X



自分で相続税の申告をする 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 01:24:08.75ID:is/omBLQ
相続税申告書作成のノウハウを交換する
相続税の質問に対し、誰かがやさしく答えてくれることを期待する。

相続税以外の遺産相続の質問は、法律相談板の「遺産相続スレッド」へ。
http://mao.5ch.net/shikaku/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1543663966/
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:02:06.19ID:/+l2TKfD
賃貸アパートを相続した。
相続税のお尋ねが来たので”相続税の申告要否判定コーナー”で書類を作ったら
基礎控除内となって、それを提出した。

空室が多いので後日その割合を加味したら
基礎控除額をわずか20万円ほど超えてしまったのですが
申告書を作成した方がいいでしょうか?
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 19:41:10.71ID:T2Sxuvgd
>>299
そりゃあ申告したほうがいいだろw
0301299
垢版 |
2020/01/19(日) 09:57:50.33ID:tHkqL3vJ
>>300
わかりました。
納税するのは良いのだけど申告が面倒。
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:12:59.59ID:Mygw/rJE
自分でも申告できるが、依頼するときには税務署の心証を考えたら高学歴の専門家がいい。
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:13:34.41ID:Mygw/rJE
自分でも申告できるが、依頼するときには税務署の心証を考えたら高学歴の専門家がいい。
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 00:04:25.74ID:OTyWN7WE
バレンタイン前だからそろそろサブ垢作ってフレンド登録忘れるなよー
あとサブ垢の二段階認証かなw

二段階認証しないとギフト送れないからね
無料ギフトのハートグライダーは去年と同様であれば2月14日かなぁ
今年はあるか知らんけど!
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:32:29.37ID:Fp+o5ECK
相続しなくてはいけない賃貸物件があるけれど契約書がない。
最初は作ってたらしいけど直近数年のがない。
賃料は振込のも有れば手渡しのもあったり、家賃滞納されていたりとにかく適当でどこから手をつけて良いかわからん。
そして父はこれまで最低限の税金しか払ってないっぽい
もちろん確定申告などしていない。
下手な申告するとひどい目に合いそうで怖い。
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:49:56.33ID:1b1tlr2B
>>306
建物老朽化につき令和2年度4月より家賃2%値引(100円単位切捨)するとビラ入れて
その際に家賃が変わるから再度契約書の締結をしてもらうと案内する。
印紙代含め多少の損と手間暇はいるが
入居者に嫌われることなく新たな賃貸契約書が手に入る。
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 19:35:09.02ID:E1qYQR5E
2020/02/23
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 19:44:28.96ID:cNGM64E2
>>302
wwwww
普通科出身のOB税理士のほうがよほど信用されるんだけどな?
これだからど素人はw
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 09:48:39.22ID:zOWWJOIs
ど素人なので教えて下さい
かなりの金額を相続する予定だったんだけと、突然コロナのせいで一億円ばかり目減りしてしまった
遺言書には複数の親族に一定の金額を譲渡する予定だったんだけど、それだと色んな始末を任されたこちらがむしろマイナスになってしまう
これはどうすればいい?
0313名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 10:10:24.21ID:bIjceIyM
>>310

コロナで損失とのことだが
この一年間で株価は二割以上上がっているが、
あんたが遺産使って株の信用取引や先物に手を出したんだろ。

相続人みなに謝罪して話し合うを持つしかないわ。
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 10:16:23.14ID:vtqMGY/A
>>310
基本的に亡くなった日の評価額で計算。
一応亡くなった月とかその前月とかの平均額で
その中のより最小の額でおkだけど基本的には亡くなった日で。
その後暴落してマイナスになったとかは仕方ない。
でもコロナってから特定の銘柄以外は10%も落ちてないっしょ。まあ現時点ではだが

あと証券の物納という手もあるが(亡くなった日の評価額の口数で)まあやんわり断られると思う。
税務署相手に裁判しても無駄かと。

それと亡くなった人の後始末(亡くなった人が払うべきだったお金)は遺産から差し引ける。
が!遺言に〇〇に幾らとか具体的な金額ある時は、
遺産総額から後始末分を差し引けても遺言の具体的な金額はそのまま執行されないといけない。
何割を遺す〜とかなら差し引いたので計算できるんだけどね。
一応遺言を覆すにはすべての相続人の判子があれば可能だが、まあ無理やろう。

