X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★221
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無し野電車区 (ワッチョイ 6332-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:44.49ID:oDUyr1Ws0
しかしまあ、ニュース速報+なんかを見ていると、「窓から脱出しろ」と力説している奴いるけど、
今日日それが簡単にできるような窓の開け方が出来る車両があると思ってるんだろうか。
0647名無し野電車区 (ワンミングク MM9f-j5s0)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:13.86ID:1Fh5SFSzM
窓ガラスを割ってガラスで怪我すれば救急車が来て外に出してくれる。
怪我をしなくても窓ガラスを割れば器物損壊の現行犯逮捕で直ちに警察に引き渡され
外に出ることができる。
0652名無し野電車区 (スフッ Sd1f-7wYE)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:44:04.28ID:6/6wyqRxd
>>633
神姫バスみたいに草津や近江八幡から京都・大阪行の高速バスを頻繁に走らせたらみんなそっちに流れるかもな
滋賀県民はもうJRは使い物にならない、を何度も経験してるから
0653名無し野電車区 (スフッ Sd1f-7wYE)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:50:06.02ID:6/6wyqRxd
>>642
彦根なら最悪米原まで近江鉄道で行って新幹線で大阪方面へ、という手もある
近くに新幹線の駅もなく、振替出来る鉄道路線もない草津、守山、野洲、近江八幡辺りが一番最悪
0654名無し野電車区 (ワッチョイ fff8-hCjO)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:51:50.38ID:+/hh0a1D0
「運転見合わせの可能性」ってどういう場合に運転して、どういう場合に運転見合わせになるんや?

「全部止める」って言うてくれんと仕事休めん
0658名無し野電車区 (スププ Sd1f-uuhf)
垢版 |
2023/01/27(金) 02:07:27.06ID:n6JgK4sMd
>>654
たまらんよね……
乗ったら乗ったで動かんし……

今朝なんて野洲から新大阪まで混雑避けてはるかに乗ったら
2時間30分ほどかかりましたよ奥様… (´;ω;`)ブワッ
0659名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-lB5g)
垢版 |
2023/01/27(金) 02:07:59.48ID:slgt3bLa0
>>652
滋賀県の下道舐めるなよ
ICから駅までの道路がどこもかしこも車線少なく常に渋滞してるから高速バスが不毛になってる遠因
後更に高速ICから京都駅まての下道も糞
0660名無し野電車区 (スフッ Sd1f-7wYE)
垢版 |
2023/01/27(金) 02:16:34.01ID:6/6wyqRxd
>>655
交通関係にあんまり詳しくない人が買ってるんだろうなぁ
世の中振替輸送のことまで考えて住むところ決める人なんてまずいないから
鉄道に詳しい人ならJRが止まるだけで陸の孤島になる草津になんかまず住まないと思う
滋賀県に住んで京都・大阪に通勤するなら最低でも石山以西の駅だろう
0663名無し野電車区 (ワッチョイ cff2-jWfq)
垢版 |
2023/01/27(金) 02:44:52.32ID:dFA/Kjcd0
高速はクソ、下道は後進国レベル、冬は雪が降る割にスタッドレスに変えない民度の低さ、新幹線新駅を拒否る先見性のなさ、JRが死んだら陸の孤島、全国学力テストは下にあの沖縄しかいない低脳
好き好んでそんなところに住んでる奴が悪い
0664名無し野電車区 (ワッチョイ 3368-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:13:05.78ID:A2dA37H60
近畿運輸局からお叱り受けても体質変わらなかったら
それこそ問題だな。もうJR西は廃業でいいんじゃね?どっかに売り飛ばせ
0666名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:32:01.43ID:dxhyS/Ab0
自分はJRと私鉄が使える所に住んでて基本は電車通勤だったが、不規則勤務かつ24時間営業に近い業種だから車通勤も併用。
電車が使える時間の出退勤なら電車、そうでなければ車と使い分けるから、1社しか使えない沿線の人も同じじゃないかな?
通勤は電車が基本でも動いてなけりゃ車を使うだけで別に大して困ることが無い。ただ雪なんかで電車も車も両方使えないなんて年に何回も無いからその時は職場またはその近くに前泊、どうにもならん時は有給扱いで休む、は想定内、みたいな感じだと思う
0668名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-nh0n)
垢版 |
2023/01/27(金) 04:07:17.53ID:Vij0OaZ10
そういった事は、気象以外の原因でも常にあり得る。
リスクの中には、自らの判断でコントロールしなきゃならないものもあるって事だ。
0674名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 05:14:07.80ID:dxhyS/Ab0
>>667
自分なら私鉄も使えるから私鉄で帰る。私鉄も使えないなら職場近くのホテル・ネットカフェに泊まるか職場に泊まる(仮眠設備があるので)
こんな大雪とか異常事態だと上司も含めて帰宅困難者はいるだろうから、まともな職場なら一晩くらいは「何が何でも帰宅しろ」とは言わずに留まらせてくれるだろうさw
電車に長時間閉じ込められるよりは遥かにマシだし
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/01/27(金) 05:26:36.83
全国的に人口が減少する中、滋賀県は健闘している
新快速のおかげで滋賀県の琵琶湖線沿線の不動産が活況になった
新快速のサービスが格段に落ちれば、滋賀県の経済に大打撃になる
0679名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 05:48:52.09ID:dxhyS/Ab0
滋賀県の新快速も朝夕はそそんなに減ってないんじゃないの?通勤ならそれで問題無いし
昼間に移動しないといけなくても早く家を出れば済むことだから、不便ではあってもそれほど困ってないんだと思う。地方ローカル線の人だともっと少ない本数でもそれに合わせて行動してるだろうし
都会に住んでる人とは感覚が違うんじゃないかな?
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 6302-e441)
垢版 |
2023/01/27(金) 05:50:20.16ID:8qbFTzJJ0
>>613
「永遠と」ってなんだよ?日本語できない人?
0681名無し野電車区 (スププ Sd1f-FU92)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:30:18.84ID:HBHm0j9md
>>626
もうそういう馬鹿がSNSで跋扈する時代になったから
俺はみつけだして殺すかせめて目をくりぬくくらいもうしないとダメだと思うけどね
減便とかと一緒人間も不必要な人間は減便しないと直らない
0683名無し野電車区 (スププ Sd1f-FU92)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:45:38.23ID:HBHm0j9md
計画運休って速やかに復旧するためのものであって
3日たっても絶賛ダイヤ乱れだすところがそんな言葉使ってはならない本来
さぼり運休にしないとダメだよ
日本人のクソな部分でてるわ
0684名無し野電車区 (ワッチョイ c35f-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:54:13.98ID:qkeJj3Y90
たしかに実質「さぼり運休」だな。

