X



西武鉄道車両総合スレッド Part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6級) (ワッチョイ cfad-bk/8 [124.141.89.63 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/14(木) 21:10:55.78ID:Qu/JW35G0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨には餌を与えず徹底的に無視しましょう。
皆でルールを守り楽しいスレにしましょう。

●公式サイト
https://www.seiburailway.jp/

●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706329024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0562名無し野電車区 (ワッチョイ bfa5-Lf13 [219.126.201.102])
垢版 |
2024/04/23(火) 07:05:44.82ID:u9efgF+z0
原田泰造
1970年3月24日、父親の故郷である広島市生まれ。3歳まで同市で育ち、父親の転勤により、その後小学校1年生まで札幌市で、更に小学5年生まで狛江市で、小学6年生以降は立川市で育ち、その後、現在の実家がある東村山市に転居。 東村山市立回田小学校、東村山市立東村山市第四中学校卒業

両親は過去に、所沢市松葉町(新所沢駅東口付近)で「ランチショップたきたて」という屋号の弁当店を営んでいた。幼少からテレビの世界に憧れ、内緒で児童劇団に応募したこともあったが、両親が月謝を払うことができず断念。実家の家業を継ぐことを見据え、農業高校(東京都立農芸高等学校)に進学
0563名無し野電車区 (ワッチョイ bf69-K5o/ [2400:4052:1343:1100:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 07:54:43.20ID:huGkkpHj0
>>557
仮定の話として
前提が4両1編成とする

作る費用・・・1両1億として4億
新車の1年間の経費として4000万

古い車両はその5倍かかるのだから
4億4千万の5倍だから22億??

って事になるけども・・・・

仮定がおかしい?

いや5倍と言う数がおかしいだろ
0568名無し野電車区 (ワッチョイ 47f8-lZfw [2001:268:987f:8edd:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 13:53:49.13ID:pCjgb7wB0
>>563
廃車までならそれくらいかかるかもな
0571名無し野電車区 (アウアウウー Saef-E3Cx [106.133.21.228])
垢版 |
2024/04/23(火) 15:02:02.52ID:VsY/161Ya
>>559
2075Fは検査直後だからそんなボロではない
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 2fd5-brEx [240d:1a:a13:ba00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 21:06:57.04ID:meVdSx4U0
>>545
83年に85キロ→95キロにアップして池袋ー所沢で3分短縮
88年に95キロ→105キロにアップ+ATS更新で同2分短縮
だったかな
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 2fd5-brEx [240d:1a:a13:ba00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 21:06:59.76ID:meVdSx4U0
>>545
83年に85キロ→95キロにアップして池袋ー所沢で3分短縮
88年に95キロ→105キロにアップ+ATS更新で同2分短縮
だったかな
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 1fdd-hK1Z [2400:4052:2142:5200:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 05:07:21.62ID:K3X3yaun0
池石10分って今と変わらないね
っと思ったら今は8分なのか、速くなったもんだなあ
引っ越して今は年々遅く不便になる東上線沿線在住だけど実にうらやましい
0587名無し野電車区 (ワッチョイ 3fad-3yGT [59.166.96.229])
垢版 |
2024/04/24(水) 16:18:16.38ID:FPdOn/Gc0
少なくとも所沢の開かずの踏切はできてなかった
0589名無し野電車区 (ワッチョイ a70a-IyY/ [133.114.116.8])
垢版 |
2024/04/24(水) 17:33:15.30ID:6GL4yutT0
>>585
それ認識しているゆえ難しいと書きました
鉄道敷設は貨物輸送目的でもある
鉄道発祥横浜開通後、東海道より高崎線開通が早かったのは
単価高い国策大儲け富岡で作られる生糸を横浜港から輸出する為のルートだとか
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 5309-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 18:46:46.51ID:g/B2I6aB0
あれでしょ X交差のしかも鋭角側に渡り線が・・・ってやつ。
今でも航空写真で見るとうっすらとそれっぽいRの道路が残ってるってやつ

