X



東京メトロ車両総合スレ 46S
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (ワッチョイ 3bfb-6UAx [2400:4050:a3a2:5c00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 11:39:29.68ID:Y3wdhrhp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

東京メトロの車両全般について語るスレッドの46スレ目。

■前スレ■
東京メトロ車両総合スレ 45S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1697717678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無し野電車区 (ワッチョイ e5da-GgRN [60.36.105.179])
垢版 |
2023/11/26(日) 11:47:43.46ID:Dil3eKFv0
>>2
ヒント:糞スレ乱立荒らし
0007名無し野電車区 (ワッチョイ 1dfb-6UAx [2400:4050:a3a2:5c00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 12:29:49.45ID:Y3wdhrhp0
個人的な疑問
・15000系は16000系とわずか半年違いの登場なのに、なぜPMSMを使わなかったのか
1500V用PMSMの実用化が当時間に合わなかったらしいが、それからたった半年で実用化できるものなのか?
それに、2017年になって増備した3本にもPMSMを与えなかったのも謎
0009名無し野電車区 (ワッチョイ 4bbb-GgRN [217.178.140.194])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:05:27.94ID:frSQT1Ek0
>>7
当時既に鉄道車両向けのPMSMは実用化されていた
ただし本格的に製造していたメーカーは限られていて、15000系はまだ製造していなかった三菱製、
16000系は既に製造していた東芝製の機器が採用されたのでそのようになった

15000系の増備車は予備品共通化等の関係で既存車と同等機器となってる
0011名無し野電車区 (ワッチョイ 4bbb-GgRN [217.178.140.194])
垢版 |
2023/11/26(日) 13:59:20.26ID:frSQT1Ek0
>>10
05系は車両価格の抑制のために同時期に他路線で導入中の新車と極力仕様を揃えるという前提だったので
それはそれで一応理にかなっていた
15000系も10000系の仕様をベースにワイドドア化などの設計変更をしたという形になってる
0012名無し野電車区 (ワッチョイ 1dfb-6UAx [2400:4050:a3a2:5c00:*])
垢版 |
2023/11/26(日) 15:11:13.45ID:Y3wdhrhp0
>>11
素人考えだけど、初期費用は安く済んでもメンテナンスが大変そう
同じ形式なのに機器やら座席配置やらがバラバラで、ましてやJRみたいに番台区分をしてるわけでもないから、現場では多少混乱が起きてるかもしれない
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 859c-6nJT [2001:268:9a79:41f1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 20:52:25.15ID:kExFKMdr0
いらねえ
0020名無し野電車区 (スッップ Sd43-wrxa [49.98.137.108])
垢版 |
2023/11/27(月) 21:11:11.50ID:+TYAzHCsd
東急9000ガイジポエムで保守

730:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-QymP [106.72.37.224]):2022/09/25(日) 21:55:18.24 ID:3fAfi5so0
つまり今のメトロの車両計画は担当者の気分次第
2000や18000も担当者の気分が急に狂い出したため

東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115/
0021名無し野電車区 (スッップ Sd43-wrxa [49.98.173.175])
垢版 |
2023/11/27(月) 21:12:23.07ID:rDxr2yagd
東急9000ガイジポエムで保守


731:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-QymP [106.72.37.224]):2022/09/25(日) 22:03:21.88 ID:3fAfi5so0
2000/18000導入と02/8000廃車を指示した担当者早くクビにならないかな


東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115/
0022名無し野電車区 (スッップ Sd43-wrxa [49.98.159.206])
垢版 |
2023/11/27(月) 21:14:04.43ID:dTP45oJwd
東急9000ガイジポエムで保守


732:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-QymP [106.72.37.224]):2022/09/25(日) 22:03:50.24 ID:3fAfi5so0
さもなければ本社に殴り込むから俺


東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115/
0023名無し野電車区 (スッップ Sd43-wrxa [49.98.158.180])
垢版 |
2023/11/27(月) 21:15:09.55ID:TI+zzB0hd
東急9000ガイジポエムで保守


733:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-QymP [106.72.37.224]):2022/09/25(日) 22:04:54.67 ID:3fAfi5so0
2135Fと18111Fで打ち切り、残りはもう20年使うように頼んでおく


東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115/
0024名無し野電車区 (スップ Sd03-wrxa [1.75.10.183])
垢版 |
2023/11/27(月) 21:16:12.16ID:HP9esv+1d
東急9000ガイジポエムで保守


735:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-QymP [106.72.37.224]):2022/09/25(日) 22:14:38.76 ID:3fAfi5so0
もう二度とメトロ車両ヲタやらない
1次車の更新前はよく南北線乗って研究してたけど


東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115/
0025名無し野電車区 (ワッチョイ 859c-6nJT [2001:268:9a79:41f1:*])
垢版 |
2023/11/27(月) 22:14:06.48ID:kExFKMdr0
ガイジ冥利につきる
0026名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-eApT [203.165.128.228])
垢版 |
2023/11/28(火) 01:11:31.38ID:2/HkLaq80
クソ束批判が嫌で嫌で仕方ないクソ束日本の社畜の発狂と思われます
クソ束擁護に必死のやつはこのテロ行為に対してスキルが高いなどと絶賛はしても批判はしません
クソ束批判などクソ束に都合の悪いスレに対してクソスレ立てるなとかいうくせに
このテロ行為に対しては一切そういう批判もしません
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 1dfa-6UAx [2400:4050:a3a2:5c00:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 18:29:23.64ID:4n4CrjDP0
15000って、10000ベースという割には05Nの焼き直し感が強い
見てくれだけでも、先頭車前面の形状、他の1xxxx系列にはない妻面窓、全面ガラス張りではない貫通扉、金網のままの荷物棚とか

一緒に東西線を走ってる東葉2000も05Nベースだし、東西線の車両は05Nとその派生が多くを占めてることになる
完全新規設計の新形式が東西線にやって来るのはいったい何年後だ?
0034名無し野電車区 (ワッチョイ 4bbb-GgRN [217.178.140.194])
垢版 |
2023/11/28(火) 20:55:24.56ID:v1eDnf/30
>>32
仮にワイドドア車を減らすとしてもそのために新車投入を前倒しすることはないと思う
それよりも早い時期に対応するなら小田急の1000形ワイドドア車と同様に
既存車に内装だけ通常ドア車と揃える改造(ドアは引き残しで対応)を実施して終わりかと

>>33
>>31は15~17年後くらいを想定しているので念のため

05系を製造していた頃と違ってメトロ化後の新車はある程度まとまった数を発注して一気に投入するようになっているので
例えば024Fを車齢45年まで使用したうえで014F~024Fまで1年以内で一気に置き換える(025F以降は05N系)と仮定するなら
置き換え実施は2039年(この場合014Fは車齢48年まで使用)ということになる
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 2b68-XlNP [240b:10:25e0:f10:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 22:21:28.27ID:wtG8X2YY0
>>28
都営新宿線の10-300形6次車(650〜720F)も慌てて作った感があるな
恐らくはこちらも国交省の指導で完全10両化を指導したと思われる
5500形よりも後だがドアエンジン変更とフリースペース増設以外は3〜5次車(490〜640F)と変わっていない
ある意味メトロ15000系と都営10-300形6次車は似たもの同士
0036名無し野電車区 (ワッチョイ 2b68-XlNP [240b:10:25e0:f10:*])
垢版 |
2023/11/28(火) 22:27:15.49ID:wtG8X2YY0
>>34
今更そんな改造はしないと思うし例に挙げた小田急1000のワイドドアは去年全廃になった
多分ワイドドア車が不要と言い出したら潔く廃車になると思われ
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 2b69-XlNP [240b:10:25e0:f10:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 01:33:50.95ID:YZY3aOy/0
>>38
今のところメトロになってから後に製造された車両の廃車はまだ出ていない様だね
0040名無し野電車区 (ワッチョイ 2b69-XlNP [240b:10:25e0:f10:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 01:34:46.75ID:YZY3aOy/0
都営/小田急は東京メトロ化後に相当する時期に製造された車両まで平気で編成単位で廃車するくらいだが
0041名無し野電車区 (ワッチョイ 1d4c-6UAx [2400:4050:a3a2:5c00:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:57:41.35ID:mBdCo7J80
>>28
元々「05系14次車」として作ろうとしたらしいな
しかし、なぜ東西線だけ車両開発の手間をそんなにケチりたがるのか、いまいちわからん
コロナ禍の前は混雑度全国ワースト1位だったほどに客の多い路線なのに
しかも近い時期に登場した16000系は完全新規設計だったから、尚更謎

