X



長岡のラーメン屋 Part54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-Emlp)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:20:01.43ID:eAR+vB3A0
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516012183/
長岡のラーメン屋 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541504584/
長岡のラーメン屋 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552544276/
長岡のラーメン屋 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567090636/
長岡のラーメン屋 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567247181/
長岡のラーメン屋 Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576851181/
長岡のラーメン屋 Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587067629/
0852ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ISn7)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:41:18.98ID:BSVsvMJcd
自分が一度ラーメン屋を始めてみりゃいいんじゃね
0853ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-njwO)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:10:13.38ID:MW/dsyS7d
 昔は『1,000円の壁』と言ってラーメン1杯1,000円を超えるとお客が来なくなるなんて言われていたが、今や大盛りにしたりちょっとトッピング付けると1,000円なんてすぐ超えるよな
そのうち普通盛りで1杯1,000円が当たり前の時代になるんだろうな
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ca-xzvr)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:43:34.15ID:FBJ+e76V0
1989年ころ安福亭がワンコイン以内450円だった 栄華楼は380円だったかな
青島がラーメン500円でチャーシューが600円 とんかつ太郎のとんかつ定食は
680円だった 10〜20代の若い衆は信じられる?
ちなみに1989年とはセナとプロストがシケインで事故ったF1伝説の年
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ca-xzvr)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:21.90ID:FBJ+e76V0
昔 宮内4丁目あたりに こうらん(香蘭?)ってお店があったんだけど覚えてる人いるかな? 
あっさりして香りがいい美味しいラーメンだった
あとは宮内駅前の みよぎく(三代菊?)のラーメンもおいしかった
沢田の福一食堂のラーメンは出前で食べると激ウマで店で食べるとうまくなかった
80年代の良き思い出の店が今は無いのが残念 というかラーメン&定食の食堂がまったく無くなったね
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-mHP9)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:09:32.22ID:/G6IhTia0
近未来・・・。
@「今月はたっぷり残業したから自分への御褒美にラーメン食べようか」
A「今期は珍しく業績良くてボーナス多めだかラーメン食べよう!それもトッピング入れちゃうぞ」

なんて感じでラーメンも普段の食べ物じゃなくなっていくのかも。
0860ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM8f-jKyR)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:47:51.31ID:pxIkWlScM
相変わらず面と向かって罵倒パワハラ かブツブツ独り言しながら作業してるよ

罵倒パワハラは気分悪いが耐えられる人
ブツブツ独り言を見てると哀れに思える人
顔は覚えられても決して話し掛けられてはいけない 話し掛けられても適当な返答で話しを膨らませない人

食べに行くには3つのスキルが必要
0865ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:10:47.94ID:N3O645C+
パワハラは数年前からやってないと聞いたが
0869ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp47-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 19:40:06.69ID:ynyK5gkZp
実際ずいぶん大人しくなったと思うよ
20年前はマジでひでぇと思った
0870ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-ISn7)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:28:19.94ID:lIRvnAEQd
前に行ったときは普通だった
パワハラ目当ての客向けのショーなんじゃねえの
0878ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:46:29.08ID:CuJQeqgZ
>>875
定期的に行くけど近年パワハラは明らかにマイルドになった
だから未だにパワハラ言うてるのみると不思議なんだよな
いつの時代の事をいってんだと
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:04:07.48ID:C3thtrWm0
肝心なラーメンがイマイチだから行かないよ。

Twitterとかの画像で美味そうに見えて食べに行くと、そうでもない。何度も期待して行ったが勝龍は勝龍でしか無かった。

パワハラとかのレベルじゃない時もあったし、従業員に沸騰しているお湯をちょっと掛けたりしてた。もし訴えれば傷害罪ですね。
0893ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f8e-mKG0)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:42:56.92ID:Agp4vY5N0
勝龍の店主はほんとマイルドになったと思うよ。
客に写真求めるのも辞めたし。
あそこの醤油系が好みだから行けるときは行くけど
つけ麺の味が変わって好みから外れたのが残念だわ。
0905ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd32-ISn7)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:13:46.30ID:+JmetMuad
このスレに林輝幸がいるな
0906ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-x/18)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:07:20.98ID:KftZLgj50
昔連れが勝龍で塩ラーメン頼んだのよそしたら全く味がしないって言うんでそのスープ飲ませてもらったらただの出汁だけで恐らく塩が入ってないラーメンだった。でも店主が怖くて言えずでも不味いから残して帰ろうとしたら睨まれちゃったのでもう連れはもう行きたくないってさ
0907ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dea6-g09i)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:55:00.64ID:erSpLT/p0
そこで「味入ってないですよ」と言えばパワハラショーの後にお詫びの一杯をタダでもらえたのに

以前、大盛りが大盛りじゃなかったから文句言ったら、食べ終わったころにお詫びの大盛り一杯が来たぞ
0908ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f8e-mKG0)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:07:12.49ID:bj/OhcEU0
なんやかんやであそこの店主、客を大事にするからね。
ラーメン食い終わるまで餃子来なくて返金求めたら、返金+お土産チャーシューくれたなぁ。
お詫びの大盛ラーメンはちょっとキツいから遠慮したいけど…

