X



【田】Windows10 Part173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 20:40:11.65
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569655215/
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:03:35.47ID:bSTnNbN4
どのスレでも荒らしで相手にされてないじゃん
だっせ

http://hissi.org/read.php/win/20191021/Q0dzVmswSWk.html

名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part173
Windows 10 質問スレッド Part61
【田】Windows10 Part170
MS製品不買運動
【Windows】 Microsoft葬式会場 i~ 線香1本目
マイクロソフトが終わったら次はどこへ行く? [転載禁止]©2ch.net
Windowsの長所ってなに? [無断転載禁止]©2ch.net
欠陥製品 by Windows [無断転載禁止]©2ch.net
Windows10にして後悔した人いますか?いませんね? [無断転載禁止]©2ch.net
Windows10を潰すために俺たちにできること [無断転載禁止]©2ch.net
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:10:16.70ID:CGsVk0Ii
うわっIDストーカーキタコレw
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:12:18.97ID:CGsVk0Ii
Windowsの真実が明るみになってしまう///
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:40.84ID:QnZpoUzK
便所の落書きで真実が明るみに(笑)
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:19:52.93ID:CGsVk0Ii
私は、Windows愛に溢れてるなー。
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:21:06.48ID:CGsVk0Ii
>>87
せやで。真実はそういうところから発見されるんや。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:02.61ID:CGsVk0Ii
>>86
悔しかったら、まともなOS作ればいいだけなんですよ。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:27:20.01ID:wDCf4gvE
連投しないといけない病気か、かわいそうだな
NGだから中身みえないけど
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:30:20.54ID:FW1jGqaH
PCに限ったらWindowsが圧倒してるが、
あえてモバイルも含めてのOSシェアにしたが
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:32:22.15ID:xheHsZke
Windows再インストール前に今まで入ってた分を消すために
SSDをセキュアイレースで完全初期化できる
BIOS/UEFIから起動できるソフトってないんですかね?

Windows起動下ならばいくつかのセキュアイレースソフトが散見されるが
BIOS/UEFIから起動できるソフトって見当たらなさそうで
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:38:13.40ID:iPIHsXPq
俺のはUEFIにセキュアイレース機能ついてるわ
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:39:48.91ID:UzUhfvL6
譲渡するわけでもないのにセキュアイレース使うの?
diskpartでcleanしてOSインストール後にTrim/定期的なTrim設定を有効にするだけで良いと思うんだが
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:48:27.64ID:xheHsZke
昔からOSクリーンインストール前は必ず
有償ソフトのターミネータでHDD消しやってたもんで

SSDに変えたから方法を模索中
全消しやってからクリーンインストールじゃないと気持ち悪いんで
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:50:42.10ID:xheHsZke
>>95
マザボにセキュアイレース機能がついたものもあるらしいですね
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:55:31.10ID:UzUhfvL6
強迫性障害に近いものを感じる
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 16:58:22.06ID:CGsVk0Ii
真実を隠さないと死んじゃう病かな?
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:04:37.13ID:CGsVk0Ii
【テンプレ】
あなたへの解決策
☑︎ そんな、おんぼろスペックPCは窓から放り投げて、Macを買う
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:06:52.46ID:CGsVk0Ii
>>100
それは、大変だ。心療内科へ行ったら?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:15.08ID:QnZpoUzK
>>103がMac買っても問題が解決しなかったら定価で買い取ってくれるらしいぞ
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:36.32ID:cc3nn/zN
真面目にお問合せした私が大馬鹿でした さよなら
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:23:56.35ID:CGsVk0Ii
Windowsの問題が解決しなかったら>>105が定価で買い取ってくれるらしい。
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:27:15.07ID:CGsVk0Ii
そう言えば、ココイチってハウス食品の傘下なんだよなー。
ハウス食品と言ったら、ハウス世界名作劇場。
小公女セーラが泣けるよね。
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:27:25.63ID:QnZpoUzK
俺は窓に問題がないなんて言ってないけど?
Macに乗り換えても改善なんかしないよとは言ってるが
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:59.56ID:CGsVk0Ii
俺は林檎に問題がないなんて言ってないけど?
Windowsに乗り換えても改善なんかしないよとは言ってるが
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:39:05.84ID:QTymybdd
ワッチョイ導入してくれよ
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:39:40.21ID:QnZpoUzK
投げ捨てて乗り替える価値があるんだろ?
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 17:53:45.17ID:CGsVk0Ii
みんな、ココイチのトッピング何が好き?
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 20:43:03.53ID:h/KHBaOB
新スレも相変わらず使いたいアプリも選べないゴミOS信者が大暴れかw
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:44.75ID:CGsVk0Ii
>>120
>新使いたいアプリも選べないゴミOS信者
Windowsストア
はい、論破
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 23:27:23.82ID:nz3J/Lm4
>>121
ゴミOSって普通に考えてWindowsのことを言ってるんだと思うよ?w
Macでアプリ不足なんて感じたこと無いし。
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/21(月) 23:54:56.52ID:nMaIPvbL
そうやってバカにし続ければ優越感に浸れるんだろうね
虚しい幻想だけど
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 06:18:14.39ID:6B+GvVsQ
ハード屋というよりスマホ屋
もっと露骨にいえばiPhone専門屋
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 06:22:53.83ID:6B+GvVsQ
iOSアプリは豊富だがmacOSのソフトはWindowsの物量には遠く及ばない
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 07:37:14.05ID:XTMKInbv
MSDNに新しいイメージが来ましたわー

