WTZeRfOs
朝からぼろぼろやね
苅田行きが2本走ってたよ
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 11:23:45.60ID:ejTeiiof
>>131
新幹線もすべて残るかと言われると・・・
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 15:55:10.42ID:jdcxvQwI
>>142
投稿者の「きちてつ」は炎上覚悟で晒しますと手放し運転動画をツイッターに投稿し、騒ぎ大きくなったから非公開にしやがった。責任取れないなら書くなよと。これだからオタは嫌われる。
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 16:46:38.42ID:IF0FKUgb
>>99
世の中には内容量減って値上げとかざらだぞ
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 16:48:03.94ID:IF0FKUgb
>>105
確かあのあたりの水害で計画がおじゃんになったんじゃないっけ?太宰府市に金がなくなって
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 17:52:56.17ID:XVCjhkDW
SNS見てると福岡の鉄オタが一番マナー悪い気がする
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 17:55:57.58ID:WEcf2a73
>>142
本当に自動運転導入したかと思ったやんけ
>>146から察するに手放し運転の書き込みを自動運転と皮肉ってたのか
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 18:07:21.92ID:6B9SYiXK
日中の快速は愚策だな。
観光客が車内で愚痴ってたぞ。
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 18:08:34.25ID:6B9SYiXK
※「日中の快速」ではなく、「日中の快速廃止」の間違いです。
ごめんなさい🙏
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 12:40:26.61ID:HVZfDVeU
そのきらめきを戻してほしい
きらめきは減らす快速は減らす

意味が分からない
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 12:57:44.69ID:+FE+A/hV
寒波の対応でJR西日本が叩かれてる。珍しくJR九州は大きなトラブルや遅延なかったね。
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 14:50:42.39ID:mx18ucYT
>>156
減便したし、快速減らしたから、
動いている列車が駅の数より少なく機外停車の必要がない
動かなくても閉じ込めでなくて駅でドアを開けている分には叩かれずにすむからね
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 15:21:16.99ID:QHOSF5n0
>>157
特急不停車の駅に観光地あるかね?
宗像・宮地嶽なら区間快速で十分だし
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 15:33:48.08ID:svXT8Axr
>>159
特急が半数通過の二日市、
朝晩のきらめきのみしか止まらない東郷ぐらいか

東郷となると快速や区間快速が毎時3本あればいいが、
毎時2本の区間快速ではタイミング次第で普通乗り通しのこともあるから特急使えないと不便だろうな
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 15:44:47.90ID:dV37BZFc
そもそも不要不急に外出するなって何度も言われてるのに危機感ない奴らが閉じ込められただけでしょ?
電車が停まるなんて想像できないのかね、自業自得では?
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:45.61ID:svXT8Axr
>>161
会社が通常出社せよと言えば、
よほどの気概のある者以外は出勤するだろうね
それで帰りに巻き込まれたなら本人はかわいそうだよ
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 17:12:18.61ID:EV+GU693
西は社長自ら出てきて謝罪か
qで同じことが起こっても社長は雲隠れだろうなこりゃ
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 17:39:28.56ID:wR4PgYmj
ななつ星等の観光事業出身なので、私にはわかりません。部下に任せてます。
で逃げるだろうさ。
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/01/26(木) 21:16:41.91ID:rvEuiniu
懐かしのAB2ネットワーク!
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 11:56:39.68ID:8vvEsAlW
>>167
門司港から鳥栖までとまらないから福北間の利用はできないぞ
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 14:41:32.71ID:SQmJ+RFn
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=9605161&ymd=2023-01-26
来春は採用大幅増らしい。でも人集まらないだろ。しかも採用の職種を無くすって事は、総合職廃止して全員運輸職採用か?そうすれば人件費更に削られるからな
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 14:45:26.95ID:8DoPaSGe
鉄オタなら就職試験は受けるんじゃない?
すくオタってバレて祈られるだろうけど

自分の周りの鉄道ファンビックリするくらいJR九州に就職を目指してる率が多い
鉄道ファンだからって鉄道会社で働きたいは別な気がする

趣味と仕事は別だし
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 17:58:44.85ID:ezh7GyK2
辞めまくった補填という説がある。
減便や駅の無人化を進めていて人が余っているはずなのに、この採用数は不可解
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 19:01:20.92ID:xgWBDw04
西鉄にしてもJQにしても九州民をクソ安な給料でこき使ってたから無謀な増便を実現できてただけだしな
西工や小倉工場で車両作りまくれたのも安月給だから可能だっただけ
本州並みの水準になったらもっと減便しまくる羽目になるよ
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 20:21:12.19ID:7GwgSAKL
>>171
駅の無人化で余った駅員も、年とった契約社員は契約打ちきり。若い女性の契約社員は辞めるか保線職場に正社員として異動かの2択だったらしい。
最近、保線社員で若い女性を見かけるがほとんどが駅からの異動組。「正社員にしてやるから保線社員」が条件らしい。
長崎、熊本、鹿児島は車掌職場が廃止になり「車掌辞めれば(退職すれば)300万プレゼント」の話が出てみんな300万もらって辞めたらしい

給料の安い保線職場が特に退職者が多い。以前もこのスレで九州を辞めた保線社員が多数、JR東海に流れたって話もでてたし。
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 20:27:01.93ID:uRMXOWWh
1両でも車掌乗務するJR四国を見習ってほしい
車掌をクビしないために手持ち無沙汰にならないようにあえて1両ツーマンしてるのかな

田舎は3両以上はツーマンの方が合ってる気がする
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 20:52:52.66ID:OMIx1jbU
>>116
実は十数年前に賃金制度が変わって働いても働いても全然給料が上がらない制度に変えられたから
その賃金制度になってから入社した社員の平均年収はこれよりもっと下がるんだよw
旧賃金制度で正常に定期昇給してたアラフォー以上の世代が平均値を押し上げてるからね
今の賃金制度になってから入社した奴らは悲惨としか言いようがない…

再来年度にはここから更に給料減らそうと新賃金制度を用意してるとの話
終わってるよこの会社はw
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 21:05:14.04ID:2ySlB7rD
運転士ですら何十人単位で辞めてるからな
駅員は秒で辞めるって話だ
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 22:25:37.41ID:Z+8Qy/6n
婚活屋を始めるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/hUaXrYB.jpeg
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 22:27:17.50ID:vIrAOqOv
乗車前にはネカフェでいいからシャワー浴びてほしいね
昔は寝台のない夜行は普通にあったけど
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:55.15ID:8vvEsAlW
>>178
何年か前にもあったはずだから、
始まったんじゃなくてコロナが落ち着き復活だよ
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 22:36:09.70ID:6BW7eXQz
社員の給料やボーナスは下げるけど自分の報酬は下げないのは自分勝手過ぎる
駅業務や運転や車掌や保線がめんどくさいからやっすい賃金で部下に任せて自分は何もしないのに数千万円もの報酬を部下が必死で働いた利益を根こそぎ取る

だからJR東日本より黒字らしいな
安月給だからそのまま黒字額に反映してる

JR東日本は赤字でも公共交通機関だから社員の給料と乗客のインフラのために経営してるけどJR九州は全て自分のためにしか経営してない

後々大変な事にならないといいね
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 22:42:40.10ID:VKVsiuP3
>>182
何を今さら
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 22:44:55.59ID:TP/AKIOp
>>181
役員が羨ましいなら頑張って役員になればいいんやで。
自分の役割をめんどくさい事呼ばわりしてるうちは無理だろうけどな。
腐ってる暇があったら自分でなんとかしろややで。
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 23:23:29.15ID:TP/AKIOp
もっと向いてる仕事に転職したらいいよ。早いに越したことはない。
ところで鉄道でなければ成り立たないことって何なんだろうね。代替効かない何かがあれば何度でも甦ると思うんだけど。
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 23:30:03.64ID:NwPpuE+C
どの職場でも離職者続出だからな
本社社員でも離職してんだから現場だけじゃなくてこの会社が終わってる
最近も自殺者を出してるブラック企業
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 23:40:37.51ID:TP/AKIOp
>>187
生きてるだけで丸儲けだからな。
あなたも用心しなさいよ。
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 00:08:36.82ID:4MMnjaEA
国鉄からの慣例なのか知らないけど他人がミスするのを待ってる、他人の揚げ足をとるのが好きな会社だからな
ミスしてない時はいいのだが1度ミスをすると待ってましたと鬼の首を取ったようにミスした人間を追い込む
それで追い込まれて精神を病む人間が続出、自殺者もちょくちょく出す
逆に仲間を売って上司に密告するようなタイプは出世できる
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 00:17:12.35ID:M7+OZLFS
>>189
働きづらい環境だな…
斜陽産業のくせに新陳代謝もなさそうだ。
でも腰巾着はどこにでもいるぜw
とりあえずあなたの安全運行には感謝してるよ。
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 00:30:11.91ID:yfS/kdpd
座席撤去を正当化する窮の社畜いるだろここ
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 00:48:28.98ID:M7+OZLFS
>>192
その社畜がいないと電車は動かないんやで。
電車が動かないとお前の生きがいなくなるなw
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 01:02:26.17ID:1+j1VIGK
座席撤去を進言した人は社内で表彰されてるからね
その後あんなにクレーム来まくるとは思ってもいなかったわけよw
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 01:16:56.47ID:M7+OZLFS
>>194
効果測定する前に表彰式?そんなところだけフットワーク軽いんやねw
そいつのための実績作り有りきだったりしてな。
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 07:06:08.39ID:HrujIK6Q
>>181
それが博多式経営術だな
人を安くこき使って他所から吸い上げまくるけど
分け前は絶対に与えない
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 07:19:34.02ID:ppH+P2En
>>185
鉄道屋を辞めてどこ行くん?
東海とか東日本に逝っても、遅かれ早かれ同じ処遇を受ける可能性高いぞ。
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 07:45:46.77ID:QrWgKGeB
今の時代に新卒と経験者採用のみ
流れ変えようよ
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 07:52:32.13ID:oJlJUXRu
鉄道ファンを非採用にして非鉄道ファンを採用するのが悪い
鉄道ファンなら鉄道を楽しむから安月給でも仕事するけど非鉄道ファンは誰がこんな重労働で安月給するのか

社長と会長と相談役他トップは亡くなってから遺族も生活出来るレベルの金があるから数千万円もの報酬は要らんでしょ

部下への給料&ボーナスアップと鉄道サービス向上してほしい

石井初代社長みたいに数千万円の報酬貰えるような事をしてるのなら別だけど
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:02:12.30ID:PYkcR9gb
鉄ヲタでも九工大くらい出てりゃ余裕で採用
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:23:06.54ID:P+MyZpKY
>>197
鉄オタよ鉄道から離れろw何で転職先も鉄道オンリーなんだよw
今は知らんがこれまでにJR九州に入った奴らは能力ある奴らが多いから転職先は自分で見付けられるんだよ
高学歴の奴ほどすぐ見切りつけて辞めていく
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:27:30.77ID:c0RxVwVC
人材不足だから今後の採用ではアホでも受かるだろうから鉄道オタクも受けたらいいよ
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 08:29:08.14ID:gWhhglke
西九州新幹線の運転士とか安月給で奴隷のように業務押し付けられて嫌気がさして
もう辞めた人がいるって話だ
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 10:09:26.88ID:1rWYXqRX
1日中武雄~長崎を行ったり来たり・・・
苦行
0206名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 10:34:34.22ID:CkBI6k5v
>>204
運転だけじゃなくて車掌に整備までやらされる奴隷やぞ
仕事量と責任が3倍増してるのに給料は減るという矛盾や
奴隷しかやらん
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 12:32:43.81ID:G6guQUMF
ダイヤの乱れを抑える為にも分断はありかもしれん
門司港ー折尾 折尾ー博多、南福岡 吉塚、博多ー久留米、荒木で
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 13:47:28.01ID:FPrp/5bw
Qはコロナ前は年間にボーナス5ヵ月分支給していたのがコロナで業績ダウンで社員のボーナスは5割カット。しかし株主配当と役員報酬はそのままらしいな。

俺の友人がちょっと前にQに入社したが半年で辞めた。理由聞いたら工務部門(保線)に配属され給料が激安だったらしい。手当てほとんどつかず税金とか引かれ手取りは一桁になる事も。
昔は入社→駅員→車掌→運転士の流れだったらしいが、最近は駅無人化で人が余り駅員への配属は無し。ほとんどの社員が人手不足の工務部門に配属された。
でほとんどの社員が退職したらしい。「鉄道オタクがQに入社すればいい」って意見あるが、いくら鉄道好きでも保線区に配属されたら嫌で辞めるだろ?
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 14:08:54.74ID:oa+BCyBi
予想通り今の会長以上の最悪社長だった
今の相談役も大概だが2011年に特急券値下げしたのが唯一の功績だけど青柳からは何ひとつ功績なさそう
古宮になった4月1日に値上げしたし

JR四国みたいに特急券安くすればいいのに
5月20日に初乗り運賃を170円に190円とか特急定期快てーきの25kmまでを9,610円から11,910円に値上げとか絶対しなさそう

JR四国はJR九州より金がないのに企業努力してる

JR九州は薄利多売で儲ける事を知れ
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 14:46:58.51ID:N5vkGkq2
地理板には苅田人という大のアンチ福岡市がいるがそいつがここにも相当レスしてるんじゃね?
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 15:02:22.22ID:esTrDKg5
>>211
赤字路線に吸い取られて誰一人幸せにならない。
元国鉄といえども、空気を運べと言うに等しい過剰な要望に応える義務はないんじゃないか?
0214名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 15:21:09.60ID:bXkukLqr
どこまでが過剰なんだ?
じゃあ民営化を免罪符に久大本線も豊肥本線も引き剥がしてしまえ
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 15:23:31.04ID:ielLdHG3
吉都線 指宿枕崎線と日南線末端部 原田線を廃止 BRT転換は必要だろう
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 15:27:55.59ID:oa+BCyBi
JR九州はお客様は神様精神がないからな
JR四国はお客様は神様精神があるから赤字でもやってるんだろう
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 16:57:35.00ID:gFf7dd8U
駅員さんが疲れ切ってるのが感じられて悲しい。

テンプレにあるんだろうけど、数分の遅れでお詫び放送するのはやめてほしいな。心が滅入る。
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 17:22:17.81ID:WKqg5/GA
>>212
ここにもいるよ
熊本と鹿児島が大嫌いで、クマンコ喚いているのがそれ
0221名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 18:30:25.53ID:K7Sip/lk
>>210
世の中の仕組みを理解できないアンポンタン君は小学生から学び直してきてねwww
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 22:04:48.71ID:GUzYTNt+
NTTのように東西で2社分割せず完全民営化なんかしたのがそもそもの間違いだった
JRクラスの規模の鉄道会社を維持する為には東京圏や東海道新幹線クラスのドル箱がないと話にならないんだよ
JR西は京阪神もひたすら私鉄との競争だし、山陽新幹線も東海道新幹線程のドル箱じゃない、そしてその他の路線は基本赤字…
こんな状態で東や東海のような安定した経営なんか出来るはずがない
だからJR東海なんて余計な会社など設立せず東海道新幹線はJR西日本管轄にしたほうが絶対良かった
NTTの東西分割のように
ここまで来たら三塚博は関西以西の西日本を潰すための工作員と思えてしまう
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 22:48:34.45ID:A4Gbj8dD
>>222
潰したかったのは労働組合だったのかもな。
細切れにして阻害要因を排除したかった。スクラップアンドビルドのつもりとかね。
でも労働組合がいなくなったのは良かった。こんな有様な上にストライキなんかあった日には目も当てられない。
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 23:50:08.98ID:zPkRYide
>>217
国税は財源に非ず
国債を発行して日銀経由で貨幣発行こそが財源
国庫に税金が納まると政府の債務と相殺してるに過ぎない
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 01:39:09.15ID:T7YzoC3t
>>169
総合職で採用しても上がつまっててポストないからな
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 01:41:45.55ID:T7YzoC3t
>>175
今年からすでに昇格に外部資格要求するようになってるしな
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:32.25ID:Zff5+5z7
西九州新幹線、4カ月目の利用者19万人 開業後最も少なく
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/981529
4カ月目(昨年12月23日〜今年1月22日)は19万1000人で、この4カ月で利用者が最も少なかった。

帰省などであまり利用されてなかったの?
もうだめかもしれん猫の新幹線。
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 09:00:51.69ID:7mK75QnG
だめじゃないよ、青柳会長は本当に優秀だから素晴らしい新幹線を造ったんだ
素晴らしい新幹線に乗らない九州土人が悪いよ
ストーカーやら強盗とかやってないで新幹線に乗れ
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 09:03:16.84ID:jwdZvJAT
これは西九州新幹線を整理新幹線の一つに決めた政府も悪い
それに便乗して西九州新幹線の開業に伴う便乗改悪したJR九州も

地元に新幹線があれば魅力があるから長崎県の民意では賛成だったけど他県は賛成しないのよね

他県にも影響が出るし
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 09:08:33.29ID:jwdZvJAT
>>228
よくも悪くも新幹線は会長でもなく社長でもなく政府主導だから

結果が全て
結果がよくなければ優秀にならない
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 09:13:03.50ID:t1lCUhpF
当時の総理は佐藤栄作か
長崎好きだったんだね

あんな田舎に
0232名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 09:20:43.80ID:uKs7JBje
安くて便利な九州急行バスをご利用ください
0233名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 10:40:51.39ID:xw++EMcY
>>209
工務が厄介者扱いされてかわいそう😢
ある意味最後まで残る職種かもしれないのに
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 11:36:59.72ID:21KY49oa
>>227
ダメかもしれないが、
その責はJR九州ではなく、整備新幹線にした政府にある

全線開業したら上向くだろう
全線開業するかどうかは怪しいが
0235名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 11:44:37.12ID:vIx7RRRC
>>222
今、東海意外ボロボロじゃん。
東も西もローカル線維持に四苦八苦。
都市部の利用者激減でボロボロに。

東海は自前でリニアが造れるほど儲かってる。
東も西も新幹線は東海みたいに儲かってないからね。
0236名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 11:48:10.71ID:rfZaX01r
東京に大阪の会社が入るのはダサいわ
間を取って名古屋までだわ

名古屋は関東でも関西でもない地域性だからJR東海があるんだろうし東京と新大阪の間だからJR東海が管轄してるんだろうし
0239名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 12:47:34.74ID:rfZaX01r
>>237
じゃあ西日本の方がよかったって意見もどうでもいいね
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 13:03:48.32ID:y15sXzHg
>>239
ダサいから地域性だからという理由ならどうでもいいけど。
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 13:07:17.18ID:BH6viago
長崎市民ですら新幹線は冷めた目で見てたよ
諌干に続いて自民党がまたやらかしやがったってね
とはいえ造船が廃れ、基幹産業を失った長崎としては苦渋の選択であったろう
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 13:36:01.16ID:VgRRm7aA
大分にも宮崎にも人口抜かれたしね
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 13:36:48.38ID:VgRRm7aA
>>236
本州ニ分割案を大阪嫌いの三塚博が蹴って急遽東海を作ったのは有名な話だぞ
三塚がいなければ東海道新幹線も大阪本社の西日本が運営してた
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 15:18:48.34ID:sX3xbsuP
>>236
ダサい大阪の会社が駅ビルの核店舗なのはいいのか
ポシャった高島屋だったしても本社は大阪だからな
0245名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 15:58:09.76ID:vf5yiVYP
原子力船のむつが関係してるらしい
当時の佐藤栄作は自民党支持者にも嫌われてただろう

西九州新幹線を作るのはいいけど賛成派だけが増税して車掌の廃止やめてほしかった
それで職失って熊本の仲良い車掌が辞めて4両ワンマンになったから通学するの面白み減った
ドア閉めて発車時のブザーとかテンション上がってたし

他の党も大概だけど自民党も経済優先で西九州新幹線造って必死で働く部下を辞めさせたし働かなくてもクビにならなくて高い報酬貰う上司の事しか考えない
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 16:25:56.18ID:21KY49oa
>>245
西九州新幹線ができなくても、
YC1が揃った時点でほぼワンマンになり今と同じ博多車掌区が乗る列車以外は車掌がいなくなっただろうね

245の通学の面白みのために車掌の雇用は無理だし、
面白みが大事ならそれだけの金を出せば良い
0248名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 17:00:17.62ID:vf5yiVYP
JR四国は出さなくても車掌は多いよ
JR四国に出来る事がJR九州には出来ない

友だちが縁もゆかりもないJR四国を受けたがる理由が分かるわ
九州の鉄道ファンで車掌の方が好きな人はJR四国を受けるらしい
0249名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 18:55:15.14ID:jJsQn6Fi
>>244
阪急は良い
阪急を連れてきたのはQの数少ないファインプレー
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 19:46:11.50ID:21KY49oa
>>248
四国と違い九州は株式上場してるからな
上場したら利益追求は株式会社としては当然のこと
そんなことすらわからない248は残念な人だね
0251名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 22:50:21.87ID:bdOb9ocS
>>235
東が日光線積み残しやらかした時は本当に切迫詰まってんだなって思った
0252名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 23:40:21.04ID:kSoKQQwG
役員報酬20%上げるためだけに株式上場したからな
そして社員の年収は上場してから下がる一方
なのに役員報酬は現状維持w
凄い経営陣だよw
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 01:04:05.83ID:mz7ML49N
役員報酬は現状維持なんてもんじゃないよ。
https://toyokeizai.net/articles/-/642344?page=10

社員と役員の報酬差が大きい会社300社最新ランキング発表。JR九州は鉄道会社として255位で唯一ランクインしてる。役員報酬平均4200万、社員の年収平均470万。
このランキング、コロナ大流行中の数年前は役員報酬平均は3800万だったはず。コロナで利用者減ったから減便、減車、持続可能な鉄道の未来の為に とか言いながら役員報酬一気に上げとるね。
社員はボーナス5割カットされ離職者多数、中途採用しないといけない位大変な状況なのに。ブラック企業やな
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 01:11:58.80ID:mz7ML49N
調べてみたら1年前のランキング記事があった。
https://toyokeizai.net/articles/-/503727?page=11

1年前は366位で役員報酬3800万 社員平均年収は510万。1年間で社員の平均年収は40万下がり、逆に役員報酬は400万のアップしとるやん。だから格差ランキングも366位→255位と約100位もアップしとる。
そりゃ社員も馬鹿らしくなって辞めるよね
0256名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 07:37:32.00ID:iHjkIqa8
西九州新幹線「特急回数券」を割引販売 諫早・新大村―長崎間 2月14〜28日、日常利用促進狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf0cf13f66b0c034e4eb5118aafeef3187d896b
JR九州は、西九州新幹線の諫早・新大村−長崎間で、在来線の定期券と合わせて利用できる特急料金回数券を2月14〜28日の期間限定で割引発売する。通常片道870円の特急料金を500円に値下げし、通勤などの日常の新幹線利用を促す狙い。

