X



天皇制の廃止 その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 16:15:41.79ID:F68T80hC
このスレは要らない。スレチに悪利用されているだけだから。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 16:59:43.54ID:lk2BNFJW
戦後の日本国では、憲法第一条全文で、
象徴天皇でいられる条件、適格要件を「全国民の総意に基づく時」と定めて
いるものであるから、戦後から現在までの象徴天皇制における天皇の地位、
身分は、明らかに憲法第一条に違反した違憲違法なものであり、無効の地位。

日本語のわかる者、健常な日本人であれば、「憲法第一条全文を読めば容易
に理解でき、認められる内容であるもの」だから、天皇、上皇他、すべての
皇族らによる地位・身分の辞退と放棄による制度終了、不当違憲な差別制度
の終焉と廃止がふさわしい。

現在の象徴天皇は憲法が定めている「適格要件」に反した違憲違法なもの。
これ以上、全国民ならびに日本国に時間的、経済的、政治的、労力的負担、
「差別がもたらす国民への不快、精神的苦痛」等、一切の迷惑をかけぬよう、

天皇、皇族ら自らによる「潔い地位・身分の放棄と辞退」、そして一国民、
一般国民として平穏に暮らしていく勇気がぜひに必要だ。古代からの制度、
封建時代の下等かつ非人権的、非人道的な制度、現代では明らかに不合致で、
そぐわぬ非文化的、差別的な制度とその執拗な継続措置などは、21世紀世界
の先進国家ではあまりに醜悪で下等なものなのだから。

#戦後の象徴天皇は憲法第一条違反 #天皇皇族制の完全廃止
#全国民の総意に基づいていない時は象徴天皇の地位・身分は不適格
#日本国は国民主権の国 #健全な民主主義法治国家には天皇皇族制度は不適
#天皇皇族の権威利用で犯罪を繰り返しカネを稼ぐ悪党たち #暴力団
#外務官僚 #警察官僚 #宮内官僚 #厚労官僚 #MeToo #司法官僚 #日本会議
#創価学会 #新興宗教団体に乗っ取られた皇族 #外務省「鳳会」
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 18:26:11.68ID:bpwGXZzh
不勉強で低知能を自負しているのだけど天皇制は反対という立場
絶対反対!というような強烈な感情ではなく「無くて良くないか」
というくらいの感覚 スレッドはPart19(単純計算1万9千件の
書き込み)まで進んでいるようだが人々のリソースが勿体なくないか
趣味の領域ならともかく無くても良いような制度の為に多くの人の
時間が浪費されるのは勿体ない それに天皇制がなくても日本は
壊れないだろう 天皇が余人を以て代え難く失われた途端に日本が
消滅するのならば雑魚すぎる 天皇が存在しなくなっても
1億2千万人は天皇不在以降も命尽きるのが寿命なのか病気なのか
事故なのか事件なのかは分からないけどそれまでは生き続けるだろう
天皇前提の統治システムになってないのだから当たり前
そもそも右翼的な立場ならば人知を越えたような存在に何故に
外国の要人の接待に遣わせたり祭事を取り仕切らせたりするのか
ほぼほぼ強要でしかなく現実の天皇は駒でしかないよな

>>3
>天皇、皇族ら自らによる「潔い地位・身分の放棄と辞退」

放棄と辞退が出来るのかは知らないけど一般人になった人は
居たような気がする それでも辞退者が増加しないのは
生まれ得た時から「職責」を徹底的に植え付けられる部分と
やはりそれでも身分保障されていることが大きいのだろうか
またほぼ揺り籠の中で生活をしているので好奇心はあれど
下界は未知の領域なので踏み込むのは容易くはないか
接待でニコニコしていたり祭事やったりで済むなら
楽なのことか 否それはそれでストレスが溜まるか
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 18:42:53.94ID:bpwGXZzh
「2000年以上の歴史」とは言うけど何の目的で2000年以上前に
誕生したのか誕生というより降臨ですか 読む気は一切ないけど
古事記とかそこら辺に書かれているのだろうか とはいえ
そういうようなものは所詮は創造力(想像力)のある人間の創作
天皇が存在している中でも戦は続けられてきたわけで
疫病も沢山発生したし不勉強ではあるが皇族の中でも
権力争いをしていたようだ 「ただ居るだけ」の価値幻想を
創り出されては困る そういう意味では以前まではジブリ作品の
中ではもののけ姫が好きだったのだがあの映画も「ただ居るだけ」の
価値が示されていたような感じがするので今は評価出来ない
ただし最終的には神殺しが果たされ消えていく内容だったので
良いか いや良くないか 何か「ただそこに居るだけ」で
自然と価値が出来上がるようなシステムは気味が悪い
亀井静香は「皆、天皇の子」とか言ってたが天皇の子なら
お小遣いくれよな!実際、大昔からばたばたと人は
倒れていってるじゃないか?何が天皇の子だよ
寝言は寝てから言ってほしいね
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 18:44:24.99ID:fdl/yMoR
>>4
すべては>>3に書いてあるだろ。
76年以上前から不当違憲な適格要件違反を
ゴリ押ししていた国だったということだよ。

