X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/12/22(土) 00:28:09.49ID:V3hNljfx
!extend::none

ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい
次スレは950を目途に立ててください

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 39列車目◇◆◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1544050269/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0286名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 01:35:54.47ID:5FX0uLwP
海が東大に金出してスーパーコンピュータでダイヤの最適解を割り出してるんじゃなかったか
ぼくがかんがえたさいきょうダイヤなんてほぼ間違いなく的外れだから
0287名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 01:40:12.04ID:AoG94+77
名古屋の2面4線は交互発着に使用、追い込みに使う

緩急接続に使用したら、停車時間とれずダイヤ破綻するよ
0288名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 01:46:05.99ID:oR4+F7zE
>>282
大元の議論に参加してないので一般論だが、まあここというかネットは数字による客観的な説明より
どれだけレスできるかネットにかけられる時間があるかという廃人の方が正しく見える傾向があるからな
早速主観反論がついてるけど、見る人が見ればわかる、あとは不毛
0289名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 04:42:20.79ID:Gx2wLNHt
>>286
もしそうなら浜松はいらないって感じてるんだろううな
対東京は毎時12分と23分とか何考えてるんだろうって思う

小田原停車の名古屋まで抜かれないひかりも単なるのぞみ加算避けられる乗り得列車と化してる
喜ぶのは小田原とたいしていもしない岐阜羽島と実質しらさぎ連絡の米原くらい
静岡県内で1つ停車して東名間は必ずのぞみに抜かれるダイヤにして急ぐ人はのぞみで加算運賃払えってすればいいのに
0290名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 05:36:01.23ID:3aWjmSnY
最近新幹線乗ってなかったが
ひかりの方が混むようなことになってたのか・・・
0291名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 07:33:41.74ID:v/Sdp53h
山陽直通だけのぞみにして、あと全部ひかりにすれば
0292名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 08:00:43.91ID:OdVLxpCX
>>289
>喜ぶのは小田原とたいしていもしない岐阜羽島と実質しらさぎ連絡の米原くらい

いや、これの維持を望んでいるのは、名古屋の人間だよ。
俺も名古屋だからわかる。もっとも俺はエクスプレスのユーザーなので関係ないけど。
米原ひかりは空いているから指定も取りやすいし、自由席も多い。
だけど、東京名古屋間の距離なら、のぞみの追加料金すら負担できないのはケチだと思うけどね。
0293名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 08:03:47.73ID:OdVLxpCX
ただし付け加えておくと、本当の繁忙期はひかりなんかよりのぞみの方がすぐに満席になるので、あまりひかりひかりと主張するのも違うだろ。

まあ静岡停車については、俺はどっちでも良い。
停める必要があるなら停めればいいし。
0294名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 08:06:38.60ID:Jnatgl83
>>292
東京米原をよく利用する自分からすると、豊橋停車の場合大体豊橋で5割くらい下車、名古屋で乗車と下車が1割ずつ、岐阜羽島で少々、米原で残りの5割くらい下車するという感覚なんだが。
名古屋の人間が望んでる?別に名古屋の人はこだま2本でもいいだろ。
0295名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 08:27:01.02ID:YuGg3K3R
>>294
また「感覚」か
自分の希望的観測でモノを書かれてもね
0296名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 09:25:04.10ID:Jnatgl83
>>295
ならお前がそれを否定するデータをよこせよ。
各列車の乗車率や旅客の乗車駅下車駅なんか東海しかわからんだろ。アホか。
0297名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 09:53:37.85ID:aCQyAUPV
>>282
スレ立てろよ
0298名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 11:28:43.12ID:cVz9EIEP
データもなく自分の思い込みだけで語る鉄屑w
0299名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 12:39:48.47ID:Jn6I4Ax+
やや違う部分もあるが
・のぞみ=はやぶさ1桁
・米原ひかり=はやぶさ3桁
・静岡ひかり=宇都宮郡山福島のみ停車の比較的速いやまびこ
同じひかりという名前だが全く性格が異なる列車。