そもそも交通事業者が「すぐ止める」っていうのは、最終的に自己の存在の否定に繋がっていくのよな。
やはり交通機関ってのは動かすことありきで、そのうえでリスクを最小限にしていくスタンスをとらないと何も良くならない。
0686名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-nh0n)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:59:19.67ID:Vij0OaZ10
因みに計画運休とは、運行不能に陥る(その後の混乱も含めての)リスクを所謂“空振り”による機会損失のリスクに置き換えるオペレーション。
0688名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd5-nh0n)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:10:12.18ID:Vij0OaZ10
>>687
「こんなに叩かれるくらいなら、初めから運転しないでおこう。」という気持ちがあったとすれば、そういった側面もあるだろうな。
まぁ、いささか歪んだものではあるけど、これも一種のリスクの置き換え。
0689名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:17:49.22ID:dxhyS/Ab0
運転を再開するときの車両や乗務員の運用も考えないと結局混乱したままになるからね。車両と乗務員が揃って初めて営業列車として走れるわけだから
運休してても車両を回送しないと間引き運転にすら持っていけないから、それなりの準備は必要だし
0691名無し野電車区 (オイコラミネオ MM07-6OCI)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:30:23.18ID:R3pAeD3GM
もう外内分離運転内側は京都~西明石の各駅停車に集中した方がいい
宝塚~東西線各駅停車
宝塚~大阪 快速電車

神戸~京都各駅停車

にしたらよい
0694名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:36:26.48ID:0pM0nbrGa
>>690
被害に巻き込まれるリスクだな。
JRの対応もあれだが、あの雪の中、無理に帰るのが非常に多く危機意識のなさが露呈していた。
Google mapとかで道路の混雑状況みるだけでもかなりまずい状況なのがすぐにわかるのだが。
16時ごろに移動開始ではもう遅かった。
0695名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-Bekw)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:39:36.95ID:qGAIJxBNF
今度は計画運休したはいいが全然降らなくて降ってないのに全然電車が走ってないという状況になりまた叩かれるんだろう
0697名無し野電車区 (ワッチョイ c35f-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:43:38.43ID:qkeJj3Y90
そういえば、我々良く訓練された鉄ヲタはJR7社が別々のものであるとDNAレベルで刻み込まれているが、
その辺一般人はどう理解してるんだろうな?酉も倒壊も同じようにクソだと思ってるんだろうか?
酉と束は目糞鼻糞だとは思うがw
0698名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-Bekw)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:46:20.64ID:qGAIJxBNF
東は地元民になんだかんだ言っても愛されてるが西は地元民に全然愛されてない。
その違い
0699名無し野電車区 (スッップ Sd1f-q2Lz)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:55:38.58ID:pCGBfM1td
>>685
海外から持ってきた言葉の本来の意味を放棄するってもうね
0700名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:57:17.61ID:UiSg7SOg0
>>698
関西の場合は街づくりだけでなく地域の文化も私鉄が創り上げたようなものだからな

