たとえばさ、パソコンのハードを売っている会社は、購買サイクルを早める
ために、頻繁なアップグレードをして、パソコンを重くしたり、PC環境を不安定
にしたり、規格的に陳腐化を促進して、買い替えを促すような購買モデルを作って
いるだろう。

でも、それらの行為は自然環境を著しく毀損して、世界規模での異常気象をもたらして
いるだろう。だから、本来ギークであれば、そういう環境意識にも敏感になって、
もっとまとまなITやPCとの接し方を提唱しそうなものなのだけど、企業方針に従順に
馴致されるのみだ。