X



Pythonのお勉強 Part62

0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:41:11.74ID:OCMqZYFH
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

◆エラーを解決したいときはエラー表示(勝手に省略禁止)と
 環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く

◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  ↓にあげてるような、ソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ
    (スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
ttp://ideone.com/      デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)

◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/

◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563969768/

〇前スレ
Pythonのお勉強 Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563622784/

次スレの建立は>>985が挑戦する。
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:27:52.39ID:qJspYmva
すまんw

999 名前:デフォルトの名無しさん [sage] :
>>973
まwまw負け犬www
無能わんわん完全敗北ワォーーーンw
今度から格上の相手に噛み付かないよう気を付けなw

1000 名前:デフォルトの名無しさん [sage] :
はい、終わりw
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:03:58.65ID:b3wcvAqB
50cmくらいの太いPython
ktkr
一回で流れなくて数回flushしてやっと退場してくれたω
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:07:18.14ID:wTv3WydA
matplotlib と pandas と 指数関数
https://ideone.com/YESBYX
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:40:05.86ID:+jzXXAOh
プログラミンの怖さの消し方を教えてクラさい
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:06:39.85ID:+jzXXAOh
できないことが怖い
数字の羅列が怖い
テトリス難しい
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:26:08.61ID:HMS8G3Kn
つーかゲームプログラミング自体が難しい
特にリアルタイムで画面を書き換えるものは
テキスト処理中心のツール的なプログラミングをしてきた者にとって異次元の世界
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:35:52.66ID:Z17kfdKR
>>13
プログラミングの難しさは
デバッグの難しさが半分位ある
のでテストをすると
そのまた半分(四分の一)位は減らせる
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:37:17.26ID:Z17kfdKR
>>19
それはゲームというより
リアルタイムのGUIプログラミングが複雑なんだよ

>テキスト処理中心のツール的なプログラミング
別にそれでいんじゃね?
ビジネスアプリは大体そうだし

ゲームに挑戦したいならすればいいけど
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:52:55.48ID:50MIG5ia
ゲームなんてただの視聴者参加型アニメーションですよ
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:39:44.96ID:biAyx+ge
aiって何からやればいいのですか?
初心者向けの情報が少ないです(´・ω・`)
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:44:51.06ID:RZgTMQsN
まずチンパンジーを買います
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:34:15.78ID:7yGI3R06
イベントループってなんですか?(´・ω・`)
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:22:52.91ID:q3PBpoad
>>27
イベントが起こるまでループで待機してる
つまりたとえば出会うまでぼっちみたいなこと
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:49:04.38ID:V5eUtgP3
GUIやゲームは結局無限ループで出来てる
無限ループこそがGUIであると言い切っていい
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:54:13.23ID:c0o9KEoN
初心者レベルの質問は取り下げて↓
くだすれPython(超初心者用) その47【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1583509252/

また、
このスレは重複(>>3で誘導かかってる)スレであり、
真の62はもうとっくに完走済み
よって↓が現行本スレなので、取り下げて移動がおすすぬ
Pythonのお勉強 Part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/

機械学習のアルゴリズムだのパラメータだのに限っていえば
↓へ移動するのも、あり。
【統計分析】機械学習・データマイニング27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:30:28.18ID:2MDLAS3n
python認定基礎資格取りたいんだけど、この試験ってpythonのバージョンなんぼ?
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:01:36.55ID:BX7D+y7S
最近UnicodeDecodeErrorって出にくくなった?
昔書いたスクリプトからエラー回避の呪文消しても普通に動いてる
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:17:18.19ID:CZRmHBwj
おま環
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:43:01.07ID:9RtDMjhb
逆に bytes と str の変換エラーを良く見かけるようになるから一緒だよ
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:45:02.69ID:+lzFu9N7
ディープラーニングは個人レベルでなんの役に立ちますか?ゲームのaiでも作りますか。
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:20:37.23ID:4SpyI++v
ディープラーニングが役立つのはおそらく社会インフラ・軍事関連だろう
つまり国家的研究機関員レベルでないと学ぶ動機がない
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:48:09.00ID:+lzFu9N7
>>57
アイドルの水着脱がしたかったんだ
でも金にならないかなと思ってよ
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:47:13.58ID:o4IuB8Td
>>62
コラは逮捕されるしな
オリジナルのモデル作ってエロやってもな

他に個人レベルで役立てる方法ないのかな
ランサーズで仕事受けるしかないのかな
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:41.52ID:/h8VXz8j
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:17:09.55ID:KELLLUOr
低スキルでも出来るランサーズの仕事ってあるです(´・ω・`)?
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:57:51.98ID:KELLLUOr
>>72
まだテープ起こしなんてあるのかな
youtuberがよくおすすめしてるのはライターとかワードプレス案件かなと思う
デザインは無理だな、、、
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:00:45.87ID:vK3trFFL
ai何に使えるんだろう個人で
ランサーズに案件あったけど
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:22:25.76ID:tZ6+KmAU
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:30:15.52ID:vK3trFFL
動画を高画質化したい
ai学習ってどこからやればいいの?
有料が多いよね
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:51:01.75ID:2Jo77PyG
真面目に聞きたいんだけど
Ganでモザイクかけた後の動画をinputにして
モザイクかける前の動画をoutputにして学習すれば
モザイクはずせる機械学習モデルができるっていうこと?

真面目に聞きたいんだけど
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:12:06.13ID:fqjEBtME
>>85
モザイク画像は一種の不可逆圧縮なんだから
元画像の完全な再現は原理的に不可能なはず
だけど相対的に鮮明にする位なら可能だろう
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:08:16.27ID:WWnxlcOz
機械学習でまんこを認識する能力が備われば
不可逆学習だろうと人間が絵筆で加筆するがごとく再現は可能じゃない?
元画像と同じものというわけではないけど。
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:52:04.11ID:9fcQjJm8
静止画の自動アイコラはかなり高い精度ですでにできてるよね

そのうち法律で規制されるだろうけど
それまでは迷惑防止条例違反とかで検挙されるやつ出てきそう
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:16:06.87ID:vwfi1bH0
>>87
それは再現じゃなくて生成だけどね?
ただ元画像を視聴者は知らないから
それで実用に耐えるというのはある
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:18:24.50ID:vwfi1bH0
>>90
勝手に裸画像作るのは
盗撮と同じようなことだから
法律で規制されるのは仕様がないな
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 05:04:15.16ID:/W5c3Vma
>>83
そう
でも、ai入門するためのチュートすら少ないか、有料が多い
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:34:01.62ID:153+oMoq
ai開発の環境って何から始めればいいのですか?
pytorch?
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:06:01.29ID:qzXQ90p7
>>97
ツールに頼るヤツはツールに振り回されて時間を無駄にする
メモ帳とコマンドプロンプトで十分
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:44:54.54ID:rM9gQYtA
PyTorchかと聞かれてメモ帳って答えるのはレイヤーが違うだろ・・・
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:04:25.67ID:Y7/3shvc
どの環境がいいのかさっぱりわからんし、チューとは有料が多いし、無料だとハードル高い(´;ω;`)
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:12:00.60ID:Y7/3shvc
ロリを全裸にしたいんだよaiで
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:22:55.65ID:1kL3nhkt
Windows上でpyserialのreadline()を使ってるんだ。マニュアルによると、readline()は'\n'で終わるデータを受けたら制御を返すんだけど
この、'\n'はASCIIコードで言うと何になるんだろう?

