X



長岡のラーメン屋 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-Emlp)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:20:01.43ID:eAR+vB3A0
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-NgvP)
垢版 |
2020/09/12(土) 13:27:30.32ID:/Q9uuRzC0
>>675
グロ
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea17-IT/D)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:25:20.29ID:6fbJcSxa0
真登のMAZESOVAってうまいの?
0687ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 15b0-u4s3)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:22:56.10ID:Yd2uzD9W0
長岡の山岡家って美味しいんですか?
0694ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-QwMF)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:26:02.18ID:0VEfXyyd0
一回行ったけどこんなもんかって感じ
四角いチャーシューやけに甘いし油が悪いのかお腹が
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d8e-S231)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:40:08.09ID:yfY0dWTo0
山岡家は24時間営業が強みでいつでも行けるって事以外なら微妙。
朝ラーメンはコスパいい。
チャーハンも美味い。
けど豚骨醤油食うなら濱野家の方が美味い。
チャーハンも同じく。

味噌や塩で家系っぽいもん食いたい人ならありなのかもしらん
0696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a902-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:01.29ID:Koz8xn7G0
山岡家の最大のウリは営業時間だからなぁ
自分的にはしょっぱい割にもう一味、二味欠けてて微妙に感じるけど不味い!!という程でもないかな
所謂チェーン店のラーメン屋さん

多くの人の感想もマチマチで美味しいという人も結構いるのでここはもう完全に好みですな
醤油、味噌、塩、豚骨とメニューも豊富なので美味しい味があるのかもしれない
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a902-m1Uj)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:48.68ID:Koz8xn7G0
天一レベルの超こってりラーメンは知らないなぁ
限定メニューなどで提供しているお店はあるかもしれんけど

天一が新潟県から撤退した事をみるに、新潟県民に超こってりラーメンは受け入れられないと踏んだのでしょうな
新潟市で流行っていたら長岡市にもきていたかもしれん
0700ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-QwMF)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:24:14.21ID:jbxraGjh0
フタツメは長岡にできるという噂だったのに…
あそこの唐揚げの大きさみくびってたわ
0702ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:21.72ID:jihj9/bQd
フタツメの唐揚げは歯茎の裏をやられる凶器
0703ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-Wjye)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:15:54.34ID:q8AhvpT0d
山岡家も決して美味くはないが、濱之家との比較だったら大差ないかな
むしろ僅かな差で山岡家の方が好きかも
てゆーか濱之家が美味くない
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d8e-S231)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:15:40.35ID:nzHhCeLE0
川崎の濱之家は旨くなかったけど古正寺の濱之家は美味いよ。
弦之家は知らぬ。
結局は好みの問題だがね。

山岡家とラーショだと別系統だから比較し辛いけど
個人的にはラーショのが美味いと思う。
0708ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-5E4j)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:28:10.58ID:jihj9/bQd
>>706
あれだけみんな持ち帰りしてんだから知ってるだろ
0710704 (ワッチョイ 7d01-m1Uj)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:55.40ID:x6+AuHqc0
>>706
>>708
持ち帰りメニューがあるのは知っていたが唐揚げはその中になかった気がする。