ゆえにそれを反故、無効にする法律などがあったとしても、
それも憲法98条1項等々により違憲となり認められないから、
やはり戦後の現憲法下では天皇皇族制度は廃止が相当ということ。
そんなに難しいことではないよ。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 18:51:20.91ID:bpwGXZzh
森喜朗がその昔に「日本は神の国」と発言したらしいけど
神様の国がアメリカに負けるのはおかしくないか 事の経緯が
正しいか分からないが原子力爆弾を長崎と広島に落とされ
玉音放送(敗戦)だろう 原爆を特別視する必要はないかもしれないが
日本以外の人々が暮らす地域には何処も落とされてない
原爆が投下されたのは日本が「神の国」だからか
これも何かの因果(運命)というやつか 全く信じないけど
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 19:01:31.95ID:bpwGXZzh
宗教的理由付けに無理がある 何か病気になった時に
病院で診察してもらうとか只の人ではないか
何かを見通す能力があるわけでもなく仮にも見通す
能力があるなら災害が何時発生するか教えるべきだが
そういうのもなく要人を接待してニコニコして
祭事を取り仕切って賞状のようなもの渡して終わり
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 19:07:53.22ID:bpwGXZzh
昔にこのようなこと言ったら「不敬だ」として
切り捨てられていたかもしれないけど現在はそういう
時代ではなく迷信が自分を守ってくれているのではなく
戦後憲法と近代的な法律が自分を守ってくれるのであって
その中にあって天皇は何もしないし何もしていない
個人的に恨みがあるわけではなく画面越しには
別に悪人のようには思えないので悪く言うのもあれだが
悪いのは天皇ではなく天皇制というシステムなのだろう
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 19:14:22.71ID:bpwGXZzh
効果のないものに縋るというのは宛ら「占い」であって
占いというのは一般的にスイーツ的な女子が
嗜むものなのだが右翼は乙女(おとめ)なのかね
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 19:37:21.09ID:LSlxx3YX
>>3
「吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、秋鬱(しゅううつ)浅からず、
速やかに此功力(このくりき)をもって、彼の科(とが)を救わんと思ふ、

莫大(ばくだい)の行業(ぎょうごう)を、併(しかしながら)三悪道
(さんあくどう)になげこみ、その力をもって、日本国の大魔縁(だいま
えん)となり、皇(おう)をとって民となし、民を皇となさん」

崇徳院、崇徳上皇 崇徳天皇遺訓

天皇皇族制は差別制度ゆえ、完全廃止が相当。
差別行為、差別制度は「健全な文化ではない」。

#日本国 #国民主権国家 #MeToo #帝国滅亡
#天皇皇族制度は国民蔑視の差別制度ゆえ日本国には不適。
#天皇皇族への過剰崇拝の演出で公職、公金を得る悪党たち。
#天皇皇族は身分、地位を潔く辞退、放棄し、一般国民となるべし。
#崇徳院・崇徳上皇 崇徳天皇遺訓
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:10.65ID:1Pv24QXr
>>3
で、お前さんは理解できないわけだな。日本国民が認めているもんな。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 20:31:14.81ID:1Pv24QXr
>>7
はい、間違い。「神」をもっと勉強してからレスを書きな。
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:00.36ID:1Pv24QXr
>>11
崇徳院は白峰神宮の御祭神だ。祟ることは無いよ。しかし、崇徳院を弄ぶお前には
天罰が下り、未来永劫に祟られるだろうな。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 20:40:59.94ID:wCBes545
>>3
>適格要件を「全国民の総意に基づく時」と定めて
>いるものであるから、戦後から現在までの象徴天皇制における天皇の地位、
>身分は、明らかに憲法第一条に違反した違憲違法なものであり、無効の地位。

無効確認訴訟を起こせ
話はそれからだな
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 20:43:01.90ID:wCBes545
>>14
>しかし、崇徳院を弄ぶお前には天罰が下り、
この手の話を信じてるやつって、伊邪那美と伊邪那岐のセックスとか左目と鼻とか信じていそうだな
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:02:01.48ID:W5m1hg++
ブタではない!絶世の美女のように見える!
これまた神々しいなー
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:09:20.38ID:rAdbkMfw
>>27 心が洗われるようだな 日本に生まれてよかった。警察官になって良かった
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:17:48.59ID:0vYLaJoq
ワシ鼻で魔女のようではあるが
高齢になってから鼻が大きくなられた
20代のころから鼻が2センチくらい高くなったのだろう
誠に貴重なお写真だ
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:55.00ID:bIiKeF+a
そもそも天皇は何の役に立っているのか
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:34:29.63ID:bIiKeF+a
天皇制を廃止すると何がどうなるのか
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:34:57.45ID:wCBes545
>>42
>そもそも天皇は何の役に立っているのか

そのそも>>42は何の役に立っているのか
>>42によって無駄に酸素が消費されてるだけじゃね? 地球にとってそれは害悪 笑



・・・ってな論調になるだろうね

手をあわせて拝むジジババが居るから、役に立ってると思うよ
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 21:51:11.34ID:bIiKeF+a
>>44
おやおや、
「制度」「地位」の要不要の話と「人間それ自体」の要不要の話の区別がついておらぬと見える

キミの言う論調になるのであれば、

そのそも>>44(=ID:wCBes545)は何の役に立っているのか
>>44(=ID:wCBes545)によって無駄に酸素が消費されてるだけじゃね? 地球にとってそれは害悪

・・・・・・という論調にも当然、なるであろう


では、天皇制を廃止すると、手を合わせて拝むジジババはどうなるのか?
「制度」が廃止されても天皇自身、皇族自身がいなくなるわけではなく、彼らはその後も存在し続ける
つまり「拝む対象」がいなくなるわけではないのだが
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 22:04:25.00ID:JvsgLX59
ワシら警察はな、日本が衰退しようが関係ない。
裏金が入ってくればそれで満足だ
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 22:18:44.81ID:wCBes545
>>45

