X



Window$ 10 質問スレッド Par†70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/10(日) 14:27:23.25
【重要】
混乱を避ける為、70スレ目とします!
68・69スレ目は荒らしが立てたスレなので無効!
削除されるまでの間、放置推奨!
【基本方針】
┏━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたの  ┃
┃ PCサポートセンター┃
┃ ではありません!  ┃
┗━━━━━━━━━┛
【マスコット】
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
【サポート (自力で解決しよう!)】
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
【関連スレ】
Microsoft コミュニティの回答者の異常性について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1557405107/
【告知】Windows 10の質問スレは廃止されました!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577810277/
【おまけ】
   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | (弔)|
   | | 土 |
   | | 挫 |
    | | 之 |
    | | 墓 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1586514318/
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/15(金) 13:14:23.50ID:HlOyDoY3
土挫にとって「不都合な真実」はあぼーんされますwww
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/15(金) 15:02:58.39ID:HlOyDoY3
>>106
そのスレが一番酷く荒らされてる件
つーか、そっちのレス番1が釣り糸垂らしてるのが見え見えwww
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/15(金) 23:47:44.55ID:HAE7yb+m
毎年のインフルエンザで1万人も死んでるのに
毎年緊急事態宣言出さないのはどうして?
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 05:34:38.39ID:q3qskTAu
インフルエンザはワクチンがあるから
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 07:48:11.63ID:AuxPTIcP
質問は>>105のスレで受け付けます!
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 09:51:04.28ID:J11i+wYY
プログラムをダブルクリックしたら、どのようにWindowsに指示が渡り、.exeが起動するか
知りたいんですが、どんなキーワードで調べていけばいいですかね
おすすめの本があれば教えていただけたら幸いです。
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 09:55:58.96ID:AuxPTIcP
>>111
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのレファレンスサービスではありません! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 10:23:18.34ID:QV3mxVrp
>>111
exe実行のプロセスについては.NET登場以降はフレームワークに隠れてユーザーからは見えにくくなってるけどすべての基本はWin32API
今でもWPFやUWPなどのフレームワークを通さずに直接Win32APIを叩けば裸の状態の実行メカニズムは理解できる
最近は数も減ってきてるけどWin32API 関係の書籍やサイトを探せばある程度は判断できると思う
一応基礎的なプログラミングの知識は必要だけど
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 10:25:44.82ID:OOVc7QYd
>>113
それ結局「答え」になってないんだから無駄なレスはやめろよな。知ったかがw
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 10:57:52.77ID:OOVc7QYd
質問者:書籍はありますか?
回答者:あります

はぁ(クソデカため息)
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 11:00:20.83ID:OOVc7QYd
野党:ごはんは食べましたか?
与党:(パンだから)食べてない

はぁ(以下、略)
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 11:16:06.87ID:Z01gSwYp
今日のキチガイ
  ID:AuxPTIcP
  ID:OOVc7QYd

キチガイってバカの一つ覚えみたいに必ずageるんだよな(笑
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 11:53:39.66ID:OOVc7QYd
>>118
このシリーズのスレでは、sageは荒らし行為(スレ主裁定)
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 06:10:42.44ID:K7F+EKux
ここまで、有効な質問は無し!
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:41.62ID:1SR8OEhG
オバマゲートのゲートはどういう意味ですか
ぐぐっても分かりません
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 09:15:07.10ID:AV+unE+6
>>121
ググると出てきますよ。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 12:05:19.82ID:K7F+EKux
質問も無いくらい使いやすいOSなんだね(ニッコリ
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 14:56:06.84ID:qijGvjnL
一時期からタスクマネージャーを開くと裏側のウィンドウを触ってもアクティブにならなくなりました
タスクマネージャー以外にもゲームのランチャーがアクティブになったときも同じように裏側のウィンドウがアクティブにならなくなります
タスクバーやスタートアイコンも動きません
最小化すると問題がなくなります
なにか心当たりある方はお願いします
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 15:12:16.68ID:IZeslgc8
「常に手前に表示」になってない?
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 15:44:22.01ID:qijGvjnL
チャックがないのでなっていないかと
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 15:49:23.26ID:qijGvjnL
コンピュータの簡単操作からマウスの設定変えたら思う動作になりました
「常に手前に表示」ワードのおかげですありがとう
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 15:49:30.16ID:K7F+EKux
>>126
┏━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたの  ┃
┃ PCサポートセンター┃
┃ ではありません!  ┃
┗━━━━━━━━━┛
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 01:32:21.19ID:IqCxyuiC
寝落ちしたら、Windows10が自動でアップデート、再起動してしまい、
メモ帳のウインドウも消えてしまいました(保存していなかった)