日本初の新幹線廃線跡が見られそうだね。
0257名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 09:10:56.81ID:+lVqExpH
新鳥栖ー武雄温泉の在来線を3線軌条で整備でいいだろ
その際は西九州新幹線はE6をベースにした車両に置き換えで
N700Sは中間増備して、さくら、みずほに転用で
0258名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 09:38:49.89ID:DBYkklIZ
>>257
改軌中はどうするつもり?
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:07:12.88ID:CLLVZ3D7
全線フル規格か全然在来線のいずれかでよかった
中途半端に税金だけ掛かって武雄温泉から博多は在来線はそりゃバスに逃げられるわ

決めた国と自治体が悪い
0260名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:50:27.30ID:cgUsvUTS
>>259
まだ完成していないだけで全線フル規格のつもりでしょ
0261名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 11:29:56.57ID:fit7w5cF
武雄温泉~新鳥栖の整備計画なんて存在してないだろ
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:21:32.05ID:ReaH8+AP
>>253>>254
日本全国鉄道会社は多数あるのにランクインしてる鉄道会社がJR九州だけという不思議。他の会社は役員報酬が低い又は社員の年収が高いって事だよね。
株主配当は上場以来100%継続、役員報酬はコロナ禍でも大幅400万円のアップ。社員は年収大幅ダウン。社員の人件費を削って役員報酬に回したのバレバレだな。
国会議員より酷いな
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:21:35.59ID:Ql31hory
>>259
S特だと160km/hまでだから新線敷くほどでもないっていう
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:23:00.13ID:CLLVZ3D7
佐賀県が反対してるから苦肉の策
本来は国としては新鳥栖まで開業させたかったんだろう

でも長崎県は民意で賛成してるから長崎⇔武雄温泉を作ったんだろうな

資本主義でもあるけど民主主義でもあるから長崎の民意も佐賀の民意も受け入れなければならないからこうなってる
民意ってこう言うのが嫌だね

日本の民意だと日本人全員が増税になるなら反対するに決まってるから長崎と佐賀の民意にして長崎だけは勝ったから開業させた

JR九州は新幹線特急券区間博多まで伸ばしたいから賛成してるだろう

もう長崎の税金とJR九州と賛成派のクラウドファンディングで作れ

佐藤栄作は罪な奴
0265名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 14:24:28.38ID:kvr8Bvxp
>>233
工務なんて現場監督しかしないから最悪それも下請けに投げかねないよ
0266名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:02:07.77ID:fdATJV/j
>>167
整備新幹線というスキームが国鉄が運営するという前提だったから
民間会社となったJRでやろうとすると色々と無茶や綻びが出てくる
0269名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 12:07:32.05ID:Xn1npeXJ
箱崎の九大跡の再開発も始まってることだし、貝塚に駅造れば収入上がりそうなのにな。
地下鉄に持ってかれるかもしれんが。
0270名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 12:35:49.37ID:P4Nh6/BF
>>269
2025年に新駅設置とすでにJR九州が発表してるよ
0272名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 17:03:51.59ID:a5dKpvSa
貝塚新駅は快速停車でいいだろう
古賀、原田、福工大前は停車駅から外す形で
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 17:41:40.99ID:JhpOVKib
JR九州のメールでのご意見ご要望ページ死んでる?何度アクセスしてもエラーになる
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 17:54:42.67ID:0rnArm/y
意見要望は受け付けません
会社のやることに文句いうな
黙って乗れ
嫌なら乗るな
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 17:56:43.93ID:P/WwVLLo
福工大前は利用客数が多くて原田は筑豊本線の乗り換えだから停車でいい
古賀はJR九州と古賀市民に任せる

通過するなら特別快速がいいけど特別快速にするなら特急きらめきだろう
そのきらめきですら日中は減らしたから無理だろうけど
0277名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 18:02:38.32ID:hldSoNW7
クソ田舎の福間と違って古賀は単独で市制施行するほどやぞ
快速停車に尽力した自民党代議士もおるし通過はありえん
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 18:05:52.59ID:AzkAC3vR
去年コロナ禍になって初めて東京行ったけどコロナ禍だから前回の2017年に比べたら空いてて乗った列車全て座れた
それに比べてJR九州は減便し過ぎてコロナ禍より乗車率が高いような
関東の鉄道会社ってコロナ対策の為にあまり減便しないから優しいよな
減便して混雑したらコロナ増えるし

JR九州は需要があるのに減便してる感じ

JR九州以外の会社はコロナ対策の為に赤字覚悟で採算度外視で本数があるらしいし
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:03:20.17ID:vsfmvuNW
>>272
原田の隣の天拝山やけやき台は日中40分空いたりするんだよね
よくまぁこれで苦情が来ないなぁと感心する
0280名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:06:53.74ID:P4Nh6/BF
>>278
もうコロナは5類になるんだから、
コロナのために空いた車内を提供する必要はないよ

東京もちかてつなんかかなり減便してるよ
銀座線とか日中毎時20本から毎時12本になったから4割減
九州は1割も減ってない
0282名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 20:14:56.90ID:jZvCxleo
快速通過して良いのは
寂れまくりの戸畑と八幡
昭和のボロ団地しか無い東郷
マンションの住民ですら車を使う千早
県庁職員と福高生の通勤通学時間帯以外の吉塚
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 20:30:04.34ID:jI73JSlm
マジか
JR九州はここまで無能なのか
怠慢経営のツケだのう
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 20:36:49.28ID:AzkAC3vR
>>281
プレスなしで輸送してるのかと思ったけどドアの位置的にウソ電にも見える
ツイートもAPだの分かりづらいから何の話か分からん
0286名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 20:54:20.00ID:nX0GpFp3
怠慢経営というより目に見える糞施策のやりすぎ
0287名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 08:03:26.20ID:E+WYBQ+V
>>280
出てる数が違いすぎる。
1時間に1本間引いただけで結構しんどい。
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 09:15:28.04ID:K971chtj
>>286
経営陣の背後に支離滅裂なコンサルが寄生してるのかもわからん
そう勘繰ってしまうほど一貫性に欠ける施策をやってる会社だと思う
0289名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 09:57:23.78ID:RV/DleL8
出札の時間短縮するならMV置けよドケチ窮
0290名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 10:38:06.55ID:h788Fh0F
クレカ限定でいいから みどりの発券機置いて欲しいわな
無人駅や みどりの窓口短縮するなら
あと通学定期 学割乗車券購入用に 証明書をカメラ確認出来るタイプも設けて
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 10:58:02.08ID:BFcRLXit
>>281
さすがに合成写真には見えないな
分併4040って意味だろうから、研修センターか実習線に置いて、台車はモーター式の小型の履かせて、車掌・運転当務の誘導訓練にでも使うんじゃなかろうか

ただ行先表示に「みらいのそうぞう」とか書いちゃうところが何か幼稚なんだよな、この会社
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:33.36ID:yuHiHdTx
>>291
博多運転区キッザニア派出に配属されるんだろ
0293名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 11:12:41.67ID:Kmt7bf5A
前も話題に上がったが、ローカル線の通学高校生定期買うのめちゃくちゃ不便だろ
出張販売するとかオンラインで販売して
データ書き込みは券売機でできるとかしないと
大きな町の有人駅まで出なきゃならんなんて面倒すぎ
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 11:17:40.62ID:k2Madzq/
モバイルSUGOCAを導入すればいいのに
通学定期の場合はモバイルSuica通学定期と同じスタイルで証明を撮って送る

システム化はしないから人件費削減だけはするから残った社員への負担が増えた気がする
0295名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 11:44:17.65ID:KJ0qZ4Eo
>>293
出張販売があるといいけど、
せめて4月2週目の1週間ぐらい窓口の営業時間を延ばしてあげてほしいね

佐賀県内の長崎線とかかなり大変だと思う
多良、肥前鹿島、肥前白石、牛津と高校があるけど、
肥前鹿島も肥前山口も15時には窓口閉まるし、
かといって本数も多くないから朝の通学時に一本落として買うとかも非現実的

新規の磁気定期限定になるけど、
学校で一括申込みを受けて、
翌日学校私が設備投資しない中では最も現実的な気がする
0296名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 12:25:40.87ID:+34EQwpn
先月末に大分駅のホーム上にあったスゴカのチャージ機が撤去されてた。経費削減だろうか。
他にも豊肥本線や久大本線の一部の無人駅は券売機も撤去してる。理由聞いたら「有人駅を減らしたから対応出来ないから」だと。
有人駅の駅員が無人駅券売機の釣り銭補充や簡単なトラブル対応していたらしい。駅員不要にする為の券売機が駅員足りないから券売機撤去とは。ほんとこの会社おかしいわ
0297名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 12:55:47.55ID:j0wY/ZwC
>>296
SUGOCA使えば券売機いらないからそれでいいんじゃない

首都圏だってSuicaとPASMOが普及して券売機は半分以下に減らしてる
SUGOCAないと乗れないじゃなくて、現金払いすればいいだけだから
0299名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 12:57:33.93ID:IRMcBXAL
将来てきな投資より、目先のコストカットって感じだよな

長期的な財産形成より手取りが大事!wという個人は多いだろうがそれと同レベル。
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 13:43:03.51ID:eyFY16wZ
>>300
ホーム上のチャージ機使う人はかなり少ないからね
減ったのはホーム上のチャージ機でしょ
0302名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 14:05:48.41ID:y3tW2eTl
>>294
ホントそれな
自由席特急券が主体のJR九州にとってはモバイルグリーン券のシステムを
そのまま自由席特急券として転用できて相性良いと思うんだよね
やらない理由は恐らく特急車両にICカードリーダー取り付ける初期投資を嫌がってるのは推測できる
0303名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 15:40:39.48ID:K971chtj
>>299
現役引退した年寄りと同じ金銭感覚だなそれ
保険や投資よりもとにかく現金
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 17:04:27.94ID:hNw6yBUE
>>299
赤字出して株主から責任取らされて役員報酬を下げたくないから
大事な不動産を売り飛ばしてでも無理やり黒字に見せる
十年後の経営など知らんわ!ってスタンス
0306名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 17:05:31.82ID:rkatJhsc
ドラマとかに出てくる悪役経営者そのもの
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 17:56:54.88ID:Xq46x5WK
>>305
配当下げたら株主から文句言われるから配当はそのままで
大人しい客には減便、減車、券売機減、窓口減で対応し
大人しい従業員の給料をカットしてるんだろ?

九州旅客金失道の株買えばいいな
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 18:18:40.94ID:plrNOE6J
>>307
わかってるならそんなことここに書かずに買えば良いだけ
0309名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 18:33:37.68ID:cTkJPR36
次のみんなの九州きっぷ販売開始はいつ?。
今度は夏の動きやすい季節に設定を希望している。
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 18:37:11.44ID:plrNOE6J
>>309
次がある前提で聞くのがおかしい
もうないことも多分に考えられる
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 19:55:36.92ID:wFzPKArJ
みん九は要らないからぐる九を値下げして
ぐる九専用の特急料金で

流石に特急券追加なしで乗り放題は安過ぎ
その代わり特急に乗りたくなった時に特急券のみで乗せてほしい!

特急券追加なしで乗り放題するなら50,000円でいい
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 23:01:39.42ID:+34EQwpn
>>297
SUGOCA使えば券売機いらないって書いてるけど、田舎だとSUGOCA利用区間外な上に券売機すら撤去されてる。
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 23:46:30.15ID:Nnf1jy7B
>>312
それなら現金払いでいいじゃん
現金払いされても困らない定期以外の客数ってこと
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 02:25:42.34ID:/igoo67V
株式上場しちゃったからにはもう潰れる未来しかないよ
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 11:13:49.38ID:szz/gj+T
787系4両の特急で運転士以外の乗務員乗ってるけど乗務員室から出てこない事よくあるな
2回に1回は乗ってるのに来ない

ワンマンでドア扱いの車掌じゃないから最低限の時給しか出ないらしいから車内改札する気ないんだろうな
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 11:20:33.83ID:iKF6HaU8
そらそうだろ
やる気ある人は皆辞めてったから
0317名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 11:41:16.12ID:BCk9gUB0
>>315
そもそも乗務でなくて便乗だったりしない?
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 12:22:33.79ID:4QszJlrG
真面目な車掌は車内改札行ってる
宮崎は労働組合の力で乗務センターから車掌減らさなかったけど乗務手当払うのが嫌だから手持ち無沙汰になるから乗せてるだけって聞いた
817系も増結時は鹿児島中央方面発以外は車掌が乗務してる

宮崎支社の優しさもあるけど
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 14:52:48.49ID:4QszJlrG
そろそろ儲けの事は考えないでほしい
不動産で黒字になってるのに
銃撃されて死ねばいいのに

だから友だちは縁もゆかりもないJR四国に就職する

頸動脈切って死ねよ
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 15:31:07.86ID:kpnRIl9J
JR各社のいい所

JR北海道
快速エアポートの停車駅がJR九州より少なく乗車券と指定席券のみで乗れる

JR東日本
全車指定席を進めてるから着席確率がアップしてる
上場企業なのに採算度外視のサービス
都会は何もしなくても乗ってくれるのにポイントサービスをするので利益の事は考えてなく客へのサービスのためにやってる

JR東海
田舎の静岡の割には本数が多くて利便性がいい
東海道新幹線の魅力
日本一安全を大事にしてる

JR西日本
特急なみの新快速の利便性がいい

JR四国
儲かってないのに特急料金が安い
フリーきっぷの充実
1両でもツーマン運転してる

JR九州はいい所あるの?
第二の山上が出ればいいのに
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 16:00:58.17ID:QL/0AvnO
石井初代社長ならこんな事しないだろうな
石井社長時代に不満の声が上がったのは聞いた事がない
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 16:01:32.39ID:vxDIg5+A
福間は2と3番ホームを上り線メインにして、1番ホームを終点折返しに使えばいいのに。
上りの緩急接続が間に合わなくて30分待ったぞ。バーーーカ
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 16:16:55.73ID:gOXJZsoW
>>320
この世の企業は儲けることが企業目的だよJR四国もね。
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 19:33:40.02ID:qpDsRqgP
古賀は、駅前の工場を何処かに移動できれば福間くらいのバブルが起きると思う。
貨物輸送で使うでもないのに、駅前にドカンと広い土地を持つのは迷惑
0330名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 19:40:37.18ID:54e5plUK
811系のラッピング車両はセミクロスの未更新車を使ってるね。
下地の赤青ラインを削ってるし、広告期間終了が小倉工場で改造することになるんだろね。
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 22:36:47.84ID:Kf0bHWAw
815系が登場した時、福岡の利用者のなかにはオールロングシートであることを評価した人はいたのかな
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 22:55:12.54ID:JYV3pL+U
特段評価した人は居ないでしょ
でも時代が変化してるから今は混雑時にクロスの方が苦情になると思う

利用者の大半は鉄オタじゃないからクロスロングってワードじゃなくて詰み残しの方を見て「乗りやすくしてよ」って思うはず

ロングにしろとは言わないからそこでロングが来たら乗りやすくなったって感じで評価されるはず
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 23:10:55.13ID:haniHtl6
ねーよ
空いててクロスシートが至高
そんだけ
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 00:32:11.89ID:O1HwgUjS
それは特急券ケチるクロス主義者に言ってくれ
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 00:36:40.89ID:uxfdVwMG
>>331
ほぼいないでしょ

基本的に815は熊本と大分の電車って感じで、
門司港〜博多〜鳥栖、小倉〜中津を走ることはほとんどないから、
福岡の利用者は815に乗ったことない人が大半だろうね

わざわざ他の地域で乗って評価する鉄ヲタぐらいしか815の登場時に815に乗った福岡人はいないはず
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 01:00:28.48ID:W/i5eTTG
JR九州の完全民営化が間違っていたかもしれんな
この状況で自立した運営をするなら リストラ、大減便、不動産事業を主軸にするのは目に見えてた
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 05:57:43.75ID:CTdOLmil
民営化より株式上場したのが間違いだろ。株式上場しなければここまでコスト削減、株主と役員報酬重視にはならなかったはず。
上場したから役員報酬上げ放題、その為に株主を黙らせる為に株主配当は赤字でも100%継続。そのしわ寄せは社員の年収カットや減車減便で利用者へ。上場前の役員報酬は2000万だったのが、上場後は4200万へ。
本来は上場出来る会社じゃないのに、ななつぼしで「40億の豪華列車を走らせる会社」「ななつぼしで地域創生」だのマスコミや国会で知名度上げて勢いで上場したようなもんだし。
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 07:28:39.01ID:2GSreKCz
不動産屋の株主だろ

JR九州、博多駅近くのビル取得 不動産に積極投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC015JM0R00C23A2000000/
JR九州は1日、JR博多駅(福岡市)筑紫口近くにあるビルを取得したと発表した。取得額は明らかにしていない。当面はオフィスビルとして運用していくとしている。
JR九州は福岡東総合庁舎跡地で2024年3月竣工予定のオフィスビルも建設するなど、不動産投資に力を入れている。
0340名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 07:30:29.45ID:2GSreKCz
ど田舎には駅を作るのも拙いのでは?新幹線。


玉名市『新幹線の運賃値下げ』をJR九州に要望「往復7220円から5140円へ」 熊本
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ede32c794c2707339a14e7f579a0e0156aac773
提案された運賃は、おととし2021年3月までJR九州が実施していた「日帰り2枚きっぷ」のときと同額で、インターネットでの購入を条件とするとしています。

今回、要望した理由を蔵原市長は、通学や通勤などで新幹線を利用する市民から『運賃が高い』との意見があったことや、今後の観光振興に繋げたいためとしています。

JR九州は現時点ではコメント出来ないとしています。
0342名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 08:17:51.89ID:9oINGjrh
唐池って特急料金の値下げしたのはマシな部類だったな
古宮はただ何でもかんでも値上げすればいいって思ってる

値下げして「この安さならJR九州を選ぶ」って思わせて客を増やせばいいのに
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 08:17:59.65ID:tG01V2PV
折尾停車の上り電車、暖房くらい入れろやクソJR九州
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 08:18:32.39ID:UHWkZS6a
玉名市~福岡市の移動ということであれば、Qにこんな要望をするよりも、
産交バスに「菊水ICでひのくに号に接続する、玉名市内~菊水ICの路線バスを増やして欲しい」と要望するか、
もしくは玉名市が自らそのようなバスを運行するほうが簡単なんじゃないかね。

菊水IC~福岡市:ひのくに号で片道2160円、往復4320円。
菊水ICには無料駐車場も有り。
https://www.kyusanko.co.jp/sankobus/parkandride/
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 09:59:48.88ID:jtI5J5W0
>>343
入れてるけど大して効かないだけじゃない?
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 10:39:29.31ID:eH+HjAU1
暖房が強いと太ももが焼肉になりそうだからほんのり温かいくらいがいい。
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 10:53:09.75ID:sNPNkt7i
>>344
玉名に住んでるような人は福岡市に通勤するとは思えないしかつてのつばめ族やかもめ族みたいな需要もあるとは思えない。まあ西鉄か産交あたりに直通のバスでも運行して貰う運動を期待するしかないのかな?
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 11:10:28.12ID:9oINGjrh
通勤させるようにJR九州が利便性を上げるんだよ
これが囲い込み

頑張れば可能なのに努力しないから客が減る
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 11:46:56.64ID:rpD2LdfS
>>348
電車が便利!玉名に住もう!って思う?
玉名の無職を福岡で働かせる?
使ってくれそうなのは中洲で働く風俗嬢位じゃない?
需要がないところ囲い込んでも無駄なのでは。
0350名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 12:18:02.78ID:9oINGjrh
熊本とか鹿児島から通勤通学してる人は居るよ
田舎在住
0351名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 12:18:55.07ID:9oINGjrh
田舎在住の人は多くの人が人口が多い所で就職してる
引っ越さずにJR九州を利用して通勤してくれるかが重要
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 12:48:45.39ID:1CqrXqd6
ネット切符で安価な運賃を用意する必要はある
そのかわり2枚切符は廃止してもいいから
海外なんかはそうしてる
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 12:52:35.12ID:zWz7MsEc
空気運ぶくらいなら値下げして乗せれば?
というたまなしのも問題提起やろ
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 13:03:58.57ID:RNFGtkot
ダイナミックプライシングにすればいいのに
客が少なければ値下げ多い時は値上げ
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 13:18:42.92ID:rpD2LdfS
>今回、要望した理由を蔵原市長は、通学や通勤などで新幹線を利用する市民から『運賃が高い』との意見があったことや、今後の観光振興に繋げたいためとしています。

通学通勤客って定期券じゃないの?
観光振興なら玉名市で費用負担して勝手にやって欲しい。
人の褌で相撲を取ったところで玉名になんの観光に行く?ラーメンでも食うか?
値下げした分のしわ寄せは、どこか別のところに減便となって現れる…
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 18:01:49.95ID:Uhza51wo
>>343
座席撤去車なら座席と一緒に座席下の暖房ユニットまで撤去されたからね。寒いはずだわ
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 19:42:03.68ID:eH+HjAU1
水巻駅の遠賀川寄りすぐにある踏切らしい。
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 19:43:12.92ID:2GSreKCz
>>352
残念でした、廃止はないようです。
券売機限定でやるそうな。

簡単購入&有効期間たっぷり!
JR九州が「券売機だけ買える!九州新幹線2枚きっぷ」発売へ
https://twitfukuoka.com/?p=239384
JR九州では、同社の主な駅に設置されている券売機で購入可能な、九州新幹線をスムーズに利用できる
「券売機だけ買える!九州新幹線2枚きっぷ」を、2023年4月1日より新たに販売開始すると発表しました。
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 20:38:09.08ID:3e3m7l3R
金玉名
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 20:52:59.10ID:fzxf3m3B
KBCでマンボー
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 20:54:50.07ID:fzxf3m3B
>>360
小学校レベルの言葉遊びにしか見えないが、北○鮮あたりに本当にそういうやついそう…
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 21:51:01.82ID:3e3m7l3R
クマンコにおるやろ
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 07:16:13.86ID:D0HArFEW
真っ赤な大分の市民団体とやらがJ9にいちゃもんをさらに

JR九州の駅無人化 大分市の女性が追加提訴「視覚障害者の命に関わる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87f4459e37aa480efc771422ed381e0e395b5818
大分市の視覚障害者、さん(48)が2日、大分地裁に11万円の損害賠償を求めて追加提訴した。
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 08:10:54.79ID:9mWHKPZp
裏で(総連からも見放された)九州○が絡んでたのでは?
総連ってだけでも過去の遺物なのに…
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 09:31:18.61ID:IjkHA/zi
こんなの相手にしていたら益々赤字。
廃駅にしていいよ。
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 09:34:44.96ID:IjkHA/zi
>>349
九州新幹線全通の際に、筑後市、大牟田市、玉名市が移住したら、自治体が定期券の負担キャンペーンとかやっていなかった?