どうだろ
福島の慰問などは政府の支援あってできる事だしねぇ

>・・・・・・という論調にも当然、なるであろう
そうですよ
だから意味がないわけで

>「制度」「地位」の要不要
それに適した人が要る
福島で手をあわせていたジジババの対象である天皇の代わりに>>42が出向いても糞の役にも立たん
で、不要だと論じるなら福島で手をあわせるジジババは皆無だったであろうが、そうではなかった
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 22:32:10.98ID:bIiKeF+a
>>47
>福島の慰問などは政府の支援あってできる事だしねぇ

カネがあればできること
天皇の支持率がわずか1%になって廃止されても、一人年間10000円も払えば年間で100億円

>福島で手をあわせていたジジババの対象である天皇の代わりに>>42が出向いても糞の役にも立たん

では、天皇が慰問に来ないと、ジジババはどうなるのか?
「別にどうもならない」のであれば、結局は現在においても「糞の役にも立っていない」ということである

そもそも改憲による廃止ができるような世の中とは、天皇に手を合わせる人自体、激減している世の中なわけだが
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 22:33:05.27ID:AZpbPHPc
警察は憲法は遵守しない。
天皇さえ良ければそれでいい。
天皇こそが日本そのものなのだよ
だから税金は廃止してくれても結構
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 22:42:41.55ID:bIiKeF+a
家を失い、家族も亡くすというのは、福島に限った話ではない
たとえば火事で家を焼失し、家族を亡くした人も、日本中には大勢いるであろう
家を失い、家族も亡くした悲しみや辛さは福島の人でなくても同じはずだ

そういう人々に、天皇はいちいち慰問に行くかというと、行かないのである
だが、そういう人々から「天皇さん、来てくれよ」という声が上がっている様子は特にない


となると当然、天皇慰問は本当に必要なのか、無くてはならぬモノなのかという疑問が生じるのである
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 23:13:30.08ID:wCBes545
>>48
>そもそも改憲による廃止ができるような世の中とは、天皇に手を合わせる人自体、激減している世の中なわけだが
だとしたら、もうとっくの昔に改憲されてますよね

>>50
>たとえば火事で家を焼失し、家族を亡くした人も、日本中には大勢いるであろう
福島の場合は、地震津波は天災、原発は国の失態
火事の場合は、失火は失火者の責任、放火は放火者の責任

>家を失い、家族も亡くした悲しみや辛さは福島の人でなくても同じはずだ
起因が違うので、同じとは言えない

>そういう人々に、天皇はいちいち慰問に行くかというと、行かないのである
あたりまえである

>となると当然、天皇慰問は本当に必要なのか、無くてはならぬモノなのかという疑問が生じるのである
起因毎に切り分けて考えるべし
火災なんてのは明らかに『失火者・放火者の責任』だから、天皇の出番はないわな
原発被害は、本来は東電と国が行脚することだが、国が動けるわけではないからその象徴が動いた

・・・東電は…清水正孝等は被害者から石を投げられるのが怖くて誰も行脚してないと思うけど 笑
天皇に肩代わりさせて恥ずかしくないのかね、こいつらは 笑

 いや、生身でつるされた状態でデブリの欠片1つでも拾ってきたら天皇行脚よりも有効な謝罪になったとは思うけどな
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/12(月) 23:43:59.81ID:DyLQfdn0
パンダが慰問にやって来た
天皇が慰問にやって来た
この違いは何だろうか
あえて違いを述べるなら
パンダの後ろに中国共産党がいるか
天皇の後に日本国民の統合の象徴がいるかどうかの違いだろう
その違いを本人が分からないとしても
その他の者、諸外国の者はそうみえるのである
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 00:16:18.30ID:lTHWyokq
>>51
>福島の場合は、地震津波は天災、原発は国の失態

天皇の責任でもない、天皇の失態でもない、ゆえに天皇が行く必要もない

>起因が違うので、同じとは言えない

原因が違っても失ったものの重み、命の重みはおなじ

>起因毎に切り分けて考えるべし

「●●県で起きた地震」という天災で犠牲者が数名程度であったとき、
天皇は慰問に行くかというと、行かないのである
国家公務員が過労死した場合、それは「国の失態」と言えるわけだが
遺族に対して天皇が慰問に行くかというと、行かないのである

だが、そういう人々から「天皇さん、来てくれよ」という声が上がっている様子は特にない


となると当然、天皇慰問は本当に必要なのか、無くてはならぬモノなのかという疑問が生じるのである
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 04:35:34.76ID:o4OXKsub
安倍や麻生のような既得権力の世襲を担保するのが天皇制。
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 04:58:06.55ID:rhcUR/LX
>>53
>だが、そういう人々から「天皇さん、来てくれよ」という声が上がっている様子は特にない
>となると当然、天皇慰問は本当に必要なのか、無くてはならぬモノなのかという疑問が生じるのである
慰問って、求められていくものなの?

>原因が違っても失ったものの重み、命の重みはおなじ
麻原彰晃の命も?
・・・人によって違いますよね?

つまり、詭弁ですね
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 05:46:03.99ID:w4M6eEbr
>>55
>慰問って、求められていくものなの?

求められてないとなれば、本当に必要なのか、無くてはならぬモノなのか、となるのは当然

>原因が違っても失ったものの重み、命の重みはおなじ

>麻原彰晃の命も?
>・・・人によって違いますよね?