おそらく310氏のレスにある金額を考えると税理士入れてると思うけど
全く同じこと言われてると思う。残念ながらそれで合ってる。
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 10:23:46.22ID:zOWWJOIs
>>311
いやこれからどんどん株の値段は下がる一方だと専門家から言われた、実際5000万は目減りした
ちなみにもう本人はせん妄状態

>>312
手続き自体に葬式含めてかなりの額を出費しないといけない
特定の団体に寄付と親族に固定の金額をこちらが渡さないといけない

>>313
自分本人が株ををやっているのではなく遺産自体に有価証券が殆どの金額を占めている
0316名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 10:40:15.70ID:vtqMGY/A
>>315
ご存命か、失礼した。

遺言に記載された全ての金額に遺産総額が満たない場合は分割協議になる。

ただし原則として遺言に記載された具体的な分配の総金額より遺産総額が大きな場合なら、

たとえば〇〇に幾ら、△△に不動産、□□に幾ら、
以上に記載のある資産以外の残りの全てを長男に相続させる。

とかだと(この場合の)長男が割をくう事態は考えられる。
こういった場合も相続人全員の判子があれば覆せるが、まあ厳しい。
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/02/26(水) 19:24:08.27ID:oz9qiMhE
>>1
しっかりした学歴や経歴の専門家へ依頼しなさい。
しっかりした専門家が見付からなければ自分でやったほうがいいよ。
ダメな人に相談することは金をどぶへ捨てるようなもんだよ。
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:19.24ID:8I8ZO+D3
手洗い 20秒
マスク サージカルマスク
ゴーグル
アルコール除菌 ドア スイッチ 冷蔵庫 スマホ
手で顔を触らない
人混みを避ける
使用前に水道水で除菌
爪を短くカット
セルフ バリカン
換気

外食 自粛
玄関前でホコリを払う
0323名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 02:07:53.63ID:8BFMSh9j
>>314が書いている
>遺産総額から後始末分を差し引けても遺言の具体的な金額はそのまま執行されないといけない。

この部分なんだけど、誰か意味わかる?
遺産が1億、負債が3000万。Aに遺産5000万、Bに遺産5000万とだけ書いてあったら、
5000万ずつ渡すのは執行者の職務。負債を払うのは遺言に書いていないから
執行者の職務ではないので、相続人がちゃんと払ってね。ってことを言ってるの?
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/15(日) 02:29:41.79ID:7HcwPeOx
>>323の場合は相続人ABに具体的な相続金額があるにもかかわらず
遺産が遺言の金額に満たないので分割協議だろう。
まあ遺産が均等なら負債も均等だろうが。

>>314の場合は例えば
遺産1億、負債3,000万で相続人ABがいるのに
相続人Aには5,000万を遺すとだけ遺言があったとすると
遺言に何も指定されてない相続人Bは2,000万になってしまう。
>>310の質問内容を想像するに後者の場合の話だろう
0326名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 12:59:14.04ID:WwsOpM8U
発行日から3か月過ぎたらダメでしょ。
0328名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 00:25:43.38ID:0J7TYD/U
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 09:04:21.83ID:nAvQKsnP
コロナ
0330平松正孝
垢版 |
2020/05/06(水) 10:10:32.52ID:zH8QrqcW
この税理士さんは、脱税のプロです!
他の税理士さんには、断られましたが、、、。

平松正孝税理士事務所
〒619-0224
京都府木津川市兜台6丁目8番7
0774-73-2332
近畿税理士会所属
登録番号 71587
登録年月日 平成3年2月19日

会社法人 番号 1200-01-004564
商号 株式会社大阪会計
大阪市平野区喜連西4-7-16-201
取締役 平松 和子
取締役 平松 正孝
住所:京都府相楽郡精華町桜ヶ丘3-29-11
代表取締役 平松正孝
監査役 平松 理

