X



長岡のラーメン屋 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-Emlp)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:20:01.43ID:eAR+vB3A0
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
0618ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-ahKv)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:46:19.10ID:8T8a85UNd
>>616
正確には塩分だけじゃなく糖分とかの血中濃度に因るところが大きいらしい
だから糖尿病とかで血糖値が高い人ってすぐ喉が渇くらしい
いずれにせよ課長そのものの摂取が喉の渇きの要因ではないってことだよな

>>617
本気でアレルギーだったら笑ってないで病院行きな
課長なんてラーメン以外にも色々なものに入っているぞ
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fca-JEeu)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:04.81ID:hXawJ4fA0
そうだね他の人より過敏かアレルギーなのかもだね病院行ってみようかな
でも青〇の裏メニュー グル抜き だと全然症状出ないんだわ
しかもグル抜きなのにダシが効いててものすごく美味しく感じる
小千谷の勝〇とか暁〇みたいなコッテリな店でもならないから不思議だね
0623ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-IF6j)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:03:28.98ID:i4vzK9Oxa
嫌なら見るな
0625ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-IF6j)
垢版 |
2020/09/09(水) 06:12:13.39ID:i4vzK9Oxa
わざわざ自分から見といて匿名でグダグダ言う方が気持ち悪いですよ
0629ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-S6AC)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:57:42.05ID:/4zvYFtnd
どうしても食べ終えた食器をうpりたい時は白黒かセピアに加工するよ(´・ω・`)
0635ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:38:26.13ID:KA8qQKVld0909
アレルギーじゃなくって食物不耐症の可能性もあるがな
特定の成分を多く摂取すると体内で消化しきれず体調を崩すってやつだ
アレルギーと違って少量なら摂取出来るし、拒絶反応も小さい
人工甘味料でお腹下す人が有名だが、化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)の場合もあるらしい
ただこの場合、昆布だしを使った料理でも拒絶反応が出るんだけどな
だからコイツの場合は単なる好き嫌いと思い込みだろうな
「化学調味料は体に悪い」って先入観に体が反応しただけだろ
化学調味料入りのラーメンスープはダメで昆布だし使った蕎麦つゆは大丈夫とかはあり得なり
0636ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sd0a-S6AC)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:19.44ID:/4zvYFtnd0909
化調も上手に使えば、いち調味料として認めてええんやで
ただし入れすぎると化調の味が勝って苦味として感じてしまうので注意(´・ω・`)b
0638ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 1110-5E4j)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:55:57.66ID:xTToAoBt00909
うちの実家が大量の昆布巻き作るんだが
その煮汁は出汁が濃すぎて具合が悪くなるレベル
出汁は濃ければ良いってもんじゃないと実感した
0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 668e-k+Vn)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:01:52.39ID:Hn1sfmM00
化調と天然素材から取る出汁に化学的な違いなんてあんの?
俺は自作ラーメン作るときにグルエース使うことあるけど、成分は昆布の旨味と同じグルタミン酸ナトリウムじゃん
先入観なしで初めて入るラーメン屋でグルの使用の有無判断できんなら信じるが、それができなきゃ単なるプラシーボ
0642ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:32:21.11ID:kvoNkXNSd
>>640
正確には昆布から取った出汁にはグルタミン酸ナトリウム以外の成分も含まれている為、課長ダシより昆布だしな方が美味しいと感じる超絶味覚wの人もいるらしい
だが、この『その他の成分』にはヨード(ヨウ素)が含まれており、ヨードアレルギーの人はグルタミン酸ナトリウムアレルギーの人よりも遥かに多くいる