'\n'は0x0aだと思うんだけど、0x0aで終わるデータを受けているのに、readline()がタイムアウトで制御を返しているようなんだ。
ちなみに、
マイコン→WiFiモジュール→WiFiルーター→PC
の流れでデータが入ってきてて、PC側の仮想COMはHW Virtual Serial Portを使ってる。
データの末尾が0x0aなのはWiresharkで調べた結果だ。

誰か分かる人がいたら教えてほしい。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:48:57.19ID:8n0jdizN
>>105
改行コード
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:04:00.51ID:kwdN3Wnk
>>105
"\n"の扱いはOSで異なる

Win CR+LF バイトコードなら0x0d 0x0a
Linux/新しいMac LF 0x0a
古いMac CR 0x0d

ラズパイ(linux)で0x0aで送信して、winで0x0d 0x0aで待ち受けてタイムアウトしてそう
送信データ列の最後にCR(文字なら\r)つけてみたら?
もし送信側がどっかのアプリで送信データ列をさわれないのなら、I/O制御をラップすればいい
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:10:31.16ID:1kL3nhkt
>>108
マイコンはSTM32のベアメタル
普通のシリアルポートで出力したのを見ると末尾は0x0d0x0aになってる。
wiresharkで見たデータも末尾が0x0d0x0a。

Windows系は説明してくれてるように、末尾が0x0d0x0aなんで、readline()はこれで引っかかって
タイムアウトせずに制御を返すはずなんだけど実際にはタイムアウトで返してる。

もしかして、readline()について重大な誤解とかしてるのかな
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:17:37.69ID:kwdN3Wnk
>>109
Wiresharkで見張ってるのは送信側?
そうなら通信パラメータを見直した方がいいね
通信に失敗してる可能性がある
ボーレートやフロー制御周りは大丈夫?
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:32:39.83ID:1kL3nhkt
>>110
見張ってるのは受信側で、pythonも同じPCで走ってる。
ボーレートはマイコン、PC、仮想COMアプリともに921600baudで3つともフロー制御なし
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:35:27.61ID:kwdN3Wnk
そういう話ならreadline固有の問題かもね
read()でゴリゴリやるのが早そうだが、気持ち悪いので何とかしたい気はする
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:46:16.89ID:kwdN3Wnk
今の時点で気になることはボーレートが速すぎることかな
115200
に落としてみては?
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:57:28.02ID:1kL3nhkt
>>114
やっぱこれが臭いかもなと思って試してみたけど、変わらなかった

いい方法が見つからなかったらバイナリで送って1回のデータサイズを固定にしようと思う
デバッグが面倒だからあんまりやりたくないけど

みんなありがとう
0119デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:18:50.32ID:TXuwHWqq
写真や動画を、撮影日時でリネームするプログラムを作成しています。
写真(jpg)はexifから取得できるのですが、
mp4はどのように取得できるのでしょうか?

Windowsの場合、ファイルのプロパティで「メディアの作成日時」というのがあるので、
この値をpythonで取得したいと考えています。
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:54:53.02ID:l27UEbbh
import sys, os, time
import win32com.client
foldername = r'hage\hoge'
filename = 'fuga'
st = os.stat(foldername + r'\' + filename)
print time.asctime(time.localtime(st[7]))
print time.asctime(time.localtime(st[8]))
print time.asctime(time.localtime(st[9]))
sh = win32com.client.Dispatch('Shell.Application')
fol = sh.NameSpace(foldername)
folitem = fol.ParseName(filename)
print fol.GetDetailsOf(folitem, 0)
print fol.GetDetailsOf(folitem, 1)
print fol.GetDetailsOf(folitem, 2)
print fol.GetDetailsOf(folitem, 3)
print fol.GetDetailsOf(folitem, 4)
print fol.GetDetailsOf(folitem, 5)

https://dot-sharp.com/net-getdetailsof/
https://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/591mp3tags/mp3tags.html
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/shobjidl_core/nf-shobjidl_core-ishellfolder2-getdetailsof
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:47:45.89ID:S6IgcIOW
こういう感じのコードを書いて、スレッドが実行されるたびにグラフを更新したいんだけど、更新されない。
どうしたら更新するようになるんだろうか?
https://ideone.com/xKNBxF

動作の説明をすると、こんな感じ(〇は動作が確認されている箇所)
・mainでまず、このクラスのインスタンスを生成
 ここで、グラフを生成、表示
・mainでstart()して、スレッドを起動
 ここで、グラフのデータを更新、
 DrawChart()関数で、62〜64行、70〜72行で取得した描画データのハンドル(?)に入れてる
 データが更新されているのは確認済み
 スレッドが動作しているのも確認済み

なんだけど、グラフが更新されていない。何らかの方法で描画を促す必要があるんだろうけどそれが何なのかが分からない
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:57:46.59ID:l27UEbbh
draw一回しか呼ばれてない
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:30:21.87ID:l27UEbbh
両方に入れたら?
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:48:49.42ID:z88ZISx+
そう言われるまで、
プログラミングが言語を駆使するものだという認識がなかったわ。
まさにLanguageなのにねぇw
慣れてしまうとそんなもんなんだろうか。
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:25:30.89ID:aX8BTSoD
プログラミング言語には重層的な意味がないから単に記号論理的な頭の使い方をすればよくて、
慣れたらほとんど自動的に論理展開が行われちゃうから大抵簡単だよね

高階関数のややこしいのとかは全然わかんないけど
あれも慣れればいけるのかもしれないが
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:29:58.71ID:TuLha3Ht
ソースコードが仕様書(キリっ
0138124
垢版 |
2020/04/29(水) 14:43:10.32ID:DiTATvas
>>128を見て、別スレッドで描画するからうまくないってことが分かって修正してたんだけど
また詰まってしまった。
animation.FuncAnimation()で定期的に描画関数を実行するようにしたんだけど、
更新できないんだ。
描画するための関数は何を使えばいいんだろう?

↓が現在のコードで、おそらく、96,97行目をうまいことしてやればいいんだと思うけど、それが分からないんだ
https://pastebin.com/C3p1MpRT
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:10:30.76ID:DmNhs8y1
日本語も元々は右から左の文化だが
意外と大変じゃないな
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:18:45.32ID:J5HM1FZQ
>>144
電話番号は混乱するな
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:06:40.91ID:J5HM1FZQ
令和二年三月三十一日というと
大東亞戦争で言えば昭和十七年位のレベルだな
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:28:24.17ID:cbZ3bzMp
今のキッズはマジで活版印刷された本見たことないんじゃないの
シラネーんだよきっと

見せてもなんで紙がへこんでるのかも知らなさそう
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:37:16.70ID:GAsejKiL
python foo.py
python foo.py -s
python foo.py -s 10
を区別したいんだけどどうすれば良いの?
>cat foo.py
import argparse
p = argparse.ArgumentParser()
p.add_argument('-s', nargs='?')
args = p.parse_args()
print(args.s)
>python foo.py
None
>python foo.py -s
None
>python foo.py -s 10
10
これじゃ-sの有無が判らん
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:18:55.56ID:gHLn0qVE
default=-1とかつければいい。
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:17:19.44ID:k2YlXFh6
>>152
革命のチャンスだしなω
新学期9月は成功しそうだなωωω
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:28:27.73ID:xXuuls7c
>>156
どちらかと言えばconstを使うケース