最近、HPを削除したようでこちらに移行してるよー!
https://itp.ne.jp/info/264115298300000899/

https://i.imgur.com/JehVmpc.jpg
https://i.imgur.com/oVIyXsm.jpg
https://i.imgur.com/YLCKSOm.jpg
https://i.imgur.com/KI2wWmk.jpg
https://i.imgur.com/KuYI7yr.jpg
https://i.imgur.com/Q8UrCio.jpg
https://i.imgur.com/d4n02Rp.jpg
https://i.imgur.com/EnmFNkh.jpg
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 08:56:18.26ID:a7SlESoK
掃除
爪を切る
0332名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:17.04ID:qDp0YqpV
運動
保険
0333中島桂子 中島帆奈美
垢版 |
2020/06/04(木) 00:54:24.48ID:ytKcNAfB
中島桂子に
億のお金を騙し取られ
中島帆奈美はそのお金で働きもしない
金持ち母子家庭
天罰が下ればいい

■三井住友銀行
天六支店普通口座 6349516
天六支店普通口座 5155786
天六支店投信口座 1015033

■UFJ銀行
玉造支店普通口座 0001170

■あおぞら銀行
梅田支店普通口座 8195957-001

■じぶん銀行
だいだい支店普通口座 0316196

■みずほ銀行
インターネット支店普通口座 2126708

■大和証券
梅田支店普通口座 589122
※とあるルートで情報をゲットした!
口座の名義は中島桂子。
昭和35年1月2日生まれだったはず。
その娘は中島帆奈美。
昭和63年5月10日生まれやったかな。
一度も就職した事がないって本人が言ってた。
https://i.imgur.com/b5PaA8A.jpg
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 21:08:21.15ID:YkBBsJx6
先週母親が死んだが資産は全部で以下のとおり。相続人は子が3人。

・預貯金2700万
・名義預金800万×2=1600万
・一時払いの終身保険の払い戻し相当額300万円 ※支払いは12年前
・土地360uの1/2 700万円(特例で236万円位?)
60uは119万円(300uを超えた分)+300uは580万×0.2(特例)=116万円
合計119+116=235万円

名義預金も生命保険も黙っていれば大丈夫とは思いますが、
万一を考えて申告すれば住宅用地の特定もあって税金は殆どゼロになります。
上記を合計したら4870万円ですが、葬式代が120万円なので4,750万円。
4800万円超えたら課税なのでぎりぎり税金ゼロになる見込み。

自分で申告しようと思うのですが、
あまりに課税ぎりぎりの額ですので変に目を付けられるとかないのでしょうか。
また、住宅用地特例の計算は上記で大丈夫でしょうか。
課税標準額は1080万で倍率1.3なので1400万。母の持ち分1/2で上記の数字に
なるかと思いますが。
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 00:30:24.60ID:E/XBYOi1
名義預金のリスク減らすのと
小規模宅地使うためには申告した方がメリットがでかい気がする

隠蔽とか言われたらたまらんでしょ
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 01:37:02.46ID:aRU1xOG6
保険の払い戻しは支払い調書が税務署に行ってるから簡単にわかるよ
小規模宅地の特例使えるんだから、払い戻し金も名義預金もきちんと自分で申告すれば?
申告書の書き方の本を2〜3冊買って読めば難しくない
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 11:39:38.59ID:wW/w8XpO
>>337
税理士に頼むと35〜50万円はかかりそうで
どのみち納税ゼロなんだから勿体ないような気がして。
期間が10か月もあるし、介護離職して無職で時間あるから、
ぶっちゃけ最初に税務署にも相談して3か月程度で提出しようかと。
無理そうなら、better相続69,000円(税別)というのも検討してる。
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 18:32:01.22ID:wW/w8XpO
>>339
倍率地域で1.3というのは確認済みです。
それだけの費用で税理士は数万円取るとかで
それが自力でやろうと思ったきっかけです。
>>340
ありがとうございます。確認してみます。

まずは税務署に相談に行こうかと思いますが、どうでしょうか。
遺産総額と内訳も全部ぶっちゃで話します。
相続財産は4900万以外に絶対にないし、葬儀120万で
非課税のはずだし、あるいは少しくらい税金払っても良いです。
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 18:58:21.94ID:yyvnpr/I
>>341
小規模宅地等の特例は申告してはじめて適用されるから申告したら?

