X



次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:49.86ID:LYHk5S4G
プレ酒以外の中から、美味しい銘柄を開拓して行くスレです
特定プレ酒>>2の話題は、該当のスレでどうぞ

次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1555390329/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1532469631/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1518966571/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1513522738/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1499764089/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1492673063/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1487656522/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1484563988/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1479953565/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1473690446/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1465996939/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1457869233/
※前スレ
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1570424752/
0439呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:52:26.29ID:3NN5p6gO
>>437
カップカプなのがプレ酒の傾向だから仕方ないのでは?
0440呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:10:42.21ID:/A8nctkN
黒かどやが居酒屋助けるためにプレ酒の転売認めろって言っててワロタ
居酒屋は酒を売ってるだけの存在で特権階級でも何でもありません
ほんととことん頭悪いわ
0441呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:24:24.39ID:g9Vc/dqh
お前よりは稼いでそうだけどなm
0442呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:45:01.74ID:HrRo/7iF
暇だからここ監視してんのか
そもそも酒の小売り免許が無いと酒をパッケージで
販売しちゃいけないことすら知らなそう
消費税の店内と持ち帰りが税率違うぐらい細かいからね
0443呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:11:18.20ID:KytVwQFg
特定の酒屋の話は他のスレでやってくれ
0446呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:15:54.01ID:04mgv9dD
>>308
個人的に八反錦好きなんだがやっぱ山田錦じゃないといかんの?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:13:25.24ID:puUkWJWZ
青煌はここ的にはどうなん?
中々美味いと思うんだが?
0448呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:23:14.18ID:em4jMZ57
山田錦はどっからでてきたんや…?
0449呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:22:51.56ID:+kQkh+ax
山田錦は渡船と山田穂からじゃない?
0451呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:31:49.61ID:c2xbhM3j
そういうことじゃないと思うぞ…w
0452呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:37:53.74ID:Eh2G9pKp
緊急事態宣言出たら休業する酒屋も出てくるだろうな
日本酒なんて不要不急の最たるもんだし
0453呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:35:06.76ID:VnTO/O3c
宣言出たらプレ酒の大放出始まるかな
首都圏と大阪で飲食店に卸してた分を個人客じゃ売り切れなだろうからボッタ転売ヤー死亡かな
0454呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:53:15.91ID:TmURGeZP
要請程度で休業はしないだろう
生活どうすんのよ
0456呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:34:51.59ID:qSwjLeYs
都内の酒屋勤務だけど、コロナ騒動が大きくなるほどお客さん増えてる感じだから休業するところは少ないかもね
0457呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:56:46.46ID:GH8OEhbS
>>456
業販減って経営的にはしんどいんじゃないの?
0459呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:33:43.13ID:YaB22AmB
友人と家飲みドーンと一升瓶囲むのはいかにも昭和で今は四合瓶持ち寄って飲み比べでワイワイやる時代だしね
0460呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:56:51.63ID:5g9UjhDc
個人客は多少増えるかもしれないね
家飲みにシフトするし
今日あたりに出される緊急事態宣言だと、夜間のみに営業する居酒屋は強い自粛要請みたいだから、業務用の売上は厳しそうだね
居酒屋もそうだけど、酒屋も潰れかねないな。
と言ううちの業種もヤベーんだけどね。
0461呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:01:44.54ID:Smu1ReuB
普通に田酒とかNo6とか置いてあるから
買いだめできるならしておきたいところ
0462呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:21:33.10ID:t34h9fP8
家の冷蔵庫の問題もあるけど、一升瓶の方が得なのはわかっていながらも、空けるまでに1週間はかかるから飲み飽きちゃう。四合くらいでいろいろ飲みたいんだよね。
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:59:29.50ID:DLYp6r+E
1升瓶しか基本的に飲まない自分からすると飲食店に流れるはずだったのがかなり残ってるから選びやすくて有り難いな
言わずもがな酒屋は売れなくて困ってるらしいけどね
花陽浴(雄町)なんかかなり余ってたよ
久しく飲んでないし酒屋を応援する意味で買って昨日また行ったらまだかなりあったな
0465呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:37:44.73ID:whiOHqQt
>>463
花陽浴扱ってる店1軒しかないし、ボッタやから羨ましいわ。
0466呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:17:44.83ID:OMhaxsDh
和牛も養殖鯛も余りまくってるのにプレ酒が余ってないわけが無い
個人の消費なんて大したこと無いしな
0467呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:28:41.79ID:1QpmkD8Y
プレ酒だぶついてるね。
0469呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:44:35.20ID:JjosDZ7d
消費者の感覚もあるけど
昨今の放出この御時世で抱きを黙認してる蔵元も同罪で敬遠されていかないのかね?
