X



睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 6b02-54RU)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:47:48.01ID:fqpCXRhu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)

生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。

主なコントロールの対象は、下記の3点となる。

1.睡眠
2.食事
3.運動

これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!

4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法

昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。

なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!

前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562714678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0954優しい名無しさん (ワッチョイ 1f1b-pVED)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:36:07.19ID:DywQp+wu0
睡眠も食事も完ぺきだけど運動だけができないな
他の病気との兼ね合いでしたらダメっていうのもあるけど
ラジオ体操はたまにしてる
今はダイエットしなきゃいけなくて憂鬱
0956優しい名無しさん (オッペケ Src7-J17A)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:28:02.07ID:LSHC9dNEr
ジョギング中、心臓がウッってなった
一番ストレス発散になるのにツイテない
0959優しい名無しさん (ワッチョイ df1f-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:02:33.67ID:qWFA5s6h0
足のリハビリでオーバーワークになったので今日は養生
控えめに言ってロキソニン飲んでも痛い
部屋を大々的に片づけたのも利いたかもしれん
おかげですがすがしい気分で朝を迎えられたけどね
運動はストレッチ程度にしておくか
0960優しい名無しさん (ワッチョイ df1f-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:01:16.22ID:qWFA5s6h0
>>955
風邪ひくたびに内科で測ってたw
23歳で身長止まった
「男は25歳の朝飯前まで背が伸びる」ってバーチャンがよくいってたけどあながち間違いでもないらしい
そのうち礼服買わなくちゃいけないからまた測ってみるかな。縮んでないかどうか確かめるためにw
0962優しい名無しさん (ワッチョイ df1f-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:10:46.04ID:qWFA5s6h0
>>961
そこまでかしこまったノリじゃなかったなw
普通に身長計あったから「測っていいっすか?」って測らせてもらった
成人式の時のスーツ作るときも測ったけど、その後3年で2cm伸びたっぽい
これでも幼稚園の年少〜年中までは前から三番目のおチビちゃんだったんだけどねw
0965優しい名無しさん (スプッッ Sd52-JLpt)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:55:48.84ID:4EAKzXmXd
マインドフルネスのアプリで音の瞑想あるけど
「ただ、音だけを認識します。不快な音とかではなくただの音です」
っていうようなガイダンスあるけどADHDの俺には難しいな。

音に物凄く敏感だから。
それともマインドフルネス聴いてるうちに訓練されるって事か?
0966優しい名無しさん (スップ Sd52-N50K)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:14:15.48ID:7OCy1oYZd
一つのことに考えをフォーカスして冷静になる術がマインドフルネスだから、音が合わないなら音を入り口にする必要はないと思う。
0968優しい名無しさん (ワッチョイ eb3a-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:13:36.52ID:s/6Kbc9F0
睡眠力をアップするには股関節を柔らかくすると良いらしい

股関節が『超』硬い人向けヨガ
https://youtu.be/YrSHxU_WBG4

これを日々のトレーニングにすると良いだろうね

そして寝る前には単刀直入に

【夜ヨガ】ぐっすり眠りにつけるヨガ
https://youtu.be/i9fAbS2dXXk

夜ヨガ、安眠ヨガ系の動画はたくさんあるけど、上のは5分以内で終わるのがミソ
10〜20分もやるのは見ている内にその集中力で目が冴えてしまうので
0970優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-xUgh)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:29:32.92ID:wyeYbmAPa
安倍首相が不眠解消のためにやってる「4-7-8呼吸法」も試したらどうだろう
0973優しい名無しさん (ワッチョイ b72c-hIB2)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:06:31.70ID:hQ5kPqoW0
>>972 心理学で自動思考の事を、世間では雑念と言うんだろうな 知らんけど
雑念は悪い意味だけど、自動思考は誰にでも起こり得る普通の事だからな
「雑念が浮かんだ! 俺はダメな人間だ!」と瞑想が逆効果になる人も居るだろうな
0975優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-F4sO)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:06:20.23ID:AzDN/wOH0
自動思考は脳の機能だからな
常に過去の記憶から計算してる
だから脳が仕事してるなって気づいてやればいいんだろう
そして脳のことは放っておいて鼻から肺に入って全身にめぐる呼吸だけを意識する
0976優しい名無しさん (ワッチョイ df1f-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 01:03:57.31ID:EcHNUEQ60
>>974
俺じゃないけど妹がハムスター(初代・二代目 計二匹)飼ってた
まあ家族で飼ってたようなものかな。俺も可愛がってたし
ただ、飼ってる間はいいんだけど、いずれその時がくるからそれが辛い