だからJR西がこれからもまずい対応を続けたら私鉄王国復活するかもな
0701名無し野電車区 (スッップ Sd1f-q2Lz)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:57:18.28ID:pCGBfM1td
今回はカンテラ炊いてた普通の会社は遅れはだしたものの普通に動いた
これがすべてだろ
これでできないから計画運休とかいいだすから話がおかしくなる
0703名無し野電車区 (ワッチョイ c35f-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:57:53.55ID:qkeJj3Y90
>>696
滋賀とかは当然使わざるを得ないし、私鉄が並行しているエリアでも通勤定期の割引率が今のままなら、今後も酉を使わざるを得ないしなぁ。
そう簡単には経営は傾かんわなぁ。
0704名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:01:26.71ID:dxhyS/Ab0
客の方は「リスクが発生するかどうか」を的確に判断できるか?と言ったところかなぁ
無理に帰宅しようとせずホテル等に泊まった人や職場の判断にもよるけど早い目に電車に乗った人もいる訳だし
今までの経験の差で判断も別れるところではあるだろうね
次の日の会社の業務にも影響しかねないから、企業も考えないといけないだろうな
カンテラ焚いてたら絶対大丈夫って保証も無いんだし
0705名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:03:06.64ID:UiSg7SOg0
>>703
いくら私鉄より通勤定期の割引率が良くてもこれだけ輸送障害が私鉄と比べて格段に多いなら企業も通勤手段として使わせ辛くなるだろ
遅れたり運休するたび遅刻理由で遅延証明出されたら業務遂行しにくくなる

そうなると雇う段階でJRしか通勤手段がない居住地の人間は雇いたくなくなる

並行私鉄がない、もしくはショボい滋賀県内とか他の路線で言えば学研都市線の四条畷以西の京阪や近鉄で代替が効かない地域なんかこれからはヤバいかも
0707名無し野電車区 (ワッチョイ 6332-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:06:11.92ID:oDUyr1Ws0
大津京→大津駅で通っているけど、これがあるから京阪で上栄町から歩いている。
が25日は停留所がおびただしい人の数で、電車もほとんど来なかったかし、
来ても積み残し続出だと思ったから1時間弱かけて歩いて行った。
0708名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-Bekw)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:07:36.54ID:qGAIJxBNF
>>700
そういうこと
多くの関西人は好きな鉄道会社を挙げてと言われれば大手私鉄を挙げる。
西という一般人はまずいない
0709名無し野電車区 (スフッ Sd1f-nh0n)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:07:39.00ID:Sa2c/OzHd
>>690
利用者にとってのリスクは、利用者自身がコントロールしなきゃならない。
事業者にとっては、利用者から「リスクの対象になるような鉄道事業者」という好ましくない評価を受け、結果として利用者が減ったり競合へ転移するかも知れない…というのがリスクに当たる。
それについて、運行強行と計画運休のどちらがリスクとして高いか?…の問題。
0711名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:09:59.84ID:UiSg7SOg0
>>706
JRは年間通じたら遅延や一部運休などを全て通算したら何もなく順調だった日なんて殆どなく1年の8割以上はなにがしか遅れたり一部運休が発生してると思う
0715名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:14:01.70ID:UiSg7SOg0
>>708
関西の衰退って下手したらJR西が私鉄の領分(関西の地域輸送)にしゃしゃり出て私鉄各社の衰退を招いたというのはあると思う
やり方がイオンにも通じるわ
イオンの台頭で地域の商店街が衰退しるのに似てる