新玉名とか乗客600人/日未満でしょ?
もう終わっとる。
0368名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 11:36:49.43ID:uZAu+uKc
常識的な民間企業の通勤手当の上限は月3~5万円程度だ。
新幹線ではどうやっても足が出る。
その分を自己負担までして、不便な田舎に移住する者はまずいない。
開業前からそんな客いないってこたあJRも馬鹿じゃないから分かりきってたこと。
バス会社に協力を仰いで新幹線包囲網を組んで廃線に追い込む方が賢い。
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 11:43:04.44ID:5qcfnAEQ
JR九州の混雑、また西日本新聞に記事にされてる。JR九州側は一時期の混雑は改善されたとしてるけど実情はどうなんかな?
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 12:09:19.31ID:x7Q/fsWJ
ガタガタいう奴は乗るな
積み残しは無いんだから運べてるってことだろが
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 12:27:30.29ID:XacZVhZx
>>369
ここまでマスコミと乗客にフルボッコにされても
まぁあーあきこえないで通すでしょう
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 13:16:00.19ID:LLNq2azI
揚げ足取りとチクリ晒し以外に何があるというのか>西日
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 13:23:52.56ID:o4rOb0Dg
みんなJR九州の沿線から引っ越せば混雑緩和できますよ
0375名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 13:27:43.98ID:P2thkFo8
羽犬塚瀬高の糞ダイヤなら文句を言うのは許す
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:59.56ID:0PYSHuvO
福岡の混雑なんて首都圏に比べればたいしたことないやろ
たいしたことないのに騒ぐから座席撤去なんてされんだよ
混雑なんかより座れなくなった方がきついわ
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 17:42:20.38ID:LBPjOqoM
首都圏の押し込まないと乗れないに比べたら全然乗れるレベルだけど、
それで乗れないいうのが大袈裟なんだよね

十年ぐらい前の留萌線の積み残しだって奥に詰めないから乗れなかっただけだし、
同じことで首都圏なら同じ車両数で問題なく乗れてるはず
0380名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 20:55:17.40ID:H068eYEk
首都圏は首都圏
九州は相席になっただけで大混雑で増発増結レベルの苦情が出るの
0382名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 22:38:36.59ID:LBPjOqoM
>>380
相席なら大混雑ではなくガラガラでないだけ
ガラガラを求めるなら今の倍以上の価格設定でないと採算取れないから、自由に設定できるように法改正しない限り無理でしょうね
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 22:58:57.05ID:O/iYOZYv
813系のロング化は必要だろう
簡易的な工事でいいからしないと!
0384名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 23:38:24.83ID:uZAu+uKc
座席撤去されたあとから騒がたんだが?
撤去車の通路には10人くらいが立つのがやっと、詰める詰めないの問題じゃないだろド阿呆
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 23:40:44.73ID:yAOAH4z3
新聞社に千件以上の意見が寄せられているのなら、当のQにはその10倍くらい来てそうだな。
未読スルーしてそうだけど。
0386名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 23:43:44.53ID:9mWHKPZp
「くらし」の窓…電車の窓から見える乗客の顔が
ふれあいの道…両数減らして体が触れ合う道中
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 23:47:12.55ID:JZxRj7++
周りの座席撤去反対派はロング好きが多い
クロス主義者は座席撤去はそんなに反対してない
その代わりクロス主義者は相席なら座らないけどね
自分の友人もロングアンチでクロス好きだけどクロスで席が空いてても立ち乗りしてる
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 00:26:15.20ID:fVJ7lACy
>>386
そのコピー懐かしいな
787が出たばかりの頃思い出す
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 01:00:49.67
>>389
窮の社畜アホすぎ
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 01:17:43.07ID:0ArEEKTD
>>390
九州の社畜がアホなんじゃなくて、
首都圏でもそういう計算方法だよ
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 02:15:19.48ID:IoQVCClc
座席取っ払った車両は定員表示変更された?
以前より詰め込んでるんだから、計算上の混雑率は上がるんじゃね?
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 07:20:56.90ID:ZTKYJ++7
>>380
首都圏に憧れる田舎者が多いからね、ここは。
なんでも首都圏と一緒じゃないと気がすまない。
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:03:16.51ID:/pDnmb/H
恥ずかしくて人の隣に座れない人、隣に座ってほしくなくて足を組んだりする人。
降りる駅でドアまでたどり着けないかもと不安になる人。
降りる人を通してあげる僅かの配慮もない人。
公共交通を乗りこなす程度の公共性が備わってない人がまだ多いんだろう。
ただしいでんしゃののりかたを学校や各ご家庭で啓蒙するとか、CMでも作ればいいのに。
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:07:36.77ID:ic9dsQa5
座席撤去されてるせいで立ち客が日中でも5-10人ぐらいいるもんな
それだけで混雑してるように見えるよね
座席撤去されてなきゃみんな座れたのに
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:38:31.83ID:gUdqClTM
>>377

首都圏の混雑知らないからそんなこと言ってんだよな?
高校の時鹿児島本線使ってたけど、大学以降東京。
都心部までの通勤で使う電車で、鹿児島本線ほど混んでるやつは皆無。

足が浮いたまま次の駅とか良くあったからな。東京ではそんなことはない。ま、ロングシートの電車しかないのも一因だけど。
転換クロスシートなんか使ってるから表面上の混雑率は東京よりも低くても、ドア付近の酷さは首都圏の遥か上をいく酷さ。
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:44:29.29ID:gUdqClTM
東急田園都市線、東急東横線の渋谷まで、東急目黒線の目黒まで、山手線、京浜東北線、東海道線、全部通勤で使ったことあるけど、今までの人生で高校の時に乗ってた鹿児島本線の博多付近よりも混んでた電車はない。

その時は朝に12両増結とかしてその混雑だったけど、今はさらに両数も本数も減らしたんだろ?狂ってるとしか言いようがないよね。

博多駅に人も集めて駅ビルで稼ぐビジネスモデルのはずが、そんな苦行電車を運行するなら長期的には沿線が人が離れるし、博多駅に人が集まらなくなるってこと全く理解してないアホ経営陣。
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:44:31.43ID:9JG8wLIe
ドアから離れればいいじゃん
鹿児島本線沿線や北九州市の混雑率が低いことのフォローする理由はどこにある
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:48:02.32ID:gUdqClTM
転換クロスシートとか言うクソシートのせいで、ドアから通路側には入れない。だからドアが混雑する。

ドアから離れればいいって馬鹿なの?朝の通勤時に奥に詰めれる状況なんかない。自分は通勤に電車使ったことない車通勤のJR社員が言いそうなこと。
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 09:17:03.15ID:ic9dsQa5
首都圏だと埼京線、小田急、京王線、中央線快速、西武池袋線とかだな
新宿、池袋に行く電車は鹿児島本線なんかと比べようがないな
コロナ前はすごかった
首都圏は混雑時間長いし、遠方から混んでるし、きつさが全然違う
鹿児島本線なんてせいぜい南福岡、千早辺りの5-10分混むぐらいだし、首都圏より鹿児島本線が混むとかいうのはホラ吹きすぎだわ
むしろ大牟田線の先頭車両付近の混み具合にさえ負けてる
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 09:28:56.10ID:owv6kFeO
>>397
それは座席を占拠したい鉄ヲタの幻想www
働いて疲れてりゃ隣に人がいるだけの理由で立つ訳がない
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 09:42:33.46ID:gUdqClTM
>>400
中央線は距離が長いだけで、お前が言うほど混んでない。
小田急は複々線完成後に混雑は大幅緩和。
そして、混むのは一部の優等列車のみで、各停や準急に乗れば普通に空いてる。

ホラ吹き?それお前だろ。住んだこともないくせに想像で語るだけ。首都圏の私鉄は基本ターミナル駅までの一方通行で、優等列車のみが激混みする。そして、混むのは一部の車両のみ。

ロングシートだから、通路奥にも入れるし、基本途中駅での下車が極めて少ない。

南福岡、千早から博多までしか混まないと言うが、それは首都圏でも全く同じ。ターミナル駅の直前しか激混みはしない。それすら分かってない時点で全てを想像で語ってるのがバレバレ
0403名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 10:07:34.45ID:6Wz4cgbJ
新川崎から新宿まで通ったことがあるが、この区間のコロナ前の混雑率が小杉西大井で196%
しかしこれにはアヤがあって、品川方面の電車は100くらいで座席と吊り輪がみっちり埋まるくらいだったが、同じ路線を走る湘南新宿ラインは吊り輪など持てず、息ができなくなるくらい混んでいた。
公表で196、品川行きが100くらいなんだから、こっちは200越えてたんじゃないかな?
かつて小杉の混雑っぷりが全国報道されてたけど、これにもアヤがあって、品川方面と湘南新宿ラインが同じホームだから、品川行きを見逃す人がホームに留まるから混雑してた。
一方、私鉄の東横線もあったけど、多分見向きもされてなかったと思う。(水没した時のスレで「東横線の武蔵小杉始発に乗ると朝でも座れる」と教わったくらい)

もし湘南新宿ラインを味わいたかったら、新川崎にMJR作ってるようだから移住してみなよ。
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 10:23:59.10ID:yZEBU42p
だいたい人の隣にいきなり座る奴って他人がされて嫌なことを平気でやる奴だよ
だから相席は断っていい
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 10:42:55.38ID:oNKS/bAi
最近来た列車がロングシートだったらラッキーと思ってしまう。座席撤去は利用者へね嫌がらせでしかない。折尾から下り夕方に30分以上列車が来ないのも異常
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 10:46:16.19ID:fPtC7m6v
>>403
東横線に武蔵小杉始発なんてないよ。
目黒線の日吉発ならあるけど。目黒線は日吉から目黒までだからな。座るには電車を1本2本見送る必要がある。
始発で座れるのはJRでも同じで激混み京浜東北線でも電車数本見送って蒲田始発に乗れば座れる。

武蔵小杉発の湘南新宿ラインは両数が少なかったり、本数が少ないけど、基本は混んでない。新宿に行くビジネス客より、品川、新橋、東京の方が通勤客遥かに多いから。新宿なんて西新宿にちょっとビルがある程度の二流ビジネス街だし、あくまで副都心で都心から外れてる。横須賀線の方が普通は人が多い。武蔵小杉の売りは品川、新橋、東京にすぐ出れること。本数が湘南新宿ラインより多くて15両が基本だから混雑率が低いだけのこと。

朝でも山手線以外は7分おきくらいのJRと比較して私鉄はどの路線も3分おきくらいに来るから人は多くてもすぐに捌ける。
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:00:55.85ID:NWBRxdMD
ロングシートの方が通路が広いから出入りしやすいしな
座席撤去はドアの近くに立ってもいいけどその代わり近くの座席を広くするために座席なくすって感じ
中への入りやすさはロングシートと思う

クロスシート好きな知り合いは座席撤去はロング改造よりマシって言うけどその割には相席を嫌がって座ってないって言う
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:13:19.30ID:dE7D28JL
>>383
815以降の車両で十分だろ。
新型造るなら823以降の車番にするだろうし。
今時813を狙って乗るなんて宇都宮のアイツみたいな奴くらいだろ。
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:14:37.33ID:NY3ys+mZ
「一定の合理化は必要だが座席減、減便、減車、3重減はやり過ぎだ」とし、通勤を車に切り替えた。
男性会社員(68)は「(通勤列車の)混雑解消の流れに逆行し、都市鉄道の自殺行為」と批判。
別の人は「収益が改善しても、JR九州への信頼が失われる」と手厳しい。
0410名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:28:45.26ID:CEWba3tE
>>407
ロングシートでもドア横に固まる。どんな車種だろうが、ドアに張り付くのがいるからな。
だから座席撤去の方がマシという話がでてくる。
だからドア横はロングシートだろうが、座席撤去が妥当。
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:33:51.38ID:8saxiSON
>>409
イパーン人の方が
よう見とるばい
0412名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:45:53.38ID:ZceLIJeO
JRはどっちのドアも開くから立ち位置が取りにくいのはまあ分かるが、右で固定の七隈線でも延々とドア前に陣取る池沼は本当に死んでほしいよ
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:50:13.92ID:XzmRLad8
ドア横の手すりを撤去してしまえばそこに掴まれなくなる
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 11:53:42.95ID:0ArEEKTD
>>397
東横線とか近年はかなり空くようになった
今は10両編成が増えて輸送力が上がり、渋谷駅の地下化と副都心線直通で満遍なくなるようになったから
30年前から20年前は日比谷線直通の続行の急行渋谷行きとかすごかった
先頭車両は押し込まないととてもドア閉まらない

田園都市線も今は6ドアも不要になるぐらい余裕できた

目黒線も目黒線になってから6両になって空いた
目蒲線時代はかなり混んでたよ

397が東京に来たタイミングが電車が空くようになったタイミングなんじゃないか?

埼京線は今でもそこそこ混むが、
これも昔のほうが混んでいた
並行の湘南新宿ラインがてきて、しかも15両で輸送力があるからね

首都圏在住30年以上で今は九州在住だが、
首都圏のほうが圧倒的に混雑してるよ
0415名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:00:56.24ID:ghNVRISn
>>413
ドア横まで座席のあるロングシートだと、シート仕切り板や手すりが支えになるからそれを頼りに居座るんだよ。
だからロングシートだろうがドア横から座席無くした方がいいと言っている。
0416名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:05:27.43ID:x7oVnfUx
何かを支えにしないで電車で立つのはきついからな
0417名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:05:27.50ID:umGXzcSj
>>409
その不満は想定内だと思うぞ。
乗りたくないやつは乗らなくて結構。乗らないならもっと合理化するだけなので。と言った具合。
今文句を言ってる世代もサービスアップした所で継続的に乗るか不透明だからな。
事故でも起きない限り、多少信頼を落とそうが。今の路線をかえる気はないかと。
0419名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:08:15.01ID:x7oVnfUx
>>414
首都圏の混雑が緩和してきたって話を九州よりも首都圏の方が混雑してるって話で結ぶのはなぜ?
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:13:11.53ID:TQq/koDX
>>418
ロングシートの端のポールや仕切りも無くすのか?揺れたら端に座ってるやつ転落するぞ。
あとバリアフリーの観点から廃止は無理。
だからドア横のスペースあけてキャパ増やすしかない。
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:17:59.31ID:0ArEEKTD
>>419
先に書いた
397が東京に来たタイミングが電車が空くようになったタイミングなんじゃないか?
にある

混んでいた時期の九州と近年混雑緩和した首都圏の特定路線を比較するから九州は首都圏より混んでいると錯覚する
首都圏でもまだ混んでる路線もあるし、397が乗る路線は近年混雑緩和した路線ばかり
0426名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 12:39:34.55ID:wECx4qpn
>>397 は高校をいつ卒業したんだよ
それ書いてくれなきゃ何も判断できんわ
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 13:16:40.51ID:5d4jfr9Q
小倉口の日豊線ラッシュ3両は頭おかしい
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 14:21:24.38ID:0qc1E+kY
>>404
お前みたいな公共性皆無な人間は外に出てくるな。迷惑だ。
0429名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 14:56:48.04ID:0ArEEKTD
>>427
ない袖はふれぬ
頭の良し悪し問わず先立つものはない
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 15:10:08.34ID:RAnJ1jMR
>>424
残念ながら今の時代は
バリアフリー>>(健常者にとって)乗り降りに支障
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 15:33:05.47ID:VM658wO9
>>383
時間と金がかかるので座席全撤去で
>>409
よかったじゃんそいつらの分混雑が緩和されて
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 15:36:53.64ID:NWBRxdMD
都会だから何もサービスしなくても乗ってくれるJR東日本ですらそんな殿様商売しないのにな
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 15:44:28.04ID:qGmBDXuE
さっき昼寝してたら
「高速走行2004P豊肥線久大線でデビュー」って車両が東別府で甲種輸送されてる夢を見た
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 15:58:16.39ID:qGmBDXuE
岡山で227系新車投入のニュースの後別大マラソン見ながら昼寝したからかな
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 16:17:10.17ID:5d4jfr9Q
首都圏はもっと混んでるから我慢しろという論法はおかしい
首都圏は私鉄の競合が多い中で値段も安くなってる
混雑も体感でしかなく、具体的なエビエンスはない
九州は一社独占で公金突っ込まれてもめちゃくちゃやりたい放題
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 16:32:32.63ID:Jqu16tki
>>371
帰宅ラッシュ時とか普通に積み残しあるやん
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 16:39:42.60ID:0ArEEKTD
>>435
首都圏はもっと混んでるから我慢しろという論法はおかしいというなら、
競合がマイカーぐらいしかないなら冷遇しても他社に逸走しないから厚遇されないのは仕方ないという論法は正しいし、
田舎で金がない会社だからサービスに力を入れられないのも仕方ないという論法は正しくなる

首都圏がどうあれ、九州でできることをやればいいということだろ?
それなら人がいない、金がない、他に逃げないなら減車、減便すればいいだけ
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 17:01:15.57ID:5d4jfr9Q
九州に住んでて自家用車持ってたら
経営安定化基金みたいのいただけるですかね?
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 17:08:36.96ID:0ArEEKTD
>>438
九州の場合には鉄道を不便にしすぎたらマイカーに転移するよ
0442名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 17:16:19.51ID:IoQVCClc
北九州地区は、西鉄が軌道じゃなくて大牟田線みたいな普通の鉄道だったらまた変わった歴史になってたかもね。
工業地区に隣接する鹿児島線沿いよりも、到津や中央町などの3号線沿い(西鉄が走ってたところ)のほうが商業や住居地の地価が高いんだよな。
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 17:50:43.58ID:RmDwK+KJ
>>434
岡山で思う出したが岡山227系も座席減らされてて草
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 18:03:26.21ID:5d4jfr9Q
>>441
競合するってことは対抗してサービスを向上しなきゃお客さん逃げるんだが、自分で何書いてるか分かってんの?
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 18:28:17.53ID:3NPWLkCK
西鉄が山陽電車みたいな感じで博多ー小倉を結んでいたらと悔やまれる
西鉄3000が天神ー直方ー黒崎ー小倉という感じで
それか箱崎線ー貝塚ー折尾ー黒崎ー小倉か
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 18:48:31.64ID:/pDnmb/H
道路網を整備改良するのもサービスと言えなくもないな。事業者ではなく行政サービスだが。
鉄道衰退の要因はモータリゼーションだからライバル関係ではあるね。
自力で運転するのは面倒だけどね。
0447名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 18:52:06.47ID:5d4jfr9Q
JRはサービス悪化させてるから改善してないやんか
0448名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 18:53:55.56ID:NWBRxdMD
マイカーがJR九州の利用客が少ないから少しでもJR九州を選ぶよううにサービスしろって事かな?
0449名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:02:03.67ID:owv6kFeO
>>448
元々競合してないものを比較するのは荒唐無稽だって話。
一社独占だから特急誘導や料金値上げなど好き放題できる。
赤字なら多少は大目に見るが、黒字だし。
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:32:31.43ID:0ArEEKTD
>>444
わかってるよ
だから先には他社に逸走しないと書いた
マイカーに流れるのはあるだろうね
ただマイカーに流れないためには多大な投資が必要で自前で設備投資する競合他社対策と行政が設備投資するマイカーとは別のもの
0451名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:40:16.61ID:Dbop0IMB
>>450
簡単にマイカーというが、全員が運転できるわけでもないからな。それに公共交通機関よりも個人や企業の抱えるリスクは上がる。
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:42:36.41ID:qDC8zf7e
>>450
マイカーとJRが競合しているって言い出したのあなたですけど?
論法がその場しのぎで滅茶苦茶すぎる
JR九州は独占状態だからやりたい放題なわけで、関東圏と比較するのは無理ありすぎ
0453名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:43:22.98ID:Dbop0IMB
そもそもある程度のマイカーへの移行は織り込み済みだろうよ。
ここでいうマイカー移転はどのくらいの割合を見込んでるんだ?まさか5割以上が一気にマイカーに移行するとかおもっていたりするのか?
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:44:13.37ID:eJyqXX4U
>>428
公共性を悪用するお前が不要
トナラーの居場所などない
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 19:45:33.99ID:owv6kFeO
百歩譲ってJRとマイカーが競合していると仮定して、JRがマイカー対抗策として何をしているというのか?
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:28.21ID:speYfYDP
JR九州の筆頭株主は海外ファンドだから鉄道の質は徹底的に下げて利益を確保してくる。
コロナを理由に本数と車両減らしてきたがファンドの意見を受け入れただけ
0458名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:21:13.78ID:0ArEEKTD
>>452
437に首都圏がどうあれ九州のできることと書いたのが、
この話では首都圏との比較を放棄しての前提だと書いたのがご理解いただけていないようです

競合するのがマイカーしかないというのは、
マイカーが競合前提ではなく、競合しうるのがマイカーしかないということ

そしてマイカーへの逸走はある程度織り込み済みでそこと戦う気はないということ

1から100まで書かないと行間を読めない人とやり取りすると疲れるだけなので、
もうあなたからの返信は結構です。

仮に返信いただいてももう返信はしないことにします
0459名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:24:54.94ID:owv6kFeO
>>458
首都圏と九州という異なる母集団を比較する私の論法は根本から間違っていました。御免なさい。というように解釈しました。
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:27:30.79ID:az2ERy/x
まあアホが突っ込まれたら反論できなくなって
尻尾巻いて逃げ出しただけだな
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:32:45.85ID:IoQVCClc
完全自動運転が実用化されたら自動車通勤したいけど、好き勝手にスマホいじったり本読んだりする時間は失いたくない。
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 20:43:58.62ID:BHDquOFq
割引いっさいなしの券売機専用2枚切符(有効期間1ヶ月)が売り出されたらしいね。
呆れて物が言えない。高校生の発想以下の中学生の職場体験、もしくはそれ以下だな。
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:17:29.00ID:gUdqClTM
なんか、首都圏は最近混雑緩和したから比較がおかしいとか書かれてるけど、首都圏の鉄道は複々線化進めたり、両数を増やしたりして、基本的に高度成長期の激混みからは緩和されてる。コロナで更にテレワークになって田園都市線なんかは大企業勤務が多いからガラガラになった。

