X



貨物列車総合60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:45.79ID:mDxeAh0W0
5032M、鶴見733通過。
この分だと、5086レも派手に遅れそう。
0380名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 08:16:45.21ID:mDxeAh0W0
215系が3本行ったが5086レは来ない
0381名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 08:54:14.08ID:mDxeAh0W0
185系が2本も追加で
ホント2月の偶数日は壊滅的だな
0382名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 12:00:53.84ID:0vTvljDA0
早朝からキモすぎだろ
0384名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 12:24:59.44ID:E5MT2NZy0
CLEの電磁弁が有効になってても足りてないんだっけ?
0385名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:26.48ID:RhSf7yyd0
積み荷がどうなっても構わないなら強力な制動は技術的に可能。
0386名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 13:47:24.22ID:E5MT2NZy0
>>385
ある定められた距離のうちで
1200トンを120km/hから0km/hまで減速させるマイナス加速度
1300トンを120km/hから0km/hまで減速させるマイナス加速度
この2つの加速度の値は同じだよね?
1300トンだったら加速度のマイナスが大きくなるということにはならない
0387名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 14:10:47.34ID:EG4+4qfS0
慣性の法則は無視か
0388名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 14:25:05.23ID:E5MT2NZy0
>>387
自分で計算してみなよ
加速度が変わるか変わらないか
0389名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 14:35:00.88ID:RhSf7yyd0
>>387
慣性もそうだがそれよりも>>386は停止までの制動距離を完全に無視してるわな。
この時間、最も眠くなり頭の回転が極度に鈍るからどれも的を射ずなのは分からんでもない
0390名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 14:38:34.16ID:E5MT2NZy0
>ある定められた距離のうちで

これのどこが制動距離を無視しているのか
頭の回転が極度に鈍っているのは誰なのか

だからガタガタ言わずに自分で計算したらよろしい
「120km/hで走っている1200トンの列車を600mで停める」ときに必要なマイナス加速度
「120km/hで走っている1300トンの列車を600mで停める」ときに必要なマイナス加速度
それぞれ何m/sなのか
0391名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 14:43:17.73ID:E5MT2NZy0
おっと、単位はm/s/sかな
m/s^2のほうがいい?そこは書き間違え
0392名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 15:08:28.32ID:v7p9gQ6r0
制動距離Lは速度Vの2乗に比例し、比例定数の逆数を制動定数Kという。
ってのが鉄道学校で教わる制動距離の基本的関係。

制動に必要な力は質量M比例だが、加速度・減速度で話をしてるから、質量は無関係。
600m≦120^2/K で必要な制動定数が得られる。Kを7.2で割ればm/s^2に換算できる。
すなわち
K=120^2/600=24=3.333333・・・・・・・・・・[m/s^2]

現実には空走時間=空走距離があるからその分を引かなければならないが、
貨物の自動ブレーキの6秒じゃ120km/hでは走れないはずだから、
電磁弁で動作のため空走3秒と仮定して、
空走距離=120/3.6×3秒=100m空走。残り500mで先の制動計算。
K=120^2/500=28.8=4.0 [m/s^2]

こういうピッタリの値は鉄道教習所の卒所試験問題などとして準備されていて、必要な専門知識があるかどうかの判定材料に使われるもの。
底意寿悪く、こっそり実力試験を仕掛けて、おちょくってるんじゃないの(ww。下らないから罵り合わないこと!
0394名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:57.38ID:MDE/jpMq0
制動定数とか意味わからん。500mを4m/s^2で止まるとか貨物列車のブレーキすげーな
0395名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 15:44:50.34ID:IJlM6+6c0
1300トンだろうが1200トンと同じ加速度(減速度)が得られれば同じ停止距離で止まれる
だから>>385の積み荷のツッコミは的外れなので>>383-384まで戻って欲しい

1300トンだと1200トンと同じ加速度(減速度)が得られない何らかの理由があるはず
0397名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:33:38.97ID:0f4SJMOd0
コキ1両ごとが同じ制動力をとれるなら何両連結しても同じでは?
鉄道屋ではないので、>>392 の  4.0 [m/s^2]で滑走するのか
止められるのかは知りません
0398名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:24.11ID:W5odqU330
鉄道力学は単純に接地面積とする見解も有るからな

