X



【突然】パニック障害ヘルプスレ20【発作が!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:16:10.74ID:5zcJrgzB
ここはパニック発作になったとき書き込むスレです。
急に発作が起きたとき、苦しい時に自由に書き込んで下さい。

レスをする方は発作が楽になれるアドバイスや、
気持ちを鎮められるような優しい対応をお願いします。

【重要】
質問、相談、雑談、独り言などはスレチですので該当スレでお願いします。
発作終息後に質問や雑談したい方々は該当スレに移動するようお願いします。

荒らしはスルーしましょう。

前スレ
【突然】パニック障害ヘルプスレ19【発作が!】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1511534867/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:32:11.92ID:FL3ErgfF
>>898
優しいアドバイス、本当にありがとうございます。気をまぎらわせるようにアドバイス通り、やってみますね。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:35:05.31ID:FL3ErgfF
>>899
優しいメッセージをありがとうございます。この夏は発作が多く辛いですが、この場所があって、本当にありがたく、「大丈夫」と仰って下さり、心底安心出来ます。ありがとうございます。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:40:12.48ID:t0IcIV2n
>>900
まず慌てないこと。とにかく慌てない。
これがものすごく大事。
大丈夫大丈夫って唱えるより、慌てない慌てないって唱える。
だって数時間後には間違いなく治まってるんだから。
これは先生に教えてもらったテクニックの1つ。
オラはこれでだいぶ楽になれた。
ちょっとしたことだけど、よかったらやってみて!
0903優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:49:04.52ID:oCnyUyE2
>>901
この夏は暑いし台風が多いから発作きやすいよね
でも大丈夫、何でもないからね
0904優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:17:07.92ID:cptNkyJK
逆説志向って言葉を教えてもらったお、お、お
0905維新を支持しましょう
垢版 |
2018/08/22(水) 08:20:17.27ID:JK2XOSmm
409 名前:(ヽ''ω`)家計ギリギリ実家寄生虫筋トレできた ◆hAVPvH1Xmw :2018/08/21(火) 23:11:38.28 ID:TWGO3u9r
全部豆腐の被害妄想だと思う

416 名前:豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] :2018/08/21(火) 23:33:21.26 ID:0jb0noQR
まじ睨まれたりするぞw最近は少ないが
俺の時だけやたら咳されたりもしたw
人間不快な思いをすると拒否反応で咳がでるらしい

417 名前:豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] :2018/08/21(火) 23:45:37.81 ID:0jb0noQR
まあ気にし過ぎって言われたら終る話だけど
ビビリだから気になっちゃうのよね

418 名前:豆腐メンタル ◆gHSi1pMbxc [sage] :2018/08/21(火) 23:58:25.96 ID:0jb0noQR
何かお前おかしいよっていうのを咳で伝えようと
してたのかな
まあ分かった所で正気には戻れないんだけどなw

>つまりちみたちって働いてはいるけど
外に出てレジで買い物すると
咳払いされたり睨まれたりするの。?
大丈夫?
精神限界じゃない?倒れないでね?
0906優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:01:16.37ID:NdwVo7+S
デパス(0.5mm) のんでも効きが悪くなってきた
二錠のんでも問題ないですかね?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:15.51ID:AbdQc7Bl
発作辛い。15分くらいでいつも治るってわかってるはずなのになんでこんなに辛いんだろう
0908優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:18:13.84ID:x3CTOguc
>>907
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