日暮里舎人ライナーとか大企業に勤めてない層が多い路線だけがいまだに混んでる。

JR九州は最近首都圏の鉄道会社と違って本数削減、両数削減の改悪をして更に混雑を悪化させてるから、首都圏よりも混んでると言うのはおかしくない。

ま、ロングシートじゃないから見た目の混雑率は低く出るけど、ドア付近の体感ではロングシートだけの首都圏鉄道より酷い。
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:18:00.91ID:gUdqClTM
自分は東京在住20年程度。
0465名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:23:39.40ID:MQz5nE4C
>>456
今回放出される3隻に関してはJRからプレスリリースが出てないのでまだ売れてない。
その記事にある東海汽船では「セブンアイランド大漁」がJR九州が1隻減船したときに買ったやつ。
写真の「友」は元はいわさきの「トッピー1」で「結」が川重で新造。
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:37:37.89ID:BtKmGhfL
シート捨てるならはみ出した荷棚も削れよってこと。
ちんちくりん基準で社内環境作られても危なくてしょうがない。
0467名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 21:50:53.15ID:gUdqClTM
転換クロスシートで通路に詰めろって言うのは無理筋だよ。
使ったことない人の発想だね。

ロングシートなら、奥に詰めても下車駅で通路からドアまで移動して降りれる。

転換クロスシートで通路の奥に詰めたら、博多に着くまでの途中駅で降りることはほぼ不可能。降りまーす!とか言ってる間にドアが閉まって乗り過ごす。だから誰も奥に詰めない。それを詰めろと言ってもそんなのは無理な話。
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:16:54.40ID:LwHdUoC9
>>436
積み残しとかなくね?
おっさんリーマンとか押し込んでみんな乗り込めてるし、まだまだおしくらまんじゅうすればもっと乗れる
乗らないのは暇な買い物客とかだな
首都圏なら分かるが、今の博多駅とか、次の電車まで15分とか待ちがあるのに、よく待ちを選択するよね
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:27:37.50ID:IoQVCClc
パンパンに詰めて運ぶのが当たり前という風潮がクレイジー。
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:41:57.20ID:FR6L4U2B
メトロ南北線、東急目黒線、都営三田線なんてこのコロナ禍でわざわざ混雑緩和のために今まで6両固定だった編成を8両化したのとは大違いだな。

首都圏の鉄道はコロナ禍でも値上げこそすれ、ラッシュ時の減便とかやってる会社は皆無。

JR九州の電車は3ドアなのも混雑の原因だと思う。首都圏な4ドアが標準なんで、1両あたりのドア周辺の面積も3ドア車両より多い。そして、4ドア車だと通路の距離が短いから通路奥に詰めるのも簡単。
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:49:21.06ID:8fbbr+2O
>>467
JR九州の場合、ロングシートでもドアに固まって中はスカスカなんだよな。
座席撤去の発想になるのはある意味当然。
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 22:56:32.86ID:ttNiuLX9
>>417
じゃ、筑肥線の305系と同じように4ドア車を入れるしか将来的な解決策はなさそうだな。
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 23:53:37.51ID:b+UmYqUm
>>467
関西では転クロでも奥まで詰めるよ
でないと関西であんなに転クロが普及してない
奥まで詰めれないのは乗客のマナーの問題
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 00:07:36.44ID:eiTkRTF2
>>473

関西で転換クロスシートで奥までぎゅうぎゅうに詰めたりしないけど?そんなに混んでないし。そもそも転換クロスシートなのは新快速とかで、普通とか環状線はロングシート。

それに新快速は終日12両編成運転だし。普通電車の編成も本数もJR九州より多いから混雑してない。

何でも乗客のせいにする会社って品がないね。混雑しにくい車両の導入と、マナーの地道な啓発こそ鉄道会社がやるべきことでしょ。
0476名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 00:15:42.71ID:mZoWlxhC
>>475
君乗ったこと無いでしょ
環状線がロングシートって言うあたりがいかにも
環状線の3分の2の列車は関空和歌山や奈良から乗り入れてくる転クロ車ですよ
それもちゃんと奥まで詰めますよ

九州と違うのは文化の違いでしょうね
国鉄時代の早くからクロスシートが普及してた関西では奥まで詰める文化が浸透してる
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 00:26:30.18ID:eiTkRTF2
>>476
直通以外の環状線はロングシートなのに、なんで例を挙げただけで乗ったことがないとなるんだ?

文化なんてものはマナー啓蒙の産物だよ?エスカレーター方開けはロンドン地下鉄が初めて、日本もそれに倣って方が開けましょうを初めて根付いた。電車に乗る時にラインに沿って並びましょうも鉄道会社が始めて、毎日地道にアナウンスしたり駅員が声がけして根付いたもの。文化の違いで切り捨てて何の進歩もないんだね。

そもそも関西の朝の電車は本数が多くて編成も長いからJR九州みたいな豚箱すし詰めじゃない。比較してるのがおかしい。
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 00:42:11.30ID:x5NoHR05
>>477
阪和線や大和路線からの直通快速が3分の2を占めるのに
普通は「環状線はロングシート」とは言い切らない
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 00:49:03.68ID:/SbKwfn9
>>476
昨日論破されてるのにしつこいよ。
国鉄時代の九州は急行型がラッシュ時に快速として走ってた。
セミクロスシート車もあったし通路が広くて置くまで詰めてた。
JR以降の811、813は着席率をサービスとしていたので通路が狭い。
通路が狭い電車を改造しても通路間に客は10人ぐらいしか乗れない。
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 00:55:42.59ID:AE6lU6vL
まともな上場企業社員なら、ネットへの自社ネタ関連書き込みは処分対象なのに、JRQはどう言うコンプラ教育してんのかな。
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 02:18:54.45ID:WvQ6utJT
廃止にした鋼製415の分補充してないからこうなった
実にシンプル
あと潜在的な電力不足が減便に追い込まれた理由かもしれない
西九州の開業で確実に電力消費量増えてんだし
0483名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 05:05:06.36ID:5I4ISBVH
>>445
>>442
あんだけバスを走らせているのに西鉄がそこに線路引かなかったのは何故なんだ?
久留米大牟田の方が客が見込めたとか平野で線路引きやすかったとかそんな感じ?
歴史のタイミングが悪かったのかな
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 07:30:40.08ID:ixFCH5jg
>>473
中詰警察くんは現場に立って指導したらどうです?

>>483
津屋崎というなんで中途半端なところで終わらせてたんだろな。
仮にあったとしたら貝塚駅、香椎駅周辺は賑わいあったろうな。
JRもそれなりに対抗していたかも。
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 09:56:54.91ID:oCMrWRjl
なんでって一番は資金が続かなかったからだろう
鹿児島本線わきに延伸計画の名残りと言われている橋脚があったしな
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 10:37:34.35ID:kcGRKzht
あんな不毛地帯に線路通してもな実際
0487名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 11:27:10.76ID:cuUfeFYi
ここでQの文句を打ち込む奴ってQに直に提案してないか出来ないクレーマー気質っぽいから意見が通らないとか口実をつけて5ちゃんでクレームつけてるみたいだけどQが5ちゃんのクレームを一々聴いてくれると思ってるの?そうでなくても5ちゃんは底辺のゴミ箱とか言われてるのに。
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 11:39:03.57ID:5HG9U8n0
京阪特急なんか片開き2つ扉で一部の車両はダブルデッカーだぞ
それでも通勤車として機能してるんだから奥に詰める詰めないは文化としか言いようがない
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:24:21.66ID:Rzy/iLmO
コロナ流行る前のが混雑って酷くなかったか?
みんなコロナ中のヌルい電車に慣れてしまったんだな
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:27:43.64ID:FNmx5AwY
福知山線の117系も2ドアで奥に詰めないから車両真ん中はスカスカだった
こんな汚物さっさとあぼーんしると思ってたらある日を境に消滅したばかりか数ヶ月全便運休になった
221系はそこそこ人が立ってたから117系ほどひどくはなかった
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:35:35.38ID:5HG9U8n0
>>491
福知山線の117系とか何十年前の話してんだよおっさん
0493名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:37:30.20ID:5HG9U8n0
スレの前の方見ても関東に20年30年居たとかおっさんだらけじゃねーかここ
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:48:05.35ID:Rzy/iLmO
満員電車=悪みたいに言われてるけどそんな満員電車ってつらいかね
微妙に混んでるぐらいなら満員電車の方が俺は好きだわ
自分でつり革もって揺れに耐えるより、満員で後ろの人にもたれかかった方が楽だし
まあ180cm90kgあるからこう思うだけで女の人とかは押しつぶされちゃってきついのかな
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:50:41.13ID:XrLhO5uB
>>493
他所と比較したがるお前のようなアホも集まるのが迷惑
0497名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:52:03.96ID:5HG9U8n0
>>496
長々と首都圏と比較してた奴に言えよ
0498名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 12:59:48.75ID:vruZGe68
福岡県民は東京には興味あるけど関西なんか興味ねーんだよ
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:03:00.62ID:oCMrWRjl
ドア前問題
西鉄や福岡市地下鉄では聞かないんだよな
0500名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:06:38.07ID:MlJndcnh
>>481
過去にも社長自体がプレス発表前にダイヤ改正ネタ、減便ネタをマスコミに漏らしてたりしたからな。

>>487
Qに意見しても無駄だよ。10日位経って「関係箇所と協議し対応してまいります」の定型文が帰ってくるだけ。

「減車減便で苦情1000件」来ても、マスコミに特集されても放置プレーだし。
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:24:43.13ID:frRhQ/x8
>>498
人口転出先で東京、熊本、佐賀に次ぐ4位なのに?
福岡都市圏に限れば東京、熊本につぐ3位なのに?
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:28:31.66ID:frRhQ/x8
>>501大阪府が、ね
0503名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:46:15.76ID:FNmx5AwY
>>495
もたれるとかやめろよ
後ろで支える側の身にもなってみろ
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:55:15.54ID:oCMrWRjl
>>503
寄っかかってきたヤツに張り合うんじゃなくて
スッと躱すと転けそうになって慌てるから面白いんだよなw
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 14:02:03.15ID:xvHlhsJj
>>501
うらやましいんだよ
>>477の言うように関西の朝の電車は本数が多くて編成も長いからJR九州みたいな豚箱すし詰めじゃないから
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 14:21:47.85ID:kcGRKzht
そんなに問題視するなら、西日本新聞が金出せば良いのでは?
0507名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 14:28:42.68ID:avS+vX7v
混雑が嫌なら乗るなってことだろw
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 14:53:46.59ID:cuUfeFYi
そんなに四国がいいなら四国に移住すればいいしQ以外の交通機関を使えばいいだけなのにどっちも出来ない奴に限ってここでクレームを付けることしか出来ないんだよね。
あとは宇都宮のアイツみたいな転クロ至上主義者の鉄ヲタが関西を有り難がるくせに宇都宮から移住しないで5ちゃんで言いたい放題の例もあるし。
0509名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 15:33:53.90ID:FvcEAisg
簡単に引っ越せないからJR九州しか使うしかないから不満が出るのでは?
社長のやる気によって交通機関が変わるのは理不尽なのは分かる気がする
0510名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:05:51.93ID:B0BCJvkh
新幹線のしわ寄せがローカルにきてることが分かってきたから利用客が文句言ってるわけで
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:22:44.86ID:3WkKvaDt
>>508
関西や関東のスレも似たようなもの。
黙って変えればよいだけなのに、文句ばかり言ってないものねだり。
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:40:46.41ID:9s5BbTz+
813系の取り急ぎロングシートの改造をするとか
821系の中止した10編成の増備を再開して増車するとか
対策は必要になるわな
811系の大規模リニューアルは 内容縮小して ロングシートと化粧板貼り替えまでにするとか
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:41:35.31ID:GKY6ocIZ
コロナで停滞していたが
人口減少で郊外の衰退は止まらんだろうしな
不便なら引っ越せ・引っ越せないなら諦めろが現実になりつつある
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 17:56:15.17ID:K9Tvcgfr
北九州地区のとある一時間

・区間快速6連 実質普通(813✕2座席撤去)
・区間快速9連 実質普通(817✕3)
・普通3連(821)

車両配分が歪すぎる。
0515名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 18:09:02.13ID:53r5zSt8
>>513
オタは何故か鉄道会社の味方をするからな
路線スレでその路線を批判したら嫌なら引っ越せ、利用するのやめろばっかり
全国どの路線もそうだよ
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 18:13:01.25ID:qZJgYxyh
>>515
割引きっぷばっかり使って売り上げに貢献しないくせに態度だけは偉そうなんだよなwww
0517名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 18:35:51.65ID:cuUfeFYi
>>512
813のロングシート化を進めるくらいなら815以降の現存車両の増産か823あたりの新型を造ってる。
811の場合はあれだけが4両一組だったからロングの新型を造る必要性があっただけ。
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 18:46:20.03ID:DgICsU1o
>千鳥駅(福岡県古賀市)から利用するという小学生の男の子も1月中旬、アンケートに答えてこう要望していた。「もう少し車両を増やすなど、利用客の数に見合った柔軟なダイヤを作ってほしい」

青柳と古宮より小学生の方がまとも
この子に社長してほしい
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 19:09:23.53ID:C7ByzLo8
>>518
小学生は希望を述べてるだけで、
予算と実現可否は別問題だから

青柳や古宮も湯水の如く金があればそうすることはできる

その小学生が社長になれば倒産して列車が走らない日が来るよ
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 19:15:15.02ID:K9Tvcgfr
2両編成のある列車(車齢半世紀の中古車)の改造に6億円も費やしたバカ会社
0521名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 19:22:05.31ID:/SbKwfn9
新幹線には湯水のように出す金がある模様
0522名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 19:33:49.08ID:Oll30bgK
すべては水戸岡鈍治のため
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 19:45:01.51ID:FNmx5AwY
>>512
VVVF改造は今の時代必要でしょ
そのままだと部品確保の問題も出てくるし
それに新車作るより安くつくから改造してるわけだし
このケチリようじゃ現存の415系まで後継を作らずにVVVF改造で時間稼ぎしそうな気がせんでもない

>>513
去年の出生数が約77万人で一昨年が約81万人
2020年が約84万人だから彼らが高校生になる16年後を考えたら
そして今の団塊世代の鬼籍入りと団塊ジュニアのリタイアも加味したら
今以上に悲惨な状態しか見えてこない
0524名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 19:55:10.68ID:FNmx5AwY
>>515
引っ越したり利用するのやめたらそれだけ売上落ちるんだから鉄道会社に味方してるとは思えないけどな
どんなに不便になろうが宗太郎みたいになろうが利用しろ!なら分かるけど
0525名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:04:08.07ID:NZ2CT2l8
JR四国にシフトチェンジにした特進コースの博学の友だちが社長になったらこうやるって公約を掲げた

●自身が社長就任前に導入されたのロングシートは全てクロスシート化してそれ以後もクロスシートしか導入しない
●ラッシュ時の対応は増結する(2両だとすれば4両化運用を増やす)
●回送列車を旅客化する
●3両以上のワンマンは全て車掌乗務に戻す(2両以下のみワンマン)
●西九州新幹線を廃止にして長崎本線も電化に戻して在来線特急にする
●運賃も料金も今後値上げした場合は2020年代の水準に戻す

運転士には興味なくてJR九州は車掌を廃止にするからJR四国に引っ越して就職するって言ってて今高1だから50年後に社長してもらいたかった
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:16:01.79ID:XMnCpo7O
JRが叩かれてイラッイラの鉄オタがまた暴れてるのか
0527名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:25:12.91ID:C7ByzLo8
>>525
その公約のための予算確保の目処はあるのかね?
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:34:36.38ID:louu2L7S
>>484
ネタだよな?

元は筑豊まで延ばす予定で宮地嶽(旧)まで開通させたが
諸般の事情で諦めて地元から要望のあった津屋崎に延伸させた
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 21:19:05.70ID:45TUd2yO
>>336
ごく稀に815が博多まで来る事なかったっけ?
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 21:24:33.52ID:GKY6ocIZ
>>524
そうなんだよなJRを見限れと言っているのが
どうして擁護に見えるんだろうな?
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:16:11.38ID:vP8OjeEO
流石にこれだけ苦情殺到してYahooニュースにも取り上げられたら経営陣も危機感持ってダイヤや車両編成改善する指示は出すだろうね
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:21:05.88ID:C7ByzLo8
>>529
代走で来ることがごく稀にある

だから全くないと書かずにほとんどないと書いた
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:21:49.27ID:oTb2vgpu
2018年の時も散々ニュースになってたけど時間調整しかしなかった
やはり第二の山上が出て亡くなって鉄道ファンに社長してもらうしかないな
0535名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:25:57.60ID:XvFdE6vr
イカ釣り漁船ヤン車821系を欲しい地域なんてないと思う
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:31:12.48ID:v7g4r0Rh
静かで揺れない乗り心地のいい821がたくさん来てくれて本当に良かった。
外観とか乗ってりゃ見えないしどうでもいいわな。写真撮るわけでもないし。
なんで毛嫌いするのか分からん。
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:32:21.74ID:YIeOdxdJ
>>331
313とほぼ同じ座席だったから、ふーん?地下鉄と同じだね。くらいにしか思われなかったのでは?
0539名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:46:44.75ID:E2ZeHBY0
>>532
残念ながら無いと思う。

慈善事業じゃないし客のワガママ聞いてる余裕なんか無い。君頭悪すぎるから小学校からやり直してきてねwww
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:49:29.62ID:5Xfvib16
JR東日本って完全に上場だけど株主だけではなく客目線の経営してるよな
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:51:33.01ID:v7g4r0Rh
>>538
なるほどね。生き辛い連中だな。
乗れるやつ殆どないんじゃないか?
0542名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:24:28.64ID:Wewz26VY
>>540
JR東日本は東京圏に限って言えば、大量の利用者をいかにトラブルなく輸送するかの一点を追求していると思う
0543名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:35:50.72ID:Tr2HtIVp
地下鉄は本数多いけど、JRはマジで少ない
帰宅ラッシュ時の博多駅→香椎までは多い
博多駅、吉塚では諦める人もいる
0544名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:42:28.98ID:xNfG8DRH
あと、17時台の小倉から博多方面の本数も少ないよな
快速止まらない駅から博多方面まで帰宅するとなると八幡、折尾まで普通で行って降りる。乗り換えの為に25分待ちとか
0545名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 01:01:40.00ID:ARUMusxd
>>523
811系と415系1500番台って3年しか車齢違わないからね
全くあり得ない話ではなさそう
東がJR後に製造した1500番台に至っては811系と同期だったので
大量廃車出たときに制御装置全取っ替えの今の811系にやっているリニュ工事前提で貰ってきていればと

交流車と交直流車ならそんなに搭載機器の差分が無いしね
抵抗制御の直流車と交直流車ならともかくVVVFなら尚更
0546名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 03:17:17.20ID:43lLDvRM
813系も機器更新が必要な時期じゃないか?
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 05:04:53.73ID:XZGO1b9Q
>>542
通勤客にとってそれ一番大事。首都圏の鉄道会社は乗れずに積み残しとか、降りようと思っても降りれないとか、それをなくすためにあらゆる手を尽くしてる。
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:42:04.19ID:kwlnmKjV
西九州新幹線の運転士が奴隷仕事に耐えられなくて辞めまくりで運転士不足でヤバいことになってるらしい
社員の待遇を見直さないなら何人養成しても辞めていかれるだけなのわからんアホ会社だからな
0549名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:42:21.31ID:SaV0SvEY
また出てきた
首都圏と比較する奴
毎日毎日マジでウザい
0550名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:44:03.86ID:SaV0SvEY
>>547
首都圏の鉄道会社とか知らんわ
毎日毎日同じこと書き込んでウザいから消えろ
0551名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:48:05.27ID:lMc9hzw+
>>532
やるわけないだろ
社員の年収下げて役員報酬を上げる会社だぞ
0552名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 07:57:31.69ID:FfjCbTE7
さすが列車を混ませてオナニーしてる会社だ
0553名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:11:11.93ID:BtNyh2j9
>>550
マナー警察のアホは毎日ホームに突っ立ってマナー指導でもしてろ。
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:12:43.90ID:RJGxDwMl
>>550
君が一番ウザがられてることに早く気づいた方がいいんじゃない?
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:17:20.04ID:SaV0SvEY
>>553
>>554

>>496で他所と比較するのが迷惑と言ってんじゃん
0556名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:23:06.59ID:XZGO1b9Q
>>555
お前が迷惑
0557名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:28:54.35ID:/bO7Bvo7
はっきり言わないとわからないんじゃない?
>>496は関西の話が迷惑だと言ってるんだよ
首都圏の話はためになるが何から何まで事情が違う関西の話は何の役にも立たない
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:30:35.63ID:MVTvfteq
その内 中国人、韓国人、タイ人、ベトナム人、インド人、ネパール人とか外国人の駅員、車掌、運転士が当たり前になるんだろうな
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 08:40:15.81ID:CPsAre4z
>>557
基準がないと独りよがりだと思われるからだろ。
要望をいうときはここはこうしているというのはよくある話。
うちはうちはよそはよそなんだよな。

>>558
人手不足で減便。海外の人材も待遇のよい他国にいく。
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 09:16:37.76ID:pkQKulsZ
>>559
「ここはこうしてる」じゃなくて「関東はこうしてる」だろ
関西の話は迷惑なんだろ
自分は関西出身で九州の某大学に通ってるけど、こんなスレ二度と書き込まんわ
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:05:36.75ID:41eNdTUm
長文多い、西日本新聞のがYahooトップやから?
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:14:21.87ID:CSWVHFVz
>>548
運転士不足を理由に毎時1本に減便したら良いだけのこと
0563名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 11:35:03.45ID:PcOJCyUO
ローカル線のBRT転換を積極的にやって
乗務員不足の解消と バス乗務員の雇用を増やす事が必要
特に雇用が厳しい地域では大型2種さえ取得出来れば 採用出来るんだし
0564名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 12:24:35.28ID:nXrqpW24
>>548
リレかもから運転すればええやんな
0565名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:24:24.11ID:chLBHnu/
>>563
バス運転手も人材不足で苦しんでるのに頭の中お花畑か?
0566名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:42:46.72ID://6iv79m
どのみち保線の人員を確保できなくなれば
廃線かBRTなんだろうけどな
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 13:55:45.72ID:KwQCtBxu
やるなら無人運転だろう
開発費用にお金掛かるかもしれんがそう言うバスが出たら人件費削減にもなるし
0569名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 14:39:35.83ID:T4R9SLnO
今の運行本数で十分だわね
はっきりいって福岡の社会人なんてみんなそれぞれ車持ってるし、そんな県民性で電車なんて採算が合うはずないわな
いまでも十分すぎるほど頑張ってるわ
まだまだ減便してもいいぐらい
0570名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 14:40:00.44ID:/R1JBVvv
香椎線はガラガラだけどBRTにする程赤字ではないぞ
福岡市のベッドタウンだからラッシュは列車じゃないと詰め込めない
BRTにするなら819系は導入されてない