「法の下の平等」という言葉を知らぬのか
法的には同じなのだよ

と う と う 「 人 の 命 」 に 自 分 の 主 観 で 軽 重 を つ け は じ め た か

それとも、「地震で失われた命」であっても東日本大震災と大阪府北部地震の犠牲者は
「天皇にとって」重さが違う、後者の犠牲者の命は「天皇にとって」「キミにとって」軽い、
ということかね?
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 05:51:23.03ID:bNU+duHW
すでに言っているが、制度を無くしても天皇がいなくなるわけではない
制度を無くしても天皇が慰問できなくなるわけではない
「国民の税金が投入されているかどうか」の違いしかないのである

税金が投入されていなければ慰問の価値は無い、のであれば
国民と天皇との絆は単に「税金」すなわち「カネ」によって結ばれた絆に過ぎないということである
じつに薄っぺらい絆である

もっとも、改憲によって廃止できるような社会になった時点で
天皇と国民との絆はほぼほぼプッツンしていると思われるわけだが
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 06:09:22.55ID:SHyPJHcb
>>57
つまり天皇とは制度上の存在ではないという事だな?
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 06:21:01.30ID:bNU+duHW
>>58
なぜそうなる
現に今、「制度」として国民の税金によって支えられているではないか

制度上の存在でなくなったとしても
有志でカネを出し合って支えることで「ファン」はそれまで通りに崇められる、ということである
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 06:35:50.59ID:SHyPJHcb
>>58
いやだから君は憲法上の天皇の存在を否定しているだけなんだろ?
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 06:39:13.44ID:bNU+duHW
>>60
その通り
廃止したあと、「ファン」が有志でカネを出し合って支えるのは自由である

それが何か?
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 07:03:33.90ID:rhcUR/LX
>>56
>求められてないとなれば、本当に必要なのか、無くてはならぬモノなのか、となるのは当然
手をあわせているジジババがそこにいた
結果的には求められていたわけだが

>「法の下の平等」という言葉を知らぬのか
無制限にそうだとしたら、刑罰を科すこと自体がもはや違憲となる
→公共の福祉(に反するかどうか)
この観点が君は欠落しているようだよ

>と う と う 「 人 の 命 」 に 自 分 の 主 観 で 軽 重 を つ け は じ め た か
→公共の福祉(に反するかどうか)
この観点が君は欠落しているようだよ
大事なことなので復唱してみた

>大阪府北部地震
天皇自身は出向いてないが、金一封は贈られているね
意外と知られていない事実のようですが…
気にかけていらっしゃるようですよ、ちゃんと

>>57
>制度を無くしても天皇がいなくなるわけではない
制度をなくすこと自体はともかく、その時どうするかについて全く語られていない
今のままだと「天皇制をなくしてあらゆる天皇にかかわる制度をなくせ!もちろん、金銭も資産もすべてだ!」に聞こえる
個人的には”給与として支払えばよい”などの提案はあるが、君からはそういったものは聞こえてこない

>税金が投入されていなければ慰問の価値は無い、のであれば
ここは賛否両論を持っている
・現制度は政教分離に反する
そのうえで一つまえの提案がある
天皇制を大きく維持しつつ、天皇は税金からいったん離れた金銭(≒所得)を使用する
これで何ら問題が無くなると考えるよ
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 07:19:31.24ID:TOT0LWqI
>>60
>>59
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 07:29:26.09ID:TOT0LWqI
>>61
現在1人の宗教的存在をトップとした政党が存在しそれが実質与党と也国家が運営されているが
今の天皇制を廃したのちの新たな巨大な一政党ができる嫌に見えるが
新しい憲法においての政教分離政策の具体的な青写真が見えないのだが
示してもらえると助かる
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 07:57:16.24ID:n6gBHSLB
>>47
そんなことは無いのではないですか。42だって糞くらいにはなるでしょう。
現に毎日、他人の作った米や麦を食べて糞に変えている、役立たずでしょうね。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 08:03:41.84ID:bNU+duHW
>>62
>手をあわせているジジババがそこにいた

だから、廃止したらそのジジババはどうなるのか、という話
「別にどうもならない」のであれば、結局は現在においても「慰問は糞の役にも立っていない」ということである

>無制限にそうだとしたら、刑罰を科すこと自体がもはや違憲となる

死刑囚であっても病気になれば医師は一般人の患者と同様に全力で治療にあたり、刑務官による囚人虐待も許されない
人を殺して有期刑で済み、刑期を終えて出所した者を自分の正義感で殺害すれば、そいつも「殺人罪」に問われることになる
つまり「命の重みは平等」なのである

>→公共の福祉(に反するかどうか)

「公共の福祉に反する“行為”を許さない」と「許されざることをした者の命の重さをどう考えるか」は別
「そいつのしたことは公共の福祉に反するかどうか」と「そいつの命を重んじることは公共の福祉に反するかどうか」は別
「公共の福祉に反する行為をした者の命は軽んじて良い」など、まさに「自分の主観で命の軽重をつける」である

>大事なことなので復唱してみた

自分の主観で人の命に軽重をつけるのは、『相模原障害者施設殺傷事件』の実行犯と同類である
「誰の命も平等」であるからこそ、このような動機で多数を殺傷した者を、この社会は許さないのである
キミのその考えは、「正義の御旗さえ掲げれば、他者の命を軽んじて良い」につながるものなのである

>天皇自身は出向いてないが、金一封は贈られているね

大事なのは「天皇の慰問」ではなく「経済支援」であるということである

>制度をなくすこと自体はともかく、その時どうするかについて全く語られていない

「天皇は何の役に立っているのか」という話をしているからである
制度を廃止した後どうするか、現行制度の代替案として何があるか、とはまた別の話
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 08:04:04.98ID:bNU+duHW
>>62
自分はハリソン・フォードのファンである
近所にハリソン・フォードが来て手を振ってくれたら、そりゃあ嬉しいさ、喜ぶさ
自分も大喜びで手を振り返すさ

だからといって、ハリソン・フォードが近所に来ることを自分は必要としているかというと、そうではない
来てくれないからといって、何がどうなるわけでもなく、困ることがあるわけでもない