北海道の山奥で2エンジン車が無いからとガラガラなのにキハ22を2両繋いだり
0399名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 17:48:01.10ID:VfzuQAwd0
コキでもタキでも、貨車のブレーキはそんなに強くなくて、自力では600mで停止できない
カマのブレーキも合わせてやっとなので、編成重量が大きくなると制動距離が長くなるんよ
0400名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:43.37ID:vi9mW2Z/0
どんなにブレーキを強化しようが、軸重×粘着係数を超えるブレーキ力は不可能。
それに1300tだろうが1200tだろうが非常ブレーキの制動距離は問題ないよ。
むしろ一般の意識よりもっと短い。
問題は、最高速度からの常用ブレーキでの減速。
最高速度から常用ブレーキで何キロまで何メーター以内に落とせなきゃいけないのか、鬼の人なら考えればわかるはず。
0401名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:42:20.69ID:EG4+4qfS0
天候には左右されずか
0402名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 21:49:28.28ID:JekJanv50
このスレは定期的に
最高速度&牽引定数を引き上げるためにH級機関車の導入を!
→それを実現させるにはブレーキ力のが問題だろカス
→そもそも非常制動距離ガー常用ブレーキガー

のループがあるよね
0403名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 22:49:14.28ID:egngRXVo0
スーパーレールカーゴは必ず全コンテナ積車状態にしないと安定しないみたいだな
積み荷が少ない場合わざわざデッドウェイトコンテナを積んで重量バランスを調整してる
コキみたいに積車空車が混在すると130キロ運転で安定せず特にブレーキを掛けたら空車でフラットが発生したり連結器が座屈したりとか危険な状態になる?
0404名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 22:54:41.47ID:aZYMWTBi0
>>402
経済性で絶滅させられそうな現状で新型とかむりだろなぁ。
それより高速道路無人トラック化に対抗する経済性の向上策を考えるべき。
0405名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 22:55:17.62ID:IJlM6+6c0
>>399
もしそれが100km/hの1200トンはOkで1300トンはダメな理由がなら、ブレーキ力の強い機関車の動軸を足してやることで1300トンの110km/hは可能なのでは?という疑問が出てくるよね
なんかH級肯定の方になってきたが・・・
0406名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 06:06:38.48ID:UvK8LjRu0
>>403
全て積にしているのはホーム通過時の風圧変動を抑制する対策として。
重量バランスではない。
ソースは過去の鉄道雑誌の解説記事。
>>399
機関車より貨車の制動力の方が強い。
ソースは本屋で売ってる鉄道員教育向けの専門書。
0407名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 08:14:06.98ID:jU68J2s60
機関車に強力なブレーキ積んだらそれはそれでせり上がり脱線するやろ
0408名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 09:15:16.93ID:iSzM9UjS0
良い例が碓氷旧線 63貨車牽引時の制動試験
0409392
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:31.38ID:FDumeqZ/0
>>394
> 制動定数とか意味わからん。
>>392 冒頭の定義を式に表せば良い。
制動距離Lが速度の2乗に比例するんだろ→L ∝ V^2 ってことだ。
これを無理矢理等式にするのに必要なのが比例定数Bで
L=BV^2   って式になる。
制動定数Kは比例定数Bの逆数って定義してるから、K=1/B、これを原式に放り込んで
L=V^2/K  ってのが鉄道教習所などで教えてる関係式。中学数学での「応用問題=文章題」。

> 500mを4m/s^2で止まるとか貨物列車のブレーキすげーな
貨車は応荷重制御がいい加減で2段切換だったりして、すぐ滑走しフラットだらけにするのは>>400 指摘の通り。
非常制動ってのは、たとえ車輪が三角に削れようと何が何でも停まらなきゃならない緊急事態で掛ける建前のモノ。
滑走せず粘着モードで停まれるとは限らない。