香椎線がBRTになるなら観光列車が通らない日南線の南郷⇔志布志や指宿枕崎線の指宿⇔枕崎の方がなるだろう
0572名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 16:22:18.95ID:or0iezJR
>>509
それやる気がないんじゃない?引っ越しなんて簡単にできるだろ?持ち家だって売ればいい
0574名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:21:39.48ID:VTv26g1l
>>532
9月改正後に苦情1000件来ても放置プレー、やったのは夕方に一部の列車を6両→9両にしたくらい。
車掌の人件費を削る為に415を大量に廃止したから、増結増発用のの車両が足りない。仮に415を復活させても、鹿児島熊本長崎の車掌は手切れ金300万渡して辞めさせてるから車掌も足りないし。
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 17:55:21.02ID:XZGO1b9Q
>>563
バスの運転手と電車んの運転士じゃ、集める難易度が全然違うじゃん。

バスは日本全国津々浦々どこでも成り手がいない。薄給長時間ブラック労働で有名だから。電車の方がまだ成り手が多い。
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 18:59:51.03ID:b8xzkThX
普通電車
前が詰まってるわけでもないのにチンタラ走って駅毎に遅れが増加し、追越駅で減速くらったソニックがブチギレ気味に通過していくのはなかなか面白い。
0579名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:50.70ID:E104+Q+b
人身の対応よりきついバイトだっていくらでもある
0580名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:40:30.18ID:LdtAT5te
関西の朝の通勤ラッシュ。
どの電車も乗れない程には混んでなく、ドアの周辺だけ混雑して通路はJR九州同様にガラガラ。

関西は通路の奥に詰めるのが文化で転換クロスシートでも詰めるのが常識とか言うのは一体どこの異世界の話なんでしょうね。

https://youtu.be/t3Z-FZFAByM
0581名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 19:48:29.88ID:ddtv1gnT
811系リニューアルや813系ロング化工事よりは821系増備の方が早いんじゃないかと
小倉工場で改造出来る編成数には限りがあるんだし
0582名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:00:09.85ID:H6knHo92
バイトすら給料を与えたくないのがJR九州
JR四国は利益の事は考えてないから車掌乗務継続するから大切な友人がJR四国に就職するから四国に行ってしまう

金がないくせにJR四国の方がサービスよくてムカつく
JR四国が出来るのにJR九州が出来ない理由が分からん
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:11:53.02ID:sVj6niNh
>>580
奥まで詰めてるじゃん目腐ってんじゃねーの
積み残しもねえし程よく混んでて素晴らしいね
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:16:01.57ID:AscQ3LDK
>>584
負け犬の遠吠え
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:19:36.84ID:8cJxrLt1
政治家の公約違反同様な事するよね
811系のロングシート改造を中断したり821系の増備やめたり大分以南にちりんの繁忙期臨時運用しなかったり熊本815系の大分転属をしなかったり結局守れなかった

特に2021年のコロナ減便の時は補助金まで出して繁忙期に臨時を出す約束で毎時にちりんを減便したのに結局出さなくて欠番をなくしたから大分以南すし詰めでも増発する気なし
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/dia/pdf/press_oita.pdf

欠番を臨時にちりんとして運行予定だったってJR九州に勤務してる知り合いに聞いた
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:26:47.84ID:hu0cEU5b
ここでも束社畜が暴れてるのか。
ママンとクリスマス添い寝の次はバレンタインに添い寝か?
0588名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:27:57.52ID:owiSGTj6
>>580
福岡と似たようなもんだな。
中詰警察くんは何を見てるんだろう?

>>577
バスの運転士だって難易度高いだろ?資格はいるんだし。
先日、ひのくに号が九州道であおり運転喰らっただろ。
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:52:36.66ID:b8xzkThX
ハイオクにも補助金出るのがわけわからん。
ハイオク仕様のトラックあんのかよ。
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:53:14.03ID:b8xzkThX
俺がバス運転したら、小倉から天神につくまで5回はぶつけると思う
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:57:00.26ID:d48vV4Je
>>582
ナマボ鉄道は将来倒産する
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:07:31.31ID:YOQLi3Bb
ドア付近のエリアをグリーン車にすればいいのに
ただしすぐに乗り降りする場合のみグリーン券なしで

でもそのための乗務員を付けると人件費が掛かるから発見次第グリーン料金請求で
787系ワンマンも同様乗ってたら確認するしそれと一緒
乗ってるかもしれないって思うからほぼ全員が買ってる

デッキに立ってたら料金取るって貼り紙貼れば絶対改善する
鉄オタに金払うからデッキに立たせてとか居たりして
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:17:31.18ID:fz7szhRh
813やけど座席撤去するなら網棚も撤去しろと
背の高い奴とか座席撤去付近の網棚絶対邪魔やろ
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:26:13.47ID:ruqYv43n
着席数低めて特急に誘導する策
でも誘導する特急を2018年と2021年に減らしてるもんな

だからソニックの混雑がコロナ前より増えた
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:27:13.39ID:iGdSavJX
>>569
みんカラの翔子…
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:28:58.34ID:g/6To9Nm
>>582
JR四国が出来るのにJR九州が出来ない理由は株式上場してるかどうかの差
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:29:43.94ID:iGdSavJX
>>550
そもそも運んでる母数が違うのに、何言ってんだだよな
空港でつながってる京急ならまだしも、JR東日本はわからんわ
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:31:04.13ID:iGdSavJX
>>535
萬坊に飾ればいい
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:32:07.43ID:or0iezJR
>>573
お前さんみたいに毎日ここに張り付いてるわけじゃないからな
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:14.64ID:or0iezJR
>>577
民間の教習所行けば免許とれるバスより鉄道の方が免許取得難しいし期間も長いから容易ではないよ。免許もちのか数は動免より大型二種の方が多いでしょ
会社変わったら書き換えも必要だし
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:35:26.55ID:ZsYJgoD1
ガイドウェイバス専用道化して無人運転しよう
0602名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:17.59ID:AO36qdKv
>>588
くまんこ号がトロトロ走ってたのではなくて?
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 21:57:51.30ID:a1/CfPR9
ヲタの窮擁護が怪しすぎる
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:35.97ID:hIZcStSk
なんで日中の博多から、下りは快速あるのに上りはないんだ?
下りってラッシュ以外はいつもガラガラだよね
上りは日中でも座れないぐらい多いのに、快速がないって普通は反対でしょ
下りに回してるぶんを上りに回したほうが絶対いいわ
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 22:59:10.05ID:RMMBrxMq
「上り」「下り」が何を意味しているか知らない人かな?
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 06:10:07.96ID:cssKjGyl
苦情言う人は小学校からやり直すべき
思考能力が幼稚園レベルwww
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 06:15:05.84ID:oKo9po79
目先の利益のためにコストカットして、数年間利益を上げまくって、その後、売上が減って苦境に苦しむと言うのはバブル崩壊後にあらゆる日本企業が経験した間抜けな経営策。

相変わらず同じことを繰り返す歴史に学ばない企業が九州にあるらしい。
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 08:31:08.32ID:eTAs360p
完全民営化で得したのは自分達の報酬を好き放題できる役員だけなんだな
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 08:44:25.34ID:7Wl40YNV
石井さんの時は利益だけじゃなく乗客が増える経営をしてた
国鉄時代は本数少なかったけど石井さんのお陰で本数も客も増えた

やはり鉄道ファンが社長をすると鉄道会社が潤う
鉄道が好きだから鉄道のサービスがいいって事

JR四国にシフトした友人に第二の石井さんになってほしかった
特進で頭いいから絶対社長に合う
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:30:08.78ID:VbTjsHHK
水戸岡さんが言ってました 
            「逃げたら1つ 進めば2つ手に入るんやで♪」 って
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:33:34.49ID:B+XgtTnH
>>523
823系?でも作って
ロング部分を8席にして立席増やせばいいんじゃないの?

あとは朝は全て普通(その他特急)にするとか。
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:38:58.72ID:eQJ1lVmW
>>609
そう思うなら609が株式の過半数を買い占めたらいい
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:48:21.24ID:7Wl40YNV
仮に上場後に石井さんみたいな良い方だったら株買わなくてもサービスよかった
とにかく鉄道を楽しくさせる人だった

なぜ交通機関として当たり前の指摘をするが為に株を買わないといけないのか
青柳と古宮さえいなければサービスよかった

JR東日本・JR東海・JR西日本は株主居ても公共交通機関として当たり前の事してる
JR北海道・JR四国は金がなくてもサービスいい
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:49:13.59ID:PUkvXGQ6
>>610
前者は苦情
後者は収入と信頼かな
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:52:45.53ID:eQJ1lVmW
>>613

>なぜ交通機関として当たり前の指摘をするが為に株を買わないといけないのか

なぜって当時と違って今は株式上場しているから
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:54:27.68ID:eQJ1lVmW
>>613
社長にしたい人がいるなら株式上場しているなら株式の大半を買えば実現するよ
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 10:12:57.22ID:jFAmE4ca
まさに典型的なガラパゴスジャパン的株主至上主義。

1年先の決算と配当を最大にするための近視眼的ガラパゴス経営。

アメリカなんか、Amazonとか配当払わずに、配当払うくらいなら将来の利益を産むための事業に投資するって会社が多数で、イーロンマスクもすぐに利益が出なくても延々とテスラやスペースXに投資して来た。そして、株主も将来の利益のためにただ期待値で株を持ってる。

かたや多くの日本企業は、バブル後に設備投資、研究開発をケチり、人を減らし、ぱっと見のその年の決算だけよくなるようにして、株主様のために利益を献上するだけになった。その結果が、今のあらゆる点で世界から遅れた日本。

1〜2年の利益を優先して、20年分の利益を犠牲にする。
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 10:25:34.77ID:EGJ8YP9l
JR西に関しては福岡の倍以上利用がある京阪神以外は結構減便してる、西の基準だと日中の若松線、筑前前原〜唐津、諫早〜竹松あたりは毎時1本になる

>>586
東九州の地域間輸送はJRの独占状態になったからな
小倉〜大分、大分〜宮崎、宮崎〜鹿児島の高速バスはコロナもあって全て無くなった
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 10:50:40.96ID:ktkVxB/D
>>618
こういう時に廃止したバス会社には文句を言わないのかな?いつものクレーマーは(笑)
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:15:33.21ID:7Wl40YNV
せめてJR東海の真似はしてほしい
オタは排除した上で株主だけの忖度ではなく乗車する客には当たり前の経営してる

上場しても株主だけぺこぺことは限らんのやな

せめて特急料金を値下げした唐池みたいな社長でもいい
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:29:47.17ID:IVIPPxEE
>>612
ここで文句垂れてる奴が過半数買えるほど安くなったんだなw
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:39:51.03ID:xDSqfxnE
>>586
「ご利用が多く見込まれる日に臨時にちりんを走らせます」
解釈の仕方だが年末年始や連休に必ず走らせるって意味ではない。

まぁ783 5両編成を廃車解体した時点で車両足りないから臨時便は無理。5両無くした時点で車掌も減らしてるし。
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:30:38.63ID:7z2gZlnQ
>>620
東海は東海道新幹線というドル箱があるから成せる技だよ
九州にはそんな金のなる木はないから同じことを求めるのは無理な話

隣の芝生は青いではなく、
置かれてる現実を受け入れないといかない
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:52:11.97ID:DivALBd0
つーかこの惨状でJQを擁護する要素がねーよ
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:02:56.70ID:1c8vBi9e
とりあえず座席だけ戻してくれれば、他はどうでもいい、贅沢は言わない
混雑するのなんて、千早ー博多ー南福岡と5-10分間の為に座席撤去ってありえねー
遠距離通勤者の方が高い金払ってるんだから、近距離通勤者はそんぐらい我慢しろ
行きも帰りも1時間立ちっぱなしとかありえねーわ
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:29:33.96ID:7z2gZlnQ
>>626
他はどうでもいいってことは、
座席さえ戻せば1時間1本の6両でもいいのか
それはそれで地獄絵図
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:35:31.84ID:JBrUqYji
座席撤去してもクロスなら通路が狭いから中に入りにくいんだよね
ロングの方が好きな人にはロング改造推進でクロスが好きな人には座席撤去推進ってだけよ

いくら座席撤去してもドアに立たれたら本末転倒
若干ロングの方がマシってだけかな
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:44:12.59ID:1j/mW/Hn
会社としては本当に終わってると思うけど現場で働いてる方々には同情するよ
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:46:44.65ID:++R6Yot+
博多-香椎間はいずれ快速も各駅停車になるのかね
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 14:48:15.95ID:++R6Yot+
>>630
ストライキをやるべきだと思う
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 15:16:36.72ID:xDSqfxnE
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1050955/
去年は鹿児島でJR九州の役員してた男が詐欺で数億円集めて逮捕。今度は久留米で元社員が同じく詐欺で逮捕されとる。
0634名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 15:28:46.81ID:xDSqfxnE
>>630
普通の会社なら労働組合があって何か問題があれば会社と戦う(改善していく) Qの知り合いから聞いた話じゃ、歴代の労働組合のトップ、関係者はQ退職後にQのグループ会社の社長や幹部への天下りルートが出来てるとの事。
昔、運転士や車掌の乗務手当てを削減、50代以降の給料カットなどの新賃金制度を会社が提案。もちろん現場の社員は反対。しかし労働組合は提案を受け入れ。そして当時の労働組合トップはグループ会社の社長へ就任したそうな。
Qの幹部はやることが凄いな。自分達の役員報酬を引き上げ株主から文句言われないように株主配当は100%継続、労働組合のトップを天下りという餌で押さえ込み。
社員が辞めていくはずだわ
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 15:56:12.64ID:ktkVxB/D
>>629
なら一両丸々座席なしでもいいわけ?そりゃあ福岡都市圏は他の大都市圏に比べて平均通勤時間が短いから会社員は耐えられるかも知れんが妊婦や子連れや年寄りみたいな交通弱者は乗るなと言いたいわけ?
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 15:59:10.72ID:ktkVxB/D
>>632
ストをやったらまた客が減る悪循環かもよ。公共性の強い企業は難しいよね。例えば東海がストをやられたら大損害なのは分かってると思いますが。
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 17:06:16.82ID:GvGFdlCH
>>634
そうだな、Qには総連系組合がないから会社と蜜月状態だな。
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 17:36:22.65ID:J13d+nNA
>>635
そういうことやぞ
妊婦は福岡に住むな死ねってことだよ
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 17:41:36.55ID:J13d+nNA
西鉄はベビーカーが通れないほどクソ狭いし
地下鉄はエレベーターまでクソ遠いし
妊婦や乳児連れは外出すんなってことやぞ
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 17:59:15.19ID:jeqOZJAv
運転台すぐ近くの場所をごっそり削って車椅子スペースにすればいいのに。
いつも車両最後部の車掌がいるとこにスロープつけてるよね。
車椅子スペースを使ってるの見たことないな。
811系更新車にある引き出し式の介助人用シートは、関係ない人でも使っていい?
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 18:11:09.53ID:JAKYvaDu
>>642
空いてる時に座ったら目立つけど禁止ではない
817はテーブル付いてるから飲み物置いて寛いでいる人も見たことある
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 18:23:08.83ID:uVAhAuGj
そもそも福岡市内以外の住民はマイカー持ってるから妊婦は関係ないでしょ
持ってないと生活出来ないわ
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 18:32:51.25ID:3xgtItEo
>>631
香椎〜博多は箱崎しか停車駅が変わらない
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 19:04:12.57ID:J13d+nNA
>>644
市内住みでもマイカーくらいあるだろ...
災害で離農して倉庫や飲食の下働きでやってる人らでも軽くらい持ってんのに
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 19:07:10.27ID:NQVKGM6D
次の定時株主総会で鉄ヲタで株買いまくって総会に出席して社長辞職を求める動議を出したらいいのに
福知山線脱線事故前のJR西日本みたいな利益至上主義になってないか?
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 19:10:33.79ID:JBrUqYji
JR西日本は対抗心があっての事故だけどJR九州は対抗心すらない
車やバスへのシフトが凄いらしい
特に西九州新幹線とか
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 19:13:45.82ID:az1lpxQY
阿呆らしい
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 19:27:12.11ID:jeqOZJAv
長崎新幹線は、在来線規格で暫定開業させたほうが便利だったのに。
787ならちょこっといじれば160キロ運転いけるんじゃね?
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 21:27:09.45ID:J2RM+xEB
713より詰められるし、乗り降りもしやすいからマシだろ
713系で「快速ひむか」「急行錦江」の旅、JR九州が復活企画
https://tetsudo-ch.com/12870479.html
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 21:37:18.41ID:NQVKGM6D
西鉄に客吸われるぞ
鉄道だけでなくバスにも奪われそう
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 22:12:26.11ID:J13d+nNA
それはないな
小倉大分間は西鉄を廃止に追い込んで完勝したし
新幹線や特急がバスに負けるはずがない
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 22:24:12.72ID:7vYd0sqM
利用客数では買ってる
でも勝つかどうかじゃなくてバスやマイカーにシフトしたらその分利益が減るだろう

利益が減ったらどうせ「時代の流れ」とか言ってまた減便する

鉄道使う気をなくす原因作っておいて時代の流れのせいにしてる
囲い込むならいくらでも方法はある
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 23:46:07.08ID:g6JMMDf0
>>620
新幹線で簡単に儲けが出る会社の真似できるわけないだろJR東日本でもきついだろ
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 01:01:13.68ID:J/TJg8Mj
813の座席撤去は完全に窮社畜のオナニーになってしまってるな
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 03:15:13.87ID:ChH4/AmW
この会社の車両って汚いよね。
天然曇りガラスになってるよ。(つд⊂)
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 03:19:26.68ID:d182lyD3
窓だけじゃなくて床も汚い。黄ばんだり、変色したりで、多分モップで拭いたりしないんだと思う。他社であそこまで汚れてるのはある見ないな。

あと、金がないんだろうけど、走行中に車輪がやたらカタカタ異音を出すし、電車が動き始める時と止まる時に連結からガチャガチャと凄い音が出る。これも他社線では聞くことがないんで、たまに乗るとびっくりする。
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 04:11:46.35ID:KP2+xjyh
>>658
わかる
掃除してないよね
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 04:12:46.35ID:KP2+xjyh
掃除委託してるけど製造会社が掃除したフリしてるのかケチって清掃頻度が少ないのかどっちなんだろう
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 04:50:59.93ID:+HiA7NST
>>654
バスに負けた長崎新幹線(笑´∀`)
小倉→天神→別府の方が便利だからだよ
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 07:37:50.65ID:UXoWDyPF
>>654
片側1車線で事故とか渋滞とかあればさあ大変。
よくあそこまで続けたなって思うよ。
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 08:46:09.66ID:P8d4bjA7
>>652
ひむかや錦江ってサンシャインになる前の713で走ったことあったっけ?
ん?717の方だったっけ
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 08:51:02.35ID:toMLPhuG
経営陣が無能で赤字垂れ流しなくせに勘違いして上場までしちゃったので利用者の皆さんに負担を転嫁させてくださいってだけの話なのにな
サイレント値上げみたいに姑息な言葉遊びしてるから愛想尽かされる
叩かれるじゃなくて、見捨てられる
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 09:31:33.45ID:uzUX7aUs
関西でもJRより混んでる阪急神戸線や近鉄奈良線はロングシートだもんなあ
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 10:21:30.76ID:Gn003Bjj
1+1クロスならロングより詰め込めるね
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 10:29:21.17ID:JC1uTjhj
>>669
3列独立クロスなら相席気にしなくていいから更に良い。
メンテが大変かもしれないけど
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 10:34:58.25ID:KOOyuqoh
キハ220みたいなロングとクロスの千鳥配置もいい気がするけど
会社全体がジリ貧、思考停止になってるから、ポジティブな策が出ないんだろうな
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 11:05:30.52ID:qW/MEcqh
>>639
その福岡市が政令市トップクラスの女余り都市なんだがたまたま妊婦が少ないとでも?そんなに妊婦に厳しかったら人口減少一直線だな。むしろ車椅子や乳母車に考慮してこその座席減らしと捉えられない貴方こそ弱者苛め大好きなんじゃない?そして自分が弱者になったことを考えたくない現実逃避脳とか。
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 11:39:58.05ID:8mfRvgo+
>>672
人口減少一直線ならそれはそれで良い
狭い日本の国土に1億2千万人もいるから大変なのであって、8千万ぐらいがちょうどいいと思うよ
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 12:10:18.26ID:xJjDneoz
乳母車おじさんまだ生きてたのか
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 12:30:13.68ID:miJ8GNpK
>>672
けど、福岡で🤰や👶連れが電車や西鉄バスに乗ってるの見た事ないな。
みんな車で郊外のイオンに行ってる。
だから、天神やキャナルシティがダメになり、やや郊外のららぽーと福岡が繁盛するんだよ。

福岡は意外と車社会。
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 12:31:01.96ID:iXU8gqMh
>>668
なんだこのハイメガキャノン撃ってきそうな顔はww
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 13:06:37.81ID:DmDrDPnC
吉塚から篠栗線に入って柚子に着くと本当に博多駅から2駅かって思う
だけど利用客数は別

博多の時点で福北ゆたか線経由(行き先は忘れた)16時前の4両ですし詰めだった

昔は1時間に1〜3本沿線民だから福北ゆたか線の本数が多くて憧れてたのにな
篠栗線と筑豊本線を通らない鹿児島本線ですら憧れない本数になってる
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 13:29:07.94ID:W1uoBYfl
>>661
数年前から経費削減で車体の洗浄周期を2倍に伸ばした。 最終列車も終着駅で清掃スタッフが清掃していたが清掃スタッフを廃止した。翌日も座席は転換されず車内も汚いまま。駅のゴミ箱も経費削減で撤去。
特急列車の座席の頭部カバーも布製からビニール製へ。
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 13:47:05.98ID:T9KBncnw
北九州も昔は日鉄化成安川東陶黒崎播磨と
みんな公共交通機関だったが
工場の敷地内にでかい駐車場ができて車通勤を解禁したからね
それこそ博多みたいに通勤用の駐車場がない場所に勤めてる人だけでしょうね今は
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 15:23:01.42ID:VMKd9PrQ
>>632
未来がある会社ならストという選択もあるけど
未来がない会社なら離職するのが正解だろ
人材不足で職はいくらでもある時代
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 15:27:30.44ID:QxntqUMY
>>634
✕ 50代以降の給料カット
○ 全社員の給料がほとんど上がらないように変更、既に給料の高かった年配社員はカット

