東京の九州豚骨ラーメン12玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa89-dpm6)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:08:19.28ID:gWn6NmKva
※都内のトンコツラーメン店について語るスレです。

※九州vs東京の優劣を語るスレではありません。したい人は別スレ立ててどうぞ

※埼玉千葉神奈川の話も可ですが一般的に反応は薄いです。また家系はこのスレに含みません。

前ス
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
東京の九州豚骨ラーメン11玉目【強制コテハン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1468037429/
0271ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sae9-KZ3e)
垢版 |
2018/09/23(日) 02:45:36.76ID:C9CR60lla
金田家〔イラストの〕大将がいる所は旨いが、不在の本店などは味落ちと言われる位差が感じられる。
博多の店舗かな。
0273ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa25-obVF)
垢版 |
2018/09/25(火) 07:55:57.60ID:zg9sah+va
復活したなんでんかんでんはどんな感じですか?
0279ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx4b-c2ki)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:50:18.13ID:yApBxomzx
厚木のうまか丸、業務用スープ薄め液らーめんだったわ涙

本物の店がどんどん減っていくなぁ
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 778e-v8+4)
垢版 |
2018/10/02(火) 17:31:03.59ID:7aR7WZ640
厚木で豚骨といえば厚木家だろ 家系だけど
豚骨グツグツ煮込んでる様は圧巻
0288ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-+r3c)
垢版 |
2018/10/11(木) 02:43:59.86ID:0geWMfVla
玄竜(行橋)は普通、
shinshin(博多)は、イマイチだよ。店舗多いけど韓流スターの追っかけに人気の店で
ラーメン好きには?な店。
金田家(行橋本店)は、イラストの大将だとかなり旨いけどね。
0290ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-VKeP)
垢版 |
2018/10/12(金) 19:59:43.68ID:zNjnePOQd
人事異動で北九州から東京の江戸川区に引っ越すことになったんだが、九州のラーメン出す店ありますか?
0292ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-+r3c)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:55:45.89ID:GfXsMsPya
北九州からなら、黒崎から移転した唐そば(渋谷)
東龍軒も銀座、水道橋にあるんじゃない、関東での味は不明❗
東京いたときは、肥後のれん、新宿桂花ラーメンよく行ったな。
九州豚骨ラーメンの店は結構有るけど、味の好みが?
チェーンだけど喜多方坂内ラーメン旨いよ。
醤油、塩の旨い店も楽しめばいいよ。
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df61-Es7l)
垢版 |
2018/10/13(土) 09:49:24.27ID:4EsSElCV0
九州風のラーメンなら
よかろうもん
一瑞亭
が好き

唐そばは北九州出身として期待して行ったがマジでがっかり

東京価格と北九価格は違うから それを踏まえた上で色々探してここで報告してくれ
0299ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saeb-sRg/)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:35:53.45ID:yls3gFqua
唐そばとか美味しいと九州の人が言うなら、九州のラーメンは美味しくないんだなっておもうかな
それを踏まえて東京の九州豚骨ラーメンは九州豚骨じゃないとか言われても響かない
なら地元より東京の九州豚骨の方がいいやっておもう
そして疑問は九州出身の人がやってる東京の九州豚骨とかは東京アレンジあるのも踏まえるけど美味しくても、九州から来た人はあれは違うとなる
違うけど旨いね〜ってあんまりならないよね
懐古と地元愛的なものとしかとらえられない
0301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW df9f-AFU4)
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:42.31ID:MgJAgSRT0
神奈川ラーメンウォーカー見て武蔵小杉の本場九州ラーメン禿鷹 めちゃめちゃ気になって行ったら 薄す薄すだった どこか唯一の本場九州ラーメンなんだろーか

東京神奈川で長浜や久留米の本場九州ラーメン食べれる店はどこなのだろーか?? 