・米原ひかりを静岡にも止める=はやぶさ3桁を盛岡やまびこに置き換え。

利用客は宇都宮郡山>>仙台以北の小駅だが、現実には東北筋の盛岡やまびこははやぶさ3桁の置き換えが徐々に進んでいる。基本的に盛岡やまびこははやぶさが1時間に1本の時間帯にしか設定されていない。
0300名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 13:08:54.07ID:vhR5nA8W
のぞみ指定席料金のジパング割引を開始し、じーさんばーさんののぞみ転移を促せば良いだろう。
確かに繁忙期はのぞみから満席になっていくが、どうせ繁忙期は割引対象外だし。
0302名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 13:36:25.13ID:97j43TvZ
まあジパング倶楽部やジャパンレールパスをのぞみに誘導できたら一番いいんだけどね
博多のぞみだけOKとかはできんもんかね…
0303名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 17:48:23.92ID:iWyGMbjd
もう値上げしてのぞみ可でいいだろ
めんどくさい
0304名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 18:30:48.34ID:7qABntur
>>285
老眼の老人が増えてるのに逆行して小さいのにしやがって
しかもポケット時刻表なのにおりづらい
0305名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 19:07:44.65ID:M/NwsFwG
>>304
眼の良い若い人でも微細な字を見続けたら近視が進むから、健康に良くない
0307名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 23:27:05.54ID:p3ElyewA
ひかり毎時3本は欲しいよな のぞみばっかり優先するんじゃなくて
ただリニア開業までのぞみ優先ダイヤは続くんだろうな
0308名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 23:51:22.96ID:SoFucvBp
>>307
静岡や浜松は、東北上越新幹線でいえば高崎や宇都宮、郡山等に相当する
これらの駅の新幹線停車本数は毎時3本なので、そう考えると実はそんなに冷遇されているわけでもない

東海道ののぞみ停車駅の利用者数は、それこそ他の新幹線の駅とは比較にならないほど多く、それと比べたら静岡浜松が落ちるのは事実なのでやむを得ない
まあ、確かに米原が威張るのはどうかと思うけどw
0309名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 00:23:46.59ID:qCk+fST7
ひかり3本は欲しいところだな
逆にこだまなんか2本でいい
0311名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 06:57:46.42ID:NT9rehMP
>>310
そうしましたら時刻表撤去させていただきます
0312名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 08:18:47.74ID:TcSSMBF8
>>310
シネ
0313名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 08:21:13.14ID:TcSSMBF8
クソスレ糸冬了!
0314名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 09:31:30.84ID:zUMO6TQF
時刻表撤去するのは構わんが、QRコードくらい貼っておいてもいいよね。
平日土休日上り下りの4つ。
0315名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 11:21:30.66ID:JnlI8VJD
阿部のライトレール株式会社かと思ったdel
>>307
静岡・浜松に停まるひかりが毎時2本欲しい
のぞみ停車でも良いが
ダイヤ引けないから無理なんだけどね
遅いのぞみを作ればいけるけどな
0316名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 12:43:24.61ID:FHxQau01
QRコード貼るってええかもしれんね
0317名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 13:16:15.49ID:zgNFFp2t
撤去構わないって言われてしまうのがいかにも時代。
何もかもスマホ前提ってどうなんだろう。
0318名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 15:23:08.39ID:ounxN0bh
JR西なんかQRコードかざしても
トップページにしか飛ばん糞
0319名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 19:03:00.79ID:NT9rehMP
>>318
これ
時刻表に跳ばないw
0320名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 20:04:16.19ID:FHxQau01
>>318
そういうのってさ
作る側が実際使ってないんじゃないかと思うよな
0321名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 21:41:36.39ID:QVHX5oHR
西のは現在駅の強調表示すらないからどうやら各路線ごとに1種類にしたくてああやった感がな

