X



関西二郎インスパ情報交換スレ13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0895ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-P4KJ)
垢版 |
2018/06/28(木) 00:05:55.00ID:FjRnwHAba
非公開にしなきゃいけない
やましい理由があるんだろ
0901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 79c8-A/zb)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:10:36.98ID:ymfYuEL30
マイアミの奇跡と言っても、結局は2勝1敗なのに得失点差で決勝Tは行けなかったんだよね。
でも、今回は1勝2分でも通過、仮に負けて1勝1敗1分でも通過の可能性あり(セネバル勝ちの場合)。
そこが組合せの妙とゆうか…。でもサッカーファンとしては堂々と1位抜けで次はイングランドに勝って
ベスト8進出!なんて夢のような想像をしてしまうんだよなぁ。とりあえず今夜も眠れない!!
0902ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:23:36.07
関西インスパはぽっと出の店員バイト風情が大真面目に、時にイキリ気味に「ニンニク入れますか?」とかやってくるから一瞬イラッとするけど
いかにもな客がそれに眼輝かせ鼻孔膨らませてどや顔でコールするの見ると滑稽というか微笑ましいというか脱力感というかね
おいおいお前ら揃いも揃って何から何まで丸パクリやん何しとんねんって(笑)
しかもマシマシだ別皿だと長々ちまちま注文付けて何故か誇らしげな奴が必ず居るというね

毎回吹いとるわw
0903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 39b6-CGEW)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:51:18.71ID:ALqxM2S70
フラッと二郎系なんでもいいから食いたくなってマッチョ行ってきた。入店してから
「あっ、夏場はヤバイ」と思い出したけど時すでに遅し。予想通り確認しただけで二匹のハエが店内飛んどりました。
飯食い終わったあとに見かけたからまだマシだが食ってる時に見つけてたら残してたかもしれん
0906ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd82-NLUL)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:54.23ID:ubfCe5xTd
>>904
杜氏とかこれから不要となる職業やのにな
0907ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ ade3-uNDp)
垢版 |
2018/06/29(金) 17:48:23.62ID:dY5lsvZd0NIKU
男塾もよろしく
0908ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 79c8-A/zb)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:03:50.63ID:mKpuLEPu0NIKU
>>905
あの佳山さんは今…
0911ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sac9-mx/a)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:20:57.88ID:KUoHJz1NaNIKU
仕事で中百舌鳥近くに来たので、ついでに歴史なかもずに初来店。
このスレで量が多い、味が薄いとの評価だったので400ノーマルカラメで注文。
店内は大学の目の前ということもあり学生ばかり。店内は新店なだけあり、清潔感があった。

肝心の味はカラメにしてもやはり味が薄い。
量も他の歴史と同じくらい、減らす必要がなかった。
肉はやわらかいが正直うまくない。

他の歴史は好きなので歴史なかもずは微妙というのが俺の評価。
秋前にもう一度このあたりに来るので、そのときに再訪予定。今回が下ブレであったことに期待。

あと駅から遠いって評価だったけどそんな遠くねぇだろ。お前らもっと普段から歩けよ。
0912ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 61b3-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:32.12ID:R+R9J99w0NIKU
三ノ宮マッチョ、雨土砂降りなのになぜか行列出来てて笑った
晴れてる時より人来るってどういうことなの?

徳島カラメ頼んだがなんかいつもより甘すぎたわ
当たりの時は中々うまいんだがここも結構ブレ大きい
0919ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:50:01.50ID:tEG2Dg1r
麺屋みやび行ってきたけど一時期より明らかに味が落ちてるよな

明日は京都二郎行くけどカレーのTwitter感想が入れるとまんまカレーうどんの味になるてのが気になるんだがw
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6ea5-GYzj)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:54:57.70ID:9FZf1Z/X0
池田屋って
関西インスパしか知らないチェリーボーイからは神格化されてるみたいけど