因みに自分はほぼ全部を税務署の電話相談センターで確認しながらやったわ。
申請書類はwebで落とせるから下書きしながら分からないとこ質問って感じで。
税務署へは電話相談での回答と税務署の見解のすり合わせの面談で1回と
あとは申請書を出しに行った合わせて2回行っただけ。
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 22:10:38.31ID:wW/w8XpO
>>342
なるほど、参考になります。
私も税務署の電話相談センターにまずは電話して
342さんのような流れが良いのか、それとも申告の手引きか何かあって
まずはそれを貰った方が良いのか電話で確認してみます。
とりあえず、amazonで本も買ってみようと思います。
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 19:50:13.32ID:SBlSGXri
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 21:00:45.37ID:HTrtZT2d
小規模宅地でちょっと躓いてます。
宅地の上に建っている建物は未登記物件で被相続人と配偶者と子が住んでいます。
土地の面積が660uなので配偶者と子で半分ずつ共有で相続する予定で、子が取得する分を小規模宅地を使う予定です。
この場合、建物も配偶者と子で半分ずつ共有で取得しないと小規模宅地を使えないのでしょうか?
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 07:29:39.01ID:WT+OsU8b
5月30日死亡なら通帳残高は5/30の日付になるのでしょうか。
5月分のカードの請求は7月10日まであるのですが。

もっとも5/30付けなら、生命保険の入院給付金の支払75万円の入金が
7月予定なのでむしろ好都合かもしれません。
どちらにせよ、小規模宅地特例で非課税なのですが。
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 13:15:15.17ID:9Y1QLU9+
銀行に死亡が知れるとその時点で口座は閉鎖されるよ
カードの引き落としもできなくなって、相続人宛に請求が来る
だからしばらく銀行には黙っているのも一つの手段
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 14:54:35.49ID:WT+OsU8b
>>348
地元名士でもなくただの一般人なので、
黙っている限り銀行に知られることは無いかと。
7/10までカードが落ちるのでそれ以降に銀行に伝えます。
税務署にрオたら、様式も記載例もホームページにあるので
ある程度仕上げてから不明な点などあれば税務署に相談に来てくださいと。
>>342と同じ流れですね。
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 15:19:25.37ID:XWjFVgla
相続税申告するなら口座はさっさ閉じた方がいいぞ。
申告はあくまで亡くなった日起算だから後日の引き落としの計算が煩雑になる。
まあ足し引きレベルの話ではあるが
それに申告するなら死亡日前後の口座の出し入れは義務じゃないけど内容明記したほうがいいから
申告金額の増減ないのに記入の手間が増えるだけ。
自分で払って領収書添付して減算したほうが楽
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 17:35:54.14ID:WT+OsU8b
>>350
うわああ、もう遅いです。
でも5/30時点の通帳の残高を記載するだけですよね。
で、母のカードは5/30以降は使っていないので、
5/30以降に落ちたものは基本的に5/30までに母に関する
ことで使った費用のみです。
それで計算すればそれほど複雑ではないと思いますが
5/30締め切りの分が7/1引き落としなので、ここまでくればそこまで待ってから
停止しようと思います。
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 13:18:17.14ID:34t8nn/o
>>351 口座は一旦閉じると相続人全員の実印がないと引き出せなくなる
>>350の方法は相続人の同意があれば簡単だが、一人でもごねるとカード債務の支払いを誰がするかでにっちもさっちも行かなくなる
申告書につける5/30の残高証明をもらいに行くとその時点で閉鎖になるので待った方がよい
5/30以降の口座の出入りはあとから財産目録に記して相続人を決めるだけなので内輪の話し合いで済む
医療保険の受取だって口座がないと相続人全員の同意書が必要
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 15:03:11.33ID:3ZvpdegT
>>352
であれば、私の方法が結果的に良かったようですね。
350氏の方法は相続人が自分ひとりだけの時に有効なようです。
ちなみに当方は兄2人いますが、金や手続きは私に丸投げです。
私が介護離職して両親の面倒見てたので文句はないようです。
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 01:13:00.64ID:YwJQw3U2
金融機関にマイナンバーが全口座紐付けになっても
その段階で名義人所在不明口座がわんさか見つかりそう。