全駅同じなんだからそりゃQRも駅単位のものにできる訳がない
0322名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 21:53:28.03ID:TIgsLnyb
佐賀県の山口祥義知事は26日、九州新幹線長崎ルートに関する与党検討委員会で、未着工の新鳥栖―武雄温泉(同県)について「新幹線整備を求めていない」と述べ、建設に反対する考えを改めて表明した。
https://this.kiji.is/494314866545362017
0323 【大吉】
垢版 |
2019/04/27(土) 00:41:11.83ID:ym4E3B8c
>>310
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
0325名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 17:41:48.46ID:TrZFoP2R
横浜駅はクレームでもあったのか、ホームページの時刻表を印刷して貼ってあるね
0327名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 10:38:47.51ID:2w2iFKJX
静岡県は6駅もある時点で優遇というが、人口が半分以下の山口県にに5駅あってうちのぞみ停車駅も2駅あんだよな。
山口県素通りはみずほとごく一部ののぞみだけ。
0328名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 10:46:20.30ID:Q7Hp5bjj
山口は大物政治家を多数排出してるからな。
どっかの無能総理は本来東京生まれだけど。
0330名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 15:17:41.98ID:MF8OwnSx
山陽区間でのぞみ16両が過剰だから。
8両ずつにわけらけるなら、みずほとさくらにするだろ。東海道直通だからできないが。
0331名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 15:44:09.33ID:6HyEy/mZ
>>327
徳山又は新山口又は両方通過 両方通過は福山停車
広島のぞみが姫路停車
0332名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 15:45:26.43ID:/MRo+YJ/
16両が過剰って言っても8両ならもっと儲けが出るけど、16両で走らせたら赤字になるほどではないくらいは乗ってるでしょ
0334名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 17:06:59.62ID:MF8OwnSx
>>332
だから、何?
16両でのぞみを新山口徳山通過、別途ひかり8両を設定するほどの客はいないが。
山口県内の乗車数は山陽新幹線で一番少なかったかと。
0335名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 17:59:32.02ID:6HyEy/mZ
岡山のぞみを広島のぞみに延長の過程で 広島のぞみを博多のぞみにせざるをえなかったからね
一応博多でかもめ毎時2本とみどり/ハウステンボス毎時1本接続ってことになってるが
0336名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 18:10:33.11ID:OCXQGekq
東名物
繁忙期の新幹線トラブル

いい加減にしてほしい
0337名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 19:39:16.77ID:IG8ytlNk
山陽のぞみは東海道直通が目的だからね
東京〜博多間ひかりがあれば山口県内のぞみ停車は不要かもしれんけど、かといって今更山口スルーしてでも速度アップが必要かと言うと…
0338名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 20:34:22.00ID:C4pJb/zD
だから、さくらより遅い臨時のぞみがあってもクレーム出ないんだよね
0339名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 11:30:23.47ID:Z4icumVH
>>336
あれはわざと止めて東京や大宮の駅ナカで何か買わせるためだから、意地でも一日は混乱させる。
繁忙期前に整備終わらせて、要員も確保、で混乱なくじゃんじゃん走らせる東海とはえらい違い。
0341名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 15:25:31.30ID:cUxznkAr
>>327
飛行機とのバトルがあるからな
0342名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 16:40:09.99ID:MYh+/HDY
>>339
特に変電関係のトラブルが多い気がするんだよね…
発電に割いてるリソースをもう少し変電に向けたらいいのに
0343名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:45.99ID:lySxRnqK
>>339
トラブルなくても、東京駅混雑は要改善レベル。
0344名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 19:34:12.22ID:dczlC6g4
小田急電鉄、江ノ島電鉄を完全子会社化 10月1日に

京王電鉄、京王線 笹怐`仙川 高架化の用地取得と高架基礎杭工へ

東武鉄道は、東京メトロ 日比谷線直通列車に有料着席サービスを2020年度に導入する。
0346名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 21:32:10.12ID:TrUgNBxo
>>343
これでもUTL開通で相当改善されたのだが
0347名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 22:10:03.45ID:5ztdWBat
>>343
今、東京駅 北通路付近の拡幅工事中