同じことである
「手を合わせる人がいた」は「慰問は必要だ」にはつながらないのである
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 08:05:58.69ID:bNU+duHW
>>64
某政党のトップの何を以て「宗教的存在」としているのか、
それは客観的に見て、「政教分離原則」に抵触してしまうほど「宗教」の定義に合致しているのか、
天皇制を廃止すると何がどうなって「新たな巨大な一政党ができる」のか、それは具体的にどのようなモノなのか、
そこで新たに発生する政教分離問題とは具体的にどのようなモノなのか、さっぱりわからぬのだが
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 08:07:21.78ID:bNU+duHW
>>65
そうかそうか、
キミは「他人の作った米や麦を食べて糞に変えている」ということをしていないわけか


馬鹿丸出しの奇論珍論暴論の極みである
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 08:26:48.83ID:2o9tEkM2
>>68
了解
何も想定はしていないと言うことだな
沖縄で「米軍出て行け」と言っている人たちのようなものだな
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 12:53:17.46ID:8lJ7QtAW
>>43
日本では、行政が政治活動していると知っているか。三権分立ではない
天皇制廃止で、より民主化されるだろう
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 12:56:21.38ID:8lJ7QtAW
>>46
裏を返せば、オレたちのおかげで衰退を防いでいるか?
某大国の全体主義と同じ発想だな
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 16:25:28.43ID:26QfVI6X
前スレ>>987
単に君が占領統治を理解してないだけだと判明してしまったな…

>だって、帝国憲法がもし機能してたら、
>降伏文書は帝国憲法1条・4条違反だもんねぇ
違反しねぇよ、ドアホ。
GHQが直接統治をしていたのではなく、ポツダム宣言で主権が認められた日本政府が統治してたんだよ。
それこそ不平等条約同様に諸外国との条約を守るようにして統治してただけだ。
つまり、統治者は万世一系のまんまなんだよ。
それに主権を認めるようにマッカーサーに迫り、それを認めさせてるぞ。

>学説なんて全部そんなもんでしょうね
>所詮は説であり、それが正しいと決められたわけではない
上記の通り、ちゃんと勉強してれば統治者が誰だか分かるのよ。
君の認識は明確に間違っているし、だからそんな学説も説明も存在してないの。
ちゃんと勉強しような?
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 17:12:20.55ID:I0ahU+3c
>学説なんて全部そんなもんでしょうね
>所詮は説であり、それが正しいと決められたわけではない

てことは「帝国憲法機能停止説」も所詮は説、正しいと決められたわけではないってこと
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 17:13:49.07ID:I0ahU+3c
今日も天皇陛下や皇族の皆様方は愛想を振りまき尻尾を振り、
「国民の忠犬」としての責務を立派に果たされました
国民として、ご褒美にお金とご飯をあげましょうね

わん、わん、わん!
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 18:27:38.30ID:Pra5l2cQ
>>70
こちらは政党トップによる政教分離問題が生じるなどということを想定する必要があるなどとは思わぬ
今現在の政党トップを「宗教的存在だ」などとも考えておらぬ
それで何か問題でもあるのかね?

「宗教的存在だ」などというのは、単にキミ個人の極めて主観的な《印象》に過ぎぬのではないのかね?

キミが脳内で勝手に「こうなるかもしれんだろ」と“思って”いるだけのモノに付き合う必要などない
キミが脳内で勝手に「宗教的だ」と言っている“だけ”のモノに付き合う必要などない

そもそもキミの言う政教分離問題とは具体的に何なのか、>>68問いかけに何も答えておらぬではないか

じつはキミこそ、何の想定もせずに『新たな政教分離政策』と言っている“だけ”なのではないのかね?

沖縄で「米軍出て行け」と言っている人たちのようなものだ、とはキミに該当しそうだ
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 18:53:11.01ID:n6gBHSLB
>>69
ほうほう。自分はそういう役立たずだと認めるわけだ。おめでとう。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 18:54:49.51ID:n6gBHSLB
>>76
またまた、犬の登場。ワンワンだって。さてはお前は犬だな。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 19:35:56.90ID:SHyPJHcb
>>77
まあそうカリカリしなさんな
おそらく君とは想定が違うので議論にはならないとは分かっている
国民の天皇に対する興味が失せれば天皇制は廃止されるだろうというお花畑を描いているのだろうが
私は天皇制が廃止されるならそれは国民が民主制に倦み
天皇親政を叫び出す時だと思っているのでね
過去を見ての話だ
君に何もない事は分かったのでここまでだ
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 20:05:12.81ID:Pra5l2cQ
>>78
ほほぉ
キミもまた、「他人の作った米や麦を食べて糞に変えている」ということをしていないわけか

馬鹿丸出しの奇論珍論暴論の極みである
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 20:06:14.54ID:Pra5l2cQ
>>80
《想定》と言えば聞こえは良いが、単にキミ個人の極めて主観的な《印象》に過ぎぬようだ
そりゃ、議論になどなるはずもない

>君に何もない事は分かったのでここまでだ

キミが脳内で勝手に「こうなるかもしれんだろ」と“思って”いるだけのモノに付き合うかどうか
キミが脳内で勝手に「宗教的だ」と言っている“だけ”のモノに付き合うかどうか

キミの脳内《想定》に対する姿勢だけ見て何が「分かった」のかは知らぬが、
「分かった」と称する《妄想》なのかどうかは知らぬが、キミがそういうのなら「ここまで」なのだろう

こちらも「天皇制廃止と政教分離問題」とやらに関してキミには何もないということがよく分かったしな
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 20:25:00.00ID:SHyPJHcb
>>82
では聞いてみるか
君の天皇制廃止後の想定では
野に降った皇室の
ファンとやらは誰になるのだ?
つまり貧したい皇室のパトロンだ

