X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:57:39.07ID:00mzAWez0
指令に逆らったから処罰うんぬん、じゃなくて乗務員は安全に関する事を指揮命令系統に反する事はできない、と組織の人間ならごく当然の事を遂行しただけの話でしかないと思うけどな
車両火災などとは状況が違うんだし緊急性は薄い。もし勝手な判断で客を降ろしてその客が大怪我でもしたら下手すりゃ刑事事件になるんだから
体調が悪化した人は救急搬送されてるんだしね
まともな組織で働いてれば分かる事だと思うよ
0146名無し野電車区 (スフッ Sd1f-Qxix)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:05:48.74ID:aObT6coDd
会社の指令系統に問題有りなのがハッキリとしたな。
根本的にこの会社は安全認識を間違えている。保守にかける金はけちるな。
0150名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:15:29.99ID:u0zrGlbHa
今回は近畿地方に影響がでる気圧配置になってしまったのが不運だったな。
これが少し違ったら名古屋や関東で同じことが起きていた。関東とかは今回は運がよかったにすぎない。
0153名無し野電車区 (スーップ Sd1f-alGn)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:22:42.68ID:xFzpuf1/d
山陽電車の子会社になれよ
0157名無し野電車区 (スププ Sd1f-FU92)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:32:20.67ID:riLW3ly7d
もうこの国が終わってるんだよ
なんでも退化が正しいとか言ってる段階で
無能の極み
無能という言葉すらいらないな
なにせ融雪装置があるのに機能させない企業がまとも扱いなんだからw
0160名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:40:34.42ID:u0zrGlbHa
それをやれるなら手を上げてると思うぞ。
災害多発区間も末端ローカル線も大規模路線管理もしたことない会社ができるわけがない。
0163名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:49:24.38ID:SKo+MA3i0
東急の5177Fみたいな感じでスノープラウ付きを2~3編成ほど用意して降雪時優先的にあてがうとかどうよ
ブレーキシューも焼結合金制輪子にすればなおよい
0164名無し野電車区 (スププ Sd1f-FU92)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:52:02.20ID:riLW3ly7d
>>162
京都の手前でなってるので言い訳ナッシング
京都の先ならその言い訳聞いてやってもいいけど
0166名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-j5s0)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:58:33.57ID:XZccdUx60
>>158
あと阪急は公共交通を守るって意識を高く感じる、
台風の時とか、駅の広告看板全部はずして隅にワイヤーで固定、列車は鎧戸・カーテン全閉で走行、
いつもは事務作業してるであろう社員も駅などに出て保守、不測事態に備える
0167名無し野電車区 (スーップ Sd1f-SYI9)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:01:13.03ID:DWqJhKmDd
気象スレでは先週から京都ヤバいかもと盛り上がってたのにね。

しかし影響殆どなかった大阪環状線やゆめ咲線が今も大幅遅れなのはおかしいわ。
0173名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:12:13.84ID:pJspTC41a
>>167
普段やるような整理すらもやってないな。
明日に備えて遅延回復はやらず放置といったとこか。
まあここまでになれば多少やろうが焼け石に水だしな。
0174名無し野電車区 (ワッチョイ 3302-TPII)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:18:35.81ID:9QWSGUIC0
>>131
通勤通学が不要不急の外出とか言える神経すげーな
0175名無し野電車区 (スププ Sd1f-FU92)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:30:46.65ID:riLW3ly7d
>>172
おおさか東線とかまともに動かせない無能をかばうとかありえんし
もはやキモイ
だいたい融雪装置を8㎝だったから動かしませんでした
インフラ企業のやることとは思えない
0176名無し野電車区 (ワッチョイ f343-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:33:05.07ID:q55B2KeD0
>>162
路線の長さに比例した人員を配置してればできるだろ