若い社員は激安給料のまま上がることはない
JR九州社員より下請け業者の方が給料高いという逆転現象起きてるw
本当に終わってるよこの会社
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 15:30:54.98ID:zYyURdad
>>657
座席撤去を提案した人は社内表彰されてるから失敗だったとは認めるわけにはいかないのよ
どんなにクレーム入れられても見て見ぬふりです
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 15:32:14.29ID:QKTKTidr
>>661
コスト削減のために清掃自体をやってない
黙って汚れた車両に乗れってことだよ
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 15:35:16.05ID:w6HOXaD0
社員の平均年収はガタ落ちしてるのに
役員報酬は上場前から倍近くになってるのが笑う
こんな会社に入社する新入社員いるのか?
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 15:57:29.59ID:8mfRvgo+
>>685
いるよ
もっと待遇悪い会社たくさんあるから
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 16:12:00.56ID:+BQW/Wd7
JR九州○○工務センター
九鉄工業○○保線所
…工務センターより保線所の方が響きがいい
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 16:12:59.07ID:dXaztjbL
>>686
今のJ九はそこらのど底辺企業とどっこいどっこいと申されるか
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 16:41:09.92ID:Yx4QvPRg
どうせ座席撤去反対してるのは宇都宮のアイツみたいな転クロ厨だろ。オール転クロの813系だから文句を言ってるだけでロングの座席が減っても大して文句は言わなさそうなんだよな。席があってもロングだったら一人で二三人分くらい独占しそうだし転クロだったら相席や前の席の転換を認めないんじゃない?
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 16:53:39.43ID:ncYeGBEh
ユニクロ、三井住友銀行、任天堂が初任給5万円アップ、各社賃上げムードの中、JR九州は組合がベア3千円を要求。

ちなみに去年はベア千円要求したが、千年連続で会社からゼロ回答。乗客にも社員にもコストカットだけを続ける経営陣。


【JR九州労組「ベア3千円」 春闘方針】

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1050927/


【以下は去年の記事】

JR九州がベア見送り 西鉄は4500円賃上げ
2022年3月19日 1:49
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59229370Y2A310C2LXC000/

JR九州 3年連続ベアゼロ
2022/03/19 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20220319-OYTNT50021/
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 17:16:57.38ID:ChH4/AmW
役員連中が乗る自動車も鉄道車両並みに砂埃水垢だらけにしちゃえよ。
イチャモンつけてきたら、うちの車両と同じ水準にしましたとか言っとけ
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 17:41:09.43ID:XsKpuNri
座席撤去ごときで社内表彰…
ほんと、やってる仕事の内容が薄いんだな…ww
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:17.81ID:KEHyMX0s
>>695
奴隷と言われていた西鉄より平均年収が70万円少ないのがJR九州だよ
どっちが本物の奴隷か見せ付けてやらないとね
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 20:06:07.65ID:l3gnIVwC
そりゃ若者は福岡から逃げて東京名古屋大阪広島に就職するわ
福岡は給料が糞すぎるもん
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 20:24:40.64ID:wT9aI4va
>>694
佐賀密の行き過ぎ、本質を見失ったいい例
設計を買い取っていなければ、今頃鈍痔から著作権違反で訴えられてたレベル
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 21:01:57.82ID:UXoWDyPF
JR上場4社「15カ月連続」業績回復も抜け出せない苦境のトンネル
https://diamond.jp/articles/-/317439
◯JR九州の運輸取扱収入
 10月度:前年同月比136.1%(36.1%増)
 11月度:同120.1%(20.1%増)
 12月度:同112.4%(12.4%増)
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 21:45:50.04ID:PHb61JMU
やたら福岡の人口増加を褒めちぎる風潮があるけど
福岡の人口増加は北部九州(佐賀熊本長崎大分)から若者を吸い上げてるだけだからな
当の福岡の若者は東京に出ていき
宮崎鹿児島の若者は大阪に行く
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 22:13:54.77ID:X3zndnPg
JR九州2022年度第3四半期累計運輸収入
2018年度同期比 75.5%

コロナ禍前には程遠い水準だね
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 22:37:24.41ID:r74B/+TA
大卒一般職で入社したら4年早く入社した高卒社員に生涯賃金も負けるらしいな。
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 22:42:05.97ID:2P7Ti+e2
やはり石井さんの息子に社長させるべき
石井さんの時は鉄道ファンだったからいい会社だったし

血の繋がりがある人の方がいい経営出来る
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 22:55:01.71ID:8mfRvgo+
>>703
あなたがすべきと言える立場にいるならこんなところに書かずにそうすればいい

そのような立場にないならすべきと指定する権限はない
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 01:12:40.31ID:a6lF3m6T
社長を関西私鉄出身とか外部から招くとかして 何とかしないとな この現状
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:30.89ID:gnYcyuhm
みんながそう言うなら東日本とバーターすればいい
東日本は連結売上のうち鉄道の比率を5割4割にしたいらしいから、唐池氏が東日本にいって、そのかわりコロナなのに飲み会やって部下を泥酔させ週刊誌で話題になった東日本の人をQに呼べばいい。
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 12:35:33.20ID:4A6IV6RW
ファンドが筆頭株主になるとろくでもねえな
役員は信任される為、保身の為に提案されたコストカットをしまくる。西日本新聞ごときじゃなんも変わんねーよww
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 12:54:42.04ID:aLAd/x2B
JR減便で引越しも視野、沿線5都市が見直し要望へ。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1051900/

5市の市長村長がJR九州へ要望となると単なる1個人相手じゃないからJR九州側も重く受け止めざるを得ないだろう。これを機にダイヤを改善して貰えたらありがたい。
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 13:23:27.10ID:q89Zz+aM
>>710
通学需要は費用対効果が悪いので、
売上減でもそれ以上に経費減なら利益は出るから、
それで良いという選択もあるだろうね

住民が減ると自治体は困るが、
直通快速がなく福岡中心部に大牟田やみやまから通えないからと春日や大野城、古賀あたりに引っ越したらJR九州はありがたいかもしれない

過疎地域の小売店が成立しないと人口が減るのと同じことだから、
株式上場している民間企業なら経営優先の選択もなんらおかしくない
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 13:25:34.06ID:z+dpkm87
最早JRと客だけの問題じゃないんだよなあ
住みよい環境を提供できない自治体は淘汰される時代よ
口だけじゃなく金を出さないと
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 13:28:07.61ID:aLAd/x2B
>>711
理屈はわかるけど、5市の市長などからの要望への回答としてそんな0回答はありえないでしょうね。回答としてら要望は検討するからの補助金出してほしいとかになるんじゃない?
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 13:50:53.37ID:C/S34owZ
フランス国鉄の場合 地方自治体が金を出して 地域圏輸送TERをやってるけど それのJR版が必要になってくるだろうな
福岡近郊区間は福岡県と沿線自治体による出資の第三セクターが運行で JR九州は施設の保有
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 14:29:37.82ID:WvHex4l6
>>710
過去に自治体がゴネた位で改善した事ってほとんど無いような。3月はダイヤ改正だが、今からじゃ変更は間に合わない。
それに鋼製415を運用離脱させ813を日豊ワンマン運用に回したから車両も足りない、車掌も大量に退職したから乗務員も足りない。
「持続可能な鉄道の為に理解をお願いします」「新幹線をご利用ください」と言われるのがオチ。
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 14:42:34.95ID:b7ksMUi6
「公」共交通機関に「公」的機関が補助出すのは本来なら当たり前だと思うの。
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 14:51:48.95ID:z+dpkm87
無い袖は振れないという状況に持ち込んだJRの作戦勝ちだな
増便したくても、そもそも車両がありませんという
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 15:35:26.17ID:AwvM11ER
やらないとは言わないぞw
「持ち帰って社内で検討します」って言って何もしないだけ

過去のダイ改で叩かれた時もそうやってスルー決めたじゃん
その当時、社長になる前の古宮がコメントしてたし
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:15:31.00ID:2zH+Cva/
>>718
どうせやるなら沿線自治体数十あつめて合同で訴訟起こせばいいのにな。
裁判でやるだけやったらいい。
まあ費用の捻出と減便が合理的と判断された場合に打つ手がなくなるリスクはあるが。
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:30:15.43ID:J7PE2gzT
>>715
引っ越しさせるのが狙いじゃない?
別にJRや西鉄の利用者が増えなくても、小売業や飲食店の利用者は増えるから。
オーバーストアになってるキャナルシティやららぽーと、博多シティのてこ入れになるじゃん。
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 16:51:07.42ID:+OPVtk8J
電車が1〜2本減ったからって引っ越す奴なんていない
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 17:00:54.61ID:/P00zMEX
その時間しか間に合わない人も居る
石井時代はそんな減便したの聞いた事がない
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 17:50:30.89ID:c5odNEY0
上場したメリットを何一つ活かしてない会社だな。
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:01:48.92ID:VOgXT2mq
今日も最短区間の切符がホームに落ちていた
キセルされまくってるんやろな
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:07:33.61ID:1nMUEDfo
JR四国ならワンマンなら無人駅は都市型には絶対しないけどな
車掌なら追いかけて回収かICタッチを確認するまで発車しない

友だちがJR四国で就職したい理由がそれ
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:13:33.64ID:c5odNEY0
他の会社と同じようにIC利用だと一円単位の運賃にならないかねえ。
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:17:32.23ID:UAH/I9WN
>>724
where?
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:29:10.99ID:KFkznSco
今の社長さんも、周りに担がれてやらされてる感じはあるよね。
テレビ取材の映像を見ると、なにかにビクビクしてる印象を受ける。

観光事業でヤリテの部長だったとしても、普段遣いで定期券利用の大量人員をさばくのは知らないだろ。?
何なんだよ。今の福岡地区の惨状は。(ノ∀`)

普段センチュリーとかレクサスで通勤してるだろうけど、午前8時代に電車通勤してユーチューブにでも載せてみてよ。
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:30:03.62ID:3hDLSYuX
>>724
直営駅も19時や21時で終了、委託駅は12時や15時で終わるだけでなく駅員がいるのは月水金だったり。無人駅も券売機を撤去したり。ワンマン化しまくりで普通列車の車掌乗務列車を廃止したり。
で対策は「監視カメラで見てますよ」「なんで切符を買わないといけないの?」のポスター貼るだけ。
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:38:51.67ID:3hDLSYuX
>>728
前に座席撤去の記事を西日本新聞が書いてて社員がコメント欄に「役員連中は運転手つきの高級車で現場訪問して現場の社員と意見交換にくる」と書いてた。
自分の事を国会議員か何かと勘違いしてるんだろうね。コロナだ赤字だ、社員は年収40万カットだ、コスト削減の為に減車減便だ、お客さま持続可能な鉄道の維持の為にご理解とご協力をお願いします

とか言いながら役員報酬は3800万→4200万にアップしてるからな。朝夕の異常な混雑の博多駅でこの事を乗客が知ったら暴動が起きるレベルだろうね。
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 18:49:05.26ID:1nMUEDfo
山上徹也がユーザーだったら安倍さんじゃなくてJR九州のトップを狙ってただろう
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:25:47.75ID:am9rbZAj
流石にこれはまずいわ。
【外国産の馬刺しを「熊本産」と表記】JR九州の子会社が運営する焼き肉店ヌルボン 少なくとも『2万食提供』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/321798
福岡市に本社を置く焼肉店・ヌルボンによりますと、荒尾市の店舗などすでに閉店した店舗を含め九州内の12店で、2009年7月からカナダ産やフランス産の馬肉を
「熊本産鮮馬刺」などと表記して提供していたということです。
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:27:10.70ID:am9rbZAj
在来線特急割引2枚きっぷ 「最繁忙期」指定料金930円に JR九州、4月から
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6d6fb2234b6725abae729d11f3df10245088524
JR九州は2日、在来線特急の割引切符「2枚きっぷ(指定席)」について、4月1日乗車分から、ピーク期の指定料金に「最繁忙期」(930円)を新たに適用すると発表した。
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:29:19.15ID:T4mH3KcX
>>732
クマンコまずいね
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:32:00.92ID:IM+3/CtQ
生きたまま輸入し、一ヶ月くらい熊本で生かしたから[熊本産]でよかろうという判断だそうな。
あさりと同じ悪徳な手法。
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:35:51.27ID:am9rbZAj
>>732に補足
https://www.nurubon.co.jp/files/optionallink/00000050_file.pdf
2 当該馬刺しを使用(提供)した期間
・ 2009 年7月〜2023 年2月8日
株式会社ヌルボン・・ 2021 年 10 月1日〜2023 年2月8日
株式会社綱屋 ・・・ 2009 年7月〜2021 年9月 30 日
※潟kルボンは 2021 年 10 月に轄j屋より事業譲受

https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2021/08/03/210803_Newsrelease_jigyoujouto.pdf

事業を受け継ぐ前にしっかり下調べしておけよ。
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 20:37:51.14ID:BnKUvrZG
>>732
ヌルボンって不味いよな
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 21:30:02.61ID:3K6xznJj
苦肉の策で座席撤去だけで社内表彰されるくらいだから皆が皆、仕事を任せ切りで生ぬるい職場というか企業なんだろ。
待遇に対しても割に合わず、優秀な人材が集まってない感じもする。
不正体質というよりかプライム上場企業からしたらありえないくらいのずさんな管理体質って感じ
普通は、メールですら、社内アカウント以外を使ったらセキュリティ専門部署の監視で直ぐにバレるし子会社の管理も同レベルで行ってる。部署を細分化してスペシャリストを設けていないのと公務員的な組織体質なんだろうな。
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 21:30:54.33ID:FE+CXNKL
>>721
鉄道が糞になったら地価が下がって
固定資産税収入が減るから文句言ってるだけなんよね自治体は
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 21:33:16.71ID:FE+CXNKL
>>739
というか経営陣は現場経験が無いか
あってもお飾り程度の仕事しかしてこなかった
無知な馬鹿の集まりなんだと思う
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 21:38:40.52ID:Bmz1JOkn
これくらいいや、めんどくさいから手っ取り早く済ませよう
こんなことで仕事するから不正を不正だと思わなくなる。大雑把な仕事してもいい雰囲気だから責任の所在もないのだろう。絶対に責任をもってやらなければならないという意識がない。
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 21:48:28.17ID:3IxrThKi
>>742
仕事への誇りが無いんだろう
誇りがないから自信がない
自信がないから卑屈未練になる
まあ某鬼十訓のようなもんやな
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 22:17:40.28ID:EdhJZTBm
>>725
思い込みで絶対なんて嘘ついたらダメですよ

高松の隣の香西ですら駅舎もない無人駅なのに、
7200のワンマンで集札なくおりられますよ
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 22:26:02.33ID:O6sC7WE5
>>723
は?役員報酬は倍になっただろ
一般社員の平均年収は激減したけどw
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 02:13:51.42ID:X3ilAvpA
JR九州の車両ってなんであんなにブレーキ音がすごいの?
他の会社の電車で地下鉄も含めて頻繁に加減速しててもあんなにキーキーすごい音を立ててる電車は滅多に見ない。
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 06:51:14.37ID:r8ha0PyI
ブレーキディスクに石が噛んだり、パッドが減るとああいう音するよね、車なら
電車も同じ構造なら、車輪外して整備しなけれはならないが、それが面倒くさいのかも。
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 08:18:07.21ID:5Djjwmlj
車齢が長いのばっかり使ってる近鉄でもあんなキーキー音は出ない
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 09:04:30.12ID:6iJGZy/j
>>751
自分もその記事を見たが、JR九州は市町村に対して補助金を要請したりはしないのか?と思った
福岡市の発展(天神ビッグバン・博多コネクティッド)に鹿児島本線の利便性が重要と考えるならば、自治体の援助があって然るべきでは?
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 09:26:08.74ID:IqAKaQeL
定期収入がコロナ前より10-15%も減っているんだから朝の減便は当然
批判している奴からデータや数値というものを見たことない
感覚や印象、感情論で批判しているからJR九州から無視される
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 09:35:01.65ID:CU2nhoqn
公共交通で一社独占
経営安定化基金返さず黒字

批判されないはずはない
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:07:51.21ID:kOcm0ENd
>>754
批判だけだから無視される。本気で考えさせたいなら訴訟に持ち込むべき。
その代わり今後は関わりを避けるようになるだろうけどな。
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:23:30.91
>>749
ブレーキディスクに石が噛んだりすると取り除かずに石が摩りきれるまで放置するのかな
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:24:52.26ID:gY67BlGl
>>751
庶民から叩かれてもびくともしないのに政財界から叩かれるとさすがに重い腰を上げるだろうな
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:33:10.71ID:Zi21ttFE
>>752
福岡市が金出して鉄道路線作ればいいじゃん
鹿児島線はこれ以上列車増やせないんだしな
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:38:01.56ID:Zi21ttFE
福岡市と同程度の人口の神戸市だと
JR阪急阪神山陽神鉄に市営地下鉄と鉄道網充実してるからな
福岡市が今以上発展したいのなら同レベルの鉄道網を自分らの資金で作るしかない
それが嫌だったら発展を諦めて北九州や熊本に人口を逃す政策打つしかないね
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:40:20.62ID:YjCYxE+H
>>755
ネットの掲示板なんて、非合法なこと以は何書いてもいいんだぜ
そうやって言論封鎖しようとするお前は何者だ?
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:49:03.17ID:cy2XsL1M
言論封鎖してるのは窮の社畜やけどな
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 10:50:17.81ID:EWbRQjAG
>>760
それこそてめえの意見を通したかったら5ちゃんより効果的なツールは幾らでもあるのに使わないのはQに直に意見が言えない社畜と一緒。
裁判沙汰でもいいしTwitterあたりならもっと手軽に文句が言えるんじゃない?まあ使えないなら話にならないが。
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 11:09:23.35ID:t4Zl6aIz
>>754
一社独占ではなく、
西鉄も福岡市地下鉄もある
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 11:30:13.89ID:CO7+jr90
>>757
国会議員から圧力かけてもらったらよさげだな。

>>760
変えたいなら法的にきっちりやれと言ったまで。
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 11:34:38.82ID:t4Zl6aIz
>>764
京都、大阪、神戸のように都市間流動がないから当然のこと
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:11:07.32ID:JC8W3LrW
>>765
国会議員が圧力かけても無駄でしょ
今や民間企業だよ。それに、海外ファンドが筆頭株主
自分の首と待遇を上げてもらう為にコストカットしまくって経営努力はせずに利益を確保する。
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:14:41.73ID:yvvMIw7j
>>766
京、阪、神は互いに客の流動があるからな
阪急や阪神は純然たる通勤路線みたいラッシュ時方輸送ではなく
ラッシュでも日中でも両方向客が乗っているので
首都圏並みに混んでなくても儲かっている
あと観光客(非定期客)比率が高いのも儲かる要因になっている
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:23:38.98ID:Zi21ttFE
貝塚線は輸送力が小さすぎてお話にならないしね
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:23:47.97ID:4LTOETqp
こうなってくると本当に引っ越す人増えるかもね。
特に、家を買う人は考え直すんじゃないの?
ラッシュ時は博多~香椎まで激混みだから
九大跡地方面から市営地下鉄とか、西鉄千早に切りかえ、アイランドシティ方面の香椎からバス通勤
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:31:17.17ID:Zi21ttFE
>>770
北九州市で唯一人口が増えてる小倉北区への流入でいちばん多いのが福岡市からの移住なんだそうな
小倉駅近辺のマンションに住んで新幹線で通勤なんだろうね
その住人に何のメリットがあるのか意味わからんけど
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:34:09.56ID:ffcMxsPP
筑肥線の九大学研都市から筑前前原方面の開発がさらに進むかもね
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:34:34.15ID:UnS1u7TV
香椎から10分の混雑ぐらい我慢しろよ
後方の車両とかだと余裕あったりもするしな
というか通勤ラッシュなんてそんなもんやろ、福岡では大牟田線の先頭付近の急行の方がまだまだ混雑やばいと思うわ
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:37:56.46ID:ffcMxsPP
太宰府に家買っても遺跡が出てきたら嫌だしなあ
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:40:53.43ID:Zi21ttFE
>>772
筑前前原から博多まで40分以上かかるのはなあ...
40分といえば鳥栖や福間くらいの時間だしさ
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:46:59.98ID:87+rXKWS
>>771
土地代だけで3500万するのが1500万円で買えたり、アイランドシティでマンション買うより500~1000万円安いとかそういう金銭的な理由じゃね
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 12:53:20.32ID:Zi21ttFE
>>777
そんな格安の物件が小倉駅近くにあったら俺が買って住むよ...
新築2LDKで4500万円くらいでしょあの辺
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 13:07:32.56ID:Zi21ttFE
久留米駅前に130m36階建てのタワマンが建つみたいだが
あっという間に全戸埋まるんだろな
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 13:36:04.58ID:L4Gjb2C+
>>774
24時間365日文句言ってないか?
ちょっと愚痴るの範疇超えてる。
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 14:03:58.81ID:Dy58DZle
>>763
競合路線ないから実質独占だよ
西鉄も駅同士が離れてるから逃げられないだろうって思ってお互い競合と思ってない
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 14:24:47.33ID:e2zVXNnr
いっそのこと、東京に出るか田舎で暮らした方がいいかも
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:16:36.87ID:hllx0GAg
>>783
福岡程度の混雑に耐えられない人が東京の殺人的混雑に耐えられるとは思えない
京阪神くらいがちょうどいい
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:21:43.27ID:jMMTCLnE
>>784
コロナを経て東京の混雑なんて楽勝レベルなんだがそんなことも知らないんだな。
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:23:23.87ID:XZBVeC6U
>>784
混雑じゃなくて本数少ないのが致命的
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:24:52.55ID:gPm0+QRP
>>784
東京は10分くらい待って2、3本やり過ごせば空いてるのが来る
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:24:57.41ID:r5267Kru
>>786
ここ九州のスレなんだが何で知らなくちゃいけないの?
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:27:21.34ID:SqxhrrxP
>>788
それ始発駅から乗った場合だろ?
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:39:59.32ID:QE/5Vkdu
17時30分の定時上がりで九州工大前から香椎まで帰宅すると
17時46分発の遠賀川行きで、17時49分に戸畑で降りて18時20分発の快速に乗り換えて帰ってる。
毎日、30分も待ち時間が発生するのだけどこれ、どうにかならない?会社は特急料金支払ってくれない。
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:51:53.22ID:eISj9Bnf
>>791
会社でのんびりして18:03の列車に合わせて駅に行けば良いのでは?
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:57:25.62ID:X3ilAvpA
>>789
東京の殺人的混雑よりJR九州間引き運転がマシとか嘘を垂れ流すからだろ
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 16:01:20.70ID:QE/5Vkdu
>>792
んー、それしかないかやっぱ
残業入ってないとPCは動かせないから、勉強でもするかな…
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 16:04:21.47ID:gXt8rB9p
>>793
そんな頻繁にみんな東京に行くと思ってるの?
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:13.60ID:c8qjeGyV
JR九州では快速は無くても良いかもな。
代わりに、時刻は等間隔で。福岡都市圏は415系を運用に戻し朝の混雑緩和が必要。快速使ってた客は特急誘導。
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 16:11:32.89ID:X3ilAvpA
バカ: 東京よりもJR九州は混んでない!