注文の時「一個注文出来ますか?」と尋ねたら「出来ますが代金は変わりません」と言われただけだった。
0711ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11da-9qSj)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:17:38.85ID:L9BqIfYW0
ま○と モノマネラーメン屋になって来ている ショウガも坦々も炒飯的なやつも
決して本家には遠く及ばないけど 自身の店が何かもわからなくなっている 行列店ではなくなったので それが現実かな 頑張って欲しい 
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaca-9YDN)
垢版 |
2020/09/15(火) 02:00:39.31ID:P8aHKg+k0
ラーショ以下か。。。逆に興味がわいて行ってみたくなってきた
ところでどっか究極にマズイラーメン屋ってないでしょうか
最近どこ食べてもおいしいからたまに奈落の底に落ちてみたい
0717ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:08:31.39ID:HF+oRPmw
どさんこの味だよ
0719ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-5E4j)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:10:32.82ID:OHAPpemad
>>710
白根は貼り紙なかったか
0722ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9e41-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:52:59.39ID:RX4FrLFX0
中央図書館の正面玄関から向かい側にあったラーメン屋が究極的にマズかったな
もう潰れてしまったがな
長岡には3〜4店ほど、食い物と思えないマズイ店があったがどれも潰れたな
0724ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea17-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:25:07.99ID:Aywroocs0
りりんの背脂味噌ラーメンはかなり美味いと思う。
要望があるとすれば七味か一味を置いて欲しい。
絶対に七味が合うタイプの味噌ラーメン。
ライスも合うよ。箸休めの漬物があると最高です。
0725ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaca-9YDN)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:54:18.58ID:P8aHKg+k0
>>715 716 722
ありがとう〜人気店のいまいちメニューってあるよね 川崎のみっちゃんは
店自体がかなりきてるねw 入るのがすでに挑戦みたいな趣
来迎寺駅前の小川屋が国宝級にまずかったらしいけど潰れていけなかったのが残念

海の家のラーメン なんか長岡市内で通年出したらウケると思うんだけど
誰かレシピを盗んでチャレンジしてくんないかな

>>722
みなくるラーメン? ずっとミラクルラーメンだと思ってた
そんなにまずかったなら行ってみたかったなあ 25年前に
よくお店の前を車で通りました
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d01-Pz3d)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:08:15.47ID:XuPdFStS0
>>725
20年位前の話だけど「志野武」ってラーメン屋があってオープンしたてな筈なのにガラガラで確か塩坦々麺がイチオシということで食べて見たら後にも先にも不味くて残して帰って唯一の店でした。坦々の味が強すぎて塩味が全くしないまるでお湯ラーメンでした。
この不味さ共感できるラーメン通いないかな?
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eaca-9YDN)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:29:48.30ID:P8aHKg+k0
まずい店が経営を維持するのは難しいから流行ってる美味しい店が
たまに常連の舌をリセットできるように昔ながらのマズイ
ラーメンを事前説明付きで出してみたらおもろいのにね
舌が肥えてる現代人にはクソマズ料理もたまに新鮮でいい

>>726
あそこはオープンする店が何件もまともに営業続かないから立地かとおもったけど
クソマズが理由だったんだねw 自分はその当時至近の東横ばっか行ってた
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-IAPj)
垢版 |
2020/09/16(水) 04:24:22.03ID:HfYA55A+0
そういえば川崎なおじはキツかったわ
閉店一年前くらいに食べたとき業務用おろしにんにくの味しかしないわもやしから傷んだ酸っぱい臭いと味するわ散々だった
0735ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFbf-THvr)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:44:27.68ID:FSKAwlabF
不味い店はほとんど当たったこと無いなぁ
新潟の某店で食べたほぼ生野菜が載ったしょっぱいだけの味噌ラーメンくらいかな
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-c+eV)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:33:42.07ID:Ou6jgoss0
今日は保守の日だからお昼にラーチャン家に行ったら行列でダメだった。
新しく宮内にオープンした丸亀製麺も行列。