つまり、課長入りのラーメン食うと気持ち悪くなるとか言ってる奴は病院行って検査してこいって事だ
あっ、アレルギーの検査じゃなくって頭の検査ね
0648ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-S6AC)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:12:09.25ID:TJTVjzn9d
>>643
キラリボシ?(´・ω・`)
0651ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-5E4j)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:52:30.19ID:+sJ2eNakd
最近焦がし醤油とか焦がしネギ油とかあんまり強調しなくなったが
あんまり売りにならんのかな
0654ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:32:50.61ID:yJXoN1xnd
小学生から巻き上げる気まんまんやん
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-QwMF)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:15:36.52ID:CkZ2mlsO0
>>643はキラリボシだよー
駐車場がないのがね…
0660ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaa5-S6AC)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:30.88ID:4A9RQh+50
風街再開したらしいねヽ( ・∀・)ノ
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaa5-S6AC)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:09:53.03ID:4A9RQh+50
キラリボシの濃厚はベジポタのジャンルに入れて良いのかな?
一回だけ食べたけど美味しかった記憶がある(´・ω・`)
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-QwMF)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:45:30.75ID:CkZ2mlsO0
ああ1台か2台あるよね
0667ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaa5-S6AC)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:59:49.81ID:4A9RQh+50
おまいら天山好きやなw
0668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-Wjye)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:06:39.12ID:fZhyofAn0
天山の塩っぱいラーメンは暑い時期の塩分補給には最適。
ずっと行ってないけど、背脂塩ラーメンが美味しかったな。でも塩っぱい。
富山ブラックみたいに意図的に塩分を高くしていると思う。
0670ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:16:32.95ID:gAP+N2hvd
怪我じゃなかったんか?
0672ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eaa5-S6AC)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:49:45.97ID:XTof+xYA0
せ、性病?(´・ω・;)
0674ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:18:50.14ID:iS0WG2cSd
ブラックジャックに助けられたんだろ
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NgvP)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:27:30.32ID:/Q9uuRzC0
>>675
グロ
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea17-IT/D)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:25:20.29ID:6fbJcSxa0
真登のMAZESOVAってうまいの?
0687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15b0-u4s3)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:22:56.10ID:Yd2uzD9W0
長岡の山岡家って美味しいんですか?
0694ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-QwMF)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:26:02.18ID:0VEfXyyd0
一回行ったけどこんなもんかって感じ
四角いチャーシューやけに甘いし油が悪いのかお腹が
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d8e-S231)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:40:08.09ID:yfY0dWTo0
山岡家は24時間営業が強みでいつでも行けるって事以外なら微妙。
朝ラーメンはコスパいい。
チャーハンも美味い。
けど豚骨醤油食うなら濱野家の方が美味い。
チャーハンも同じく。

味噌や塩で家系っぽいもん食いたい人ならありなのかもしらん
0696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a902-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:01.29ID:Koz8xn7G0
山岡家の最大のウリは営業時間だからなぁ
自分的にはしょっぱい割にもう一味、二味欠けてて微妙に感じるけど不味い!!という程でもないかな
所謂チェーン店のラーメン屋さん

多くの人の感想もマチマチで美味しいという人も結構いるのでここはもう完全に好みですな
醤油、味噌、塩、豚骨とメニューも豊富なので美味しい味があるのかもしれない
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a902-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:48.68ID:Koz8xn7G0
天一レベルの超こってりラーメンは知らないなぁ
限定メニューなどで提供しているお店はあるかもしれんけど

天一が新潟県から撤退した事をみるに、新潟県民に超こってりラーメンは受け入れられないと踏んだのでしょうな
新潟市で流行っていたら長岡市にもきていたかもしれん
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-QwMF)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:24:14.21ID:jbxraGjh0
フタツメは長岡にできるという噂だったのに…
あそこの唐揚げの大きさみくびってたわ
0702ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:21.72ID:jihj9/bQd
フタツメの唐揚げは歯茎の裏をやられる凶器
0703ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:15:54.34ID:q8AhvpT0d
山岡家も決して美味くはないが、濱之家との比較だったら大差ないかな
むしろ僅かな差で山岡家の方が好きかも
てゆーか濱之家が美味くない
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d8e-S231)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:15:40.35ID:nzHhCeLE0
川崎の濱之家は旨くなかったけど古正寺の濱之家は美味いよ。
弦之家は知らぬ。
結局は好みの問題だがね。

山岡家とラーショだと別系統だから比較し辛いけど
個人的にはラーショのが美味いと思う。
0708ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:28:10.58ID:jihj9/bQd
>>706
あれだけみんな持ち帰りしてんだから知ってるだろ
0710704 (ワッチョイ 7d01-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:55.40ID:x6+AuHqc0
>>706
>>708
持ち帰りメニューがあるのは知っていたが唐揚げはその中になかった気がする。

注文の時「一個注文出来ますか?」と尋ねたら「出来ますが代金は変わりません」と言われただけだった。
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-9qSj)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:17:38.85ID:L9BqIfYW0
ま○と モノマネラーメン屋になって来ている ショウガも坦々も炒飯的なやつも
決して本家には遠く及ばないけど 自身の店が何かもわからなくなっている 行列店ではなくなったので それが現実かな 頑張って欲しい 
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaca-9YDN)
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:39.31ID:P8aHKg+k0
ラーショ以下か。。。逆に興味がわいて行ってみたくなってきた
ところでどっか究極にマズイラーメン屋ってないでしょうか
最近どこ食べてもおいしいからたまに奈落の底に落ちてみたい
0717ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:08:31.39ID:HF+oRPmw
どさんこの味だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況