信号の方の話題では、高速貨物を停止させるのにYG現示を何区間連続して続けるか
=減速距離をいくら採ったらいいかという話題になっている。
区間毎に現示が上がっていく訳じゃないのだ。
高速貨物を通すには車両や線路だけじゃなく、信号制御も換えなきゃイカン。
0410名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 13:54:27.35ID:qErpef8N0
>>407-408
碓氷の新線で貨物でやった話は聞いたことないけど瀬野八で非常制動の試験やって脱線
したのは後ろから推してるからだな。碓氷400t、板谷650tが連結器というか自連力の限界
みたいだからそれこそ教習所先生が計算してくれるんじゃね

>>409
おまえさ、なんでいつも上からで自信満々なのかわからんけど色々間違えてるから
皮肉で言ってるのもわからないみたいだし、貨物列車で4m/s^2の減速度とか
感覚で間違えてるってわからないのかね。教習所かなんか知らんがそれ以前に
中学物理だろ。定数でもなんでもない

あと、いつも一言余計なレスしてるよな。おまえリアルでも周りを不愉快にさせてる老人だろ
0411名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 15:47:10.98ID:FDumeqZ/0
>>410
あ、単位間違い[km/h/s]すまん。
それを更に3.6で割った0.926m/s^2〜1.1111m/s^2
K÷7.2 で km/h/s それを更に3.6で割って m/s^2。

制動距離計算は単純な2乗比例計算だから「制動定数K」であつかうのが最も単純で、
直接商取引に関わらない限り、無理矢理MKSAで話をする必要はないのだ。
制動力の目安である圧力も、博物館機は「気圧:Atm」、旧車は「kg/m^2]、現行100[kPa]となってて
490kPaに赤線を引いてるが、商取引計測じゃない計器までSI表記は行き過ぎ。気圧やkg/m^2で充分

減速度・粘着係数は速度によって大きく違って単純化できないが、
目の子計算の基準が等加速度運動を前提とする減速定数K。
減速度を瞬時値で見れば非常停止寸前には4kkm/h/sは超える。

比例定数というのは中学数学だが、
等加速度運動というのは高校物理で高1(電気、機械)〜高3(普通)で、分けて理解が必要。
0412名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 15:50:49.70ID:FDumeqZ/0
>>411
×> 減速度を瞬時値で見れば非常停止寸前には4kkm/h/sは超える
○> 減速度を瞬時値で見れば非常停止寸前には4km/h/sは超える
「k」が2個入ってしまってた。
0414名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 17:36:01.07ID:eM0e4tKM0
>>411
あんまり深く考えずにm/s^2単位で訊いたのがまぎらわしかったですかねー
鉄道分野でありふれたkm/h/sで訊くべきだったかしら

それと初期速度も120じゃなくて110がよかった?

制動のこと考えるとSRCがやっぱり優れてるんでしょうかねぇ
16軸で発電ブレーキかかるから発電だけで抑速できる範囲広そうだし
T車も全軸に滑走検知再粘着の機構あるんですって?
>>400 >>409で指摘されてる常用ブレーキ範囲内での減速性能もよい
のかしら……?