私も1時間前に発作で辛かったの

頓服飲んでも治まらないと不安が増して怖いよね…
逆に頓服飲まないでも堪えられるときもあったり……

もう少しの我慢だからね大丈夫
0909優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:26:20.14ID:eQ2HP1lA
ごめん、また予期不安きてしまった。発作にならずに予期不安で収まってるのはいいことのはずなのにそれすら耐えられなくてごめんなさい
0910優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 02:35:11.42ID:zp+3cvuM
>>909
すごい遅くなっちゃってごめんね
大丈夫だったかな?
台風の影響でおかしくなりがちだよね
0911優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 04:17:33.75ID:P2DyMXSZ
こんな時間に目覚めたからか、またパニック発作がきてしんどい
薬飲んだけどまだ発作が治らない
早く効いてほしい
0913優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 05:51:45.11ID:P2DyMXSZ
>>912
薬効いてきて発作が治りました
レスありがとうございます
0914優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:32:02.85ID:4J09EC/4
久しぶりに発作きそう。目の前が見えづらくてクラクラするよ〜
頓服早く効きますように。舌下にすればよかった。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:58:44.57ID:zp+3cvuM
>>914
横になれてるかな?
もうすぐお薬効いてくるからね
ゆ〜っくり呼吸してね
大丈夫だよ、大丈夫
0916優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:07:24.67ID:zJsxOYw4
助けて、もうだめ、しにそう
もうむり、おねがいたさけて
0917優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 06:14:28.12ID:zJsxOYw4
だれかたすけて、おねがい、もうやだ、もういやだ、いつまで続くのこんなの
おねがい、もうむりもういやだ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:39:45.48ID:JWlGUtpA
あーやばい胸のざわざわと焦燥感が這い上がってくる
怖くなる事が怖い
0919優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:00:05.92ID:oyp9TLQu
>>917
遅くなってごめんね
ゆ〜っくり息吐いてね
大丈夫だからね
絶対おさまるからね
大丈夫だよ、大丈夫
0920優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:02:46.46ID:oyp9TLQu
>>918
台風の影響かな?
怖くならないからね
大丈夫、大丈夫
つらかったらお薬飲んでね
0921優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:14:40.65ID:MfltuFaM
駅に行く道で胸がくるしくなっちゃって 冷や汗出てこわい
風も強くてますます怖いです
電柱によりかかってしまう たすけて…
0922優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 13:34:36.42ID:glNtsocv
>>921
大丈夫ですか?
座れそうなところあれば座って休んでね
もたれててもいいんだよ
楽な体勢でね。
水分とかとれてるかな?
ゆっくり呼吸してみてね
0924優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:18:40.09ID:A2CCHP8g
>>923
ゆ〜っくり呼吸してね
エアコン使ってなかったら使ったほうが楽になるかもしれないよ
冷たいお水少し飲んでね
大丈夫だよ、大丈夫
0925優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:47:58.20ID:HBHDj6G6
>>924
こんな時間にありがとうございます。頓服効いて良くなってきました
0926優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:02:57.89ID:Bn7wabil
だれか
昨日の夜からつらい、すこし寝たけど予期不安おさまらない
0927優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:07:52.14ID:ELsF42M7
>>926
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

頓服飲みましたか?

片方の鼻だけで4秒息を吸って
口をウーの形にして8秒かけて息を吐いてみてくださいね
自律神経が整えられて落ち着いてくるから試してみてくださいね

大丈夫だからね絶対に
0928優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:53:14.55ID:rZ1kt2Sy
歯医者で型とるやつ咥えさせられてる間
吐き気がヤバかった。
もう歯医者行きたくない、キツすぎる。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:07:24.68ID:TZiUP7mR
歯医者行くなら頓服飲んで行かないとな
後は医者にPDであることを伝えておくと気持ちが楽になるよ
自分もそうしてる
0930優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:26:53.55ID:LXugdDW+
あかーん!!
頓服飲んだけど、やっぱ人ごみ無理。
1人でテンパってる
倒れるわけないんだけど倒れたらどうしよう。。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:34:31.89ID:ELsF42M7
>>930
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

近くにコンビニや公園とか休憩できる場所ありませんか?