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:31:00.69ID:Qosyt9/e
>>468
イニシャルトークしか出来へんねんやったら書き込むなや
0471呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:19:59.82ID:K50y3ib6
ここはその程度わからん奴が書き込むところじゃない
0472呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:24:25.30ID:Zd8tEoy2
それはお前が決めることではない
0473呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:26:30.84ID:35t1YSm0
ろくなこと書いてないのに意味不明なハードルわろす
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:26:56.17ID:6gZNuJHr
お前がそう思ってりゃいいんじゃない
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:43:24.70ID:2G3UCTdh
>>471
分からんとでも思ってんのか?ボケ
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:48:42.69ID:HVwQxHQa
普段行かない酒屋に行ったらこんなに取り扱い揃ってたっけ?ってくらい酒があったわ
やっぱりこの影響下で残ってるんだろうな
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:45.21ID:RJiU+h0F
酒屋が買わない分が残ってるんだよな
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:52:47.49ID:HBLpjKkn
酒屋から酒を酒屋が買うのか…
なにそれ怖い
0480呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 09:45:35.72ID:n2qAErLd
ジコンが店頭販売されてた
飲食店に流れないやつだな
0481呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:28:33.42ID:OkamAVsr
店主も飲食店の仕入れが減ったって言ってたね。
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:38:30.87ID:ihm8/sow
大木代吉本店のこんにちは料理酒って面白そうw
今日買ったから明日以降に試してみるw
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:39:01.54ID:MoEUaotc
無添加料理酒派の人にはお馴染みだけど、酒飲みの人は流石にノーマークだと思うゾ
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:41:48.64ID:CuL+TMNi
二兎にごり 爆発して中身半分以下しかない
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:54:24.58ID:CuL+TMNi
いくら注意書きしたって
売っていいレベルじゃないわこれは
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:09:36.94ID:P4pLiUat
ラベルの裏読んだ?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:25:07.67ID:dhsQp0fi
あやうく失明しかけた
とりあえずこの銘柄は追いません。以上。
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:23:30.84ID:p/stkF0Y
久し振りに爆発系のにごりを飲みたいと
五橋RIDE純米大吟醸桃色にごりを買ったは良いけど
1升瓶だし二兎のそれを聞くとなんだか不安になってきた…
蔵の解説動画を見たら冷してる前提なんだろうけど開けてから解き放たれるタイムラグあるから大丈夫そうだけど
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 05:06:34.52ID:CB5pXT4H
にごり開栓はとりあえずアイスピック使おうね
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 05:17:16.61ID:znips26Y
>>485
開けるの下手なだけやん
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:57:47.84ID:JpaQjbkC
ちゃんと売るときに解説してなおかつ自宅まで開栓サービスにいかないとな
介護が必要なレベルの馬鹿の為に
まったく駄目な酒蔵だ
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:09:37.12ID:9K47jOiB
爆発系はビニール袋被せてボールで受けながら開栓
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:36:11.82ID:/yTPDKfm
氷温でアイスピック使えよ
ビニールとか洗面器とかもバカだぞ
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:58:59.72ID:WpxJqKJl
アイスピック使うのも注意した方がいいよ
このスレだかどっかのスレにも書いたけど、本当にヤバい爆発系にごりは刺した瞬間にアイスピックごと栓が飛んでくるのあるから
危ないから内容量を少し減らしてある商品なのに、それでもハンパない破壊力だった
冗談抜きで危うく大ケガするところだったよw
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:57:06.24ID:ZqYlq3/+
キンキンに冷やしてアルミ封印ごと刺せば飛ぶことはないと思うんだが
自分はアイスピックじゃなくワインオープナーでじりじり穴開けていくようにしてるけど飛んだことない
0498呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:47:59.53ID:mMo17nj5
相模灘活性にごりの王冠に穴開け口あったけどレマコム保存で普通に開栓したな
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 18:54:25.93ID:w2m/z2bf
>>498
あれ気をつけてって言われたけど、何もなくて拍子抜けした
0500呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:28:47.52ID:mMo17nj5
コロナ渦だけど蔵元は卸したらもうノータッチ?
まあ酒屋が捌けなきゃ新たに発注はしないから蔵元も助からないだろうけど
今日夕方のニュースでそんな蔵元を有志で支援みたいなのあったけど個人に全く飲ませる気がない十四代とかあまたの蔵には支援なんかみんなしないだろうな
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:57:47.63ID:YC2TTfl/
酒屋も飲食店に卸せないから入荷減らしてるよ
倉庫に余裕のない蔵元は大変だろうね
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:47:10.24ID:mnwur5N+
爆発系にごりといえば三千櫻のさくらにごり
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:47:48.95ID:5fLs+T6M
酒屋勤務の者だけど、人気が凄くていつもは少ししか分けてもらえない酒を蔵のほうから電話があって、もう少しいかがですかって聞かれたよ
もらうことにしたらかなり喜んでたから、やっぱり大変なんだろうと思う
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:28:10.00ID:ZTyc/noV
ほとんどの酒蔵が潰れるだろうな
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:32:26.26ID:Neq8yNO5
売れ切れが早い中々買い辛い日本酒なら結構ここでも名が挙がってる「川中島幻舞」が
次世代プレ酒に一番近い気がする
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:38:33.27ID:YrhRJmgI
楽器正宗はもうプレミア?あれは初めて飲んだ時感動したから東京駅に行くたびにはせがわで買ってたけど全然買えなくなった。
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:41:58.70ID:df5znxU5
楽器正宗は都内の有名店は扱ってるとこ多いけど
川中島幻夢は有名店で取り扱いが少なくマイナー店が取り扱ってる事が多いね。
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:04:17.70ID:ZYOu2+Ze
楽器正宗は、前に飲んだけど甘すぎた
完熟バナナの味がした
甘口が好きな人には合うと思う
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:55:04.05ID:oyqztZQ+
ナチュレル90?って何?