それに口座紐付けされて金融庁や税務署が口座内容把握してても
名義人死亡で相続人が口座の存在照会するのは
個人情報保護うんぬんで今と同じように自力でやってくれになると思う。
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 20:41:29.32ID:UZjbqLlc
>>1
専門家雇うときは絶対学歴と経歴をきちんと調べた方がいい。損するから。
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 23:19:10.71ID:loYUK1LW
>>1
専門家へ頼む際には、学歴と価格表をきちんと明示している人にしなさい。

後悔するから。
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 08:04:02.32ID:s0xYkrKK
死んだ母親の年金で生計立ててた場合、
母が死ぬまで使った生活費は母の負担という考えで良いのでしょうか。
要は5月分のカードの請求が7/1だけど、その分は差し引けるのかな。
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 13:33:25.92ID:s0xYkrKK
>>361
ありがとうございます。補足です。
その生活費は私が使った費用も含めて問題ないでしょうか。
要は、5月に私が利用したマクドナルドの支払いが7-8回あるのです。
厳密に言えば本人以外がカード使うもの問題なような気もしますが。
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 15:00:07.10ID:O3r8s07j
>>362
同居家族なら(車や家を買ってもらったとかよっぽどの場合以外は)
ある程度のでかい金額でも生活に支出したと見なされてなんも言われない。
金額もまとめて10万とかなら明細無くてもなんも言われんと思うけど
明細を添付するなら食費とでも横に書いとけばいい。
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 16:25:41.81ID:s0xYkrKK
>>363
ありがとうございます。
あと本読んでたら、半年前に母名義で購入した
門扉+門柱、防犯カメラの代金は7/10の金額で記載しないといけないようです。
ウッドデッキの塗装代はさすがに含めないで良いと思うのですが。
母が余命宣告されたからと買い物してもそうは都合よくいかないものですね。

当初は小規模宅地特例使えば非課税かと思ったら、
災害保険の解約金、家財道具を追加したら基礎控除を50万円程超えそうで
5万円ほどの納税が発生しそうです。
みなと事務所のAI相続も良さそうなのでこれを使おうと思いますが、
個人情報全部入力なのが多少警戒しますが、これは仕方ないのかな。
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:49.66ID:P5GGM5Fb
>>1
依頼する場合は学歴と経歴と料金表はっきりしている人に頼みなさい。
0366364
垢版 |
2020/07/18(土) 16:15:21.58ID:fJhCING0
昨年自力で申告した知人(友人ではない)が申告1年がかりだったとか。
母親が知人にも黙っていた証券があったとかで税務調査に当たったとのこと。
資産は約1憶らしく基礎控除4800万だから相続税額は5000万*0.2=1000万で
控除200万だから約800万納めたことになるのかな?額が大きいですね。

私の場合はどんなに逆さに降っても資産は4900万前後で間違いないので、
納税は10万前後になりそうなので、そんなショボイところに税務調査なんて
来るわけないと思っているのですが自力申告はやっぱり税務調査にあたりやすい
リスクはありますでしょうか。30万くらいけちらずに税理士に依頼すべきか
迷ってきました。
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 00:02:49.56ID:mJP76SiG
額も少ないし
仮装隠蔽していなければ余裕
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 00:04:22.90ID:QMJ44BcL
>>367
期限は2月末なので8月で下書き、9月末で提出の予定でやってみます。
それでどうしても無理と判断したら税理士に依頼したいと思います。

ところで「今村税理士事務所」にて出来の良いエクセルの相続税申告様式
がアップされているのを発見しました。
ここまで出来が良ければこれで行けそうな気もしてきました。
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 00:49:28.20ID:LVL0pIht
前にも書いたけど不動産が自宅のみの倍率地域で証券類や法人関係がないなら
掛け算割り算までの算数だけだから手書きでも誰でも出来るよ。
そもそも金額も大きくない不審な金の動きも口座もないといった案件なら
税務署は1表と15表だけ計算ミスがないかチェックして終わりだわ。

毎年末に国税庁が出してる相続税のドキュメント読めばわかるけど
相続税調査での申告漏れの平均漏れ金額は2,800万
簡易な接触(来訪しての調査でなく封書や電話での伺い)での申告漏れの平均漏れ金額が400万
なかなか調査のハードルは高い
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 07:55:14.11ID:QMJ44BcL
>>370
ですよね、申告額4870万が税務署の指摘で4900万だからと、
納税額3万円のために税務署が動くか?と考えたら税務署も
そんなの相手にしないと思います。とりあえず、ボチボチ作成開始します。