なるべく涼しい場所で水分補給して下さいね
今日は特に蒸し暑く1番気温が高い時間帯だから

大丈夫ですよ落ち着いて周りを見渡してみてね
0932優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:39:28.41ID:gxJO+zNB
誰か助けて…
パニック持ちだけど熱中症なのかパニック発作なのかわからない。
デパスは今飲んでos1 も280mlのペットボトルをちびちび飲んだけど息苦しい。
デパスが効くまで我慢しても良くならなかったら病院に電話していいかな。辛いよー
0933優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:51:17.66ID:A2CCHP8g
>>932
ゆっくり息吐いてね
家にいるならエアコンつけて保冷剤をタオルにくるんで脇に当ててね
もうすぐお薬効いてくるからね
大丈夫だよ、大丈夫
0934優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:54:14.88ID:S1kOzzxU
子供や子供つれた親御さんは警察にこう教わる
不審者がいたら叫びましょうってな
おまえは子供連れや子供からみたら
不審者なんだよ!
だからおまえが外に出たらキモいって叫ばれるんだよ
そのうちおまえら通学路で学生とすれ違ったら
りりりりされるぞ
わかるか?りりりり
防犯ブザーならされるよ
なあ?夏なのにマスクすればあ?
季節外れのマスク
普通は季節外れで不審者にみえるが
皮肉なもんだな
おまえらは素顔より
季節外れのマスクした方がよっぽど不審者にみられねえからな
0935優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:23:20.94ID:gxJO+zNB
>>933
ありがとうございます。
デパスが効いたのか保冷剤で冷やして寝たのが効いたのか
わからないですが、何とか落ち着きました。
0937優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:07:31.72ID:Ur5L4KxG
吐き気もしてきて頭が締め付けられる...
気をそらすために連投すみません
0938優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:17:34.90ID:A2CCHP8g
>>937
大丈夫だよ
ここにいるからね
吐き気すると頭もギューってなるよね
でも大丈夫だからね
0939優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:17:35.79ID:tHsaEGXz
こんな時間に腹痛?
こわいこわいー
早く良くなって
0940優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:06:22.36ID:sfT8YOvn
遅れてごめんね
自分もそうだからわかる
こわいよね
ここに仲間いっぱいいるからね
大丈夫だからね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:09:19.61ID:xZmCbDF/
>>939
遅くなっちゃってごめんね
もう落ち着いたかな?

もしまだ痛いなら、病院行ってね
ちゃんと治るから、安心してね

とりあえず今は
お薬なんかで落ち着いてる事を祈ってます
0942優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:00:02.17ID:jG0A2lrV
仕事でまた出張
前回すごく移動がつらかったからまた緊張してふるえてる
薬飲んだけど前回を引きづってて不安
やっぱり仕事続けるの無理
移動が負担すぎる
誰かに反応してほしい、誰かいますか?
弱くてごめんなさい
0944優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:54:27.34ID:/XD+snOm
>>942
遅くなっちゃったけど大丈夫だったかな?
ここは発作が出てる時専用なので
それ以外は>>842のスレかこの板の雑談スレがいいよ。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:15:30.44ID:j6rgxIhE
野球ファンになんかなるんじゃなかった
ひどい負け方ばかりで過呼吸
0946優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:14:57.40ID:pboAemb2
>>942
頑張って説明してせいっぱいのSOS出してるんだよね
大丈夫だからね
だいぶ遅くなったけど応援してるからね
0947優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:17:12.74ID:pboAemb2
>>945
かわいい過呼吸だなぁ
でも辛いよね
大丈夫だからね

だいぶ遅れてごめん
ここでSOS出してる人みんな応援してるからね
深呼吸してね
ぜったい大丈夫
0948優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:17:24.62ID:MNQX3m/Y
発作がきてしんどく眠れない。
薬早く効いてほしい
0949優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:34:54.87ID:JdVPLGRd
>>948
遅くなってごめんね
蒸してるから除湿すると楽になるかもしれないよ
必ずお薬効いてくるからね
0951優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:41:18.82ID:MNQX3m/Y
>>949
ありがとうございます
薬効いてきて発作が治りました
0952優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:15:31.19ID:cYBIilb4
職場が暑くておかしくなったきた
今日は少し涼しくなったからってエアコンの設定温度が高い…
ただでさえ人より暑さに弱いのに
苦しい、頓服飲んだ、早くきいて
0953優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:39:16.63ID:KkZzJO0l
>>952
暑いのしんどいよね〜
もう大丈夫だよ、お薬ちゃんと効くからね
0954優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:34:55.25ID:DWpw4btS
お腹気持ち悪い...からの発作
震えが止まらない。
いつまで発作地獄が続くの。
癖になってるのかなあ。怖くて辛くてしんどいよ。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:30:18.23ID:A15KdPcF
>>954
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

頓服効いてるかな?