>>171
まさにその通り。私鉄は沿線で不動産分譲してるからJRみたいな
いい加減な運行してると、ブランドイメージ下がって売れなくなる

あれだけ運休予告しておきながら、カンテラ使わないこの会社は潰れた方がいい
お得意の缶詰製造でもやればいんじゃないwww
0182名無し野電車区 (ワッチョイ 2336-KbnV)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:39:52.08ID:eEo2z7Fk0
>>177
社長を国会に召集させて、運休に頼らない改善計画を提出しなかったら、金輪際ローカル線の廃止は罷りならん、北陸新幹線のリース料も一括弁済しろって詰めてもいいと思う。
0184名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:44:23.15ID:C378Om1Aa
>>182
それやったら経営破綻して税金注ぎ込まれて、増税になって国民に返ってくるだけだぞ。自民党ならJR増税とかやりかねん。
遠回しに自分の首絞めてるだけという。
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 2336-KbnV)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:45:05.55ID:eEo2z7Fk0
>>176
コロナ禍で本業が儲からんから阪急みたいに不動産を本業化しようと考えてるんだろうけど、肝心の輸送をお留守にして沿線イメージ悪くしてどないすんねんと。
阪急の猿真似やってりゃいいってもんじゃないんだよ
0186名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:45:14.17ID:00mzAWez0
>>174
それ自体は確かに不要不急じゃないな
でも個人や企業学校が気象や鉄道運行の情報収集をちゃんとやってれば定時に帰る・少し早めに退出するなりできた可能性はあっただろうし、休暇を取るとかも可能だっただろう。定時に帰宅していればここまでの事態に遭遇してなかった可能性はあったはず
俺なら職場で夜を明かすことも考えるけどな。すぐに帰らせられないなら企業もそれを考える所もあるだろう。要はリスク管理の問題。
そこまで深く考えてなかった人はしんどい状況を甘んじて受け入れてた、アホ鉄オタは文句を言うだけ、ただそれだけの事
0187名無し野電車区 (ワッチョイ f354-ffW7)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:48:10.94ID:RxULjt110
>>186
そこまで企業人に自由度があるとでも?
逆に、JR止めてくれたら会社行かなくて済むのに…ってのはある
まあ、今後は警戒して早め早めの行動に出るでしょ
悪天候時にJRは使わない、これ基本…になるな
0188名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-lMwm)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:49:45.77ID:k3Mloszg0
東のパートナー会社の者だがね。

何でも自社から丸投げしているのが悪いと思うよ。

JRに自己認識とか問題点把握とか課題解決とか
全然認識してないし。
0190名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:56:00.83ID:C378Om1Aa
>>187
悪天候時は不用意に動かないこれが鉄則。
昨日は車も立ち往生で積んでいた箇所も多数あったからな。
この前の新潟の立ち往生も結果は走らせないになってしまったからな。
0191名無し野電車区 (ワッチョイ f354-ffW7)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:58:40.07ID:RxULjt110
>>190
まあ今後インフラがボロボロになっていくわけだし
もう天候関係なく利便性ってのは捨てたほうがいいわな

関西鉄道事情に関しては私鉄がどう出るかだね
まあ、うちの地域のみだった「JR使う奴は非常識」が
今後関西全域に波及する結果になりそうだわ
0192名無し野電車区 (ワッチョイ 3302-TPII)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:59:20.13ID:9QWSGUIC0
滋賀の161や1号とかノーマルタイヤのトラックが通せんぼしてたからなふざけてる
0193名無し野電車区 (ワッチョイ ff6a-VaRT)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:59:47.53ID:eFn8cw3D0
経営陣よりも、とりあえず当日の指令員にも謝罪させた方がいいんじゃないの?
あれだけやらかしといて処分無しとか無いよね?
0195名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-4J9X)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:04:21.43ID:wRiCNOmpa
>>169
そのくせ鉄ヲタは客の立場より鉄道会社の立場で物事を論ずるのが大好きで何かあったら何でも客のせい、世の中が計画運休に付き合わないからだなどと言い出す
0196名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-4J9X)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:07:04.70ID:wRiCNOmpa
>>191
てか企業の人材採用では既にJRしか使えない地域の人間は余程の優秀な即戦力でない限り採用を控えるようだけどね
それだけJRは通勤手段としてアテにされてないということ
0198名無し野電車区 (スフッ Sd1f-Qxix)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:10:25.32ID:aObT6coDd
>>187
今でもJRは時間読めないから危なくて使えない、と仲間内では避けてたんだよな。
確実にそのイメージは定着してるよ。
0201名無し野電車区 (ワッチョイ 6332-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:16:44.37ID:qBB7sC0X0
>>192
今回みたいな大雪で無くても、161号でそんなトラックはクズだなと思う。
山陰から303号経由で中山道を通って東京へ向かう九州のトラックなんて間違いなくスタッドレスでしょうよ。
0202名無し野電車区 (スフッ Sd1f-7wYE)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:28:26.94ID:3WZ62gBRd
>>185
阪急と同じ路線名付ければ阪急になれると思ってるような会社だから
JRは西日本に限らず全社、阪急の足元には遠く及ばない
0203名無し野電車区 (ワッチョイ ffe4-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:33:08.22ID:fbrqGlZd0
>>134
関東やと激高した乗客が非常コックでドア開けて降りるだけやのうて
線路のバラスト車掌や運転士目掛けて投げつけるんやろ?