急制動時に後ろから押されてせり上がるかどうかは補機推進してる場面は別にして
牽引機先頭であと貨車が牽かれているだけなら、CLEの電磁弁有効にしとくと
機関車から末尾の貨車まで最小の時差ですぱっと制動かかるしほぼ問題ないのでは
自動空気ブレーキのみだと機関車から順番にブレーキがかかっていって、まだ
ブレーキがかかり始めてない後ろの車両から押されることもあっただろうけど
0415名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 17:49:49.22ID:MFCFSYZ40
知識バカと計算バカは余所でやれ
迷惑
0416名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:37.19ID:n+/CVa3f0
これだけやって結局110km/hはなんで24両が限界なのかの答えはまったくわからないという
0417名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:25.33ID:34ICuiLI0
退避線の長さ
閉塞区間の長さ
変電所の容量
...
0418名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 21:17:56.27ID:n+/CVa3f0
まず、100km/hなら26両で走っているのに110km/hだと24両までしか無理な理由が待避線や閉塞区間の長さになる理屈を聞きたい
0419名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 21:21:25.34ID:jkH89OBH0
長さもそう変わらんし
重さもそう変わらんからなあ
0420名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 21:37:13.88ID:egj+k3pc0
5783レ/5764レの廃止マジか。
0421名無しでGO!
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:23.24ID:3WKaq8At0
6883レの廃止とか言うガセネタよりよっぽど現実味があるな
0422名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 03:52:51.47ID:dqjX5nT00
カモジの新刊はまだ届いてないか
0424名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:20:46.56ID:V8LtgtqP0
>>418
26両は西
24両は東海
0425名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:28:35.66ID:jR2WzPfb0
>>416
一言で言ってしまえば、単に設定の都合だろうな。
110キロで1300トン設定する必要がないからやってないだけ。
0426名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:35:27.25ID:kPo1FyQ40
もうこのスレで本当の答えが分かることは無いな
0427名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:36:57.05ID:MKHQXsHk0
おまえみたいに煽るだけのキモヲタに教える奴いねぇよw
0428名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:37:55.67ID:jR2WzPfb0
>>418
例えば1300トン1200トン1000トンの列車が雁行ダイヤで設定されてる場合、
全部が100制限ならあまり問題ないけと、速度がバラバラだとまずいことになる。

これは、解るね?

1300/100
1200/110
1000/100

こうなったとき、110制限の列車が1300トンに追い付いたら、どこで待避させる?
そして、その逆のケース、1200/100に1300/110が追い付いたらどうする?
しかも、なんらかの事情でダイヤが乱れたりして、貨物駅だけでなく一般駅の貨物待避線長さに余裕がない場合は?

つまり、純粋な能力として機関車が1300トン牽いて110で走れるとしても、諸々の都合考えるとやらない方が良い。
営業政策的な部分の判断って可能席もあると言うことだ。
0429名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:45:24.22ID:+hacn8RN0
全部110で統一すれば追いつかないし待避させなくていいから
一番すっきり簡単になるじゃん!

 ↑
こう言われたらどう答える?
0430名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:50:19.81ID:kPo1FyQ40
>>428
いやいや、退避する遅い方が26両なのに有効長が26両がなかったらどうやって退避させる?
速い方が長編成で遅い方が短いならまだわかるけどさ
0431名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:55:50.13ID:jR2WzPfb0
>>429
区間貨物として走ってる列車とか数は少ないけど車扱いのタンカーとか配給とかもあるでしょ?
その列車まで110対応にするコストと比較して、どっちが有利?って話だと思うが。
繰り返すけど、機械的に出来るのと営業の都合は話が別。
高性能な物をたくさん揃えるのは、趣味的には楽しいだろうけど、
その整備コストとか大きな視点で見ると、単なる無駄でしかない時もあるって事じゃないかな
0432名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 07:58:33.26ID:jR2WzPfb0
>>430
その手のゴタゴタを考えると、列車重量に関わらず、速度は100で決めうちした方が楽。つまり、そう言うこと。
0433名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 08:05:45.08ID:kPo1FyQ40
>>432
24両は110km/hで走ってて100で決め打ちしてないのにそういうことってどういうことだよw
0435名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 08:20:41.13ID:+hacn8RN0
>>434
24両1200トンの列車は110km/hで運転してるのに
26両1300トンの列車は110km/hで運転してない理由だろ
0436名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 09:01:25.19ID:m0Df48K20
あのさ、スマホで長文書くの面倒だから、前から読み返してくれる?
それで、意味がわからなかったら、もうそれで良いから
説明すらだけ無駄
0437名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 09:14:36.77ID:+hacn8RN0
最初からおかしな珍説書き散らかして
矛盾点にツッコミ入れられたら逆ギレ?
0438名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 09:30:53.00ID:m0Df48K20
最近の2ちゃん、あ、いや、5ちゃんって、こんなのばっかだな
0439名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 09:45:00.89ID:XXc/iUTz0
明確に反論されている長文を読み返す意味はない。
まだ珍説を主張するなら反論に答えないとね。
0440名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:27:37.83ID:RkLg95020
最近は水曜に限らず73レの運休が増えたね
何故か土日は頑張って走ってたりするが
0441名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 10:41:44.60ID:fC+v/Z5A0
頭が悪いか性格の悪い>>439の為に、バカでも解るレベルで箇条書きにしてやるから声だして読んでみろ
・地上設備の都合で1000t/100kmに統一した方がいい
・現状では1200t/110kmが走っている
・つまり、現状設備では上記が許容できる範囲の列車と言うこと
・1300t/110kmをやるには様々な面で不都合が大きい
これで理解できなきゃ頭が残念を通り越してるレベルでバカなだけだし、
解ってて煽ってるなら最低レベルで性格が悪いか人格破綻者のどちらか
お前はどっちだ?
0442名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:11:28.05ID:m0Df48K20
>>441
お手間とらせてスミマセン
要点まとめてくれてありがとう
0444名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 11:23:46.50ID:+hacn8RN0
>・地上設備の都合で1000t/100kmに統一した方がいい