私も夕方にスーパーで買い物中に発作きて会計済ませ自宅までやっとの思いで帰ったの
目当ての物買う余裕なかったし

数年ぶりの外出先での発作に落ち込んじゃった

一喜一憂しちゃうけどボチボチしましょうね
0958優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 02:34:06.08ID:Li5CAYF3
>>953
あのあと頓服もきいたし冷たい飲み物買ってきて気分転換できたよ
ただこれがずっと続くのかと思うと憂鬱だけど…
でも声をかけてくれてありがとう、本当に気が紛れました

>>956
>>957
大丈夫かな?お薬は飲んだかな?
まだまだ蒸し暑くてそういうのにやられたりもするから(私もさっきそうだったし)、除湿したり扇風機回したりして適温を保ってね
水分もとってゆっくり呼吸してね
早く落ち着きますように
0959優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:09:59.14ID:s/9n+Afh
>>955
おそくなっちゃったけどおつかれさま
スーパーは本当にしんどくなりやすくて大変だよね
0960優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:40:45.02ID:69WKBKIL
>>959
ありがとうございます

この時期は外部との気温差が堪えますよね滝汗からの寒気とか
冬は冬で建物の中で頭がボーッと火照るし……困ったもんだ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:05:00.65ID:lHTS5mCj
最近発作全然出なくて調子良かったのに
なんで書き込み誤爆したってだけで発作でるの
もうやだ死んだほうがマシだよこんなん
0962優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:27:14.21ID:TH4dtRt3
>>961
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

↑スーパーで発作起きた者です
私も良くなったり悪くなったりの繰り返しで……
良い時期は数年前も発作なし薬なしで充実してましたが
再発してからは予期不安や広場恐怖も酷くなったり克服したりと一進一退です

この暑さで自律神経が乱れまくってるのも大きな原因だと思うから

あまり悲観的にならずに発作で辛い時はこちらに書き込みしてくださいね
0964優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:41:01.34ID:s/9n+Afh
>>963
だいじょぶだいじょぶ
ゆっくり深呼吸して手のひらの中心をギューっとツボ押しすると落ち着くよ
0965優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:48:56.03ID:KNHtoIrj
>>964
ありがとうございます
すごく久しぶりの発作でどうしていいか
薬も効いてこない
0966優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:01:04.03ID:2uvaRyKX
>>965
お薬効いてきたかな?エアコン効いたところにいるかな?
ゆっくり呼吸すればバクバクはおさまってくるからね
冷たいお水少し飲んでね
絶対におさまるからね
大丈夫だよ、大丈夫
0968優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:25:27.55ID:Yysa0vxQ
7月にはじめての胃カメラでのど麻酔用の薬剤を飲んでから看護師より説明うけてたら、頭がぽーっとなって、呼吸困難になって、ドタキャンしました。
その翌週歯医者で椅子の傾きが足より頭が低くなって、拷問でも受けるわけでもないのに、やたら不安になり頭がぽーっとなって喉がかわいて手やおながが痺れてきて。
数日後の飲み会で話に入り込めず、人間ドックの話題になったとき、胃カメラを思いだしまた頭がぽーっとなって、その場に座ってることが苦しくてしかたない状態になって
これは普通じゃないと思ってしらべたらパニック障害このスレにたどり着いた。
家族に普段抱えていて話せなかったことを話したら症状は出なくなったけど、たまに不安になると、その時の嫌な感覚を思い出してその場にじっとしてられなくなる。

長くなったけど これはパニック障害ですか?
0969優しい名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:47:14.14ID:/9fWddvt
>>968
ここに判断出来る人間はいないので
ちゃんと病院に行かれたほうがいいですよ。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 08:36:30.70ID:nIhV7gBN
おととい何年かぶりに発作起こした
それがきっかけかまた来てる
おとといは薬効かなかった
今日はどうだろうか息が苦しい
0972優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:34:07.95ID:Ryzw0ekX
>>971
遅くなってごめんね
台風が近づいてるから発作誘発されちゃうよね
苦しくてもちゃんと呼吸は出来てるからね
ゆ〜っくり息吐いてね
大丈夫だよ、大丈夫
0973優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:01:20.58ID:nIhV7gBN
>>972
あたたかいお言葉本当にありがとう
誰かに声かけてもらえるのがこんなに救われるとは
0977優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:19:20.94ID:S/XB1kWg
>>976
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