教えてください 

大森の一風堂シロマルベースが無難なんだろーか
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27b3-gBSZ)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:22:33.89ID:JGsVleL50
>>303
君とは美味いラーメンが食えそうだな
0310ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa7b-+r3c)
垢版 |
2018/10/14(日) 02:42:55.86ID:cI2ZtNx1a
普通の久留米ラーメンはそれほど濃厚ではないよ。
毎日食べれる飽きない味がほとんど。先代から味変して濃厚ラーメンというのも有るけど。
後から出来た店が、久留米ラーメン名乗り他所で濃厚ラーメンとかだね。
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5feb-3BB+)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:50:29.45ID:yCTiwWkE0
御天一イギタイー
でも交通費混み7000円になっちまうぜ
イゲナイ…
0318ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-VKeP)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:16:43.55ID:jvmFWwLbd
昔、世田谷代田にあった九州一番って店の味が好きだったね
そこそこ臭くて、けどドロドロ濃厚でもなくて丁度よいスープだった
0327ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spb3-aFI9)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:26:00.56ID:xQPFeMrwp
>>301
本場九州がどこを指すのかわからんけど中洲界隈は薄々だしそれがいいという人もまずいという人も地元にはいるよ
こいとんこつが本場の味というわけではないから不毛なのよ
個人の好みと本場の味を混ぜるとややこしい
0333ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-mkrQ)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:30:26.02ID:QjCWIyGWd
もう最近では、東京では昔ながらの中華そばをもっぱら食べて、九州系とんこつラーメン食べたくなったら福岡や北九州や大分に行って食べるようにしている
0334ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bb3-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:32:01.50ID:0DKMR2it0
東京と九州、文化というか、おおらかさが決定的に違うから、純粋な豚骨ラーメン屋をやるのは無理かも。
屋久島や奄美、八丈といった離島でやってみようかな。
自分なりのドド土ど豚骨ラーメンを・・・w
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66d2-nbGT)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:38:15.22ID:OGUfpTq70
>>334
九州というよりだいたい福岡あたりの話だろ。
水商売とかヤクザとかが堅気に対して威張り過ぎてる土地柄だから、
おおらかなんて良いもんじゃなくて、ぶっちゃけ、業者がやりたい放題ワールドだよな。

大相撲のTV中継で、九州場所だけ映ってる客が全然堅気に見えやしない奴等で笑えるw
0336ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3bb3-nBLa)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:02:31.91ID:Byou79PU0
>>335
何言ってるかわからないが、豚骨臭に対する許容度が全く違うだろ。
大相撲って、協会自体が・・・じゃないの?
今回の騒動からして、まぁ伝統的なもんだと思うけど。
友人の長年の相撲ファンは、升席の常連だが、白鳳関連の八百長は目に余るって言ってた。
真剣勝負を期待して、会場に足を運ぶ人を明らかに裏切っている。
そういうことを変えたいのが貴乃花だったと思うんだが、相変わらずのマスコミで反旗を振る人間を悪者扱い、悲しいがな。
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9b8e-7TBo)
垢版 |
2018/10/28(日) 11:26:45.70ID:54gAGX010
>>343
あの辺住んでる奴なんてホモばかりだろ
ホモはうんこつラーメン好きだから問題なし
0348ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-NSBR)
垢版 |
2018/10/29(月) 07:14:31.16ID:NUnX6jMpd
博多のホモは糞も食べる
0352ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-NSBR)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:24:51.12ID:LZ7Q1blPd
一瑞亭って1度だけ食べた事あるが、一幸舎みたいなラーメンだったな
もっとスッキリしたラーメンが好みなんで俺の口には合わんかったわ
0356ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ edb3-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:27.23ID:9Q9g2wfB0NIKU
>>354
一瑞亭は、立地がちょっとという感じだな。
御苑の前でちょっとハイソ感?
よくいくけど、店の前を通るサラリーマンが、「くせ〜!!!」って
通りがかりに言ってるのをよく聞く。
あの程度をそういうんじゃ、もう、商売の継続は難しいかも。
0361ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sdf3-NSBR)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:48:17.83ID:a4S2IiI3dNIKU
小平の小川にある石
割りとおすすめ
濃すぎずライトだが、久留米の呼び戻しはきちんと感じられるし、卵もスライスされた久留米スタイル
店主が体壊したら閉店だろうから、今のうちに行けるときには行っている
0363ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr93-IjUk)
垢版 |
2018/10/30(火) 05:54:39.15ID:RJv6kpHWr
山小屋ラーメンが東京にもあるらしいからいってみたい、近くにいくことあんまないし、わざわざ行かないかな、ラーメンで並んでる人すごいなっていつも思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況