Windows 10 (business editions), version 1809 (updated Oct 2019) (x64) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_business_editions_version_1809_updated_oct_2019_x64_dvd_a9dd60be.iso
SHA1: 46b3b50aa261259331e6278f9f4bd72a2297b5ee

Windows 10 (business editions), version 1809 (updated Oct 2019) (x86) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_business_editions_version_1809_updated_oct_2019_x86_dvd_53467243.iso
SHA1: fa9d748d8a1704802082fc3a7f218dba3f29d63b

Windows 10 (consumer editions), version 1809 (updated Oct 2019) (x64) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_consumer_editions_version_1809_updated_oct_2019_x64_dvd_37d99ed9.iso
SHA1: 913aafe505bf02cfe3116cf6d1ca6fc2f4e89bc5

Windows 10 (consumer editions), version 1809 (updated Oct 2019) (x86) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_consumer_editions_version_1809_updated_oct_2019_x86_dvd_040f3f85.iso
SHA1: 9fdbe2b868f778caf6aa90d130ea96a243f96b29
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 07:37:33.95ID:XTMKInbv
Windows 10 (business editions), version 1903 (updated Oct 2019) (x64) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_business_editions_version_1903_updated_oct_2019_x64_dvd_a7cd0048.iso
SHA1: c7d11b3ac5640c48abbca0d5977c15d18258cf40

Windows 10 (business editions), version 1903 (updated Oct 2019) (x86) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_business_editions_version_1903_updated_oct_2019_x86_dvd_5e607a9b.iso
SHA1: 0685df2863ba6f5d608ec0fefa9c4c2db9a0e502

Windows 10 (consumer editions), version 1903 (updated Oct 2019) (x64) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_consumer_editions_version_1903_updated_oct_2019_x64_dvd_849dd4aa.iso
SHA1: a55a22d0047cdaa0a94d60a38c8084cb89cab28e

Windows 10 (consumer editions), version 1903 (updated Oct 2019) (x86) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_consumer_editions_version_1903_updated_oct_2019_x86_dvd_c092ee4b.iso
SHA1: 6b2abb3b882246896568eaef0c159604f50ee9db
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 08:28:05.74ID:XTMKInbv
>>131
自分の投稿じゃないけど前スレの901で既出
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 08:29:00.68ID:6B+GvVsQ
というか以前から感じてるんだけど>>129-130の人って正規のMSDNユーザーとは思えないんだよな
わざわざファイルハッシュ計算し直してるの?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 08:45:12.65ID:JEZDvjJI
単なる荒らしだからね。意思の疎通が無い
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 08:53:20.35ID:5WBkptaH
>>134
MSDNのユーザーだけどそれは思った
MSDNサイトからの転載であればハッシュはSHA1ではなくてSHA256のはず
恐らく出どころは海外の直リンまとめサイトの類いだと思う
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:11.26ID:6B+GvVsQ
正規のSHA256と直リンサイト(?)のSHA1が一致するか確認でもしなければこっそり裏サイトに誘導されて改竄されたファイルを知らずにダウンロードしていても気付けないなw
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 09:43:56.78ID:KJl1JqhN
べつに荒らしだとは思わないけどアホなんじゃないかとは思うw
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 09:45:57.22ID:JEZDvjJI
>>140
どう見ても荒らしだろ、なんの意思の疎通も求めてないんだから。
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 09:50:17.74ID:JEZDvjJI
そもそも直リンやりたかったら、別にスレ立てて、そっちでやればいいんだよ。
他のOSもそうなんだから。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 09:50:58.76ID:JEZDvjJI
まー。Macならそんな事に煩わされずに済むけどなw
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 10:33:45.90ID:lU2Q+3nj
野良猫に餌を与えないで下さい
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 10:42:13.36ID:JEZDvjJI
>>145
猫の出汁をスープにしたラーメンが、本場中国にあるらしいなw
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 10:49:24.97ID:zHCU5d1j
ノートPCでWindows10クリーンインストールしたらDドライブのファイルは消えなかったんだけどそんなものか?