もう薬が効いて眠れてるといいな
0978優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 04:28:44.27ID:DS4IkujG
だめだ薬を入れても落ち着かない
本当に心臓の病気だったらどうしよう
0979優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:36:20.44ID:4PlDist/
>>978
おそくなっとごめんね
落ち着いたかな
自分もドキドキ怖くて心電図とってしまったよ(もちろん何でも無かった)
0980942
垢版 |
2018/09/03(月) 15:33:06.88ID:RdOZMY9c
>>942
遅くなりすぎですがレスくれた方々ありがとうございました。

またスレ違いとのご指摘いただきましたが、発作一歩手前というか、息が苦しくて震えが強かったのでこのスレに書きました。
でも後から自分で読み返して、確かに分かりづらいし曖昧な書き方だったので気をつけようと思いました。
ごめんなさい。

いずれにしても、お礼言いたかったので遅くなりましたがレスさせていただきました。
ありがとうございました。
m(_ _)m
0984優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:01:33.06ID:vPH3AspX
落ち着いてきた
最近頻繁に起きるけど落ち着くのに1時間とか勘弁してほしい
ひとりでこんな時間……
0985優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:03:29.04ID:vPH3AspX
>>983
ありがとうございます

まだ不安は残りますが動悸や頻脈は落ち着きました。
0986優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:33:01.04ID:W39Cce5L
怖い。 薬を飲んだけど、恐怖が強すぎて
効きそうにない。7時から歯医者。
他の患者の迷惑になると困るから、1番最後。
でも、既に動悸と、落ち着かない恐怖感、
逃げ出したい。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:49:27.14ID:88eqIZVD
>>986
大丈夫?追い頓服とかできるかな?
手をトン トン トンとリズムとって、すでに診察を終えたときの事を考えてみて〜
0988優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:10:47.50ID:W39Cce5L
ありがとう。虫の息で、過呼吸も起きて、ゾンビみたいな血の気の引いた顔で、なんとか乗り切りました。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:18:14.13ID:e6M+g/Ba
オラオラなにチンタラしてんだよガハハハ!
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:28:40.96ID:8gugUAoM
こわいこわい
腹痛からの発作
吐き気も出てきた
震えが止まらないよ
助けてください
0991優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:42:25.20ID:8gugUAoM
お腹下したぐらいで発作に繋がるの本当に嫌になる
なんでこんなに弱いの。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:01:46.42ID:uglU2A9B
>>991
ヨシヨシ(。・ω・)ノ゙(*-ω-)ヾ(・ω・*)ダイジョウブ

遅くなってごめんなさい

落ち着いて眠れてるといいな

台風の影響で発作になったりするからね気にしない気にしない
0993優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:45:43.47ID:mohMukuK
久々に徹夜したら空腹から胃痛起こして大きい発作来そう
胃が痛いと呼吸がうまくできないけどこんな状態で物食べられる気がしない
死なないって分かってるのに何でこんなに怖いんだろう
0994優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:53:43.74ID:ryx6WTcq
>>993
分かるよ、自分も胃腸が悪くて調子崩すと発作出やすくなる
発作来そうなときはここで見た輪ゴム法や処方薬の胃薬やら小島よしおの大丈夫大丈夫〜♪を歌ってww気を紛らわしたりしてる

食べられないのは分かるけど何か少しでも胃に入れないと余計痛むからゼリーやプリンや豆腐など食欲なくても入るものを
少量摂るといいよ。早くよくなるといいね
0995優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:05:31.25ID:iiup/Zky
こわいこわい。喉が詰まる感じと吐き気。
なんで発作くると胃腸系もやられるんだろう
横になっていたいのに、お腹がギュルギュル鳴ってる。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 22:33:17.40ID:fjI+QV9F
>>995
ゆ〜っくり息吐いてね
苦しくてもちゃんと呼吸はできてるからね
大丈夫だよ、大丈夫
お腹冷やさないようにしてね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況