小布施は一通り飲んだと思っていたのに、これだけ酒屋でも飲み屋でも見たことが無いんだが。
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:31:22.71ID:yRhCcPyv
東洋美人はクズ高木に教えを請おたのに
東洋美人 純米吟醸 醇道一途 720ml ¥990
苦しいのだろうけど破格
師匠は稀少価値維持かwwwww
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:43:58.13ID:3VNs1Qzs
ソガってコルク栓かあ
また開栓でやらかすとこだった。
居酒屋で飲んだらヒネてんのかなんか平凡な感じだったけど、自分で飲んだら旨いな、完全ワイン寄りって感じで。
0514呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:49:38.74ID:bYM6HCDi
俺はワインはよくわからん
風の森をドライにした感じっていうか
ちょっとせんきんに寄せた感じだと思ってる
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:06:40.48ID:I9ivdVu5
正直プレ酒どころじゃない
それより命が大事
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:55:21.31ID:Xoxdfb1v
はい、それじゃあさようなら
二度と来るなよ
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:17:27.07ID:i/oj8X55
命を大事にするのと酒を飲むのは両立するやろ
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:36:21.00ID:ANzm76KU
ほとんどの飲食店潰れるからな
何でそんなに楽観的なのか…
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:41:58.20ID:V8sOcnUS
>>513
今ナチュレルとエロティック飲み比べてるけどナチュレルの方がフルーティというか芳醇さがあって個人的には好きだな
エロティックはスッと抜けていく飲みやすさがあってどっちも美味しいけど個人的にはナチュレルが好きだなと思ったよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:08.00ID:tLOv3kmw
蔵元だけどあらかた新酒が出揃ったタイミングでスポットを捌けなくなったからマジでキツいです。来季の減石は避けられないし、終息後に盛り返す保証もないのでこれからの3年は多くの蔵にとって勝負になると思います。

どこの蔵にとっても廃業の2文字は他人事じゃないでしょう…。
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:55:51.54ID:aafygQVr
>520蔵元には悪いが、今まで都会の居酒屋とかにばっかりいってて一般には中々回ってこなかった銘柄が普通に買えるのが嬉しい。
あと、、ずっと気になってて手を出せなかった義侠と花巴が美味しいかった
食わず嫌いはするもんじゃねーな
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:15:33.69ID:U2PODusj
蔵元だけじゃ無いよ
うちは町工場だけど、納め先の機械メーカーの更に先の素材メーカーが動いてないから
下請け町工場の仲間は全滅よ。
恐らく素材を買う更に先のメーカーも止まってるだろうし、年末まで受注は絶望的。
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:09.57ID:rdkIaFOf
>>521
義侠といえば、常温保存にも負けない酒質。あの暑い愛知で15年間も
蔵元が常温保存した純米酒を、去年北関東の酒屋で買った。まだまだ
熟成の途中といった感じだった。なぜ地元愛知で買えないんだろう。
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 04:11:03.24ID:/iBPAbFs
>>523
地元愛知ならいくらでも買えるんですが…
何かのステマですかね?
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:42:33.58ID:CgnMuGR1
山梨の七賢は、美味しいよ
酒コンペティションで入賞した酒は間違いないよ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:14:04.25ID:GuAEYnlV
酒コンペティションなんてモンドセレクション並みになんの参考にもならんけどな。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:26:53.65ID:CgnMuGR1
不味ければ入賞しないだろ
偏見な奴が多いなw
味覚も偏見だったりしてwwww
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:44:04.92ID:/F5f/YvC
フルーティーで綺麗な酒飲みたければ大きな間違いはないんじゃない?
審査員が新酒鑑評会で審査やるようなメンツが多いから
オフフレーバーっぽいのあってもいいから味が欲しいというような市場嗜好からはずれてるかもね
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:01:32.19ID:85WzXpBv
面白味のある賞かと言われればまぁ…という感じだけど
はせがはって酒屋の規模としては日本一だし蔵にとっちゃ一定の宣伝にもなるし
そういう大手の酒屋がこんな蔵が出てきました〜って発信してくれるのは飲む側には安心感はあると思う
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:04:25.34ID:7tcf89gi
地方に行って自分で探すわけでもなく酒屋の言いなりで適当な新しく出た甘口持て囃すだけのやつがよく言うよな
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:35:09.14ID:C4rzp0oY
鑑評会は一定の味のラインが定められてるんやで
やから鑑評会なんやで
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:21:08.80ID:CEJu1wLJ
多数決なら結局当たり障りのない無難なモダン吟醸が選ばれそう
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:26:53.63ID:wBO0vtLd
品評会は、甘口部門、燗酒部門とかに分けて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況