いずれにしろnargs=‘?’の場合
argparseだけでは100%の判別は無理
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:50:01.22ID:MCEzZFz/
Ruby のオプションパーサーみたいなやつだろ

ruby script.rb -h a -s 10
と入力すると、

require 'optparse'

opts = { }
ARGV.options do |o|
o.on( "-s 引数", "引数" ) { |x| opts[ :s ] = x }
o.on( "-h 引数", "引数" ) { |x| opts[ :h ] = x }

o.parse!
end

p opts #=> {:h=>"a", :s=>"10"}
0160159
垢版 |
2020/05/01(金) 10:57:21.41ID:MCEzZFz/
>>159
の続き

ruby script.rb -h a -s
missing argument: -s
{:h=>"a"}

ruby script.rb -s -h a
{:s=>"-h"}

これは間違えて、次のオプション・-h を引数と勘違いしているw
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:19:05.23ID:oZ5QHjAY
そもそも、"-s"と"10"が何を意味しているかわからないし、
何をしたいのかもわからない。
特に後者は、全体の引数とも、"-s"の値ともとれるわけだし。

>>158
"-s"のほうで、actionを指定すればできるよ
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:44:32.20ID:lrlqOn2p
フォルダ構成が複雑な、ものすごい膨大なlogファイルから、
特定のワードが含む行と、ファイル名を抽出したいのですが、
・サブフォルダを巡回して命令を実行する
・ファイル名のあとに、検索結果を出す
のやり方がわからず、躓いております。

参考になりそうなサンプルがあればご教示いただけますでしょうか。

test01.log
-----------------------------------
0501 問題ないよ
0501 Error!
|まちがってるよ
|まちがってるよ
0501 問題ないよ
-----------------------------------

このうち
・「Error」のある行
・| ではじまる行
を抜き出し、このような出力結果を希望しています。

test01.log
-----------------------------------
0501 Error!
|まちがってるよ
|まちがってるよ
-----------------------------------

「Find」「再帰的」「文字列」「検索」「Python」「テキストマイニング」などで検索をするも、これといった情報が得られず……
参考になりそうなURL、「こういうワードで検索しろ」などあればお願いします。
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:47:27.09ID:hpwOcr6+
>>163
globモジュール
with open
f.readlines
strクラスのfindメソッド

一回公式のPythonチュートリアルを全てやってみることをお勧めする
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:47:12.99ID:JDagEH9a
Perl時代の教科書は一章まるまる使って正規表現説明してたが
Pythonじゃあそういうことは無くなった

なので現代では言語に関わりなく「正規表現」というキーワード自体知らない、ということが起こってるのではなかろうか

Python チュートリアル ― Python 3.8.3rc1 ドキュメント
https://docs.python.org/ja/3/tutorial/index.html

公式チュートリアルでも「標準ライブラリミニツアー」の箇所にちょっと置かれているだけで、扱いが非常に小さい
つまり、初心者はそこまで念入りには読まないだろうから、キーワード自体を知らない
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:05:25.10ID:3RO6WiLW
>>163
os.walk
os.path.walk
どっちかのドキュソ観れ
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:15:49.76ID:uTsiWylk
>>163
grep使えって

出力フォーマットが気に入らないなら
ripgrep使うかgrep -lをループさせればいい

$ rg -n "^¥||Error" ./*.log
./test02.log
2:0501 Error!
3:|まちがってるよ
4:|まちがってるよ

./test01.log
2:0501 Error!
3:|まちがってるよ
4:|まちがってるよ
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:18:12.72ID:uTsiWylk
regex="^¥||Error"
grep -l -E "$regex" ./*.log | while read file
do
echo "$file"
grep -h -E "$regex" "$file" | xargs printf "¥t%s¥n"
done

#出力
./test01.log
 0501 Error!
 |まちがってるよ
 |まちがってるよ
./test02.log
 0501 Error!
 |まちがってるよ
 |まちがってるよ
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:32:59.61ID:G46XbD1M
>>165
正規表現だけで書籍出てるのにそんな人おるんか?
公式でも小さかろうが載ってる内容なら知らないのは言い訳にはならんでしょ
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:10:14.14ID:93UQ4haG
>>163
「膨大な」と書いてあるのでpythonでやるのは速度的な面で躊躇する
他の人も書いているけど標準コマンドを使うのが速い
・Linux/macOSならgrep
・Windowsならfindstr

「フォルダ構成が複雑な」と書かれているのでサブフォルダまで検索するには
・grepの場合は-rオプション
・findstrの場合は/Sオプション
を付ける

何らかの理由でpython縛りなら
glob.glob
os.wak
のどちらかを使ってファイルリストを取得した上で、そのファイルに指定したキーワードが含まれるか確認する
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:34:33.06ID:DTkAo5/g
時代的に書き込み時に複雑なパースが必要になるようなやり方はしないように
って方針が一般化してきたからだろう。
もしくはjson,yamlなら専用のライブラリがあったりでわざわざ正規表現使う必要性も下がってる。
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:38:40.27ID:JDagEH9a
……多分時代が違っていて、grepやawkといったコマンドラインツールはおろか、
リダイレクトやパイプの使い方から知らない

そもそもコマンドラインを使わないから、cdやdirコマンドですらもあやしい世代だ
本当に知らないんだよ
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:40:34.82ID:rwJ86+M0
grep -E '^\||Error' -Hd skip ./**/*.log

-E で正規表現。
-d skip で、ディレクトリ名を非表示。
-H で、ファイル名も表示。
ディレクトリの再帰は、./**/*

出力
./test/test01.log:0501 Error!
./test/test01.log:|まちがってるよ
./test/test01.log:|まちがってるよ

この出力から、: の前をファイル名、後を行に、分解すればよい

Ruby の、glob でも出来るけど
0175デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:29:06.07ID:E9jCQTmY
>>163
https://ideone.com/xba6sl

組み込み関数やライブラリで同等の機能が用意されているにも関わらず正規表現書くのはやめてほしい
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:07:50.66ID:D2QZwsc6
アホしかおらんのか
0177163
垢版 |
2020/05/05(火) 17:41:03.01ID:lrlqOn2p
たくさんのご返信ありがとうございます。

>>164
ありがとうございました。
ご推察の通り、Pythonは本を一冊読んだ程度の知識しかありません。
チュートリアル一通り試してみます。

>>165
ありがとうございます。
その二つのドキュメントも読み込んでみます。

>>167
ありがとうございます。
申し遅れておりましたが、Windowsユーザーです。
ただ、教えていただいたコマンドを調べてみると、
Windowsでもインストールすれば、ripgrepを扱えるみたいですね。

必ずしもPythonにこだわらなければならないわけでもないので、
(学習中だったので、使ってみたかった程度)
コマンドでの解決も検討してみます。

>>171
>>174
ありがとうございます。
必ずしもPythonでなくてもよいので、Grepやfindstrも調べてみます。
0178163
垢版 |
2020/05/05(火) 17:41:16.65ID:lrlqOn2p
>>175
ありがとうございます。
すごい! まさに私の理想通りの出力結果になりました。