東京: コロナ以降混雑してない。

バカ: 東京行かないからそんな近況知らない!

普通の人: 知らないなら虚偽情報広めるなよ
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 16:42:36.84ID:CU2nhoqn
すぐ東京持ち出すバカがいるけど、混んでりゃ数分やり過ごして次のを待てばいいだけ。九州だと30分待ちで次のも混んでる。
遠賀川~海老津の分断とか、混雑の一言じゃ済まされない。
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 16:47:36.74ID:ggId+204
福岡人は東京大好きだからしゃーない
東京在住者もここに居ついてるはず
俺も東京在住だしw
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:18:10.89ID:/ViKxEg7
ついに福岡都市圏の発展阻害企業とまで言われるようになったな。

どこまで落ちていくか興味深い
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:23:18.49ID:LK7LOJHL
>>800
九州なら次はスカスカだろ馬鹿たれ、東京は空いた電車が延々来ない
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:24:22.91ID:QE/5Vkdu
肥前山口の駅の表示板が4万2千円で落札だって
30万くらいするかと思ったら安すぎやね
鉄道ファンて意外と居ない?盗難とかするのに意外
ネットでオークションしてればもっといっただろうに
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:28:34.98ID:jMMTCLnE
>>803
山手線なら3分待って次の電車はガラガラとかザラにある。6分待つ路線でも、一個後はガラガラとか良くあるし、そもそも一個隣の車両はガラガラでそっちに移れば余裕とかよくある。私鉄なら急行は混んでても各駅停車に乗れば余裕で座れるとかザラ。そもそも日中ならどの電車でもJR九州みたいに昼間だけ車両数削減とかせずに10両、15両固定編成なんで、ガラ空きでほぼ座れる。

またよく知らない東京のことを知ったかで話してただけだね。
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:29:25.63ID:/ViKxEg7
あまり高くすると、そこらじゅうの駅の備品が盗られてスッカラカンになっちゃうよ。
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:30:45.30ID:EWbRQjAG
>>797
415系っていう国鉄時代の旧式を有り難がるなんてそんなに直流電車コンプレックスを拗らせてるのか?
そんなに直流電車が良かったら筑肥線沿線か地下鉄沿線か門司か小倉の駅前にでも引っ越したら?それか本州か四国という選択肢もあるな。あと西鉄はどうだったかな?
0808名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:34:25.77ID:O7weJWqB
>>797
415が無くなった理由を考えよう
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:35:19.79ID:eISj9Bnf
>>794
それしかないというより、
介護とか子育てとかいった家庭の事情がないなら毎日往復2時間の通勤時間をなくして職場近くにアパートでも借りるのが一番良い気がする
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:42.78ID:LK7LOJHL
>>805
福岡の田舎者w
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:43:23.32ID:/ViKxEg7
特急料金等、追加料金を払わないとまともに福北間を移動できないのはクソにもほどがある。


東京⇔立川(八王子)・横浜・大宮・土浦・千葉
大阪⇔神戸・京都・奈良・和歌山
このあたりは、追加料金を気にせずに乗るのが普通。金持ちはグリーン車とか乗ってる
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:53:58.82ID:eISj9Bnf
>>811
東京から横浜、大宮や大阪から三ノ宮なんか福北間の半分以下の距離だし、
東京から立川、八王子は夜以外は直通特急がないから乗ることができない

ほぼ同距離の土浦は特急乗りたくなるし、
和歌山も大阪から直通特急がない上に、新大阪なら特急シェアの方が高いだろうね
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:01:55.88ID:5bUn2Xay
結局本数増やすにしたっても特急が邪魔なんだよ
大分方面や長崎方面から乗ってくる客が居なければいいけど
複線で長距離輸送も通勤輸送も捌かないかんから苦しい
関西の複々線みたいに走ってる快速の横を特急が颯爽と追い越すみたいなことできないし
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:10:12.57ID:CU2nhoqn
ソニック自由席5両なのに福北間のラッシュ時でも7割弱しか客乗ってない
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:10:28.58ID:5kxzZNgt
つい数年前まで走っていたのはなんだったのか
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:13:22.68ID:/ViKxEg7
東京からってのは、東京駅からじゃないよ。上野や池袋新宿渋谷品川からだお。(^_^;

常磐線のやつ
1000円増しで25分早く着く特急使いますか?
1000円払うなら、小倉博多なら新幹線一択(15分くらいで着くし)
※折尾博多なら600円で30分縮まりますけど。(´・ω・`)



中央線止まってて京王線の南平からトコトコ歩いて帰ったら1時間近くかかっていい運動になったわ。
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:16:36.36ID:r8ha0PyI
>>800
九州の人は京浜急行が一番身近な東京の鉄道かもしれないが、小田急線とか中央線とか、大田区と対局方向から山手線に向かう路線は、ほかに逃げれる路線がないから強烈に混む。
京浜急行は横浜から品川まで、近くにJRが通っているから分散するのでまだいい方。
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:18:12.57ID:X0QHbWpi
>>805
なんだ大阪と同レベルじゃん
とうとうそこまで人が減ったか
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:23:31.93
座席撤去を指示した奴は周りに気をつけて歩かないかんな
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:23:51.80ID:eISj9Bnf
>>816
上野から土浦なら特急乗りたくなりますね
上野で中電に座れないことも増えたし

新宿から立川なんて福北間の4割の距離だから、4割の距離と比較して特急利用前提がクソというのは暴論ですね
0821名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:34:32.81ID:teueGFJP
>>820
近鉄だと近鉄奈良駅から大阪難波まで32.8キロで特急利用はそう珍しくない
それより短い距離の途中駅からの特急利用も多数ある
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:35:41.20ID:teueGFJP
立川から新宿が27.2キロ
0823名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:36:53.85ID:X3ilAvpA
JR九州があまりにも横暴に見えるので西日本新聞記者発起人かなんかで、不買運動ならぬ一ヶ月間、一週間JR九州非利用運動でもしたら?

昔の社員はストを頻繁に起こしたけど、今不満を抱えてるのは利用者だから利用者が不買運動で全国ニュースにでも出たら経営陣にもダメージでしょ。株主様からも怒られるのでは?

1週間、1ヶ月みんなで地下鉄、西鉄、バス、自家用車を利用してJR九州は断固として使わない。国の資産を受け継ぎながら国民を軽視するJR九州に利用者側の不屈の精神を見せ付けるとかさ。
0824名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:38:34.16ID:Dy58DZle
あんなボロ買いたいと思わん
鉄オタの足もと見過ぎ
本当なら買うって思ってるんだろうけど鉄オタはケチだから買わんよ

本物じゃなくて新しく作ればいいのに
0825名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:41:48.33ID:XKq17hm1
>>791
あなたの場合、月16,000払って往復40分をカットするかどうかというところだな
まあ今の窮で福北間を各停・快速通勤なんて馬鹿馬鹿しくて俺ならやってらんないね
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:43:40.76ID:eISj9Bnf
>>823

冷静に考えた方がいい

そんなの参加者募ってやったら、
その期間を乗車率集計期間にされて、
非利用だった集計期間の少ない実績をもとに更なる減車、減便されるかもしれん

実際にその利用実績が出ている以上減車、減便の根拠として充分になる

減車、減便の正当化になるとは思わないか?
0827名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:47:27.16ID:NUGy9P7h
>>826
今の時代、SNSもあるのでそれなりの規模で実行動に移せばダメージはかなりあるんじゃないか。
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:48:51.44ID:ROO1RDr8
次に来るのは運賃の大幅値上げだろうね
近鉄が来月から踏み切るみたいに

路線網維持するには仕方がない
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 18:58:09.58ID:eISj9Bnf
>>827
大々的に参加者募ればJR九州がその期間を利用状況調査期間にすることは容易だから、
その期間の少ない利用実績をSNSなどで発信してしまえば逆に減車、減便が正当化される
下手するとその期間の利用を根拠に減車、減便されたら、SNSでその矛先がその企画した人、参加した人に向かうよ
あんな非利用運動したやつらのせいで減車、減便されたと言われても何も言えなくなる
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:01:10.60ID:bdULNDnw
声を上げないとバカ経営陣は聞く耳持たないからね。

SNS発端で地元メディア、地上波でも話題になって、ひろゆきがJR九州バカじゃね?とか言うくらいになれば株主から怒られるのが怖いJR九州は動くかもね。
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:03:11.58ID:bdULNDnw
そもそもJR九州の不動産事業って、鉄道で博多駅に人を集めることで成り立ってるのに、自ら博多までの鉄道利用者をイジメ抜いて、利用者を博多から遠ざけるって、まぁ無能にも程があるよなぁ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:12:40.30ID:d5TyVQZy
>>829
ある程度の規模で行動したら、そんな集計調整する以前に炎上して無視できなくなる。
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:14:14.42ID:0dv1upJd
>>813
快速運転止めるが、適度な本数は維持すべし。

混雑緩和に、転換クロスをロング改造はどうかな?かなり混雑緩和にはなる。
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:16:54.65ID:eISj9Bnf
>>832
無視できなくなるほどの規模って朝ラッシュでも乗客指折り数えるほどとかだろうけど、
そこまでの参加者になるとはさすがに考えづらいよ
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:18:27.37ID:0dv1upJd
415系を運用に戻し、福岡都市圏の輸送力を少し上げるべきだな。大分や熊本都市圏はロング改造で車内スペース拡げたら何とかなるだろ。
宮崎は713系を運用に戻したら良いかもな。
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:19:28.82ID:bdULNDnw
>>834
利用者の9割が根強い不満を持ってるらしいからねぇ、どうだろうねぇ。

顧客に恨まれる企業の行く末なんて昔から決まってるよ。こんなはずじゃなかった…と思った時にはあとの祭り。
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:31.26ID:0dv1upJd
但し415系は1500番だけでいい。0番台や500番台はスクラップで。
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:24:33.65ID:X3ilAvpA
これほどユーザー軽視に変わってしまったJR九州を見ると、渋滞の元凶だとかボロクソに言われながらも、街中にガラガラ空気輸送バスを山ほど走らせてる西鉄が逆に神のように見えてくるな。
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:41:21.70ID:eISj9Bnf
>>836
利用者の9割が根強い不満というけど、
集計の都合でそうなっただけで、
意見を出した人の9割が不満というのが事実ではないかな

なんとも思っていない人はいるけど、その人は意見を出さないから分母には含まれていない
そうすると集会場はすごい高確率になるはず

こういう企業の行く末は決まっているというけど、
JRなら倒産して廃業になるならJALのように存続させられるだろうね
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:22.38ID:eISj9Bnf
>>836
そして廃業されたら困るのは乗客

仮に潰れないとしてもまずは減便、値上げだから、
結局そんなことしても乗客が最終的に損するよ
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:52:25.55ID:Rnb/l7gY
>>840
公共交通機関をより真面目に考えるいいきっかけになると思うけどな。
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 19:58:11.75ID:Rnb/l7gY
引越しも視野と書いた記事あるが、そもそも今の都市構造が持続不可能でこれから淘汰されて取捨選択されていくと言われてるのだから、ある意味当たり前の現象なんだよな。
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:03:30.76ID:zNyylt5g
株主にお布施するために、ドル箱路線を奴隷仕様にした悪しき過去として、公共交通機関の民営化失敗例として未来永劫語り継がれるでしょう。

鉄道じゃなても水道事業民営化も全国で有名あれこれ問題になってるな。

電力も自由化のせいで太陽光事業者に金吸い取られて、電気代が酷いことになってるな。
0844名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:12:02.08ID:paV9DE9C
>>843
民営化とはそういうものだからね

郵便が近年不便になったのもそういうこと

40〜35年前の有権者の責任だから国民は受け入れるしかないです
仮に当時生まれてない人も、親か祖父母がそれを受け入れたか拒否する機会を放棄した結果ですから
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:28:29.06ID:AASE4tzl
そう言いながら、駅無人化の件でJRQ相手に裁判を起こしている大分県民には批判的だよなお前ら
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:29:25.98ID:fabw9k+8
駅の無人化って何がよくないの?
そこにこだわる意味が分からんのやけど
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:35:52.94ID:9DmY5ihv
普通の鉄道会社
コロナ禍で利用者減によりやむを得ず通勤時間帯以外の運行本数を一部見直させて頂きます。ご利用のお客様には誠に恐れ入りますが、事情を理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今後ともサービス改善のために頂いた貴重なご意見を参考に業務を進めて参ります。

JR九州
コロナで鉄道を使わなかった客が悪い。通勤時間も減便な。
民営化して上場したのだから、株主にお布施するために都市圏奴隷電車から金を巻き上げるのは当たり前。
どうせお前ら簡単に引っ越しなんかしないから、豚箱電車走らせても別に利用者大して減らないから気にしない。


西鉄さーん、JR九州から客を奪う絶好のチャンスですよー
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:40:28.02ID:Dy58DZle
特急停車駅で指定席券売機も置かないのに営業時間短縮するのは迷惑
社長や会長は巻き上げた金で高級車乗ってるから鉄道も使わん奴等だから鉄道利用客の気持ちなんて分からんでしょ
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 20:50:36.46ID:6r8FS1BY
>>831
役員報酬だけのためにコストカットだからね
十年後赤字になってもその時は役員じゃないから知らんわってスタンス
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:04:31.16ID:WB27Fo/T
もう少しダイヤ作成に工夫が欲しい。
西の新快速も、野洲〜米原方面を各停にする代わりに毎時2本確保するとか工夫が欲しい。
湖西新快速も、昼間は堅田〜敦賀を各停でも良い。
0851名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:16:50.29ID:zdOAlqEH
813系や817系のホームライナーとかやりそうだな
昔811系の臨時急行が走った事がある
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:21:34.19ID:dtOncZ7R
>>823
呼び掛けても無駄やろ。今の利用者はQを選んで利用してるんじゃなく「他に手段がないから仕方なくJR九州を利用している人」がほとんど。他に手段がある人はとっくにQに見切りをつけ離れているよ。

>>835
あのさ415が9月改正で淘汰された理由わかってる?Qはコロナや老朽化とか関係なく車掌乗務の必要な415系を削減したかっただけ。その為に手切れ金300万渡して鹿児島、熊本、長崎から車掌を全廃した。
415を淘汰したから車両が足りなくなる→813を座席撤去して減車、福岡地区で減便→浮いた編成をワンマン化して大分で使う→大分の415も廃止出来て車掌も減らせる ってのが目的。
今さら「混雑解消の為に415復活」はあり得ない。

>>845
訴訟起こしてるのは障がい者連中ね。一般利用者は特に不満出てない。大分地区は本数変わらないし、ボロい415が813になったんだから。座席撤去車が来ても長距離利用者少ないし、座席撤去済みの状態で運用開始したから「席が減った、座れない」とかもない。(座席撤去を知らない)
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:34:59.17ID:LFHVYZjs
2023年02月11日 21時15分更新
<急病のお客さま救護によるダイヤ乱れ>
発生時刻:20時24分
発生場所:大村線 竹松
当該列車:下り特急列車(佐世保19時20分発 長崎行)
https://www.jrkyushu.co.jp/trains/info/sagnag.html

中の人は、特急と普通の区別もつかないのか…
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:45:08.98ID:WsTCtgdt
単純な疑問なんだけど、車両を減らしたのはなぜ?
車両減らして電気代そんなに変わるかね?
運転士と車掌はどうせ使うんだから車両増やしたほうがよくない?
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:54:43.46ID:+fqI+IAQ
>>818
今はリモートワークできるし東京で消耗せず地元帰ったんだろうね
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 21:56:40.95ID:v9HSJAkf
>>855
車両維持費、動力コストを減らすため

また昨秋改正での廃車はワンマン非対応編成を減らしてワンマンを増やしたことで人件費も大幅に削減した
車掌はどうせ使うではなく、大量に減っている
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 22:05:12.63ID:X3ilAvpA
>>818
もともと首都圏の電車って、基本10両前後の固定編成で昼間だけ3両とか6両になることはないから、昼間は昔からガラガラ運行だよ。

一番混む時間帯に必要な両数で固定編成化してあるから、ほとんどの路線で昼間は余裕で座れる。昔からは昼間の時間帯はJR九州よりサービスがいい。
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 22:14:33.52ID:ZGoNgckJ
>>741
一応今の社長は笹原の停止位置不良第一号だぞ
>>749
車のはパッドが減ると鳴くように作ってあるだけでクルマ以外は鳴かんぞバイクも
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 22:16:40.44ID:0MDHBj9i
>>860
じゃなんでJR九州のブレーキだけあんなに鳴くんだろうね。
地下鉄でもJR車両だけブレーキうるさい。西鉄はうるさくないし、他の地域の電車もうるさくないのに。
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 22:48:36.41ID:8txtUjg3
知人にMJRの購入を検討してるのが数人いたけど不信感があるからみんな買うのやめてた。
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 22:51:00.76ID:gtL7u0DZ?2BP(1000)

鉄道の利用が減れば向こうも向こうで減便や廃止にするだろうけど不動産が赤字になれば流石にビビるだろう
でも決して鉄道の利便性を上げるような事は絶対にしなさそう
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 00:21:18.86ID:SzrNE4Zq
>>855
コロナで赤字、人件費削らなきゃ→ワンマン運転出来ない415を淘汰すれば車掌を減らせるね→でも新たにワンマン運転出来る電車作るお金が無いわ→813系の座席撤去して詰め込み仕様にすれば福岡地区の列車の本数と両数減らせるね。ついでにワンマン対応に改造しよう→捻出した813を大分へ、821も熊本地区で使おう→ワンマン対応だから車掌も削減できるね

新車導入せずに415鋼製車を淘汰する為の流れ。福岡地区の減車減便の真の理由。「コロナで乗客が減ったから減便」は建前。だから苦情が1000件来ても対処出来ない。
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 00:42:14.23ID:/BIshH+I
なんかよく、分からんけど車両自体を保管せずに廃車したってことか
博多駅発の電車も2~4両分くらい、いつの間にか減ってたからさ。連結してる車両数をケチってそんなに節約できるのかがよく分からんけど。減らしても車掌は居るのに
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 00:45:06.03ID:TkDYGfSm
金利が低い今のうちにロングシートの置き換え車両作っておけば良かったのにね。そのうち楽天みたいにヤバい会社認定されて、社債発行しようにも金利10%じゃないと引き受けてがないとかになりそう。

今後の金融政策次第で、金利が上がる可能性がこれだけ囁かれている中、JR九州が力を入れる不動産事業にも影響必至だろう。
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 00:52:59.38ID:SsavraBp
>>864
東日本の不動産部門は今期赤字とはいかずとも減収減益だったし、日銀総裁が代わったら住宅ローン金利もどう転ぶかわからんよ。
気合いの気なんかではどうにもならない問題。
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 01:04:44.28ID:jcID1Cj9
>>847
すげぇ馬鹿みたいな書き方だなそんなに憎いならJR九州から離れたら?
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 01:10:39.50ID:/eCGdh6h
天神ビックバンでオフィスビル建てまくったけど想定以下の企業誘致で埋まってないみたいだね。
博多から天神に移る企業はあっても外からは来てない。
オフィス需要が博多から天神に移動すれば市営地下鉄が利用客を奪っていくんじゃないのかな
リモートで会社中心に家を買う人も減って子育てのしやすさとか教育環境を考える人も増えて沿線のマンション需要も変わるだろうし。不動産に依存してたらヤバいかもね。
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 01:23:16.09ID:/LFHJGJb
郊外一戸建てで、週末だけ快適生活をしながら、平日は博多駅まで痛勤電車に乗るくらいなら、七隈線沿線のそこそこの広さのマンションに引っ越して、快適な地下鉄通勤を選ぶ人とか出てくるんじゃない?
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 01:31:55.73ID:k7c0BCEU
どうやったら七隈線が快適通勤になるんだよ
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 02:06:26.13ID:/LFHJGJb
>>872

朝は3〜4分おきに電車が来るし、ラッシュ緩和のための増発が予定されてるし、それでも今後混雑するなら6両に増結もできるから。JRQの本数間引きで狭いクロスシート車両に詰め込まれるより快適でしょう。博多延伸で、博多勤務の人も引っ越し候補に挙がるようになるでしょうね。


福岡市地下鉄七隈線、延伸前に3/11ダイヤ改正

福岡市交通局は、地下鉄七隈線のダイヤ改正を3月11日に実施すると発表した。平日ダイヤは朝の通勤・通学利用が多い7時30分から9時にかけて2往復、夕方の学生利用が多い16~17時に1往復をそれぞれ増便し、混雑緩和を図る。これにより、平日の運転本数は現行の155本から160本に増える。朝ラッシュ時の最小運転間隔は、現行の3分45秒から3分30秒に短縮される。
なお、3月27日の延伸開業後、天神南~橋本間の列車に発着時刻の変更は生じないが、天神南駅発着の列車はすべて博多駅発着の列車に変更される。

https://news.mynavi.jp/article/20230207-2585028/
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 02:40:31.95ID:79Y2echt
>>866
そう
車両は減らした分廃車したよ

連結した車両数減らした分、
福岡の車両を地方に持って行きワンマンにして車掌を減らした
福岡ではなく大分と熊本と長崎の車掌を減らしたから人件費は減ってる
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 02:42:33.51ID:k7c0BCEU
>>873
>現行の155本から160本に増える
焼石に水、単純に言えば一両に80人詰め込んでたのを77人に減らすくらいの効果
6両に増やすなんて市営の地下鉄だと十何年がかりだろうね
お兄ちゃんみたいに今の混雑状況を全く知らない人が延伸で便利になるからと呑気に流入してますます混むわ文句垂れるわで地獄絵図だろうね
さらに西鉄バスが七隈線沿線の減便を検討しているというね
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 03:45:38.83ID:wb6qKTlS
七隈線はミニ地下鉄なのが、残念だよな。

日本の鉄道ってただでさえ欧州規格よりかなり狭い。レールの幅が狭いだけじゃなく、車体の幅も相当に小さい。それなのにその日本の通常サイズより小さい。

戦後に開業した世界中の地下鉄は、ほとんど日本の新幹線サイズに近い車体幅の車両を使ってる。なので、通勤ラッシュでも一両にたくさんの人が乗れるし、ロングシートの通路幅もかなり広いから奥に詰められる。

海外では日本程に通勤ラッシュが酷い地下鉄は珍しいけど、その一因が車体幅の違い。東アジア、東南アジア諸都市の地下鉄は東京並みの人口がある大都市でも、日本の地下鉄ほどぎゅうぎゅう詰めにはならない。