うーん?
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 10:52:52.48ID:JEZDvjJI
醤油ラーメンから醤油だけ抜いたみたいな感じなんだろうな。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:34.36ID:g4sKwj8m
>>147
クリーンインストールってPCの全てのドライブをクリーンにするモノだと思ってる?
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:00:33.71ID:zHCU5d1j
>>149
思ってたけど違ってたのね

システム系が入ってるのが初期化されるのはわかってたけど…
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:04:11.82ID:/WdID8K9
クリーンインストールするときってフォーマットのオプションが出ないか?
Dは別ドライブなのか?
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:26.65ID:zHCU5d1j
>>151
フォーマットのオプションについては覚えていない

システム系はCドライブだからCドライブは当然消えた
Dは別ドライブ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:23:26.57ID:JEZDvjJI
また、土挫のIDコロコロ自演が始まったよ……
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:36:21.37ID:/WdID8K9
>>152
なんで別ドライブのもん消さないといけないんだよ池沼か
むしろ消したら怒る奴いるだろ
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:45:07.57ID:FpPXh1Aa
>>153
俺?
俺は新規の情弱マンだから違うけど…

>>154
知らなかった
ノートPCの内蔵ドライブは普通に全部消えると思っていた
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 11:46:49.52ID:g4sKwj8m
>>154
知っている人には当たり前のことでも、クリーンインストール=全ドライブが消えると思っている人がいたとしても不思議では無い
誰でも最初は知らないんだからそれを池沼呼ばわりは酷いだろ
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 12:14:15.19ID:g4sKwj8m
>>155
153はwinスレに張り付いている荒らしだからNGIDに入れておきなよ
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 12:21:45.96ID:JEZDvjJI
>>158
そういう、初心者に解説風の自演は要らない。
色んな板で、何回も見た。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 12:55:23.68ID:tYDvhLPC
荒らし本人が荒らしに構うなという発言をいらないとのたまう
かまってちゃんなんで構わないと寂しくて死ぬんですってことらしい
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 13:09:54.18ID:JEZDvjJI
>>160
そういうのも要らない。IDコロコロしてるのがバレバレ
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 13:34:06.20ID:JEZDvjJI
>>164
ここは、「みんな大好き、天下一品」のスレだからw
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 14:07:02.09ID:JEZDvjJI
よく、「天一」とかって略されるけど、略された「下品」の立場はどうなるんだよなw
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 14:26:47.74
C:\Windows\WinSxS\Backupってのは圧縮した方がいいのかな
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 14:42:37.10ID:JEZDvjJI
>>167
余計な事して、Windowsが使いもんにならなくなった奴が幾星霜
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 14:44:25.82
>>168
権限がないらしく圧縮設定しても失敗するな
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 15:01:46.96ID:3j0Yc3XI
システム自体はいつクリーンインストールしても問題ないようあんまりカスタマイズしない
どうしても使い勝手が悪いからカスタムする部分は最短手順の方法をメモしておく
このメモも数十項目になってくるとしんどいから優先順位を決めておく
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 15:05:46.33
設定の回復のPC の起動をカスタマイズする
でバックアップと復元 (Windows 7)をしようとしても無理みたいだった
時間がかかるがCDで起動しないとダメなのか
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 15:17:54.81ID:JEZDvjJI
だから、「余計な事はするな」と何度も言ってるのに……
それに、比べてMacは買ったら何も設定しなくていいから楽だわw
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 15:29:04.19ID:3xhbqyPf
Macはhomebrewインストールしないとなにもできんよ
あとCatalinaからサードパーティのアーカイバが必須になったね。
昔作成したzipとか日本語が入ってるとエラーになる
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 15:53:47.32ID:JEZDvjJI
>>173
信者ならそんなの気にせず使ってるよ。君は信心が足りないんだよ。
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 16:24:41.30ID:yNcrHm3V
コルタナ消えないかな…
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 18:03:08.21ID:L8gNUkD1
消す必要があるほど、ディスク容量の困ってんのか?
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 18:06:21.61ID:3ZN1eOZu
ID:JEZDvjJI消えないかな…
NTカーネルが未だにDOSでブートしてると思っている
時代錯誤の典型

NGID ID:JEZDvjJI
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 18:10:46.87ID:nBKX3Qy9
130以降ほぼ見えない
何が起きてるんだ??
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 18:34:01.43ID:iJmq4iLD
>>179
誰にも相手にされないおじいちゃんが寂しさに耐えかねて構ってちゃんモードを発動してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況