ほとんど駅ナカ店舗になりそうだけど www
0348名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 23:24:23.66ID:WBGyoqOl
乗り換え客が減ったのに駅ナカを増床ってなかなか強気だな
とりあえず駅弁屋祭のお祭り状態を何とかしてほしい
0349名無しでGO!
垢版 |
2019/05/01(水) 08:38:34.45ID:MpYzHlXb
ばばあとか混んでて文句言うくせに、レジで小銭をゆっくり出しやがる
0350名無しでGO!
垢版 |
2019/05/01(水) 10:07:27.46ID:NiTUMcvB
台鉄のダイヤよりは、はるかにましだと感じた
0351名無しでGO!
垢版 |
2019/05/01(水) 22:19:32.35ID:QsnECMgA
そんな途上国と一緒にするな!
0352名無しでGO!
垢版 |
2019/05/02(木) 21:45:31.68ID:mNE71hV6
台湾だってこんな凋落国と一緒にしてほしくないんだよなぁ
0353名無しでGO!
垢版 |
2019/05/02(木) 22:51:57.24ID:ZzncBLtJ
キャッシュレス後進国だからね
0354名無しでGO!
垢版 |
2019/05/02(木) 23:03:13.88ID:FMspq9Bv
お金に信用がない土人国家w
0355名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 02:11:48.97ID:dDsQPXvr
有楽町線日中5分間隔化って池袋止まり?
西武直通増発ならいいけど
0356名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 08:42:54.48ID:5ZekAjve
鉄道事業を疎かにし
その他事業で云々のJRA東に鉄槌をくらわさんと
ってやつか
0357名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 11:57:22.14ID:fPLekEGB
クソスレ糸冬了!
0359名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 14:34:05.78ID:lGipjioQ
JRA東 札幌函館福島新潟東京中山 美浦
JRA西 中京京都阪神小倉 栗東
0360名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 14:44:05.46ID:k2PrC3J3
FNN系列各局のニュースの提供JRA率の高さ
0361名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 01:13:33.18ID:a+YEIIpX
>>317
駅構内の多言語表記はいらない。日本語と英語だけに戻してくれ。他の言語はQRコードで。
0362名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 17:36:11.91ID:bsvoWBza
>>361
スレタイを読めない奴も撤去でよろしく。
0363名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 21:21:04.15ID:v+eb8zjM
相鉄直通線、房総末端ワンマン化に続きまた千葉のダイヤが変わりそうな案件が出た

209系2100番台 マリC428編成 ホームドア対応
https://tx-style.net/forums/post/マリc428編成にホームドア対応工事

時期的に考えると空港第2ビルと成田空港へのホームドア設置対応だが
同時期に相鉄直通線があり2020年度末には君津以南・上総一ノ宮以南・鹿島線のワンマン化もあることを踏まえると2019/11/30のダイヤ改正で横須賀・総武快速線と房総各線と京葉線のダイヤを大幅にいじくってくるのかな
0364名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 23:02:26.94ID:Lp2svsvK
209-2100のホームドア対応工事は費用がそれなりにかかる
問題はホームドア対応工事に対して209-2100を何編成対応させるか
千葉支社は他支社に比べてみどりの窓口廃止や業務の委託化が進んでいることや久留里線ワンマン化とかで他支社より費用の削減が進んでいる会社というのを踏まえると全編成対応して大きな費用をかける可能性は小さい
君津以南・上総一ノ宮ワンマン化と相鉄直通線開業で横須賀線の運用が見直されるのを踏まえると千葉支社は次改正が大幅なダイヤ改正になるのは確実でその時に209-2100を運用数を削る調整をしてくると思う