自分なりにいただいたソースコードを調べて、勉強させていただきます。
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:51:52.49ID:rwJ86+M0
Ruby で作った

# . で始まる、隠し directory, file を除く
glob_pattern = "/mnt/c/Users/Owner/Documents/test/**/*.log"

re = /^\||Error/
first_time = true # 最初の1回だけ

Dir.glob( glob_pattern )
.select { |full_path| File.file?( full_path ) } # ファイルのみ
.each do |full_path|
# 末尾の改行を削除して、1行ずつ処理する
File.foreach( full_path, chomp: true ) do |line|
line.match( re ) do |matched| # 一致した行だけ
if first_time # 最初だけ
puts full_path
first_time = false
end
puts line
end
end
first_time = true
end

出力
/mnt/c/Users/Owner/Documents/test/test/test01.log
0501 Error!
|まちがってるよ
|まちがってるよ
/mnt/c/Users/Owner/Documents/test/test02.log
|xx
bb Errorzz
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:21:30.44ID:6nb4DqgK
本当にデータが大きいのであれば
データを分割して複数のPCで並列実行するのも
考えた方がいい
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:18:26.51ID:G46XbD1M
Pythonでもシェルでもどっちでも良いけど、大量ファイル相手ならマルチで処理すれば良い
ファイル毎にやる処理同じなんだから
0183180
垢版 |
2020/05/06(水) 21:09:35.21ID:Fjn1hDTG
>>175

>>180
みたいに、もっと簡単に書けないの?

Python には、glob は無いのか?
無ければ、walk とか
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:20:13.91ID:ohBd/rOh
>>183
あるよ
Path('.').rglob('*.log')とかglob.iglob(‘./**/*.log’, recursive=True)とか
>>175は「ライブラリで同等の機能が用意されているにも関わらず」に対するツッコミ待ちだと思われ
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:24:10.42ID:xxddKGgg
>>175
>>183
pythonにそんなものねえよ!
だから初心者向けなんよ。

こういう温かみのある書き方こそpythonらしさがあって、いいじゃないか。
0188sage
垢版 |
2020/05/07(木) 23:20:38.81ID:RMklkh4T
rubyは玄人向けだから初心者は使っちゃダメだぞっ

import glob
for log in glob.glob('**/*.log', recursive=True):
. outputs = []
. with open(log, 'r') as f:
. for line in f:
. if line.startswith('|') or line.find('Error') >= 0:
. outputs.append(line)
. if len(outputs):
. print(log)
. print('----------')
. print(''.join(outputs), end='')
. print('----------')
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:37:05.12ID:Lnek/XJg
>>188
`in`を使いましょう
The find() method should be used only if you need to know the position of sub. To check if sub is a substring or not, use the in operator:

ついでにRubyの例はoutputsの配列が
めちゃくちゃでかくなる可能性も考慮されてる
0191180
垢版 |
2020/05/08(金) 12:32:49.45ID:Fn4yfVbS
>>180
は、配列化していない!

メソッドチェーンで逐次処理。
前段から1つ来たら、1つ処理する

配列に入れる意味がない

Dir.glob( パターン ).select{ }.each{ }
0192180
垢版 |
2020/05/08(金) 12:39:56.07ID:Fn4yfVbS
Python は大学院卒とか、高学歴の非プログラマーの学者が使うもの。
数学・統計は知っているけど、プログラミング・コンピューター・OS などを知らない

一方、Ruby は低学歴の職人プログラマーが使うもの。
数学・統計は知らないけど、プログラミング・コンピューター・OS などには詳しい

だから、Rubyの1行1行には、職人さんが丁寧に書いた、温かみが感じられる!
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:09:53.24ID:JpV79Xjz
>>193
???
むしろバイナリ処理には呪文が必要なのがPython。
2バイト文字が大変なのには禿同。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:00:25.69ID:ztqG52En
例えば多数ある文章間で使用単語の類似性を検討するにはどの言語がやりやすい?
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:26:27.46ID:qca/Mwjw
>>195
word2vecやdoc2vecのライブラリが揃ってたらどの言語でも良いと思う
参考資料が多いと言う観点や辞書の手に入りやすさと言う観点からはpythonかな

その他重要なのは、対象とする文書を読み込めるを機能があるかどうか
mdやtxtのASCIIばかりでなくdocxやpdfも対象と言うことならpythonでいい
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:29:52.12ID:3rxWY8lS
おっぱyは4bytes
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:05:02.83ID:/WGeoYJn
>>200
今自分がperlを使ってないことから代わりになっていると思う
ただし正規表現の扱いの容易さはperlのが優れている
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:14:06.26ID:m5t3nUyt
perlのどこまでを要求するかにもよるだろうけど、
概ね他の言語(Python含む)で代替できるのでは?
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:18:35.09ID:m5t3nUyt
>>202
s/foo/bar/g とかはpythonでも使いたいと思うことがある
まぁ、書き方の問題に過ぎないけど

置換で思い出したが、ワンライナーはperlの圧勝かなぁ
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:24:57.68ID:9+f2Z3ZT
>>200
なる!

PythonやRubyはP言語だから
同じような使い道するからね
もちろん文法の細部は違うけど
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:57:08.84ID:Gxw/aWGG
ワンライナーをするにはpythonはあんま向いてないな。まあ最近ワンライナーあんまり使わなくなってきたけど。
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:06:42.56ID:j31NiFTx
pythonだと読みやすくするために
毎回一時変数使って構造化しないといけないから
書き捨てるようなテキスト処理とは相性が悪い
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:09:27.83ID:qfXbD+ub
>>188
横から質問します。

私は163さんではありませんが、学習のためにここを覗きました。

記載されているプログラムを実行すると、
’|まちがってるよ¥n’ ,’|まちがってるよ¥n’
と前後に記号と、改行コードがついてしまいますが、これを除去して出力する方法はありますでしょうか。
0212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:06:33.55ID:4WwqN1hQ
ほちがってるよ
0214210
垢版 |
2020/05/12(火) 22:39:09.39ID:7RXslmjs
>>213
はい、そのまま実行すると改行コードがそのままでてしまうのです。

せめて改行して表示してくれればよいのですが.....
0215210
垢版 |
2020/05/12(火) 22:40:50.64ID:7RXslmjs
>>211
line=line.rstrip()
とすればいけるかなあ...と思いましたが、
だめみたいですね(´・ω・`)
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:39:34.71ID:ibBgBr2u
>>215
OSとpythonのバージョンを教えて

あとfor line in f:の下に以下のデバッグコード入れてみて欲しい

print([f'{x:02x}' for x in line.encode('utf-8')])

の出力が見たい

macで実行すると
>>> line = 'あいう¥n'
>>> print([f'{x:02x}' for x in line.encode('utf-8')])
['e3', '81', '82', 'e3', '81', '84', 'e3', '81', '86', '0a']
>>> print([f'{x:02x}' for x in line.rstrip().encode('utf-8')])
['e3', '81', '82', 'e3', '81', '84', 'e3', '81', '86']