昔どこぞの帝国は最後の皇帝を担ぎ出したが
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 21:12:51.94ID:rhcUR/LX
>>66
>だから、廃止したらそのジジババはどうなるのか、という話
幸福獲得の機会が減ります

>死刑囚であっても病気になれば医師は一般人の患者と同様に全力で治療にあたり、刑務官による囚人虐待も許されない
代わりに強制労働と自由の制限がありますね
刑務官が能動的に虐待することはともかく、囚人が規律に違反すれば更なる制限をされるのは当然かと

>人を殺して有期刑で済み、刑期を終えて出所した者を自分の正義感で殺害すれば、そいつも「殺人罪」に問われることになる
死刑は?殺人罪に問われませんよ、ボタンを押した「3人」は

>「許されざることをした者の命の重さをどう考えるか」は別
これも死刑や禁固・懲役を反証にして終わり

>「公共の福祉に反する行為をした者の命は軽んじて良い」
刑務所が該当
明らかに軽んじてますね、基本的人権が制限されてますから
しかし、それでよいですね

>自分の主観で人の命に軽重をつけるのは、『相模原障害者施設殺傷事件』の実行犯と同類である
実行するかどうかにおいて「公共の福祉に反するかどうか」の判断が介入する
思想自体は自由
殺したくなっても殺さなければよいだけの話
同様に、人の命に軽重をつけるのも自由、相手に対して実行しなければ、ね

>大事なのは「天皇の慰問」ではなく「経済支援」であるということである
その経済支援の発信者が天皇である
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 21:18:59.83ID:rhcUR/LX
>>66
>「天皇は何の役に立っているのか」という話をしているからである
・役に立っていない事例の枚挙をしてみれば?
・自分が代替できるかどうかを考えてみたら?
・天皇本人を前に言えるかを考えてみたら?

>>67
>だからといって、ハリソン・フォードが近所に来ることを自分は必要としているかというと、そうではない
君の主観などどうでもいい

>来てくれないからといって、何がどうなるわけでもなく、困ることがあるわけでもない
同上

>「手を合わせる人がいた」は「慰問は必要だ」にはつながらないのである
君の論述なら「手をあわせる人が居なかった」が必要だね

あと
>ハリソン・フォード

 日本の象徴ではなく、ただのしがない「おっさん」
 で、はりそんは慰問に来たのかね?
 何もやってねーだろあのジジィ 笑

と返されて終わりだろうね
詰めがあまいよ
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 21:32:31.09ID:rhcUR/LX
>>7
>天皇制廃止で、より民主化されるだろう
どうだろうね
仮に、菅義博が大統領になったら、日本、生きていけると思います?

>>73
>ポツダム宣言で主権が認められた
制限付きの、ね
しかも、主権を認めるということを撤回できる権限が降伏文書(ポツダム宣言)にはあった

>それこそ不平等条約同様に諸外国との条約を守るようにして統治して
守らなけれb殲滅の憂き目ですからね
しかし、天皇の権限を制限することは帝国憲法には不可能だ
だとした機能停止させるしかないわけ

降伏文書受諾がトリガーだね

>それに主権を認めるようにマッカーサーに迫り、それを認めさせてるぞ
制限付きの、ね(制限の期間は講和条約締結まで)

>上記の通り、ちゃんと勉強してれば統治者が誰だか分かる

 誰もが口をそろえて言いますよ
 『GHQである』と

>>74
>てことは「帝国憲法機能停止説」も所詮は説
残念ながら、事実である

>>80
>私は天皇制が廃止されるならそれは国民が民主制に倦み天皇親政を叫び出す時だと思っているのでね
俺はクーデターしかないと思ってるけどなぁ・・・規模があまりにも小さすぎたけど、オウム真理教のサリン散布もその手合いだと思っている
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 22:20:34.60ID:I0ahU+3c
>>86
>残念ながら、事実である

事実だとするには「証拠」が必要だよね
憲法や法律の条文、条約の条文、契約の条文、政府や公的機関の公式文書の記述等々といった証拠が必要だよね
証拠、ある?
あるなら出してよ

あーーーーー、言っとくけど
「ボクちゃんの、ボクちゃんによる、ボクちゃんのための文章解釈」「状況解釈」は「証拠」じゃないからね
それは「解釈」であって、「証拠」じゃあないのよ
解釈を証拠にしようと思ったら、政府や公的機関の公式見解としてその解釈が採られているという証拠が必要だからね

事実だって言い切るからには、ちゃんと証拠はあるんだよね?
さあ、その証拠を出しましょう♪
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 23:31:37.00ID:Pra5l2cQ
>>83
おやおや、「ここまで」とは口先だけだったのかね
まあ、そんなことだろうと思ったが

野に降った皇室のファンとは誰か、簡単なことである
改憲して廃止できるようになっても、民意が100%「廃止」になるわけではない
改憲に反対した者達の一部が、「野に降った皇室のファン」なのである

ファンはただのファンとして終わるのか、
有志でカネを出し合って天皇・皇室をヘッドとする任意団体を立ち上げることがあるのか、
そもそも(法律上は)ただの一般人になった天皇・皇室がそんな求めに応じるのか、
そんなことはその時にならねばわからぬし、「その時」が来るのかどうかもわからぬが

さて、キミは人に質問するばかりで>>68の問いかけには答えられぬようだ
こちらはキミの問いかけには答えたのだがな
キミは自分に投げかけられた質問に答えようともせず、相手に質問するばかり

やはりキミには「何もない」のか・・・・・・
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 23:33:45.92ID:Pra5l2cQ
>>84
>幸福獲得の機会が減ります