いやよくねえだろ?って聞き返されてるのはスルーっすか???

>・現状では1200t/110kmが走っている

そうだよ

>・つまり、現状設備では上記が許容できる範囲の列車と言うこと

なんでそこが許容できる範囲となってるんだ?それは誰も答えられないのか??
って議題に対して「俺が答えてやる、そこまでしか許容できないからだ」って
ドヤ顔したらこいつバカだろ……って白い目で見られるよね……

>・1300t/110kmをやるには様々な面で不都合が大きい

「その様々な面とはなんだよ?」って訊かれて「様々な面と言ったら様々な面だよ
読み返せ」とか言い出したらコイツもうどうしようもねぇなって呆れ返られても
しかたないかと
0445名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 12:28:55.21ID:fC+v/Z5A0
>>444
論議ってものをする以前に、単なる知的障害レベルの認識齟齬があるようなんで追記しといてやるな
まず、JR貨物の内部の人間でないのだから、内部におけるやり取りなど把握しようがないし、
仮に内部の人間だったとしたら、内部情報をペラペラうたうなんありえない

故に、客観的に見て『おそらくこうだろう』と、それが前提になってるのを理解してる?
つまり、現状はこうなってるんだから、おそらくこうじゃないかと推測論議してるだけだ
それで納得しないならJR貨物にでも質問状出せばいい

以上、後はもう知らないから、勝手に勝利宣言でも出しとけアホ

>>441
最近の鉄板はこんなレベルのアホばっかだから、もう少し解りやすく書いた方が良いと思うが、
脊髄反射で反論するアホも多いから、そんなときはスルーしとくべきかと
0446名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 12:31:55.48ID:MKHQXsHk0
自演してるからなにがなんだかわからなくなってんだな、このアスペ
0447名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 12:37:11.58ID:yIRczKnw0
>>414
単位間違いは、昔から当方の良くやる不注意エラー。
電圧を求めて解答してるのに、返ってきた答案にはしっかり[A]となってて数値は合ってて0点でとほほ!w
 解析系はSIだけど、実用系・現場との接触じゃ常用・実用単位の2刀流は仕方ないでしょ。
単位換算必須の処理系じゃ主計算をSIで統一して、入出力のインターフェース部で
常用・実用単位変換とするのがエラーを減らせる方法。
主計算に何処にも換算が要らなければ例外的に常用・実用単位だけで処理してしまうと。牽引力などはこの例外扱いで良い。

「応荷重装置」の理解に若干のブレがあって、文字通りの理解よりも、
最大粘着力に見合ってそれ以下で最大の減速力・加速力制御という実務的捉え方にすると、
コンテナー貨車が2段切換という不連続だから、滑走しない範囲が大変小さくなってSRCの貨車も問題ありでしょう。
動力軸=制動軸の多いSRCが広範囲適応で好ましいのは確かだけれど、
ちゃんと滑走限界を基準とした制動力を加えられるリニア特性の応荷重装置と、
共振止めの振動吸収ダンパーの開発が望まれる。