あんなもん首都圏のインスパの中に混ぜたら精々中の下くらいだぞ
しかも黄色いテントに赤カウンターにプラ食券でコールもまんまパクってながら出て来るラーメンはアレという
向こうで一番白眼視されるタイプ
0925ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-Mu7k)
垢版 |
2018/07/02(月) 14:28:57.00ID:5RW2a5Ifd
みやびに初めて行ったけど、ここうまいね
関西インスパイアによくある甘めの味付けじゃなくて、二郎に近い味付け、麺も豚も悪くない
欲を言えばもっと都会で、毎日営業してほしいわ
0938ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-k8Kj)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:51:13.90ID:V7FT9CtFd
ただいま池田屋15人待ち
京都二郎待ちなし店内七割
0940ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-aNc9)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:53:38.99ID:Vx7lsyAfa
あの味にアホみたいに並ぶ歴史本店って異常なんだなってわかる
0943ラーメン大好き@名無しさん (ガックシW 0666-P4KJ)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:47:28.59ID:o/EhFmWD6
池田屋は回転が悪い
0945ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-k8Kj)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:55:17.51ID:vdGUP1NSd
二郎は素人でもレシピさえ分ければ作れるレベルだけど
池田屋は素人ではまず作れないってのは分かる
0946ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd22-k8Kj)
垢版 |
2018/07/03(火) 01:58:14.29ID:vdGUP1NSd
ちなみに回転率は一見が多い二郎が圧倒的に遅いぞ
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 029f-Mu7k)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:44:21.52ID:zlxdgISK0
仕方ないだろうね
関東には二郎があるし、関西はインスパイアが京都二郎より先にあって、インスパイアの味はあれが普通と思ってる
しかもやっと来た本家二郎は微妙
せめて京都二郎がもっと美味くて、これが本家二郎かって客に思わせる味があればなあ
あの美味さなら、インスパイアでもいいやって人も多いだろうし
0952ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0d53-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 18:32:20.48ID:Emsp+aHz0
二郎は本家だから縛りがあって豚とFZの微妙なバランスで調整しなけりゃならないけど
インスパは例えば魚介や他の謎の調味料でドーピングしてもOKだから戦いやすいわな
まあ確かに関西インスパは美味いよ 甘味はあるは生姜風味はあるはで
味に深みがあるからな 麺はわざわざデロにしなくて関西人好みのバリカタで良いし
野菜もクタにしなくてシャキを望む声が多けりゃシャキにしたら良いだけだし楽だよ
接客も地球本店みたいにコミュ力のある美人店員で若い男を大量に釣ったり
客を呼び込む努力は凄いもんがある
味だけで勝負したら関西商人に負けまっせ もっと強かにならな
0953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6e80-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:12:33.16ID:yxZToXM/0
ふくろう行ってみたけど個人的にはあの味は二郎系を感じなかった
野菜はマシてもマッチョのノーコール程度だしスープも商店系家系を更に濃くした様な味だった
前評判からのちょっと期待値高くなりすぎたかもしれん
0956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 029f-Mu7k)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:58.79ID:zlxdgISK0
>>952
本家にも麺が固いとこ、野菜がしゃきしゃきのところはあるぞ
確かに関西のインスパイアはFZ縛りもないし、個性的なものもあるかもしれない
でも二郎系ラーメンとして見たら、完成度は低いよ
ラーメンとしたら、うまいかもしれないけど
0957ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b3-2Rec)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:24:30.40ID:p+lUU1cL0
俺、去年まで東京にいてよく二郎行ってたけど
関西のインスパでナンバーワンは池田屋だわ
あんな濃厚なスープはどこの二郎でもないわ
ある意味二郎っぽくもないけど説得力ある
二番目はみやびかな
武蔵小杉は二郎好きからはあまり好まれないけど
関西で食べるとなぜか旨いw
0958ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-P4KJ)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:52:20.77ID:sFLlfXE2a
武蔵小杉って、こじろう526のことか?
あそこアブラの層がかなり厚かった記憶があるけど
みやびってこじろう526のラーメンと似てんの?
0962ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 79c8-A/zb)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:42:04.72ID:SgQ9h0+50
池田屋か、、、客が少なかった小力店長時代が懐かしいよ
0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8254-BgnT)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:00:17.41ID:Ym4Fd2U50
フクロウ行ったけど何でラヲタ連中が持ち上げてるかよう分からんわ
>>953も言うように全く二郎を感じない
臭みを取ったちょっと濃くて甘ったるい豚骨スープに
ちょっと大きい豚バラチャーシュー乗っけて
もやしとにんにくを二郎風に盛り付けましたって感じ 
麺も二郎と完全に別物だし塩分高すぎ
あと、とにかく甘ったるい。甘いんじゃなくて甘ったるい。
画像レポの人も言ってたが荘系列とは違う甘さ。
好きな人は好きなんだろうけど、俺は苦手
他の関西インスパより原価かかってるのは分かるけど2度目はないかな
0971ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-38F0)
垢版 |
2018/07/04(水) 21:03:17.53ID:EsClK8jnd
バイトの作ったラーメン食いに
一乗寺まで行こうとは思わんなあ。
まあ二郎とは縁もゆかりもない
単なるパクリラーメン屋だから
バイトに任せても良いんだろうけど。

かといって京都店は京都店で
量は多いけど美味しくないしなあ。
不味いとは言わないよ。
でも正直美味くない。
ダシが出てないから醤油の味しかしない。
旨味が全く足りてない。
アレを食べるために一乗寺まで
行くのはしんどいなあ。

マッチョはコバエラーメンだし、
荘はケチ盛りラーメンだし、
関西にはまともな店一個もないなあ。
0976ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-yTe9)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:14:17.10ID:w/evsq+8a
>>974
山田の親分ってそんな厳しいんか?高田純次並に適当なおっさんにしか見えないが
0978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 7fe8-C5Dx)
垢版 |
2018/07/05(木) 00:57:16.36ID:SjhYCDOx0
>>976
二郎の看板を掲げる以上は自家製麺を出すことと店主が厨房に立つことは絶対条件ともっぱら
前者はどの支店もきっちり守ってる
しかし後者は最近は緩めな感じもする
亀戸とか店主が居ない日が週に一度くらいある
店主が体調不良気味と聞くからもしかしたらおやっさんに申告して許可もらってるのかもしれんが
0982ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-L2ET)
垢版 |
2018/07/05(木) 05:40:36.90ID:AItpGVU8a
>>981
現在の京都二郎は初期と比べて少し乳化気味だが
関西インスパのように甘ったるくはなってない
まさか少し乳化させてるだけで関西に寄せてきてるとか言ってるんじゃなかろうな?
直系二郎のほとんどが微乳化やぞ?
0985ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-yTe9)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:06:43.05ID:bmlQqjJPa
枚方歴史がレアな固麺でクソうまいんだよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況