最後の0aが改行コードLFなので、rstrip()するとちゃんと消える
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:12:34.90ID:eyziGhr3
a = ''
b = '123'
とした時、
if a: とすれば、False 、
if b: とすれば、True と評価されるけど、
この真偽値をif文を用いずに変数に直接代入するにはどうしたらいい?

bool_a = not (not a) # False
bool_b = not (not b) # True
とすれば、目的は達せられるけど、二重否定でいかにもまわりくどい
そのものズバリの方法はないかな?
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:20:09.01ID:xR/PZA9p
!!a
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:22:21.62ID:xR/PZA9p
bool(a)
0220217
垢版 |
2020/05/14(木) 20:47:02.81ID:eyziGhr3
>>219
どうもありがとう
スッキリしたわ
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:28:31.73ID:m8F9ts/N
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:50:52.29ID:k0sc2Lpo
えーと、たとえばubuntuでspyder使うとき、ubuntuのaptとかsnapで入れたものと
Anacondaの中で入れたものだと設定ファイルとかちゃんと別のものになりますか?
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 01:07:05.65ID:Y9cCXaqZ
自分でどこを見るのか設定するだけ
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:33:29.09ID:gis+qwRr
漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、
VSCode の拡張機能、Remote WSL も使って、

Linux側には、日本人が作った、バージョンマネージャーのanyenv で、rbenv, nodenv を使って、
ruby 2.6.6, node 12.16.2 を入れた

rubyコマンドの参照先を確認する
rbenv which ruby
~/.rbenv/versions/2.6.6/bin/ruby

global はシステム全体、local は、そのプロジェクトだけのバージョンを設定する
rbenv global 2.6.6
rbenv local 2.6.6

system は、apt などで、/usr/bin/ruby へ、インストールしたバージョンを設定する
rbenv global system
rbenv local system

つまり、apt のパッケージとも共存できる
0226223
垢版 |
2020/05/26(火) 00:28:20.96ID:4e/0HGGp
レスくれた人ありがとう。
どうやら共存大丈夫そうですね。
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:18:11.68ID:LQxE6hd6
じゃんけんプログラムがかけるようになった。
フリーで仕事がとれるようになるまでが10だとしたら、
自分はいくらくらいですか?
マジレスお願いします。
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:37:35.44ID:TtXgrlrn
>>229
0.1にも満たないよ。
英語の翻訳の仕事をフリーでやりたいという人が、this is a pen. を読めるようになりました!って言っているような程度だよ。
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:55:59.29ID:H+ILjMnx
>>230
返信ありがとうございます!
ではまずは1になれるように精進します!!
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:45:29.60ID:jwD9tPwu
>>230
もしかしたら、深層学習で顔の画像から相手の出す手を予測するタイプ
のすごいプログラムかもしれないぞ?
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:55:08.82ID:Ottf6K9E
tensorflow 2.1のtf.keras.layers.BatchNormalizationはfloat64に対応してないですか?
BatchNormalizationレイヤーにデータxを流すと以下のエラーが表示されます
TypeError: Value passed to parameter 'x' has DataType float64 not in list of allowed values: float16, bfloat16, float32
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:05:51.39ID:XHS7d8W6
画像処理AIなら16bitでも十分であることがわかってきて、nvidiaも今更16bit対応を追加しつつある状況なのに、64bitでやる必要あるの?
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:44:20.07ID:66u/7Jn0
>>188
みたいな文書の検索処理の対象がUnicodeだった場合、pythonとRubyだったらどちらが早いのかな?
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:39:46.10ID:XmX+evHg
>>235
それオレ環で簡易ベンチしたんだけど
インタプリタの起動速度を含めるとpython : ruby = 1 : 1.06
処理部分だけで比べるとpython : ruby = 1 : 0.53
だった

でもその差が気になるような処理をするなら
pythonでもrubyでもなくgrepとか適切なツールを使うべき
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:33:11.91ID:9oaOHKUH
>>188
横から失礼します。
一連のやり取り興味深く見ておりました。

たとえば、検索対象のログファイルが全部Unicodeであった場合、print処理するときにutf8やなんかにencodeするだけでいけますか?

検索文字もUnicodeに変換しないと駄目でしょうか。
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:39:48.82ID:9pT3ELpf
>>244
pythonでやるなら検索対象のログファイルを読み込むときにutf8に変換したほうが楽だと思うぞ
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:37:42.32ID:iqqqiJ5Y
>>244
>検索対象のログファイルが全部Unicodeであった場合、print処理するときにutf8やなんかにencodeする

ログファイルがUnicodeって少数派じゃないかな
ログファイルがutf8だったらpythonで読むときにUnicodeにdecodeするべき
printは勝手に環境に合わせてencodeしてくれるのを期待
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 13:29:56.19ID:Sq9k4kzW
まさかutf16leのことをunicodeって呼んでるのか?
だったらutf16leにデコードしちゃダメだろ…
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:00:07.20ID:NJwW7ejS
python 使い始めて数年だけども、今日初めて知ったことがあるので質問させてください。
python のクラスって、インスタンスを生成した後に、勝手にメンバー変数を定義できちゃうものなんですか?
もし、それがよく知られている機構なのであれば、一般的に何と呼ばれているのか教えてください。

例)
>>> class myClass():
... pass
...
>>> c1 = myClass()
>>> dir(c1)
['__class__', '__delattr__', '__dict__', '__dir__', '__doc__', '__eq__', '__format__', '__ge__', '__getattribute__', '__gt__', '__hash__', '__init__', '__init_subclass__', '__le__', '__lt__', '__module__', '__ne__', '__new__', '__reduce__', '__reduce_ex__', '__repr__', '__setattr__', '__sizeof__', '__str__', '__subclasshook__', '__weakref__']
>>> c1.hoge = 'hogehoge'
>>> c1.hoge
'hogehoge'
>>> dir(c1)
['__class__', '__delattr__', '__dict__', '__dir__', '__doc__', '__eq__', '__format__', '__ge__', '__getattribute__', '__gt__', '__hash__', '__init__', '__init_subclass__', '__le__', '__lt__', '__module__', '__ne__', '__new__', '__reduce__', '__reduce_ex__', '__repr__', '__setattr__', '__sizeof__', '__str__', '__subclasshook__', '__weakref__', 'hoge']


また、こう言ったことをさせないためには、どうすれば良いのでしょうか?
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:46:41.82ID:2U294rNY
>>249
よく知られてる機構だけど特別な名前が付いてるわけではない
後から変更させたくないなら@dataclass(frozen=True)を使えば良いと思う
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:40:12.76ID:hR7tqNr3
Ruby・JavaScript でも同じ。
動的言語のオープンクラス・メタプログラミング・モンキーパッチとかだろw

JavaScript のprototype.js では、クラスに独自のメソッドを追加していたから、
ユーザーを混乱させた、モンキーパッチ・猿として嫌われたw

一方、Ruby on Rails では、オープンクラスとして便利なメソッドとして認められている。
JavaScript のjQuery の$ とか、Lodash の_ なども、認められている

同じことをやっても、嫌われると猿の扱いで、
好かれると、便利と言われるw
0252251
垢版 |
2020/06/19(金) 05:19:33.46ID:hR7tqNr3
そのインスタンスだけに定義される、変数・メソッドは、
特異クラス・シングルトンクラス