最終的に青島の曙で。いつになったらラーチャン家に入れるか。
休日しか無理なのか。
0741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7da-IAPj)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:07:56.77ID:HfYA55A+0
山岡家の朝ラーメンけっこういいな
値段と食べられる時間を考えると全然あり
でもやっぱチャーシューいらんわ
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f17-cmNC)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:27:08.23ID:ywEtI7Fp0
ラーチャンの中華そば単品は薄くて美味くないってだけじゃなしに
具もせこくて割高に思えるが、チャーハンありきなんか
0743ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-THvr)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:57:14.38ID:59Njv5jSd
ラーメチャンの俺は中華そばちょうど良いけどな
薄いとか言ってる奴は普段しょっぱいの食いすぎだろ
今日行ったらやたらチャーハン単品頼む奴が多かったが
背脂チャーハン大盛とかなかなかのビジュアルだな
0744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fa5-yCCd)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:03:47.93ID:xZToTXzj0
>>712-737
いかにも長岡スレらしい流れだな(´・ω・`) …
0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-XgdA)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:07:19.05ID:ijuPNzdw0
久々に覗いたけどじじーしかいないのな。20年前だの25年前だのじじーの溜まり場になりました
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-/wS6)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:09:32.24ID:JtTmaFQC0
ラーチャン屋気に入ったけど場所がなぁ…
川の東西で1軒づつにならんかな。
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ff-54nf)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:33.63ID:932Hj6060
>>744
そろそろコイツの正体わかるぞ
後は鬼女に投げるつもりだが
0753ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-THvr)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:12:34.07ID:xkXWFS0ad
>>748
どちらのでも良いがアクロスプラザ辺りにあるとありがたい
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:15:12.51ID:bACRtptl0
その昔、青島は駅裏にあったぞ!
確か排水だったか水道管が細いとかで撤退してしたと聞いた。
昔は駅裏の龍文堂からの青島はガキの五郎のルーティンだったな。お年玉を握りしめて。
0756ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:16:31.79ID:bACRtptl0
↑くしゃみをしたら頃が五郎になった
0757ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fa5-5Qm9)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:23:59.02ID:rRm10P5B0
ラーメンの値段ガーとか昔は良かったガーとか結局自分が興味ある物の値段くらいしか見てないんだよな
クーラーなんか省エネ機能がすごくて20年前より50%以上電気代を安くできるし車だって家だって耐久性が段違い
それなのに値上げだ増税だとか、他の良くなった公共物やサービスは当たり前に享受し、物の値段だけで判断するバカが新潟には非常に多い

そういう煽りをして公務員や政治家を叩く自称正義の味方のメディアが新潟ではデカイビルを何社も一等地に建ててんだよなあ

おかしくね?w
0758ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-THvr)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:43:07.29ID:xkXWFS0ad
一番おかしいのは何か書かなくても分かるパターン
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fca-+WYE)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:13:15.16ID:Ar8HI1nz0
>>747
ここのオッサンたちはきみがパパの精液でシーツのシミになり
ママの割れ目に残ったカスだったころより前から長岡ラーメン食ってるからな
下手するとキミのオヤジが精通やオナニーする前から食ってるんだ 
青島の創業者オヤジがどんぶりに指を入れてダシを追加してた頃の
ラーメンの価格で他の店のチャーシューメンくらい肉が入ってたなんて知らないだろう? 
きみが割れ目や包皮のカスですらない昭和の頃だよ 
だからそんな昔からラーメンを食べ続けてる長岡のオッサンたちを尊敬しなさい
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b710-THvr)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:23:04.75ID:Vk9LD9SE0
たいちはたいち
なんも変わらん
0769ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-IAPj)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:10:01.42ID:vxPTtL0Qd
天山の豚骨ラーメンって業務用スープ?
0770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f17-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:39:15.98ID:7K7hS7oH0
>>769
スープは全て同じじゃないの?
豚骨はタレだね。タレは濃縮されている豚骨スープのベースに醤油かな?
業務用か自家製で濃縮したかは不明だけど、レギュラーメニューじゃないからどうだろう?

日替りラーメンかセットのハーフラーメンたまけしか豚骨ラーメンは無いから。
豚骨野菜ラーメンは美味いけどね。
0772ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-THvr)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:04:56.46ID:Xhduv2QXd
業務用がどうとか
天山に何を求めてるのかと
0774ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-THvr)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:22:42.73ID:yP4gvsQTd
のろしも8号出りゃすぐだからありがたみ薄いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況