塩ラーメン塩抜きは俺も出された事あるけどめっちゃまずいんよな。
初の塩注文だったから、こう言う味のラーメンなのか
失敗品なのか判断出来なくて気合で食ったなぁ…
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bda-w1sh)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:10.39ID:4KHGCrXm0
いやお詫びの大盛りラーメンは嫌がらせだろ
0917ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:08.59ID:Lza2vfG6d
味の入れ忘れではないが、以前祥気で濃厚つけ麺食った時につけダレのスープと調味料が分離してた事はあった
スープの脂分が多かったせいで上に浮いちゃって上手く混ざらなかったのかな?
最初は気付かなかったから数口は「脂っこいけどやけに薄味だな…」って思いながら食っちゃった
0918ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd32-FcEE)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:32:16.66ID:PrfxH8wNd
>>914
大事なのは以前食べた味との誤差だよ
ロット全部を食べ比べするわけじゃないから同一ロットの誤差は問題にならない
暁天はどんぶりのほとんどが短い切れた麺のつけ麺が出てきてから行くの止めた
仮に同一ロットがみんな残りカスみたいなつけ麺で誤差がなかったとしても納得できないでしょ
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12ca-xzvr)
垢版 |
2020/09/27(日) 08:16:01.26ID:9fRYngv40
勝龍も暁天もピーク時のゆで釜に麺を限界までマックスで入れて茹でた時が
とんでもなくまずいよね お湯に余裕をもってゆでるのが料理の鉄則
待たせても行列させてもいいから余裕持ってゆでて美味しいのを出してほしい
つうかすっかり小千谷モードだね 小千谷単独スレは無理だから大歓迎だけど
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f8e-mKG0)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:08:30.20ID:RQ7kiYNB0
>>918
>>919の通り、待ち時間の話だったんだが、
味や麺の状態のブレも、勝龍、暁天ともに多いから、言わんとしてる事はわかるわ。
暁天のほうがブレは少ないと思うけどハズレの時はあるし、他の店でもちょいちょいあるよ。
つけ麺で麺リフトするとブチブチ千切れるの出された時は暫く行くのやめたなぁ…

>>920みたいに麺茹でる時の麺量、ってか茹で湯の状態かな?ぬるりとした麺の時は不味いわ
また小千谷店でアレだが金次郎が顕著。
特製塩が美味いんだが、客が多い状態だとスープが茹で湯でドロッとしたハズレ品になる事多い。

味のブレもまたその店の個性だと思うわ
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b10-ISn7)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:20:36.68ID:CWSeyTF40
某店で味無しだから作り直してもらったらサービスで入ってたタマゴを抜かれたわ
それ以来行ってない
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:58:47.42ID:RzoMTdQ50
>>924
脂が少ないスープだから煮詰まりも早い。
水を加えて濃度を調整しているんだといえ、見た感じは良くない。
あおきやはスピードと駐車場が魅力であって、待ってまでは食べない。
好きな方もいるし否定はしない。
0927ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-w1sh)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:12:22.47ID:dMLgtl6Jd
ブレるのは糞だろ
個性っていうと聞こえが良いな
0929ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-ISn7)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:53:17.24ID:kb3OAjIpd
ラーチャン家はチャーハン食う店だな
チャーハンに半ラーメンとか出来ないんかな
0931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1217-UzFq)
垢版 |
2020/09/28(月) 13:06:25.55ID:QpvCUC250
らーちゃん
スープうっすいし
麺はふにゃふにゃ
もう行かんでいいな
0934ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-ISn7)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:39:45.81ID:6K2cQ6FTd
チャーハンが濃いから薄いラーメンがちょうど良いわ
0941ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1217-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:46:32.62ID:pNKpp8Au0
数年前にさんぽう亭で食べた時に麺が好きなタイプではなくて、それからずっと入ってないな。

何度か麺の品質を変えて頑張ってたけど、段々と好みからハズレてしまった。
今はまた変わったのかな?
0942ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-ISn7)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:09:16.96ID:CceXGokcd
>>939
混んでたけどほぼ一緒に出てきたよ
0945ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd32-w1sh)
垢版 |
2020/09/29(火) 14:21:01.68ID:z2wWZLXidNIKU
さんぽう亭は揚げにんにくと揚げネギあった頃は結構行ってたな
0946ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp47-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:57:26.60ID:rLitgFERp
最近の店は限定を提供したりしているが、当たりとハズレがある。
どうして今あるメニューで勝負しないのか?
ブラシアップして品質向上を追求せずに、なんだろう?
限定でハズレを食べた時のガッカリ感は嫌やだな。どの店は想像にお任せします。
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b3f0-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:36:58.29ID:WLrNCLbp0
俺は限定は良いと思ってる

当然当たりはずれは有るけどうまければ
レギュラーになるかもしれないし

ハズレが嫌な人はレギュラーメニューを
食べればいいと思うけどなんで限定食べちゃうの?
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffca-ZxSv)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:14.77ID:plrsl06r0
限定って凄くうまくてファンになったのにレギュラー化されないと
すごく悲しいから手を出さないようにしてる あとは以前に
暁天で何回か地雷新作を食べて以来怖くて頼めない
辛あじ麺なんかは限定出身の人気メニューだけどね
0951ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:50:24.35ID:y0/55Iond
ラーメン屋に限らず新メニューを『限定』として売ってる飲食店なんていっぱいあるだろ?
お客の反応見たいんだから不味かったらハッキリ言ってやったり残してやれば良いんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況