解析の切り口で結論が微妙に違う物理現象は間々あり、その違いを包括的に説明できる法則性を示すには、
できる限り単純明快説明を!と>>392,409 単純に書いてるんで「上から目線」は妄想>>410後半
0448名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 13:18:48.47ID:EassYl9y0
貨物は長い方がカッコいいが、長文はクソダサいな。投稿の有効長も3行までとか制限するべきだわ。
0449名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:28.57ID:MQmJCtWX0
JR貨物としては、設定された発着時刻に合わせて安定した輸送さえ出来れば別に最高速度なんてあまり気にしてないのでは?
いつも遅延のとばっちり受けてたり運休したり、不確実な要素こそが物流における鉄道離れに直結してるわけだし、
予めスジを寝かせておいてもらい、比較的回復が容易なダイヤにしてくれて構わないよと旅客会社に進言したら、
それはそれで「我々の旅客列車を邪魔するな!とっとと逃げ切れ!」とかキレられる不憫なポジションなんだし。
0450名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 16:17:01.41ID:NKHN7gPy0
時間短縮よりも確実な輸送だわな
0451名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:16:45.54ID:oyCwHrlO0
>>447
>コンテナー貨車が2段切換という不連続だから、
それは積空切換装置。
応荷重装置とは違う。
単純間違いではなく完璧に知識不足だから、
勉強しなおし正しい知識を得るまで出てこない方が良い。
0452名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:26:46.80ID:kPo1FyQ40
最高速度を気にしないな、らわざわざ2両も輸送力減らして110km/h運転なんかしないでしょ
0453名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:27:38.32ID:kPo1FyQ40
「、」入れる位置間違えたわ・・・
0454名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 20:48:24.48ID:XBE3j8/80
単純に1300t引いて110km/h巡行するには機関車の力が足りないんだろ
そして1300tで110km/h運転出来る機関車を導入する程の利点がないからやらないんじゃないのかな?
0455名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 21:09:33.63ID:mhhbdQmC0
今のコキってブレーキの強さを変える装置が積空と応荷重の2種類付いてるの?
0456名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 21:28:47.07ID:yIRczKnw0
>>455
応荷重が積空しかないから中途半端な荷重ではすぐ滑ったり、制動不足だったりという弱点を抱えてる。
荷重にリニアに対応する制動力なら、粘着力ギリギリまでの制動ができて好ましいのだが実現できてない。

サスペションも2段切換の不連続なんで、振動制動不足の共振が現れて
最大6倍くらいの振動増倍度「Q」になって、脱線事故を起こしてる。
2011/03/10成田線とか、北海道の江差線がこの軽荷重時ローリング共振による脱線。
これもリニアな応荷重振動制動機構が欲しいのだが未開発のママである。

※鶴見事故は同じ軽荷重時の共振による輪重抜け脱線だが、ピッチング共振で、振動モードが違う。
共振抑制は鶴見事故以来の克服すべき課題ではある。
0457名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 21:43:05.85ID:MQmJCtWX0
ただ確実に言えるのは近年特に、車輪フラットをこしらえてバタバタと走るコンテナ貨車が目に見えて激減している事だな。
なんでだろーかはメカニカルな分野に疎い俺にゃ解らんが、整備のサイクルが密になったり貨車の扱いが優しくなったりといった
機械的でない部分での変化もあるのかなと思ったりもするが、中の人ではないから真相はわからない。
だが、確実に軌道を叩きのめす貨車は減り通過時の騒音は減っている。フラットありの車両ももちろんあるにはあるが。
0458名無しでGO!
垢版 |
2019/02/14(木) 22:08:23.59ID:SfYUovgQ0
積空2段切り替えじゃねーよ応荷重だ嘘書くな
コキ5500で頭止まってるぞ
0459名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 06:00:28.42ID:nq+izUn70
難しい話ばっかりだな
0460名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 07:42:12.42ID:vlAg3APn0
世間の役に立たない鉄ヲタが、現実では役に立たない無駄知識を自慢して悦に入る所だからな
0461名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 07:54:56.98ID:o+hldG1I0
頭悪いから2段切換とか振動制動とかわけわからん言葉使ってるだけだな。難しいように見せてるだけ
ただのシッタカ。制動定数もそう。頭が悪いんだけど、その自覚がないから始末が悪い
無駄な自分語りや言い訳、長文がの馬鹿の証拠