JavaScript で書くと、x は、インスタンスa だけに定義されて、
b には定義されない

function Car( ) { }
a = new Car( )
a.x = 1

b = new Car( )
console.log( a.x, b.x ) //=> 1 undefined
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:24:58.24ID:NJwW7ejS
>>250,251,252
ありがとうございます!!
この機構、個人的には大変気持ち悪い…
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:43:36.79ID:rfdO6NUF
わたくしは「メソッドを生やす」と呼んでいる

Python Tips:既存のクラスにインスタンスメソッドを追加したい - Life with Python
ttps://www.lifewithpython.com/2014/08/python-add-instance-methods-to-existing-class.html

r9VaaG - Online Python Interpreter & Debugging Tool - Ideone.com
https://ideone.com/r9VaaG

class MyClass():
pass

def calc(x):
return x**2

c = MyClass()
c.sq = calc
print(c.sq(5))#25
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:11:20.02ID:GhHOGZr1
>>249
そのための__setattr__()
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:15:10.24ID:rRP2z2l8
普及してる呼び名は
黒魔術
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:14:07.96ID:ZVt/yuYi
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0259249
垢版 |
2020/06/28(日) 01:25:43.97ID:wIxce2FJ
みなさん、ありがとうございます。

このモンキーパッチングが役に立つ場面ってどんなところなんでしょ?

自分で思いつく限りでは、そこそこ規模の大きいプロジェクトでのユニットテストで
不具合に対する対処で一時的にメソッドを書き換えてみたりとか、デバッグ用にフィールドを
追加してみたりとか、そんなことしか思いつかんです…
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:56:03.44ID:h57n4OGN
馬鹿には無理
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:46:13.12ID:v0dv8vSc
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw

Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに
できるとほざくクソチョンw
0262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:16:39.89ID:H7XPw156
while True
____government.tax += people.income.pop()
____if people.income == []:
________people.life = 0
________people = people.next
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:30:31.86ID:z6mfdWZh
本屋さんでPythonの本を見てきたがインプットとアウトプットのバランスが良い本が見つからない
説明読んで例題沢山やって、説明読んで例題...と言うのが理想
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 02:51:14.72ID:EwzeVKsQ
本屋のpythonの本棚は膨張する一方だが
中身は薄くなる一方
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:43:32.93ID:TOyie83v
csvファイルを読み込んでみたのですが中身が全部nanになります。解決方法を教えてください
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:46:37.48ID:/dbaz1tV
>>270
「みんなのPython 第4版、2017」は、内容が薄い

「パーフェクト Python [改訂2版] (PERFECT SERIES 5)、2020/6/1」の新版が出た。
これは内容が濃いけど、初心者向けでは無いかも
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:07:55.52ID:sYKFg//m
不要
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:35:58.91ID:JuljwMcd
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:09.28ID:+DhQDWHn
アナログ フィルターの周波数応答を求める関数を教えてください
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:23:13.51ID:vEIDHK0R
マルチ
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:30:07.89ID:36KHjBX6
マルチポストすみませんでした
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:29:15.92ID:CWBShfSs
僕にとっておきのパイソニックなコードを
教えて下さい。お願いします。
0285デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 13:53:55.95ID:iqg/tt2w
>>284
ttps://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/koan.html

まずはこれを読んで悟りを開く
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:15:14.87ID:ROiZJzWf
win10で
tinkerでウインドウ作って
ドラッグアンドドロップでファイルをよみこみたいんだけど
面倒なの?
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 04:53:37.56ID:XlCnUXyn
マスク処理?アルファブレンドを行いたいです
src = cv2.imread()
mask = cv2.imread()
でrgbカラーチャネルの画像を読み込んでいます
ここで、maskはrgb要素がすべて同じ、グレースケール画像です
maskの画素値は0-255なのですが、0の部分と0以外の部分に2つにわけ
srcと合成したときに0以外の部分が表示されるようにしたいのですがどうmaskをいじればいいえしょうか?

masked = src*mask
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:31:38.53ID:1p5lwn3x
numpyはFortranみたいな添字マジックできてFortranよりとっつきやすいから好き
片方出来ればどっちも書けるとは思うが
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:59:48.14ID:SZzrtLk8
PyStateのメンバの一つをcharからintに変えたからバイナリ吐くときにアライメント調整してなかった環境だと死ぬってことかな
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:01:55.76ID:JPhe/0hm
俺はif派だったけど、caseの方が見やすいという思想もあったのか
読みやすいなら仕方がない
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:18:17.52ID:gd1FBcQ1
ただのswitchなら要らんけどlispやmlみたいなパターンマッチ機能ならsimplicity beated
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:53:25.41ID:hyXGjiN1
簡単にそれ以上のことができます。
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 00:18:39.56ID:lkpB631F
実装してるだけで言語の目玉機能として挙げられるようなものだろう、実際ML系言語のイントロなんか見れば一番強調されてるわけで
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:02:59.15ID:fOHAtvcd
django の routing みたいな機能いいよね
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:56:12.55ID:g/PMv139
pip 使ってるときに pip 自身をアプデしろって時々出て来ることあるけど
あれうざいよね
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:57:33.25ID:MfX62iVD
kwsk
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:58:32.59ID:YhfVUbyb
つまりxxxに毛を生やすには?ってことですか
ちょっとPythonには難しいかも知れないですね
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 04:57:24.44ID:wUp61E7s
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:39:52.79ID:RNhWnVfg
Pythonのリストって実装は配列だよね
arrayよりlistのほうが短いから名前をリストにしたのかな?
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:41:01.43ID:mGxnTjjU
手書きの文字認識の途中だけど意外と簡単に進んでいる。
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:08:48.27ID:Oi63YIg3
3.10からのmatch文って、caseに式で評価させることはできないの?
case a > b
とか。
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:40:16.80ID:V5qKx/EI
いやいやlispのlist(片方向連結リスト)ではないぞ…あえてlispで言うならfillptr付きvectorで実装するdynamic array
PyListObjectでpython以下をsls/grep
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:53:00.58ID:V5qKx/EI
メジャー言語の中ではgrowth factorが1.1程度と小さく取られてるのが特徴
挿入はナイーブなdynamic array実装(2)より数倍遅いけど、無駄になるメモリの最悪見積もりは数分の1
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:45:17.98ID:mGxnTjjU
昔かったパイソンの入門書思い出して
取り組んでみたら連休中に終わった。
とりあえず良かった。
雑談ネタが増えた。
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:19:31.00ID:AMAuzv83
>>325
パターンマッチだから無理
switch文とmatch文の違い

ガード節なら評価できるけどif-else以上に読みにくくなるから
他言語のswitch文のようには使えない
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:42:49.70ID:Jy6pPGdO
情報量?計算量?

https://self-development.info/opencv%E3%81%A7%E5%86%86%E6%A4%9C%E5%87%BA%E3%82%92%E3%83%8F%E3%83%95%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%80%90houghcircles%E3%80%91/
たまに「最小外接円」を推している場合もあります。
しかし、ハフ変換によるHoughCirclesを検証することになるはずです。
情報量が、圧倒的に異なりますからね。
と言っても、「OpenCVにおける円検出」自体の情報がもともと少ないのですけど。
では、優勢なハフ変換によるHoughCirclesを検証した結果はどうなるでしょうか?
「使いモノにならない」
「条件さえ決めれば、使えるかも」
結果は、このどちらかにくっきりと分かれるでしょう。
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 13:03:06.01ID:ZJle8Vfo
外接円の方法なるものやライブラリを使ってないので実装の質はしらんが、どっちも振るパラメータは中心xyとrの3つだし、理想的には変わらないのでは
例えばハフ変換の方が扁平率のパラメータ増やせば楕円でも何でもそのまま対応できるのでロバストだと思う