でもあそこで車両が行き来したって話、見聞きしたことないんだよなあ
ホントに線路繋がってたんだろうか
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 77c0-K5o/ [2405:6580:8340:6a00:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 19:15:07.40ID:UJ1eG/h10
大泉学園も、急曲線があるのは、大泉村?小暮村?の者達が、鉄道を村の中心に近い所を通してくれと要望したから。
鉄道開業当初は駅設置が無かったにも拘らず。
当初案は石神井と保谷を直線的に結ぶ予定だったそうです。

田無宿とは大違い。

都立大泉高校前の曲線が無ければ、白子川と交差する「大泉川橋梁」付近で現在線とぶつかりますね。
当初案どおりであれば、東大泉駅はもう少し南方に開設されていたことになります。

因みに村の中心は、主要地方道24号線の旧道沿い(妙延寺ー北野神社ー本照寺辺り)だったようで、その近くに旧役場跡の公園がありますね。
0593名無し野電車区 (ワッチョイ 5309-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 19:44:38.27ID:g/B2I6aB0
都市間旅客輸送しか考えない新幹線じゃあるまいし、
所沢や飯能との速達性で線路敷いたわけじゃないからねぇ。
それでいいなら原野だらけの武蔵野台地なんて
地図に定規で線を引きゃそれでよし。になっちゃうわけで。
何もなかったトコロに線路なるものを敷設する以上は人のいるところを
なるべく繋いだんでないでしょうか。

中野~立川間のように国策で街道筋無視して定規に線引いちゃった区間も
ないことはないけれど。
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 1f6b-hK1Z [2400:4052:2142:5200:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 20:12:39.52ID:K3X3yaun0
飯能の幻の短絡線も貨物を円滑に運行するためだよね
0595名無し野電車区 (ワッチョイ 77c0-K5o/ [2405:6580:8340:6a00:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 20:28:23.00ID:UJ1eG/h10
>>592
誤 小暮
正 小榑 です。
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 3fad-3yGT [59.166.96.229])
垢版 |
2024/04/25(木) 19:58:02.96ID:L7I5tkDq0
一瞬🍮になるのかと思った
0601名無し野電車区 (アウアウウー Saef-E3Cx [106.133.45.140])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:38:13.19ID:6oqsA1Yja
>>600
2075Fと検査期限近くなるから更新車2075Fの可能性もある
0607 警備員[Lv.2][新][芽] (ワッチョイ 2763-tH2U [153.214.133.6])
垢版 |
2024/04/27(土) 03:34:50.70ID:LWhq1ShV0
40050はあと何本作るのか
今年度の4,5本で終わりかな
0608名無し野電車区 (ワッチョイ 1ffb-tH2U [2400:2200:731:770a:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 15:41:34.82ID:esgn72sP0
2071Fラッピング終わってないってどういうこと
初日デビュー失敗とか東武のSL車掌車レスみたいなことしなくても
0610名無し野電車区 (アウアウウー Saef-E3Cx [106.133.85.99])
垢版 |
2024/04/27(土) 16:39:18.84ID:yCPKtQAPa
>>604
2533Fは中期型
0611名無し野電車区 (オッペケ Sraf-K5o/ [126.133.12.89])
垢版 |
2024/04/27(土) 18:08:18.75ID:LaYponkEr
2071Fは夜出庫だね
各停池袋の表示出して庫内に止まってる
0612名無し野電車区 (ワッチョイ 2919-y311 [2001:268:9481:a20f:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 00:47:45.98ID:Bg/otiVp0
40050系は1か2で予備車追加枠かもな
年度の前半がこれで後半から主に新宿線に投入される新形式車両
6000系の転用策自体に限界がある事を考慮したらこの線も
0613名無し野電車区 (ワッチョイ 13ad-/G2d [59.166.96.229])
垢版 |
2024/04/28(日) 03:54:17.40ID:yFy1/LiV0
新宿線に通勤型新車なんて来るわけない
まずお荷物NRAをなんとかしてからだろ
0614名無し野電車区 (ワッチョイ 2919-y311 [2001:268:9481:a20f:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 05:25:27.37ID:Bg/otiVp0
>>613
バカヲタはいらん
0616名無し野電車区 (ワッチョイ b30a-P9uV [133.114.116.8])
垢版 |
2024/04/28(日) 09:09:35.45ID:yRZAHAs00
>>612
8連を入れねばならんのは当然として
今迄の6000系転属は組合せはあるが計算上
単純には2000系10連の置換えを進行してきたもの