言い換えたら国鉄時代は私鉄がもっぱら利用されていて国鉄路線は沿線に相手にされてない時代のほうがマシだった感じ
0716名無し野電車区 (ワッチョイ c35f-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:15:05.26ID:qkeJj3Y90
>>711
まぁ遅延履歴欄に365日記載があるのはそうだけど、そのうちで他企業の運営に影響が出るぐらいの遅延がどれだけあるかとなると数は絞られてくる訳で。
今のところ、はなから酉の利用を見捨てるレベルにまでは至ってないよなぁと。
ただ、今後計画運休を乱発するようになると風向きが変わってくるだろうな。それでも酉がダメな時だけ私鉄使えばいいやん、で終わりそうだよなぁ・・・
0719名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:17:01.80ID:Y/bYH1R2a
>>711
そもそも普通運賃に安定輸送の規約なんてない。
JRは信用ならない以前に運賃の意味理解しろという話。
公共交通機関に過剰な期待しているのが結構いることに、この手の話がある度に驚く。
この発想自体が危機管理のなさを表しているんだよな。
0720名無し野電車区 (スププ Sd1f-Bekw)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:19:19.36ID:qemL9cdGd
阪急の宝塚線にはブランド力があるけどJR宝塚線には何年経ってもブランド力なんて一切ついてない。
名前だけ真似しても無駄
0721名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:19:34.55ID:UiSg7SOg0
>>714
企業がJR沿線民を雇わなくなるのもある意味リスク管理のひとつになるかもな

結局JRは国鉄時代のように下手に地域輸送に手を出さず貨物など広域輸送だけ担当してればいいってこと
それが分かってたから国鉄時代本社は大鉄局に私鉄と競争させなかった

今のJR西は大鉄局がやりたかったことが実現したけど結果は信楽事故、救急隊を跳ねた、そして最悪な形で尼崎事故に繋がるし今回の輸送障害にも繋がったから大鉄局の考え方は間違っていたと断じてもいいと思うな
0723名無し野電車区 (ワッチョイ c35f-ffW7)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:20:49.21ID:qkeJj3Y90
>>719
事業者には時刻表の時間どおりに列車を走らせる義務はないって奴だな。
ま、今回は列車が遅れるというより「命の危険」があるぐらいに車内に監禁してたってのが問題だからなぁ。
0726名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:24:09.48ID:UiSg7SOg0
>>722
滋賀に事業所を作るなら高速道路のインターの近くに構えるのが本来は王道なんだけど鉄道利用前提というのは致命的なミスかもね
0729名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:27:13.31ID:UiSg7SOg0
村田製作所は拠点が京都なのも意外な盲点なのかもな
仮に大阪拠点なら鉄道通勤前提の事業所作るとしたら奈良などの選択肢も考えた気がする

奈良は滋賀とは違ってJRなんて空気みたいな扱いで近鉄中心だからね
近鉄は通勤車がボロいとか特急誘導など言われてるけど安定運行ではJRよりはるかにマシ
0730名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:28:10.91ID:dxhyS/Ab0
>>718
それならそれで、帰宅せずに泊まるとか前泊するとか車(タクシー含む)を使うとかしてる人普通に周りにいるからね。まあ真っ当な社会人ならそれが当たり前だけど
そこに住み続けるなら自分で工夫するしか無いだろうし、文句言ったところで職場や取引先に迷惑掛けて評価が下がるのは自分自身だし。辛い思いをするのも自分。
工夫できない・したくないなら引っ越すしかないだろうね
0732名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:35:19.00ID:UiSg7SOg0
いずれにせよ関西においては鉄道利用前提で生活するなら私鉄沿線一択でJRしかないエリアは避けるのが賢明だね
0734名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:41:24.94ID:UiSg7SOg0
>>733
そうなってきたら交通手段が多い京阪神の枠内に住むのが正解だね
0739名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-4J9X)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:58:35.93ID:UiSg7SOg0
>>736
淀川左岸エリアなら京阪もあるでよ(笑)

あのエリアは学研都市線側も京阪バスエリアなので京阪駅に向かうバスが充実してるし道路事情も改善されつつある
逆に四条畷から西は京阪から遠いし道路事情が壊滅的に駄目
0740名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-3rlD)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:59:38.12ID:9t3Ygw2ha
明日は計画運休の可能性か。
まさに羹に懲りて膾を吹くってやつだな。
0741名無し野電車区 (ワッチョイ ffad-u5UO)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:00:14.42ID:dxhyS/Ab0
仕事やファミリーの移動で大きな町(政令市や中核市)に住んでても車メインの生活をしてる人もいっぱいいるから、そういう人なら鉄道が少々不便でもあんまり困らないから別にいいんだと思う。人それぞれだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況