あとキレイにフィットしているかどうか=パラメータ空間上で点になっているか、で判断できるのがハフ変換の売りで、自動化も容易なので、主観による判断は片手落ち感がある
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 14:52:57.82ID:JholilDz
ハフ空間で交点っぽいの見つけられさえすればよいから、これだけ画質良いなら輝点になるまで走査する必要無いと思うよ
ドット絵みたいなのは全ピクセル積んでもボヤけるし、その極値を見つけるのもargmaxでは済まなくなる
そういう時は素直に各ピクセルから円を広げて重なりを数えた方が早い
0337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:42:56.29ID:3TA+gznA
クソチョンw
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:17:55.39ID:v7SqzMPT
s = "abc"
s += "def"
が通るってどういうことなの?
文字列ってイミュータブルじゃないの?
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:30:25.31ID:HZ1L0Oav
>>338
FAQだな
>>> a="abc"
>>> id(a)
20189440
>>> a+="def"
>>> id(a)
178387008

>>> i=[1,2,3]
>>> id(i)
178297704
>>> i[1]=66
>>> i[1]
66
>>> id(i)
178297704

イミュータブルとミュータブルはデータの持ち方の違いで
リードオンリーみたいなものではない
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:21:41.00ID:zuvtZKHx
>>338
変数がイミュータブルなんじゃなく
値のオブジェクトがイミュータブルというだけ

Pythonでイミュータブルな変数を定義するのは不可能
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 15:57:31.78ID:LV/0HQIM
>>339
>>> i+=[4]
>>> i
[1, 66, 3, 4]
>>> id(i)
178297704

文字列の += と
リストの += は
動作が違うようですね
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:12:43.19ID:ZyjXFBY0
公式docに載ってる事柄すら質問する人ってどういう層なんだろうか
日本語訳もしっかりしてるのに
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:18:17.88ID:mfWGU5vL
オープンCVのところまで行ったら
勝ち組ですか?
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:52:25.50ID:Ki6GpCCw
クソチョンw
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:08:05.62ID:KO9AQv5q
>>341
変な言い回しするな。
変数の「再代入不可」を「イミュータブル」とは言わない。
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:22:59.65ID:VRdsHJAl
発音が悪いってか。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:51:26.20ID:jpQ65Iq9
変数内のスワップは可能だけど
変数の値は変更不能ってことでしょ
あんま直観的じゃないね
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:22:33.69ID:9esnpvbX
数々のスレの空気を止めてまわる体質なんだろ自覚しろ
真スレストッパー
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:48:49.51ID:U0nLnJgd
a += 1
は良いけど
++a
とか書いてもエラーにならずに
期待した動きもせず
バグの温床になる
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:22:09.27ID:21Vh7zoC
+++----+-+++a
とか
ただ単に
7*7
とかスクリプトに組み込んでもエラーがでない
pythonがinteractive(対話形式)なインタープリター
としての立場を重要視してるから
コンパイルするつもりだとエラーではじいて欲しくなる
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:56:10.47ID:4Ku5ffLZ
+と-が数値型キャストとその符号反転の単項演算子である以上は弾きようがなくね
++なる演算子が存在する言語なら弾けると思うが

汚いけど名前規則を無視して特例で関数にする
-(x)
負数リテラルを導入すれば定数に限って
-10
のように書けるから少しマシかな

intはともかく、floatリテラルに関しては-演算子で負数を生成する方式だと、意図した表現にならない事がままあるので、需要あるんじゃないかな?
2/8/16進文字列を渡して正確な負の浮動小数点数を表現するという逃げ道はあれど、これ醜いね…
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:09:08.02ID:TFfcJ58j
負数リテラルをサポートしてないのはcに倣ったからかな
悪しき慣習はpython4で一掃して欲しい
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:18:48.36ID:4Ku5ffLZ
よく使うものだから支持したいけど、パースに気を使わなければならないので初心者への優しさの面では微妙かもしれん
スペースで-の意味が変わる
5 - 2 # minuend 5, subtrahend 2
5 + -2 # addend 5, summand -2
5 -2 # ambiguous, maybe error
5-2 #明らかに差を意図してるので許容
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:22:24.47ID:4Ku5ffLZ
既に5+2が許容されてるんだから、最後の5-2は差を意図してると処理して問題ないよね
5 -2を弾くかどうかが悩ましいところ

精度制限無しのintを扱う限りは結果は同じなので、例が悪かった
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:41:20.21ID:4Ku5ffLZ
__pos__がいつも呼ばれるなら問題ないが、実際のところサードの数値型ライブラリは__int__, __index__, __float__, __trunc__への自動フォールバックを当てにしてるのが多々あるなあ
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:46:17.60ID:4Ku5ffLZ
俺はカウンタ的なモノに__pos__/__neg__にインクリメント/デクリメントを割り当てて代用してるから、あんまり人のことは言えんが
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:35:44.98ID:Kys4wuAq
フラグ保持しておいて2回posが呼ばれるとインクリメントする、なんてのを思い付いた
++a

分けて呼ばれると不可解な挙動するけど…
+a #変わらない
+a #二回目でインクリ
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:40:49.66ID:Kys4wuAq
まああんまり__pos__は遊んでいいもんじゃないな
__index__はnumpyみたいに配列を添字に渡したり活用例いっぱいあるが
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:41:44.81ID:Z7fMxROS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:43:29.64ID:70oiT5zZ
中身がどうこうより
スレageて掻き回したいだけなんだろうな
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:28:18.43ID:TtIRjd2i
この度pyinstallerでどのshell環境でも動作するコマンドを作成しました。

しかし5年前くらいのIntelMacでさえ快適に動作しますが、
M1macbookではかなりもっさりして遅いのです。

これはarm64アーキテクチャのせいで遅い可能性はありますか??
またこういったケースでの改善策などありますか??
arm64用にコンパイル方法などありましたら教えてください。

コマンドはスクレイピングした結果を別ファイルに落とす
シンプルなコマンドです。
shellscriptだとちょい面倒だったのでpythonで書きました。
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:30:10.66ID:E8Fj1SnF
知恵袋でも質問したのですが、急いでいるのでこちらでも質問させてください。

python pandasにおける行の抽出について教えて下さい。
ある値が複数の列の値のいずれかと一致する行を抽出したいです。
複数の列の列名はリストで与えられます。

例として、
'A', 'B', 'C', 'D', 'E' の5つの列を持つDataFrameがあったとします。
この内['A', 'C', 'E']の列の値のいずれかが5の行を抽出します。
ただし列名はリスト形式で与えれます。
col=['A', 'C', 'E']、val=5としたとき、変数col、valを使って行を
抽出する方法を教えて下さい。