ホンマ関東土人は野蛮やなぁ…でも勇ましくもあるな
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 43ba-Z0H/)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:48:01.13ID:I9c9fRz90
関東住いの長い自分から見ると関西人は結局のところ鉄道会社を信用してるんだな。
これが関東だったら1時間もすれば誰かが非常コック開けてたよ。
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 6f32-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:48:11.92ID:0tLHPlsN0
>>134
東海道本線は客層がいい方だからな
0210名無し野電車区 (アウグロ MMdf-KbnV)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:53:27.00ID:gnV4EEjWM
>>205
京浜東北線乗ってたら、後ろから背中を小突かれたり、混雑で意図せず足が他の人間と引っかかると「なんなんだコラ」とか言ってくる奴とか、結構ガラの悪い奴に出くわしたなぁ。15年ほど前の話だが
0212名無し野電車区 (ワッチョイ cf42-1YNp)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:57:06.61ID:2imxpZaA0
運休したらいいよ
安全確保する能力が無いんだから無理するべきじゃない
私鉄と比較されて馬鹿にされても無能ゆえの事だから甘んじて受けるしか無い
0217名無し野電車区 (ワッチョイ a3ba-KaV8)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:16:49.64ID:ExokI1N60
昔は、雪を降らなくてもマイナス気温だったらカンテラを炊いていたよな。
尼崎とかポイントが多い所は、オレンジの炎がメラメラしていて綺麗だった。西日本も保守人員や費用をケチったか?
0218名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-XSNR)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:17:50.51ID:3TdVRh8Va
もしかしてJR西日本ってJR北海道並み?
0219名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-iGDH)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:18:36.43ID:/5bYrsM50
まだまだ混乱は収まりませんな。
何でまだ乱れんのよ
0221名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 23:19:19.35
JR東海だとたぶん食料を配ってない
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 23:20:09.04
1月24日から1月28日を有効期間に含むきっぷについては、払い戻し・有効期間の変更を無手数料で行いますので、お近くのJRの駅にきっぷをお持ちください。詳しくはJR西日本ホームページをご覧ください。
0225名無し野電車区 (ワッチョイ 6302-e441)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:22:57.37ID:DFmKxZhj0
>>219
そりゃ、車両繰りや人繰りがグチャグチャになったんだろうから、しゃーないよ。
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 23:25:26.52
今回の事案で赤字ローカル線廃止のステージがさらに進んだな
0227名無し野電車区 (ワッチョイ a3ba-KaV8)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:25:49.68ID:ExokI1N60
>>224
いや、今回故障したポイントにもカンテラが炊ける装置は付いていたんだよ。付いていたのにカンテラを炊かなかったからポイントが故障した。翌日の京都駅のライブカメラを見たら全部のポイントにカンテラ炊いていた。
0228土曜の夜の男 (ササクッテロラ Spc7-hIZs)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:26:56.64ID:CnrDM/Zup
またJR民か
本当に振替はやめて欲しい
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-ffW7)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:28:50.42ID:LZc6Ty0B0
山科駅付近で立ち往生した列車は、山科駅からかなり京都駅寄りの離れた場所で立ち往生して乗客が車両から降ろされて線路を歩いていたけど
もう少し駅の近くまで車両を動かすことができなかったのだろうか。
0232名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-ffW7)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:33:49.66ID:LZc6Ty0B0
列車走行位置を見たら、

普通 柘植行き
西明石─高槻間快速
61分以上遅れ

として現在山科駅付近を走行中。
始発駅は一体どこの駅だったのだろうか
0234名無し野電車区 (ワッチョイ a3ba-KaV8)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:36:28.63ID:ExokI1N60
>>230
何が問題?並行する阪急や京阪などもカンテラですよ。それで問題なく運行していました。
冬季に積雪が多くある地域なら電気融雪機はわかりますが、積雪とマイナス気温が年間に数日しか無い地域には宝の持ち腐れです。
もちろん積雪が多い、湖西線や琵琶湖線一部には電気融雪機が設置されています。
0236名無し野電車区 (スーップ Sd1f-SYI9)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:41:04.58ID:DWqJhKmDd
別の位置情報アプリでみたけど、今走ってる列車は2時間~3時間以上の遅ればかりだな。
他の路線もそんな感じで整理やってないみたい。
0238名無し野電車区 (ワッチョイ a3ba-KaV8)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:42:03.00ID:ExokI1N60
>>229
運転指令がすれに列車がいる閉塞区間に後続列車を入れたくなかったんでしょう。
法令上、指令の許可があれば時速15km以下の運転で列車がいる閉塞区間にも後続列車を入れれるんだけど、ここの指令は臨機応変なことが出来ないみたいだから。
0240名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-k/mh)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:45:01.80ID:fBRHPPSa0
>>236
今日は終電時に所定の滞泊場所に戻すことしか考えてないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況