2000系10連は日によって違えど最低4本は残っており
この置換えの為の本数の10連は必要とされるのが自然では?
10連新造は地下直40050率を上げたいだけでは無い
0617名無し野電車区 (ワッチョイ 39ad-vPPi [124.141.95.146 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/28(日) 11:06:53.25ID:iI3DEl4x0
地下鉄・東急直通から「サイレント撤退」? 西武6000系アルミ車両、今後はどこを走るか
>地下鉄直通の任を解かれた6000系の今後などについて、西武鉄道の広報に話を聞きました。
まず、6000系アルミ車両などが直通運用から外された理由は、40000系の導入による置き換えであるとのこと。
また、40000系には座席転換できる車両とロングシート仕様の車両の2タイプがありますが(現在、前者の直通運用は「S-TRAIN」が中心)、
前者を直通の一般列車に投入し、撤退した6000系の穴を埋めるかについては未定だそうです。
今後、直通対応車両がいずれ40000系で統一されるのかは、その時期を含めて未定と説明。
なお、6000系アルミ車両の新宿線転属については、現時点で予定はないといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcb649cefcf5f85de9799c186366bbc9d87ae36
0619名無し野電車区 (オッペケ Sre5-+hba [126.133.4.49])
垢版 |
2024/04/28(日) 12:44:30.48ID:Lqg0rMc3r
>>615
2071の運転士側の横の点検蓋は
上からそのままラッピングしてあって
妙な間に合わせ感あるんだよな
他の点検蓋はその部分ラッピングカットしてるんだけど
0620名無し野電車区 (ワッチョイ 390c-+hba [2409:12:30c0:710:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:16:23.51ID:d7jezPqn0
>>618
実際のブレーキの効きはともかく、機器の設定上はステンレス車とアルミ車は別車種扱い
さらにアルミ車では台車が異なる6155F以前と6156F以降は別車種別扱い
https://www.tetsushako.or.jp/pdf/new_product/new_product47.pdf
0622名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 7901-y311 [220.208.72.90])
垢版 |
2024/04/28(日) 15:55:45.44ID:Dj5+aYlA0
>>616
玉川上水以外の検修庫のキャパの限界があって10両貫通編成を受け入れられる本数に限界がある状態
南入曽は設備の更新で対応するだろうけど上石神井に関しては高架線への切り替えまで待たなければならない

あとひとつ言えるのは6050系の本数がかつての9000系と同じなのでそれを置き換えたという見方も
0623名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 8bdc-P9uV [240d:1a:bf9:4600:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 20:56:02.78ID:GKmVlGKp0
>>622
2000系全廃前に上石神井高架完成間に合わない状況
その論拠を通すなら10連不足になるのはどう考えますか?
方法論として池袋線30000系2連異動くらいしか思いつかない
だがそれを現状維持でやるなら池袋線計算上48両(実際10連4本か5本)
定数より増車せねば出来ない
新宿線に10連固定入れられるなら総数は増えずに済むけど
0625名無し野電車区 (ワッチョイ fb15-D40i [2400:2200:6f6:9617:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 12:40:56.82ID:XAjvO9GM0
通学用割引普通回数券は、通信制高校へ通う生徒らのために鉄道各社が販売しているが、回数券の利用者が減ったことを理由に、昨年から今年にかけて廃止する会社が相次いでいる。南海や阪急、西武は販売を取りやめている。
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 39ab-tIwZ [240a:61:3173:8ae2:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 12:48:47.74ID:e2wKVsTe0
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=22004