よろしくお願いします。
0376375
垢版 |
2021/07/15(木) 17:32:20.92ID:E8Fj1SnF
すいません、『forで列名リストを回して抽出したものを連結する』以外の方法でお願いします。
0377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:59:56.43ID:VzrCBHc/
なんで『forで列名リストを回して抽出したものを連結する』以外のじゃないと駄目なん?
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:08:10.03ID:E8Fj1SnF
forなら簡単なのでわざわざ質問しません。
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:14:25.26ID:E8Fj1SnF
>> 381
列名はリストで与えられます
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:14:46.45ID:E8Fj1SnF
>>382
多分、勘違いですなw
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:16:55.81ID:E8Fj1SnF
チュートリアルに載ってるレベルの事はききませんw
難しいと思いますよ〜
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:18:16.08ID:E8Fj1SnF
目的は処理速度の改善です。
簡単じゃないので念のためw
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:28:06.18ID:tbXedaSH
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
https://www.value-press.com/pressrelease/262778
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/713384/
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
https://freenance.net/media/money/4255/
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000010457.html
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:12:31.50ID:DCYJc0Xx
別に買って2フォークしてもいいし正しくないpythonもあるだろ
有名所ではSageMathとか
**→^とか、まあ細かいところだが
文法も結構弄ってる
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 01:38:31.59ID:/z4Yiavc
現在高校生で将来はaiや機械学習を学ぼうと考えてるのですが、その一方で競プロにも興味があります。プログラミング自体への理解度を深める為競プロは役に立つという情報もありますが、ai開発が目標の場合も十分に有益でしょうか?初心者質問で申し訳ないです。
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:22:06.56ID:FgylnKYB
スレチ
学びたい事やってる大学と学部を調べてそこへ入学する為の受験勉強
貧乏なら今からバイトして学費貯めろ
それらが最も有益
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:36:52.37ID:QOeLlU4q
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 17:38:22.13ID:DMKn7xg6
>>395
有益と思ったら勝手にやればいい。
自分の意思決定をなんで他人に委ねるか意味がわからない。
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:56:53.13ID:F0EmIwtv
素人がスクレイピングをしたいところからPythonを知ったのですが
オライリーのスクレイピング本の他に3の入門も読むべきでしょうか?

プログラマー志望ではなく、管理部門だけどスキルを学ぶとしてVBAとPythonのスクレイピングを理解したいと思ってます
WEB系ならRubyなのかもしれませんが
0402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:55:22.89ID:8M3YEMD2
>>401
スクレイピング本見るのもいいけど
業務用のスクレイピングツールを何個かイジって必要な機能を知るのがすげー勉強になる。

WEBはRubyを覚えた方がいいというのは中途半端なプログラミング塾がついた嘘。phpのLaravel覚えた方が潰しが効く。
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 08:12:56.23ID:ReNipBHP
>>402
有難うございます!
環境設定してbeautifulsoup4を試してみます
Rubyよりphpの上達の方が為になるのですね
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:50:08.90ID:5cuGiwyt
pythonで位置情報(foliumとかgeopandas)とかを扱ってるんだけど専スレないよね?
別にpythonだけでなくてpostgreSQLとかcartoDBとかRでの位置情報処理も混在でもいいんだけど。
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:51:37.73ID:UPcxPRgm
機械学習やり始めたけど良くわからない
Python自体よく分かってないから余計に
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:44:14.26ID:Bsy64icO
たった6行のコードでアカウントの過去のツイートを全部取得できるとは恐るべし。。。
今モーレツに感動してる
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:46:22.13ID:Bsy64icO
pythonの入門書でhello worldを初めて出力したときは全く感動しなかったけど、実用的なことができるようになったときの感動は射精に通ずるものがある
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:06:28.91ID:VHKKBZ5d
つまり精通
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:35:47.99ID:kAVp3Lay
日本6位、初心者3千人が加入している、
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでも、
Ruby on Rails を推奨している

PHP は、一生やらなくて良いと言ってる

Rails以外のLaravel, Django もやる必要がない。シェアが低い。
やっても、Rails以外のポートフォリオを誰も見ないので、転職できない

日本中のほとんどの学校・サロンが、Rails。
Rails以外は、良い会社へ転職できない

Railsを採用している会社だけは、モダンだから良い
0416412
垢版 |
2021/09/10(金) 09:44:32.83ID:kAVp3Lay
KENTA が言ってる

Ruby on Rails を採用している会社だけは、モダンだから良い。
だから、ポートフォリオを作って転職する価値がある

一方、Java は、ポートフォリオも不要。
何もしなくても誰でも受かる

RailsとJavaでは、それぐらい技術レベルに差がある。
皆が、Railsを勉強してでも受かりたいのが、モダンな会社

Javaの会社に入ったら、モダンな技術を学べないので、転職価値が落ちる

ロートルな技術だから、低賃金・長時間労働。
長期間掛かって、低品質な製品を作る。非効率

例えれば、新しい機械で穴を掘るのと、人力でツルハシで穴を掘るのとの違い
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:59:45.08ID:F1pwm0cm
>>418
> なんで import が関数呼び出しなんですか?
書いた人の用語かおかしいだけ
#整数をカウントするための(これも違和感あるが…)関数呼び出し(の準備)
ぐらいの意味だと思っときゃいい

> left = [1, 2, 3, 4, 5, 6] ってどこで使われてるんですか?
13行目で使われてるだろ
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:02:22.36ID:PNU8wIel
>>372
> このコピペなんなん

もともとの始まりは、
日本人なら、「馬鹿でもチョンでも」のチョンは朝鮮人や韓国人の
ことではないと知ってるが、
日本語の知識がない馬鹿で低能な在日から見ると
「馬鹿でもチョン(朝鮮人)でも」と読めるらしい。
そこから始まったことだ。
気にするな。
0422デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 11:08:04.27ID:PNU8wIel
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:40:18.47ID:4qjTN8jJ
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 04:19:10.54ID:YSb3+a7i
>>421
発射実験には、軍事部門を統括する朴正天(パク・チョンチョン)党書記が立ち合い、金氏の参観は伝えられなかった。
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 20:43:29.82ID:t/bqmvWO
>>407
自分も研究で使ってるけどそういうのはさすがに困ったときはstackoverflowぐらいじゃないか
numpy,scipy,sympy,pandasとかのスレすらないっしょ
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:03:37.63ID:Jj06HBZP
・塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁
・塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
・【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
・旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
・“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
 レガシー企業からDX先進企業になれたワケ
・ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
・日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
 ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 05:05:57.87ID:oMIHCwe3
30代Pythonクソチョン男は強姦魔の犯罪者です!
あなたの近くにいます!
父母と祖父母の戸籍謄本を提出させましょう!
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 07:39:08.92ID:NxFKLQzh
本のチュートリアルだと
「食欲をそそってみようか」たけど
ネットだと「やる気を高めよう」になってる
どっちが正しいの?
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 10:36:03.39ID:wtr9i+Y8
「やる気を高めよう」のほうが本文との整合性がないからむしろ意訳による誤訳だろう
0442Jun
垢版 |
2023/04/16(日) 00:20:48.47ID:Lsji3jpm?2BP(0)

5ちゃんねる初めてです。PythonでPyGameをやっています。Pythonでゲームを作り
たいです。PyGameは2次元ゲームしか作れませんけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況