>>460
まぁその通りなんだけど、5chなんてそういうとこだし、自分が興味ないからって悪態つくおまえより
マシかもな
0462名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 08:08:08.01ID:nuotEdIa0
積空二段は軸受けじゃなかったかと
柔らかいゴムで支持してるけどある程度沈み込むと固いゴムに当たって定数が変わる
0463名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 08:25:13.48ID:xHBb/sO/0
趣味の話で楽しく盛り上がるなら実に面白いわけだが、
その場に『俺の方が上!』なマウント取りたがる奴が入ると、
途端に生臭くなるもんだよなぁと

いちいち相手を小馬鹿にして掛かる奴って、リアルじゃ回りからそう扱われてるんだろうなぁ
0464名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 08:51:31.10ID:o+hldG1I0
自己紹介か?自分のレス読み返してみろ。なんなら貼ってやる

>これで理解できなきゃ頭が残念を通り越してるレベルでバカなだけだし、
>解ってて煽ってるなら最低レベルで性格が悪いか人格破綻者のどちらか
>お前はどっちだ?

>最近の鉄板はこんなレベルのアホばっかだから、もう少し解りやすく書いた方が良いと思うが、
>脊髄反射で反論するアホも多いから、そんなときはスルーしとくべきかと

失せろよ、嫌われ者
0465名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:23:26.58ID:o0WUzH6u0
鉄道やその他乗り物、学術技術的な話題を扱う板で正確な話をしようとすると
誤解を生じないよう文献を引用したり計算式を示したりして丁寧に論述して結果
長文になって当然だからな
むしろ歓迎されること

雑談系の板から流れてきたやつはなぜか長文揶揄をカッコイイことだと勘違い
しているが、本来の住人は眉をひそめる
「私は正確な議論を心がける人を小馬鹿にしてイイカゲンなことを書きます」
宣言してるも同然だし
0466名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 09:53:50.18ID:xHBb/sO/0
>>464
ごめんなぁ
痛いところ突かれて相当悔しかったんだな
悪いことしたよ、ほんとゴメンな
0468名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 11:57:02.15ID:cfJP9NiR0
コンテナの標準色ってどう決められたんだろうか。黄緑→水色→エンジ(とび色?)と変わってきたが、エンジが第2コーポレートカラーってのも謎だわ。
0469名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 12:36:47.81ID:nq+izUn70
まぁ悪口罵倒はやめようよ
0471名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 14:26:31.33ID:cNl4hDuE0
長文バトル終わったの?
0472名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 16:10:06.49ID:AA04w+Ay0
長短のみが全ての物差しだと思い込んでいる香具師に貨物列車を語る資格はない!
長いほど萌えるのだ、たとえそれが全車両が見事なまでにコンテナ一つも載せてない空コキの連続であってもな!
0473名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 16:11:07.93ID:0VN+tVqS0
ウンコは苦くて美味いまで読んだ
0474名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 18:19:06.10ID:0sQ7+A6C0
毎週土曜日は貨物列車の連結シーンを見に行ってる。
2歳半の息子が大好きなんだよ。
土曜のこの時間くらいだなというのは分かって来た。

ガッチャン、みたいよー
0475名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 18:32:46.65ID:Ax2aSQ8l0
>>474
昔の操車場のハンプに連れて行ったら一日帰れないなw
0476名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:48.87ID:OLEYklh/0
ワムの横に掴まって足でブレーキかけてみたかった
0477名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:06.98ID:3dkz9+Hp0
振り回されて足を1本
0478名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 21:38:17.42ID:vlAg3APn0
昔の入れ換えって面白かったよな
突放するのを楽しみに待ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況