一番大胆はパターンは次改正で内房線君津以北・外房線上総一ノ宮以北を全面総武快速線・京葉線直通にして、君津以南・上総一ノ宮以南・鹿島線のワンマン化を同時に行って209-2100の運用範囲を縮小して、ホームドア工事に対応する編成数を減らすパターン
0365名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:06:49.42ID:QnAuDpya
209-2100は先頭車が微妙に長いので固定柵タイプのホームドア対応は結構面倒だろうなあ
0366名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 20:43:42.98ID:Zfxw5Cmb
そこでワイドタイプホームドア、メトロが東西線に入れてるやつ
同一路線でドア位置が異なる05系4〜13次車、東葉2000系、07系、15000系、E231-800、すべて対応
0367名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 23:56:14.63ID:KC3EoBu0
だが209系2100番台(一部2000番台)運行路線には、255系・E257系やE259系以外にも初詣臨などで485系や185系などが来ることもあるし、
高槻駅で入れている昇降ロープタイプでないと厳しいよなぁ
0368名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 00:49:40.70ID:gYnG30aS
>>367
成田空港駅の話だろ
それに485や185なんて解体線行き確定だぞ、何年前の知識で語ってるんだお前
0369名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 06:26:41.48ID:yKYLTvwN
>>328
地盤を引き継いだからか
どこかの元無能総理も北海道の選挙区でそうだったしね
>>332
> 16両が過剰って言っても8両ならもっと儲けが出るけど、16両で走らせたら赤字になるほどではないくらいは乗ってるでしょ
東京から16両でのまま山陽新幹線に直通した方が便利だからだろう
秋からに16両編成は山陽では過剰
しかも定期3本も過剰
JR東海の都合だよな
0370名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 06:39:59.16ID:yKYLTvwN
>>337
東京から博多まで乗り通す客はほとんどいない状態なので山口県内スルーしてまでスピードアップする必要はない
そういう列車が朝夕に2往復くらいあって最速0時間00分と宣伝するのはありだと思う
>>349
急ぐ用事なんてない癖に
0372名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 11:44:08.63ID:tZu61dr5
東海道山陽新幹線に限らず、どの線区でも末端部で長編成を持て余すのはある程度やむを得ないのでは
0373名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:37.30ID:/8wV8V2q
新山口停車ののぞみは九州方面を意識したものかな。新大阪発だとさくらと続行していて間隔が不自然
0374名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 13:24:12.10ID:Z2rX+Cjy
>>371
名古屋〜博多を最速で走る方が山口県内停車より利益が多くなるのであればそうするだろうね
実際のダイヤは違うということは山口県内停車の方が利益が出るということを示している
0375名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 16:18:26.27ID:UCpXEj9u
>>373
山口から名古屋、東京な。
空港対策。
0376名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 18:06:59.73ID:hin9WAKg
山口県だと、対東京の新幹線シェアは、2012年の41.3%をピークに2017年が26.2%と下がっているのね。

ソース、国土交通省旅客地域流動調査
0377名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:43.22ID:tZu61dr5
>>376
2012年末に岩国空港ができた影響かな?
岩国〜東京はそれまで新幹線が圧倒してたはず
岩国からは広島空港遠いし
0378名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 19:19:25.13ID:Y/UxyrlE
>>377
広島から岩国空港経由で東京に行った人も山口県〜東京都の流動に含まれてしまってる。
0379名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 19:20:58.75ID:rh9OoBdL
>>370
名古屋〜博多の需要は確かに多いが、山口県内1駅に停めたところで大幅に利便性が減損されるわけでもあるまい。
東京〜広島の需要があっても姫路や福山にのぞみが停まるのと同じだよ

>>373
単純に、東京と山口県とのアクセスでしょ
0380名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 20:12:36.58ID:+U/MiFCp
>>378
そういう人はたぶん無視できるくらい少ない
0381名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 20:32:20.44ID:6e2nSzlb
>>328
ゲリピーの売国無能総理も山口だったな
0382名無しでGO!
垢版 |
2019/05/07(火) 23:30:44.82ID:11cH6vdF
そういう政治思想はいいから
0385名無しでGO!
垢版 |
2019/05/08(水) 15:45:30.52ID:IiySm+dR
>>383
ヌードバーって18禁か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況