幸福獲得の機会が減ったと感じるかどうかはジジババが決めることであって、キミが勝手に決めることではない

>代わりに強制労働と自由の制限がありますね

強制労働と自由の制限はあるが、病気や怪我の際には一般人と同じ医療、救命のための同じ努力が為される
「どうせ死刑囚だから」などということにはならないのである

>死刑は?殺人罪に問われませんよ、ボタンを押した「3人」は
>これも死刑や禁固・懲役を反証にして終わり
>明らかに軽んじてますね、基本的人権が制限されてますから

残念ながら、死刑囚の命も、死刑執行のまさに「その時」まで、一般人と同じ重みをもつものとして扱われるのである
だから、死刑囚であっても病気になれば医師や医療従事者は一般人と同じように全力で救命措置にあたるのである
だから、厳格に定められた手続きを経る以外、彼らの命は「執行のまさにその時」まで最大限に尊重されているのである
私刑や報復という形で彼らの命を奪えば、罪のない者を殺したのと同じように「殺人罪」に問われ、「殺人者」の仲間入りなのである

>実行するかどうかにおいて「公共の福祉に反するかどうか」の判断が介入する

では、一般人や遺族が殺人の前科のある者を「私刑」または「報復」の名の下に殺してはいけないのはなぜか?
「死刑執行」の手続きを踏まずに刑務官が独断で死刑囚を殺害すれば「殺人罪」に問われるのはなぜなのか?

>思想自体は自由

そう、『相模原障害者施設殺傷事件』の実行者も、「思う」だけに留まっていれば、それは自由だったのだ
やはりキミと彼は同類のようだ、実行するかしないかの違いがあるだけで

>その経済支援の発信者が天皇である

「被災者に必要なのは慰問ではなく資金」という事実が変わるわけではないのだが
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 23:34:37.44ID:Pra5l2cQ
>>84
さて、話が完全に逸れているが「大阪府北部地震」の死者と「東日本大震災」の死者では、命の重みは違うのかね?
「国家公務委員の過労死」は国家の失態による死者だが、彼らの命と東日本大震災の死者の命の重みは違うのかね?

い ち ば ん 肝 心 な 部 分 は こ こ だ が 、 キ ミ は 完 全 に こ の 問 題 か ら 逃 げ て い る

自分に責任のないことで、不幸にして自分の命を失う者、家族の命を失う者は、日本中に数多い
東日本大震災の被災者だけではないのだ
だが、天皇はいちいち慰問になど来ぬし、遺族も「天皇さん、来てくれよ」などとは言わぬのだ

来れば喜ぶが、来ないからといって何がどうなるわけでもなく、求めているわけでもないのだ

つまり「不要」なのである
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 23:36:13.60ID:Pra5l2cQ
>>85
>・役に立っていない事例の枚挙をしてみれば?

こちらは「何の役に立っているのか」と問いかけただけであるので、役に立っている事例があると思うなら挙げればよい

>・自分が代替できるかどうかを考えてみたら?

国の電力政策を批判する者に対して「だったらおまえ、やれるんか」と言うのと同じ詭弁である

>・天皇本人を前に言えるかを考えてみたら?

「どのような政治的信条を持つか、何を正しいと考えるか」と、
「状況や相手の心情を考えて、言うべきか言わざるべきかを判断する」というのは別の話である
「科学的に考えて、霊魂などというモノは存在しない」という確固たる信念を持つ者であっても
慰霊祭や追悼式、葬儀の場で「霊魂なんか存在しませんから」などとは言わぬだろう

つまり、キミのソレは詭弁なのである

>君の主観などどうでもいい

キミもじつは、「ジジババの気持ち」「ジジババの需要」をキミの勝手な主観で勝手に代弁しているだけなのだ
それに気づけると良いなと考え、この例を挙げたのだが、気づけたかね?

>日本の象徴ではなく、ただのしがない「おっさん」

『ただのしがない「おっさん」』の部分は完全にキミの主観であるということに気づいているかね?
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/13(火) 23:39:21.97ID:Pra5l2cQ
>>85
さて、キミは「ジジババのために」という看板を掲げているように見受けられるが、本当に「ジジババのため」なのか

天皇が来たときに手を合わせていたジジババとは、
このスレで言う「存置派か、廃止派か」という視点で眺めれば、紛れもなく「存置派」であろう
仮にこのスレに来て自分の意見を述べる機会があれば、「廃止するべからず」という立場に立って自分の意見を投稿する人々だろう


「ジジババのため」とは、一見すると「自分たちの議論の“外”にいる、無垢なる人々のため」のような体裁を整えているが
その正体は「オレたち、存置派のため」なのである
「手を合わせていたジジババ」の正体とは、じつは「オレたち」の一部なのである

「手を合わせていたジジババがいる」とは、一見すると「ジジババの気持ちを考えろよ」と言っているように見えるが、
その正体は「オレたち存置派にとっては必要なんだよ」でしかないのである
なぜなら、そのジジババたちは「存置派」だからである

つまり、「天皇は何の役に立っているか」の問いに対し、客観性のある回答にはなっていないのである
「慰問に来てくれると、オレたち存置派は嬉しいぜ」という、極めて主観的な話でしかないのである


※ 「オレ」という言葉を敢えて使ったが、ここでは特にキミを指す言葉ではなく「存置派一般」を指している
 キミが存置派であれば当然、「オレたち」の中にキミも含まれるわけだが
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:10:23.27ID:63oXooNY
>>88
>その時にならなければ分からぬ

政治的センス ゼロ だな

米軍が撤退した後はその時になってみないと分からないとはな
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:16:26.82ID:/jrrDh3J
>>87
>事実だとするには「証拠」が必要だよね
史実
以上だよ

>憲法や法律の条文、条約の条文、契約の条文、政府や公的機関の公式文書の記述等々といった証拠が必要だよね

 →降伏文書(法源)

ドイツもワイマール憲法は事実として停止してるが、公的文書に該当するものは違憲ともいえる全権委任法だった
ドイツの場合は自ら、帝国の場合は条約受諾という形ではあるが、いずれも当時の憲法機能に背反した内容の法である

 したがって、帝国憲法停止が降伏文書受諾に伴うのは自然摂理である

以上

>あーーーーー、言っとくけど

 思考停止したやつの感嘆符?