あとは死後の支出で通帳では確認できるのですが、
領収証が必ずしもない場合、添付しなくても問題ないでしょうか。
具体的には5月30日死亡なので5月分の光熱費や新聞代、電話代とか。
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 12:20:29.03ID:+boxFtou
>>371
無いならないで仕方ない

相続税申告に限らないが税務署のスタンスとしては
領収書が無いとか期日が不明とかの場合は
無いとか不明でも構わないから嘘や偽装はせずに第一義に金額の不明がないよう指導される。
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/04(火) 21:36:33.25ID:gfrPNp7X
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 15:05:20.43ID:WFwcik/s
スレチご容赦だがご意見あれば・・。

菩提寺の独身の住職が昨年死んだ。
で、部屋に現金で3憶は貯め込んでいたらしいが、
寺の世話役をしていた女(初老くらい)が持ち逃げしたらしい。
しかし、被害届を出す人間もいないし持ち逃げした証拠もないので警察は動けない。
3憶あったという明確な証拠もない。
その女は、ボロい自宅を新築に建替中。

でも、仮に遺言で遺贈していたなら、
それこそ1〜2憶の税金がかかっていた訳だから、
タレコミで税務署が動かないものだろうか?
おそらくその女は住職と同じくタンス預金していると思われる。
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 18:41:05.78ID:8yfH+5Lu
憶測では警察も税務署も動かない
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 22:11:30.15ID:WFwcik/s
9月あたりに税務署に相続税の申告の協議に行く予定に行くので
自分がタレコミ入れてみます。面白そうな案件なので。

犯罪のような気もするし、ならないような気もするし微妙ですね。
実際、3憶を銀行に入れずにタンス預金されていたら税務署もお手上げかも。
それでも自宅に大金をくすねて保管しているであろうことは
地元にはすっかりバレているので強盗に入られるリスクはありそうです。
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 23:44:45.19ID:Vxkk0EjB
>>379
スケベ根性はどうかと思うが
その寺も本山への上納やらで銀行取引あるし
自分自身の所得には税金かかるから確定申告やらで
仮にそれだけ蓄財あれば税務署も寺の会計内容を関知してる部分あると思うよ。
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:01:29.51ID:fYoYYHaR
専業主婦のおかんが、亡くなった親父の預金も自分名義の預金も、適当な感じであっち入れたり、こっち移したりぐちゃぐちゃな感じ。
名義預金として、全部親父の財産で申告して、そのうちおかんのもらった年金分だけをおかんの個人資産として申請したらえーのかな?
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 16:18:05.67ID:myW7kS5s
>>381


亡くなったお父さんの預金の亡くなった日起算
お母さんの預金もお父さんが亡くなった日起算

この2つを調べてお父さんの預金は相続資産
お母さんの預金でお母さん起因の資産と生活費相当の部分はお母さんの資産

まあぶっちゃけ額による。
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 17:47:54.15ID:/GJmWkHC
>>382
ありがとう。
額は親父の分が総額7000万くらいで、おかんが総額8000万くらいです。
もう、かれこれ50年くらい、どちらの名義かあまり考えずに、おかんが管理して入れたり、移したりしてたらしい。
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 18:03:28.53ID:myW7kS5s
>>383
んー、おうちは自営業とかじゃなく
お父さんは勤め人で、お母さんは奥様業なのですよね?
とするとお母さん名義の預金の全額をお母さんの資産と税務署に認めさせるのは難儀と思うので
お母さんがいただいてた年金や給付は支給開始から今日までのは
全額手付かずという形にしてその金額合算をお母さんの資産とし
生活費は全てお父さんが出していたという形にする貴方の案でいいと思います。
それで足し引きした金額を申告すればいいでしょう。
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 00:47:56.13ID:4H7qbYyb
現在、相続税申告用の財産目録を作成中です。
で、母親の死亡からさかのぼって1年以内に
・ウッドデッキ塗装代15万
・監視カメラ15万
・門扉、門柱、インターホン代15万
を駆け込みという訳ではないが母名義で支出してます。

