X



長岡のラーメン屋 Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-/MZx)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:13:01.44ID:tcWMUvJsd
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e5da-Brz2)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:34:12.59ID:yGeamFCr0
うまい…うまいんだけどスープ味見するときおたまに口つけてそのままそのおたま使うのやめーや
なぁ喜多町の店
0145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e5da-Brz2)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:33:31.42ID:ulEvjkLN0

前からそうなんか?
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99ff-2BqI)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:52:08.37ID:tgyTz08T0
平成になった頃、勝龍はよくテレビで宣伝していた
当時小出の方に住んでいたが長岡に出る機会があって帰りにその勝龍に寄ることにした
長岡なら青島、小千谷ならヒグマだったがたまに違う所に行こうかなって

チャーシュー麺を頼んだ
美味かった
それからちょくちょく勝龍に行くようになった
自家製味噌が出てからはほとんど味噌ばかり頼むようになったが、年齢とともに普通盛りでも
食いきれなくなってちょっと悲しい
0151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7134-6OzI)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:53.61ID:NXHUV5by0
暁天の肉コクたん麺が好き
0152ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-L+yy)
垢版 |
2020/01/04(土) 18:53:11.23ID:LzIATuuQd
>>149
美味そうだけどやっぱり冬は熱々が良いよね
暁天以外でも、トッピング冷たいとまずスープでに漬して温めるから猫舌の俺でもぬるく感じる店ばかり

冷たいトッピング問題を各店クリアしてほしい
0156ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM6d-FP2q)
垢版 |
2020/01/04(土) 21:26:56.87ID:KUwR95xwM
暁天はなんやかんやで普通のラーメンをオーダーするようになった
角煮やチャーシューが目立つけどそもそもスープが美味くて味わいたいから
あれは相当カネかかってるんだろうな
0167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e5da-Brz2)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:15:25.13ID:UU1uh6Oc0
今の時期自分はほぼ味噌一択だけどそこうまそうだね
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4217-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 10:53:55.54ID:Lg2VE1LE0
>>170

どういう意味コレ?
0181ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-cAK3)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:07:16.87ID:QaBLLoK0d
>>180
昨年末に清水店主が東京に帰省した際、三鷹の名店“スタミナ満天ラーメンすず鬼”を訪問する。
年が明けて麺処清水漸にて、新メニュー“スタマンそば”を発売。
それが上記すず鬼の“スタ満ソバ”に酷似していた為、向こうのラヲタにTwitterでイジられる(すず鬼のラーメン画像に清水のタグ)。
清水、スタマンそば発売のツイートを削除してメニュー名も“スタミナ生姜そば”に変更する。
0186ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-P6JK)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:56:33.41ID:DVb8UW9td
山岡家は24時間やってる
それだけ
あそこいくなら濱之家のほうがいい
0188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:54:46.05ID:MmYCcXCl0
俺も濱之家行くなら山岡家行くな
濱之家美味いか?
もう無いけど川崎にあった濱之家は美味くはなかった気がする
そしてその後に出来た弦之家は更に不味い
0190ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5fda-P6JK)
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:58.01ID:NgEXMGQ10
川崎にあった所は前から評判よくなかったよ
自分は山岡家はコロチャーとかいうのが合わなかった
0199ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5fda-P6JK)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:32:25.11ID:NgEXMGQ10
川崎の焼き肉きんぐっていつ開店なんだろ
0200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-elwi)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:51:29.45ID:ZFO3CVi/0
〇〇家って店を全部『家系』と呼ぶのなら、川崎のおが家も家系になっちゃうな
0205ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-DLg9)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:24:40.95ID:jzNmiX1Wd
上越豚骨は俺の中で一番好きだな
山岡家がそれに近ければ上越まで行かなくて良くなるんだけどやはり違う味だったわ
ニューハルピンやオーモリの支店が長岡にできて欲しい

>>199
2月オープンでバイト募集でてたよ
0207ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-OIya)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:45:09.64ID:PBjiHmnka
>>205
どこ住み?
柏崎の盛来軒が上越とんこつに系統としては同じだと思うんだが…
ただ盛来軒はその日のブレなのか自身のコンディションなのかわからないが、感動レベルに美味い時と、アレッ?てな時がある
個人的意見ですけどね
0211ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5fda-P6JK)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:26:35.90ID:NgEXMGQ10
>>202>>205
ありがとう
Google検索するともう開店してることになってるけどやっぱり2月だよね
まぎらわしい
0212ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa7f-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 02:50:25.31ID:THrYpDx1a
>>210
好みなら嬉しいが自信ないw
盛来軒は2店あって評判の良いのは岩上店のほうだけど、俺的には駅前店も変わらず美味いと思ってる。
麺が上越とんこつとは全然違うのでそこは注意されたし
上ブレの日に当たることを祈る
0214ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:00:35.26ID:xa2jk2TI0
喰拳行ったのに ノリで味噌頼んじゃって自爆
自分の口には甘すぎた
0217ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sa7f-///2)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:11:00.30ID:Zc+LYvoNa
今日の昼にラーメン食いに行くやつは帝京を応援してるとは思えないから割り引く必要などないし、そもそもまだベスト4だし新潟としては歴史的快挙かもしれんがそこまで浮かれて割り引くラーメン屋などあるわけない
さすがに優勝でもしたら長岡帝京生のみ割引とかやるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況