ところで、「国交省から指導」って情報はどこに載ってるのか知りたい
軽くググっただけでは見つからなかった
0042名無し野電車区 (ワッチョイ 5daa-6UAx [2001:240:2429:3e1a:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 18:26:04.25ID:FIIhP9wB0
>>41
元々一世代前の車両からそうだよな

日比谷線3000系 営団初のセミステンレス、4.0加速、前面曲面加工
東西線5000系 3000系の廉価版、前面ほぼ切妻
千代田線6000系 初の量産アルミ車体、チョッパ制御、先進的な前面デザイン、、


東西線はドル箱路線だからこそなのかもな
0043名無し野電車区 (ワッチョイ e37e-eApT [2001:268:c20f:8afe:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 06:36:10.49ID:P3pRqSOu0
05系の最終増備車が日立Aトレの仕様になるとかメトロになった直後に色々と動きはあったな。
一番ビビったのが車内アナウンスの変化かな。
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 6534-HfAy [240b:c010:443:c4b0:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 19:45:16.70ID:jxs/0Bmm0
今、銀座線が止まってる理由

銀座線 新橋駅で20代のマンさんが列車が停車中の線路にスマホを落として、停車ボタンを押しやがった

帰宅時間に迷惑かけるな
スマホ落としたくらいで停車ボタンを押すな
0048名無し野電車区 (ワッチョイ 0d2a-6UAx [2001:240:242c:bcea:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 21:21:12.39ID:ZIpCkSGH0
>>47
マジ迷惑だなそれ

今年、朝のラッシュ時、東西線15000系車内でぶっ倒れた人がいたんだけど、それに応じて非常ボタン押した人がいて
アッと思ったんだけど、スピーカーから車掌の声が流れて状況を通話してたわ
そんで次の駅で救護活動

昔の感覚だと、即座に緊急停止のイメージだったんだけど、いつのまにか改良されてたんだな
0052名無し野電車区 (ワッチョイ 0d63-eApT [122.25.53.211])
垢版 |
2023/12/01(金) 23:20:06.98ID:gufZR42i0
丸ノ内線
02系は01F、11F、13F、14F、15Fが残存
0053名無し野電車区 (ワッチョイ 2365-6nJT [2001:268:9a17:f7a1:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 23:22:17.67ID:B/0Hyub00
>>50
非常通話装置
他社では30年以上前から採用されてる
何号車からの通報か車掌にすぐ分かるようになってるシステム
JR西日本の特急で強姦事件があってから派手なシールで目立つようにされた
車内でおっさんが急に倒れた時に非常通話装置使おうとしたが
緊急停車なんてされたらたまらないからわざわざ車掌がいる最後尾まで歩いて行った
緊急停車しないなら今度そんなことがあったら使ってみる
0054名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-tBUZ [60.36.105.179])
垢版 |
2023/12/02(土) 01:47:32.88ID:MoGjQFl/0
>>47
だから車内駅構内スマホ禁止しろと
0057名無し野電車区 (ワッチョイ f9af-O1eV [2001:268:9a19:3497:*])
垢版 |
2023/12/02(土) 14:12:02.35ID:v4M1yCZD0
テロ活動再開
緊急保守
0058名無し野電車区 (ラクッペペ MMeb-Pj1B [133.106.74.14])
垢版 |
2023/12/02(土) 16:10:01.72ID:zjZ0QI5rM
>>45ありがとう明日乗りたくて助かりました。千葉寄りのメトロ駅って我孫子?西船橋?赤羽近くの何かの駅?とかボヤーとしかイメージ出来ずここならメトロ知りつくしてる人もいるだろうと思ったので聞いてしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況