最近また瞑想しなくなった
運動して、趣味の創作して、無理ない範囲で作業所通ってたらなんか必要性を感じなくなった
瞑想というよりマインドフルネス認知行動療法の方面は開拓してみたいと思う
創作に没頭するのとマインドフルでいることは相反する状態だけど、パニック出たときなど限定的に使ってみたい
0979優しい名無しさん (ワッチョイ b72c-hIB2)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:22:33.89ID:OUySL6u70
筋トレについて調べてるけど、論文だと1セットで良いとか、オールアウトしても
ほとんど差が無いとかってあるよな 賛否が分かれる論文を元に、客観的な筋トレ方法を
紹介してるサイトとかあるかな?
0980優しい名無しさん (スップ Sd52-N50K)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:27:12.02ID:XbHLAz9Zd
どこまで行っても意見は統されないと思うよ。
何もしないでも、健康な人はいるし、沢山やっても
弊害なく、より元気になる人もいる。

個人的な考えだけど、疲れたーって実感できて、
翌日疲れ以外の痛みとか伴わないくらいがいいと
思う。それなら、長期で考えると、2ヶ月先には
生活面で楽になったり身体が締まってきたりの
効果はあると思うから。

最初に取り掛かったところで無理して苦手意識が
出ず、続けられる範囲ってのも重要だと思う。
0981優しい名無しさん (アークセー Sxc7-BMoE)
垢版 |
2020/02/17(月) 14:49:00.65ID:mOiYlACPx
何か自分の身体のイメージを
自分自身がどう持っているかでも左右されると思う。
自分はスポーツマンで運動が出来ると思ってると筋トレしなくても
あるて程度筋肉質な身体になってるとか。
オカルトのようで実際ある程度あると思う。
0982優しい名無しさん (ワッチョイ a701-RRqs)
垢版 |
2020/02/17(月) 22:03:32.82ID:rNMcPYE60
面倒で運動出来ないのでバランスボールを導入してみた
仰向けで乗って背中伸ばしたり、足に挟んで動かしてみたり
スマホやりながら出来るから続きそうw
0984優しい名無しさん (ワッチョイ df1f-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 03:49:14.97ID:Yx84mIxH0
よくメンタルを強くするための方法とか紹介されてるけど
持って生まれた気質に8割ぐらい左右されるよね。当たり前だけど

俺は記憶にないんだけど、小学校低学年のときに「喧嘩ごっこ」なる遊びが流行ってたらしくて
幼少期の俺がたいそう嫌がってたらしい(とカーチャンから聞いた)

一方、そのころの幼馴染は持って生まれた気の強さみたいなのがあった
いまは体育会系公務員(想像に任せる)やってるらしい

現在30過ぎからスレタイ実践するようになって約2年、まあ少しは楽に生きられるようにはなった
でも生まれつきの8割はどうにもならんわな

どうにもならない8割を嘆くか、2割改善できたことを喜ぶか、の違いだと最近思い始めてる
それなら後者の方がよっぽどいいか

チラ裏スレにでも書けばいいような内容ですまん
スレタイの関係でこちらに投下します
0987優しい名無しさん (オッペケ Src7-9MJo)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:54:32.94ID:GwBvNELGr
俺もペット飼ってみたいわ
飼いたいでなく精神病が良くなるのか飼ってみたい
0988優しい名無しさん (ワッチョイ 1219-Q/e/)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:38:40.04ID:2DGR28xC0
薬飲んでる限り良くならない。
・依存性がある
・副作用に「幻覚、不安感、自殺」etc
・飲めば飲むほど悪くなる
0989優しい名無しさん (スププ Sd32-OH72)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:50:24.56ID:NhY1RmMTd
筋トレ毎日してるけど短時間だから全く辛くない
懸垂の日は懸垂を3セット、腕立ての日はYouTubeで見つけた2分30秒のインターバルトレっぽいのを1回やるだけ
器具いらない。自宅でできる。
これで良い体してるねと言われるレベルにはなれる。
0992優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:24:50.18ID:k4CY/B+70
にゃんぱすー!
0993優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:25:24.85ID:k4CY/B+70
ペット飼うのに必要なもの 経済力・精神力・体力なん
0994優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:26:09.50ID:k4CY/B+70
そしてオンナと付き合うのに必要なものもご同様なんな
0995優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:26:56.46ID:k4CY/B+70
そして不倫とかするヤツはさらに経済力・精神力・体力が100倍必要なん
0996優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:27:43.77ID:k4CY/B+70
まあ碍児は植物育てるくらいにして省エネライフを送るのが賢明なんな
0997優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:28:58.48ID:k4CY/B+70
まあうちは去年散歩中に拾った柳の枝が今月黄色い花を5つつけたからほぼ無料なん 
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:31:33.51ID:k4CY/B+70
最近天候不順と半日横たわりのおかげで散歩できずにうちの行動半径が狭まってるん 


そういうときはそれなりの生活するしかないん


なんかいま65歳以上の老人に介護の仕事させる動きが行政で活発化してるけどまあキミらも浮かれてるとその流れに取り込まれてしまうから気をつけることなん
0999優しい名無しさん (ワッチョイ 9261-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:32:57.29ID:k4CY/B+70
まあここに来たかっただけなん


レッツダンスなん!!                             ケツ!!                            バイバイなん!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 14時間 1分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。