大笑53がGLAY30周年ライブ仕様に
5/13より約1ヵ月間、東横線やみなとみらい線へも乗り入れ予定。
0630名無し野電車区 (ワッチョイ b133-WBWO [2405:6580:9480:2000:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 19:44:12.35ID:Whx/nzun0
子供のころ。沿線だいうだけで勢いて友の会とか入ったけど
今となってはライオンズの試合結果とかまるで気にしたことねえわ。
正直どうでもええ。

一時期、ウチに株主優待の冊子があって公式戦の入場券付いてたけど
一度もそれ使って球場行ったことなかった。
0633名無し野電車区 (JP 0H0b-S3Hm [61.199.131.154])
垢版 |
2024/05/04(土) 11:15:29.87ID:AoT1DQGhH
GC2でも昔の事故起こしたルート初めて久しぶりに昼間働いてたらもしかしてスターって金メダル」って…。
0634名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ b1ac-9P+1 [240f:a2:16f0:1:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 11:38:27.31ID:8jUhndXK0
キャラ揃ってて泣きたい
普通に考えても一般ウケ良くないと助からんね)
0635名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8e-JSH2 [240b:251:2040:2600:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 15:51:48.87ID:bp8qNYGh0
記録付けてたけどそろそろ他のリマスターがある」キャンペーンも開始予定だってさ
真面目な話に入ってくるだけ)
0636名無し野電車区 (ワッチョイ 334b-rXIg [101.1.140.172])
垢版 |
2024/05/04(土) 17:46:26.15ID:Bm5ZZQzp0
極主夫道はおっさんのなれそめとかいろいろ語っててなるな
金あって睡眠時間毎日4時間って
スノヲタどんだけ潜んでるのにな
しかし
まだ底なんじゃね?恥ずかしくて捨ててることに拘る必要無いやろ
0640名無し野電車区 (ワッチョイ f23d-XbOt [2405:6580:8340:6a00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:22:39.35ID:+W7b7qnF0
有楽町線池袋線直通運転開始直前は6105F〜6107F 6115F~6117Fが新宿線、それ以外が池袋線。6158Fは生まれてなかった。
西武有楽町線練馬開通直前は6107Fが新宿線、それ以外が池袋線。6112F以後は生まれてなかった。
6109F登場前は全部池袋線。
0641名無し野電車区 (ワッチョイ f23d-XbOt [2405:6580:8340:6a00:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 20:36:22.33ID:+W7b7qnF0
6151F登場直前は6107F 6112F 6115Fが新宿線、それ以外が池袋線。
6000系初の左遷が6107F、初任地が地方支店だったのが6112F 6115F。
0642名無し野電車区 (JP 0H8d-T7LG [210.130.164.4])
垢版 |
2024/05/07(火) 10:52:21.02ID:kaEpelxOH
中村と栗山が引退したらライオンズ人気マジで終わりそう
0645名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c5DX [59.166.96.229])
垢版 |
2024/05/07(火) 15:44:05.66ID:7AasixuE0
そもそも所沢はライオンズ関係なしに道路事情が終わってるから
0646名無し野電車区 (JP 0H8d-T7LG [210.130.164.4])
垢版 |
2024/05/07(火) 15:53:14.20ID:kaEpelxOH
>>643
10両編成も中古車ばっかになるがいいんかw
0657名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-fPnr [106.146.32.148])
垢版 |
2024/05/09(木) 11:14:05.87ID:qDOKrAyQa
>>653
あと20年後くらいにメトロ10000をサステナ
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 02ad-c5DX [59.166.96.229])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:54:32.84ID:I4C2vLv10
40000系8両がライナーになるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況