0095名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:31:06.41ID:/jrrDh3J
>>88
>改憲して廃止できるようになっても、民意が100%「廃止」になるわけではない
対偶は以下
・民意にわずかでも「賛成」機運があれば、改憲して廃止はできなくなる
したがって、元の命題は、偽

 改憲によって廃止なった場合、その廃止は民意に基づく

つまり

 現状では日本国の総意は天皇制賛成である

ただし、革新左派による革新の挑戦自体を否定する意に非ず
しかし、革新左派による思想が是であるなら、すでに日本国はそのような制度に移行しているはずである
もしくは、現在進行形であろう

 しかし、現在の国会においてはその片鱗をも見ず

あまりこの論調は使いたくないが、天皇制廃止論者は国政に打って出るべきだと思うよ
それは、國體護持論者(國體護持塾)についても同じ

在野のレベルでピーチクパーチク騒いでも何の意味もない
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:38:49.44ID:/jrrDh3J
>>89
>>>だから、廃止したらそのジジババはどうなるのか、という話
>>幸福獲得の機会が減ります
>幸福獲得の機会が減ったと感じるかどうかはジジババが決めることであって、キミが勝手に決めることではない

ならば、「廃止したらそのジジババはどうなるのか」を決めるのは当事者であり、君が勝手に決める(洞察する)ことではない

 天皇の慰問に手をあわせたジジババが居るという事実がある

それだけである

>「被災者に必要なのは慰問ではなく資金」という事実が変わるわけではないのだが
サンドウィッチマンやAKB48らが被災各地でライブを開いているのも慰問に相当するが、現地民の喜びの声はあるようだね
天皇の「慰問も同じじゃね?

 何でも金さえあれば解決できると思ってるお小遣いの少ない小学生の思考に聞こえる

逆に、 ID:Pra5l2cQ の論理のように金で解決できるなら、国はさっさと国家予算数年分を被災地に置き去りにして自由に使わせるべきだろうよ
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:48:35.49ID:/jrrDh3J
>>91
>こちらは「何の役に立っているのか」と問いかけただけであるの

 問いかけが発生するということは違和感があるということである

違和感がない側は現状維持で何ら問題ないのだから
したがって、枚挙するのは現行制度に違和感がある側が先だね

 違和感の正体が突き止められないのなら、精査をまずやれよ

でオシマイ

>国の電力政策を批判する者に対して「だったらおまえ、やれるんか」と言うのと同じ詭弁である

 あれはすでに国の詐欺行為だと精査してあるからねぇ

それに対する賛否はともかく

 違和感があるってだけで何も示さない思考に慣れてない連中のそれと同じではないわな

>「状況や相手の心情を考えて、言うべきか言わざるべきかを判断する」というのは別の話である

 役に立つのか?という疑問そのものを本人にぶつければいいじゃん
 本人から回答を得られるだろうよ
 ”役に立ってないなら廃止妥当”の考えであるなら、いずれそれに強制的に従わされる天皇本人の意見も公聴すべきだよ

というわけで、公聴の結果をお待ちしております
天皇本人が語るのは制度的に壁が高いでしょうから

 まずは宮内庁に質問状を送付して回答を待ってみては?

天皇制賛成の立ち居場の人にとっては不要な行動だから、 ID:Pra5l2cQ がんばれ〜
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:58:17.35ID:/jrrDh3J
>>92
>さて、キミは「ジジババのために」という看板を掲げているように見受けられるが、本当に「ジジババのため」なのか
賛成している者にとってはジジババの手合わせの事実の有無なんてどうでもいいのよ
現状維持で十分なのだから

 違和感のある側が精査すればいい

以上だね

>仮にこのスレに来て自分の意見を述べる機会があれば、「廃止するべからず」という立場に立って自分の意見を投稿する人々だろう

 現状では、来ないと思うし機会もないと思うよ

議論の必要が無いもの、ジジババは

>その正体は「オレたち、存置派のため」なのである

 いるという事実が述べられただけ

拡大解釈してる・事実に反発しているのは君のほう 笑

>「手を合わせていたジジババがいる」とは、一見すると「ジジババの気持ちを考えろよ」と言っているように見えるが

 反意としてそのように感じているのは、君自身

こちらは事実を述べただけ
実際、天皇の慰問に手をあわせた人が居た、事実だよ

>なぜなら、そのジジババたちは「存置派」だからである
手をあわせなかった人が居なかったとは書いてないのだよ

 つまり、上記は悪質な君の印象操作だということ
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 00:59:30.89ID:cP6ykOvU
竹田親子、小室を見てたら自然消滅でいいと思うようになった。
自然消滅しても天皇家の子孫は平和に平民回帰できる。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/14(水) 05:41:59.32ID:7pW7y8Xl
>>86
菅氏で生きていけなければ、有能な人物が次期大統領になればいいことだ。
良い悪いも選挙による。日本は行政が政治活動している、非三権分立の
反文明国だからな。天皇制もこの一環だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況