で、相続税の本読んだら、0.7を掛けた額を計上するとある。
監視カメラと門扉は分かるのですが、ウッドデッキ塗装代は
どうなるのでしょう。個人的には形状しなくて良さそうな気もします。
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 02:10:44.31ID:TTxj8+H0
>>386
それは亡くなったお母様の自宅?
それなら金額が3つ合わせても45万
リフォームというには金額が低すぎて修繕や付帯の備品を購入したレベルの話と思うが?
なら無視していい金額と考える。
死亡前の請求支出なら通帳のコピーのみの提出。
死亡後の請求支出なら請求書領収書の貼付横に
被相続人居宅の門柱修繕費で支出とでも書いとけばよいと思う。
お伺いがあれば修正申告しても金額はしれてるはず。
どうしても気になるなら電話窓口でなく申告する税務署へ予約して伺ってどうするか聞けばいい。
それはいいですと言われることもあれば申告してくださいと言われることもあるだろう。
電話だと原則として申告してくださいとしか職員も答えようがないからね。
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:54.70ID:4H7qbYyb
>>387
同居の自宅です。ウッドデッキは塗りなおしで、
門扉はオープン外構からクローズドにしたので新規追加です。
早ければ9月初めくらいに原案もって税務署に行くので
そこで確認してみます。下手に隠して修正しても手間なので
可能な限り情報は出して確認したいと思います。
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 20:04:00.76ID:VWDHNpoe
著しく価値が上がったわけじゃなく
現状復帰レベルのリフォームはゼロ円相当だよ
たとえばお風呂リフォームでエコキュートつけても固定資産税変わらないでしょ
だからゼロ

問題と言うか相続人が複数いるのであれば
その価値を相続人間で決めて
その分の価値があなたの取り分として減るだろうけど
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 06:58:48.89ID:ipB6utkb
住民税滞○納し続けたら
会社に給与照会きた

なるべく踏み○倒したい
5年以上滞○納してるが。徴●税○部署に電話して諸々ごねたら2年プラスアルファしか請求しないみたい
延○滞金も免除の場合もあるらしい

糞○会社に支払い計画の報告を求められてるから、とりま、それをかわせないんで役所に打ち合わせにいかなあかんのんどすわ

どないですやろか
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 09:23:34.33ID:ipB6utkb
>>391
本来5年だろうけど
電話で出頭申し出?の話しの中で
過去2年プラス今年度の払え、って
たぶん、貧乏人に5年遡る請求すると1銭も払わないって知ってんじゃね
てか、たぶん、そんな事情なのかな
資産持ってたらキッチリ取るかもね
おれなんか5年以上って言ったけど
累計14年かな
今の行政は10年、引っ越す前の4年
銀行口座差し押さえは4回位あったから
口座に給与振り込み即タンスだし
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 09:25:40.10ID:ipB6utkb
とうとう糞会社に給与照会いきやがった
踏み倒すきまんまん、てか
諸々あって生活困窮だからね
別居の家族に仕送りとかあるし

だからナマポの打ち合わせもするつもり
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 09:28:39.60ID:ipB6utkb
ここのスレの方々は逃げれないからな

まあ、おいらはブラック企業全盛の時代を生き抜き、2回もバブル崩壊の目にあってる可哀想なヤツだから
憐れなヤツと笑って許してくれや
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 10:55:24.24ID:ipB6utkb
『防犯カメラが設置されています』
徴収対策部署の窓口に掲示されてて

笑たわw
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:32:15.09ID:gaZI4ccu
>>393
とりま諸々の控除還付を充当して50万程を10万弱にした
ホントは家族にナマポを申請させるくらいじゃなきゃあかんが

オレも甘いな
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 10:22:00.11ID:tcqhx+5n
共有のアパートが建っている土地とそのアパートの持分、借地の上に建っている家、預貯金などを相続します
この場合不動産評価難しいですか
自分で申告したいのですがいい参考書を教えて頂けますか
よろしくお願いします
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 13:08:18.61ID:noy6MsJn
純粋な評価は難しくない
極論だけど固定資産税の評価があるでしょ
でも借家とかなら相続の中での扱いは変わるからそのあたりは考慮する必要がある
ちなみに貸してるとすぐ売ることは出来ないから低い評価になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況