狭軌の採用を含めて初期投資をケチって後から容量パンクするのは昔からの日本の悪しき文化。
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 04:47:28.97ID:dxiIN5Ne
そもそも通勤時間は混むの当たり前だし、コロナ中の混雑具合に慣れてしまってみんな感覚がマヒしてるんだろうな
鹿児島本線もコロナ前は今ぐらい普通に混んでたよね
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 05:21:43.57ID:2M8OtkEq
筑豊線を強化して熊本鍋島行の貨物をそっちに移行したら博多在来線の発着枠増やせるかもね
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 06:53:42.70ID:9j0BHhcO
>>808
電力消費が大きい(確実)
PCB(推測)
アスベスト(推測)
要は基金のある時代に早く淘汰するべき車両だったのに
ここまで引き伸ばし続けてしまったJQの経営ミス
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 07:19:41.20ID:/RMX/3+v
福岡県以外からはクロスシートで相席じゃないと座れないだけで増結・増発を求められる声が出るから
やっぱり座りたいけど相席なりたくないからな

減車や減便はするけど増結や増発は意地からでもしないJR九州

JR四国だったらこの混雑なら今の1.5倍は増発するだろう
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 07:31:01.18ID:1Ly1LqOf
『コロナで1割乗客が減ったので、15%減便しました!』って、コロナで1割減ったなら減らせるのは1割だけだろ??
しかも15%減便に加えて両数削減って、どんだけ鬼畜なのよ。
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 07:34:45.95ID:6ikaqjhJ
>>880
PCBが使用禁止になったのは1972年
古い車両でも1974年製
アスベスト(クリソタイル)は1975年使用禁止
これ積んだ車両は現役でゴロゴロ走ってる
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 07:41:14.87ID:6ikaqjhJ
クリソタイルは2004年だった、失礼
電力消費が大きい、と言っても摩擦係数の小さい鉄道は少ないエネルギーで大量輸送できるという利点がある
だから長期間効率悪くパワーもないSLが使われた
速度を抑えるか快速運転に特化して制動距離を稼ぐかすれば十分に使いどころはある
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 08:35:30.28ID:6pGySXks
>>876
大江戸線、グリーンラインもそうだがリニア地下鉄はみな小さいなあ
ただ車両をでかくすればトンネルを大きく掘る必要があるし
地上の道路もそれなりに幅広でないといけない
更に乗り入れが予定されているなら乗り入れ先のサイズに合わせないといけないから
札幌の地下鉄みたく乗り入れを考えない限り無理だったな
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 09:44:48.01ID:S2dlCNvo
>>885
でも日本だけだよ。こんな小さいサイズの地下鉄を作って建設費を節約しようとしてたのって。
東京で現在最悪レベル混雑路線の日暮里舎人ライナーもミニ地下鉄レベルの小さな車体が混雑の一因。グリーンラインは都心に向かう訳でもないからそんなに混むとは聞かないね。

それにしても海外地下鉄サイズのゆったり車両が羨ましい…
JQもこのサイズの車両ならそれほど混んでなかっただろう。

https://i.imgur.com/Q1yL03t.jpg
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 09:47:58.08ID:WlHI2S02
>>885
ミニ地下鉄だから予算が付いたかもしれんね
在来規格に固執してたら開業すらしてなかったかもしれん
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 09:51:20.96ID:DW99E6pi
日暮里舎人ライナーは沿線の再開発が進みまくったのが原因でのお
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 09:53:44.14ID:wb6qKTlS
鉄道空白地帯に鉄道ができればそりゃ再開発は進むよ。そこそこ成長してる都市でちゃんと都心に向かうまともなルートになってればね。
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 10:10:03.42ID:rHNAMDDH
>>888
七隈線の事業免許申請したの自社さ政権時代なんだよな
影響あったかもね
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 10:54:16.37ID:zXLP9lVG
>>887
なら海外に移住したら?日本に住むのが嫌なんだろ?止めやしないよ。その辺は日本人でも自由だから。
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 10:58:38.76ID:0SjP0Ebh
福岡市営地下鉄は国鉄と相互乗り入れをする気ならば車体幅を2.95mにすべきだった
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 11:00:27.93ID:79Y2echt
>>887
そんなに羨ましいならその地下鉄沿線に引っ越せばいくらでも乗れるからそうしたら良いよ

JR九州も七隈線も887が乗らなくなっても誤差の範囲だから
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 11:38:12.42ID:6xmgOmpx
>>892
需要予測が難しいんだよ都市交通は…
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 12:12:08.67ID:mIKib6vp
減便するのはやむを得ないとしても分岐駅における接続すら無頓着になってるからな
小倉折尾鳥栖久留米でマイナス一桁分接続
次は30分~1時間後待ちがザラにあるのは情けないダイヤだと思う
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 12:48:31.75ID:zf/x05Kc
>>897
到着と同時に乗り換え列車が発車するやつ。
嫌がらせだよな。

折尾21:00着 快速 博多行き

折尾21:00発 普通 直方行き
これに乗り換え不可なので次の21:39発まで待たないといけない。

他にもあるだろうね。
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 12:54:01.02ID:/RMX/3+v
大分を07:15発の杵築行きも同様
由布院発大分行きは07:18着で三重町発大分行きは07:15着

乗り換え前の列車を数分早める事ぐらい出来るはずなのに
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 12:59:22.14ID:79Y2echt
鳥栖で長崎線普通から鹿児島線上りもタッチの差で乗り継げないのが何本かある

ただその鹿児島線上りが発車したホームに長崎線が到着するから、
鹿児島線が遅れても長崎線が鳥栖の手前で機外停車して乗り継げない
前後の数本を含めて番線変更すればなんらかの解はありそうだが、
そこまでの配慮はできないということなんだろうね
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 13:15:12.43ID:MSHVuASD
ダイヤ担当者も上から言われるがままに突貫で仕上げたんだろう
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 13:54:35.24ID:ii0ktif6
九州で乗車駅証明発行機ってあるの?
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:33.24ID:of7AwNDs
見たことない。うちの最寄り駅は乗車時に車内で整理券を取る方式。
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 18:29:36.05ID:W7Ot7GHa
>>902>>903
その車内で出てくる整理券が乗車駅証明書だよ
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 19:16:43.01ID:C7MUoBnd
>>902
乗り越し精算機がそのまま遅延証明書を発行してくれるし意外とキセルってバレるものみたいだよ。だからこそのカメラ配備だろうけどフルフェースなんてしたらすぐ警察が動くみたい。まさか819のトイレで着替えなんてしたらキセルしましたよとばらすようなものだしね。
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 20:16:11.59ID:30L31Sqz
>>883
最初期のやつはPCB使ってるけど九州には配属されてないんやな
アスの方はしっかりと残ってる
淘汰が進まなかったのはアスベストが理由かもね
除去するのにメチャクチャ金がかかる
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 21:25:18.84ID:/f0rqJPq
>>883
現役だとどの車両?
えちごトキめき鉄道やいすみ鉄道あたりのとか?
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 21:46:32.07ID:SsavraBp
>>887
東欧は防空壕代わりの地下深いところにちっこいのを走らせてるイメージ
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 22:08:16.13ID:Vhr6rAgn
写し方で広く見せてる感じがあるな。
一見車内が広く見えるけど、座席前の通路に二人立つと、間を抜けるのかなり難しくね?
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 22:13:11.00ID:eNT1OjaH
広い駅構内、幅広い車両
御堂筋線やん
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 22:16:52.30ID:eNT1OjaH
大阪大空襲の時にシェルター代わりに使われて被害を受けたミナミの避難民を空襲のなかった梅田へ運んだ
東京の地下鉄(銀座線)は空襲の時に銀座駅が破壊されて避難場所の意味を為さなかった
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 23:10:37.78ID:eNT1OjaH
>>917
>>887が海外へ放浪しようとしてるから大阪にあなたの理想に叶った御堂筋線というのがあるよと助け舟を出してあげてるだけ
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 00:14:22.22ID:GUAGEkGE
貨物に飛び込むとか気合い入りすぎだろ
死ぬ間際だと選ぶ余裕もないか
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 00:46:33.48ID:3iFIbLpt
衝突地点から通過した車両すべて確認してるのかな?
貨物だと余計に大変だろなぁ。

雨も降ってるし、すべての関係者にお疲れ様。<(`・ω・´)
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 00:49:38.22ID:ueXMX5yx
いかにも軽そうで省エネな日立Aトレより、重くて力持ちなロコの方が確実に氏ねると思ったんだろうな。
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 02:04:13.28ID:CwhwJWUA
まだ列車走ってるやん...明日の朝も同じ乗務員やろ?
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 07:28:24.52ID:j83I+q8r
>>791
乗り換え駅間違ってる。ダイヤ上の接続駅は折尾
減便と区間快速マシマシの今、車掌の案内は聞いた方が良いよ
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 09:20:15.85ID:Eq3eIdXD
筑後船小屋にウエスタンの二軍戦を3日間関西から見に行こうと思うんやが
宿泊場所は福岡市内のほうがいいかな?久留米か羽犬塚のほうがいいかな?
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 09:47:48.79ID:T2B/LiI3
新大牟田じゃなくて在来線の大牟田の方ね
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 10:39:49.74ID:Eq3eIdXD
>>929
ありがとう。参考にします。
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 10:40:10.14ID:2KuAQEQ+
JR沿線の大牟田市民って上り新幹線に乗るなら新大牟田より筑後船小屋まで行ったほうがいいのかな
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 12:45:13.27ID:frOOhawV
>>930
大牟田何もなくない?
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 13:06:38.94ID:JldgRqOh
羽犬塚なら駅前に1,2件ホテルがあった気がする
コンビニはちと遠いけどな
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 14:03:25.47ID:j83I+q8r
>>928
柳川
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 16:18:43.12ID:N7xR0jIq
>>928
大牟田は遠いから、
外食にこだわりがなければ羽犬塚駅前のホテルが便利だよ
西友系列のスーパーが歩いて10分弱だから買い物も困らない
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 17:41:09.08ID:f1EKs7x5
これ、誤表示って言うの?食品表示偽装、詐欺罪だよな。社員の知識のせいにしてサイテー
トップの組織体質と指導力だろ


馬刺しだけではなかった 「焼肉ヌルボン」またメニュー誤表示

外国産の馬肉を熊本産などとするメニューの誤表示が発覚し、先週謝罪した焼肉チェーン「ヌルボン」で、他にも、大分県産の米を佐賀県産などと、事実と異なる表示をしていたことが新たに分かりました。

ヌルボンによりますと新たに誤表示が見つかったのは福岡県内の5店舗です。

馬肉の誤表示をうけて全店舗のメニューを再確認したところ、「佐賀県産夢しずく」と表示していた米が実際には、「大分県産ひとめぼれ」だったなどあわせて4件の誤りが見つかり、長いものでは8年前から間違ったままのメニューもあったということです。

原因についてヌルボンは仕入れる食材が変わったタイミングで各店舗のメニュー表を差し替えるが、本社と店舗の間で連携がとれておらず反映できなかったためとしています。

今後は「社員の知識の向上やチェック体制の強化をはかり、信頼回復に取り組みたい」としています。
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 20:42:03.14ID:ps37lrU0
JR九州は絶対に上司が責任取らない会社だからなw
下に押し付けて徹底的に追い込むのが社風よ
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 22:07:19.68ID:wjxQtDmH
JRQの100%出資子会社ヌルボン
0944名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 22:21:46.98ID:hFGxO+ge
JR九州は改造費をかけて、近郊型を全てロング改造をしたら良い。
普通列車は間合い使用以外はロングで良いかもな。
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 22:45:49.96ID:3pjhnLBY
大牟田上津原ホテル
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:27.79ID:qRlCQ452
成果は自分の手柄 不正の責任は末端に押し付ける
捨て駒やね
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 23:06:54.02ID:N7xR0jIq
>>944
その改造費が工面できないから座席撤去したんだろ
それを求めるなら改造費を融通してやれ
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 23:22:27.98ID:RDg6vD0E
本来在来線維持費として渡されてた経営安定化基金を他のことに使い込むから改造費も出ないだけでしょ。

経営安定化基金は持ってればずっと金はもらえたけど、株式上場したら、その時はお金はもらえるけど、その後は永遠に株主に配当金を支払う必要がある。万年赤字の田舎ローカル線を抱えてるのに無理に上場なんかするからこうなるんだよな。

都市圏の乗客から巻き上げた金は、車両更新には使われず、田舎路線の赤字穴埋めと株主配当に消える。
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/02/13(月) 23:41:24.61ID:Eq3eIdXD
928です
みなさんありがとうございました
羽犬塚も検討しようと思います
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 01:17:50.71ID:biFBIqtd
埼玉にあったQの寮はRJRにするのか。
東日本の某施設の一角にあるんだけど、東日本から借りていた土地じゃなかったのか
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 04:38:10.58ID:s67fOsNm
組合 総武緩行線・快速線について、「輸送力適正化」とあるが具体的には?

会社 朝夕の時間帯、日中時間帯を含めて減らしている。

組合 九州では通勤時の本数・車両を減らして苦情がいっぱい上がっている。千葉にそういう状況はないか。

会社 「座りたい」ということはあるが、利用状況の中ではない。明らかに混雑している場合は見直しを検討する。

動労千葉も九州の減便例を挙げているのな

https://doro-chiba.org/nikkan/2-8-3月ダイ改・労働条件に関する団交/
0952名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 10:52:17.89ID:t048dNYK
>>944
転クロの813系が一番多いんじゃなかった?
それやるくらいだったら新型造る方が早いしここの住民に言わせたら全車両席なしで全員立たされるわ。
0953名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 11:25:32.83ID:C2WPgojt
去年の改正で宮崎と鹿児島って減便と減車がほとんどないのが恵まれてるよな
鹿児島地区の415系のスジは817系4両運用で休日のガラガラでも増結するし

クロス2両だから混雑するのであってロング2両なら別に十分なのにな

大分地区とか4両でもすし詰めだったのにそこを3両にする意味が分からない

逆に2両でもガラガラな時間帯に3両にしてるし

長時間運用がない815系もいるから足りないわけでもない
0954名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 11:34:06.26ID:vpu4vnLI
宮崎と鹿児島は優遇されている印象が強い
北部九州はどこも冷遇
0955名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 12:59:48.63ID:AKXf543B
>>953
そのために2両ロングを運用するのが非効率だからしていないだけ
首都圏で日中は6両で賄える輸送量でもそのための車両を用意するのが非効率だから10両固定を空いていても使うのと同じこと

大分ですし詰めなんて誇張か953の勘違いでしかない
遅延時を除きすし詰めなんて聞かないし、駅員が押し込まないとドアが閉まらないレベルなら全駅まで有人でホームに立番が立つはずだし、減車なんかするはずがない
せいぜい隣の人と身体がぶつかるレベルでしかなく、押し込まないと乗れないレベルでないのにすし詰めだと表現するのは誤解を招くからやめてもらいたい
0956名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 13:04:57.12ID:AKXf543B
>>953
精選版 日本国語大辞典「鮨詰」の解説
すし‐づめ【鮨詰】

〘名〙
@ 鮨を箱などに詰めること。また、その鮨。
A 多くの人や物が、少しのすきまもなく、ぎっしりはいっていること。入れ物にびっしりつまっていること。


少しの隙間もなくだから、
押し込まないと乗れないし、
減速時などに踏ん張らなくても周囲に支えられて倒れないレベルのことだな
0957名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 13:29:03.70ID:ZJxXhVyK
また首都圏を基準にしてる
宮崎と鹿児島と大分の話をしてるのに

首都圏は首都圏だろう
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 13:41:51.33ID:gWverI75
>>957
首都圏を基準にするのが好ましくないなら九州に合わせた例を出すと、
荒尾行きの快速が二日市以南で空いて久留米以南でガラガラでも増解結するのが非効率だから長編成のまま荒尾まで走るのと同じこと
と書けば満足ですか?
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 13:43:54.47ID:gWverI75
>>957
福岡は別と言われるかもしれないので念のためもう一つかいておきますね

佐伯〜延岡のために別の車両を用意するのが非効率だから、
その区間は単行で十分な輸送量だけど特急用の4両を使うほうがトータルで合理的
というのと同じなら流石に問題ないですよね?
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 14:16:43.58ID:BhQDWeBY
特に宮崎はJRに対して結構な額の支出をしてるから優遇というのはあるわな
ICカードの機器も市の予算で設置したから宮崎市内の佐土原までで
駅改良まで自治体の資金が多めに出てるってのはある
0962名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 15:44:06.31ID:rxMDDFUP
>>955
本当これだよな
ここの奴ら大げさすぎるよ
普段鹿児島本線のラッシュ利用してるけど混雑なんてたいしたことないし
コロナ前の混雑に戻ってきたかなレベル
0963名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 15:51:47.88ID:QhP3viAh
宮崎の知り合いとかクロスシートで窓側が座れないだけで大混雑って言ってるな
知り合いが先に乗ってて超混んでたって言ってて途中駅から合流したら通路側は空いてた
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 17:04:27.44ID:4mPwm2fp
むかーしむかし、一度だけ811系か813系の車内でオルゴールチャイムを聞いたことがあるんだけど、今でも鳴らせるのかな?
0965名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 17:12:17.80ID:XIMW9EF/
社債を発行してロングシートへの改造費を確保することはできるのかな
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 17:19:17.95ID:7RhVCSUx
>>965
返せない金を借りるのは好ましくないな
それを返済するための社債がまた必要になりそう
0967名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 17:27:17.83ID:4mPwm2fp
都市部の時期車両は4ドアロングシートになりそうですね。

ロング&クロスシートにトランスフォームする車両も造って、全席指定の割増料金がかかる便も走らせれば売上上がるよ(?)
0968名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 17:31:08.47ID:XFl6CEEs
工業高校生の実習科目として、813系のロングシート化をやらせるってのはどうよ。
生徒には就職時に箔がつくし、Qは無賃労働で安上がりになる。

※不良の全責任はJR九州が負う
0970名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 17:59:48.56ID:7RhVCSUx
>>968
責任を負えないから無理だよ
0971名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 18:02:19.25ID:9bHQXtwi
>>968
これって結局は使い捨ての安い労働力に過ぎない
工業高校生もバカじゃないよ
0972名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 19:53:26.15ID:0TmOaeXA
刑務所から囚人を小倉工場に連れてきて刑務作業の一環としてロングシート化改造したらいいのに
こうすれば人件費タダ
0973名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 20:08:46.23ID:XIMW9EF/
>>972
こんなでたらめな経営をしている企業のために
受刑者を労働力として提供すべきではない
0976名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 10:00:15.47ID:Y6p+YQj4
>>963
相席嫌うからな
いつも座ってるところが空いてないで騒ぐレベル
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 10:05:23.05ID:GqruqoAt
通路広く、
クロスがいい、
相席嫌
を両立させるためには
1、1クロスが一番いいのかもね
0979名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 10:10:37.02ID:P+/81wJH
近年は宮崎県民も大人なら相席するぞ
高校生はドア前に立つがw
713なんかだと相席だろうとリクライニングに座りたがる
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 10:27:13.89ID:jFMGmKbW
相席に異常にこだわるのは18キッパーの鉄ヲタだけだろ
網棚絶対使わんし、隣に荷物置いて
混んできたら寝たフリ、迷惑千万
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 11:00:35.69ID:u5giQDyi
この荷物誰のだ?と持ち主に投げつけたりしないのか?
大体は何も言い返してこないぞw
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:08:31.43ID:GqruqoAt
>>980
学生も相席避けて立ったり、
隣の席に鞄を置いて座らせないのは一定数いるよ
0983名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:18:40.36ID:7RBnBlZ6
知り合いはロングシートを嫌悪する割にはクロスシートで相席なら立って乗るからね
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:24:03.45ID:jFMGmKbW
>>982
そんなんしてたらこのご時世写真取られて学校に通報されるからするわけ無いやろ
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:26:23.28ID:9lQPdnxr
荷物あったら普通その上に座るだろ、座布団に使ってくださいってことだよ
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:29:00.47ID:zVf74PpV
相席を相鉄と空目
一瞬みんな新横浜線に注目してんだなと思ったw
0987名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:32:02.59ID:S1pTn0LI
>>964
取り外して鳴らせないはず

納入直後は鉄道唱歌だったみたいだけど
ユーチューブのは消されて確認できないんだよな
0988名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:32:51.91ID:7RBnBlZ6
宮崎支社勤務の知り合いに聞いたけどロングシート改造の苦情が多くて助成金でクロスシート中心の運用にしたらしい
ロングシート嫌いな割には相席を嫌って占有するのかよ
もちろんロング嫌いと占有が同じ人ばかりではないけど

ドアにとどまったり相席をブロックすればこっちがクロスを嫌いになる
0989名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:37:34.58ID:npEyvWeY
>>984
なぜ相席したくないからと座らずに立ったら通報されるんだ?
立つのは個人の自由だと思うが違う?
0990名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:39:51.82ID:HoTW4Wx2
大分の方がソニックとかの座席の占有は多いけどロングシート嫌いなオタは聞かない
1999年からのロングシートで慣れてるからかな

でも大分はロングシートですら隣に荷物置く人多い

相席が嫌なら立てばいい
相席が平気な人が席に座るべき
0992名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:55:21.98ID:u5giQDyi
>>985
それで破損させるとこっちの責任になる場合もあるからな
あくまでも相手が悪いという方へ持って行かないとw
0993名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 13:57:18.58ID:jFMGmKbW
学生が相席しないのは

短区間なので押し込められると降りづらくなる
教科書等を開くのに邪魔になる
お友達とおしゃべりを楽しみたい
おっさんの横には加齢臭を避けて女子は座らない
0994名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 14:27:33.56ID:P+/81wJH
>>988
宮崎支社には行政がカネ出すんだよな
その辺が優遇されてる話につながってくる
0995名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 16:09:51.36ID:RCXxgWb6
水戸岡とかいうおじいちゃんのせいで苦しんでんね
機能性のデザインが皆無
あと、椅子のクッション性死んでる座席も多いしヤモリみたいな模様の座席と床が気持ちわりぃ…
0996名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:44.59ID:G9sSTJd0
座席撤去の813系は、車両端部のボックス席が一番快適だな。
中よりの座席は、座席に寄りかかってくるバカのせいで座席が押されて妙な不快感がある。
0997名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 18:00:54.33ID:Uz4E3ETh
異音検知で遅延とか、この会社大丈夫か?
0998名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 18:13:54.47ID:G9sSTJd0
異音無視で死人出るより良い。

あなた昭和脳?
0999名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 18:26:23.20ID:o4UeNJjx
この国って途上国になったね。
20年前まではインフラも街も新しく作っていってる最中だったけど今は汚い、古いで維持するカネすらなくなってきた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 16時間 55分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況