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1174/551/amp.index.html

↑をみると、私のようなマヌケな人でも安心なようにメモ帳に復元機能が追加されたようなのですが、
やり方を検索しても見つかりませんでした
再起動時に手動保存していなかったメモ帳データはどうやったら復元できるのでしょうか?
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 12:24:44.96ID:K2qYIAG1
普通何か作業している時は1分に1回Ctrl+S押すよね
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:46.79ID:60MDIoID
Windows95かよw Windows10はほんと地雷OSだなw
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 15:57:12.90ID:60MDIoID
>>138
おっとマヌケという地雷を踏んだようだwww
0140スレ主
垢版 |
2020/05/18(月) 16:15:52.91ID:KMRQPEBD
このスレの趣旨をご理解頂いた方が増えてきて、なによりです
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 23:11:32.56ID:awoIEM3m
>>113
今更ですがありがとうございました。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 10:25:58.02ID:K7oEotMe
2004のインストtoolはいつですか?
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 10:44:16.73ID:JEQGCeY5
Windows10は10年後も存在する保証をしていますか
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 11:32:23.19ID:GhbJ162a
Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernetが月に2,3回不定期なタイミングで切断されます。
ググってみても対処療法みたいな方法しか載っていないのですが
恒久的な対処はないのですか?

対処療法というのは切断されたときにRecieve Side Scalingの値をenable→disable→enableにする
方法です。確かに復帰しますが、恒久的に対応したいです。
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 11:41:36.63ID:4Zfns8h+
>>144
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 02:26:06.86ID:zgJfuzEq
メモ帳が強制終了されたときの未保存テキストを復元て
そんな誰も望んでないことをアプデでやってるのか
そんな暇があったら他に直すべきところが腐るほどあるだろうに

プログラムから見た場合の「強制終了時の保存処理」というのは
プログラマー初心者が学ぶ項目で
Windows開発チームは初心者しかいないってことだな
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 07:20:52.54ID:hqAFLRFn
>>146
Macのコピーだからだよ。
Mac目線でWindowsを見ると何をしたいのかが見えてくる。
Macは再起動しても残っているので、それに合わせているのかと思う。
それ前提で、Windowsは勝手に再起動を盛り込んでいるのかと思うが
そっちが遅れてるので今作ってるって言う状況でしょ
順番が全部逆だから使いづらいんだよ。

要は
想定している理想をエスパー回答すると
Windowsでは再起動が勝手にされても再起動前に戻っている。
これをするために色々いじっているわけだ
まだまだ足りん感じはするし、
Windowsだと根本的にサービスとしてAPIをはじめに用意して
デベロッパー向けに簡単なコード追加でできるように促せばいいんじゃないかと思うが
ソフトの大部分がWindows7終わっているような状況だからね。
all 64bit化したら付いてこれないアプリの方が多くなりそうな悪寒。
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 08:27:54.04ID:SviDyty9
>>146
> そんな暇があったら他に直すべきところが腐るほどあるだろうに

他は他の人がやってるだろ。
お前の会社じゃないんだ。一人で開発してるわけじゃないんだぞ。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 08:29:49.48ID:SviDyty9
>>147
> 順番が全部逆だから使いづらいんだよ。

逆とはどういう事?

Macで再起動時に保存できるようになったのは
後からOSに追加された機能で、
アプリはそれに対応することで実現したって事知らないの?
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 10:30:03.76ID:GTESihmt
>>149
う る さ い だ ま れ
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 13:38:35.29ID:t+QavulH
早速、土挫発狂か
善きかな善きかな……
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 14:48:53.50ID:SviDyty9
文章よく読んでみ。発狂したのマカだから
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 16:12:18.28ID:t+QavulH
そうなんか?
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 18:15:49.91ID:pgulrt2G
>>155
そこはそこで「荒らし」の宣伝してますが……
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 00:01:15.19ID:rfFSrU2k
>>127
コンピューターの簡単設定の変更じゃだめだこれ
Windows自体の挙動変わったか?
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 09:37:00.20ID:A7OD8UhZ
中国人がもっと東まで万里の長城を伸ばしてくれれば良かったのに
まるで人食い馬賊を半島に向かわせるように万里の長城を作ったように見えるんだけど
どうなんだろう?
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 13:37:48.25ID:dnX7P5Y/
ここまで有効な質問は無し
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:22.76ID:DtPiwgtE
「無効じゃない質問」って事だよ。言わせんな
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 22:48:16.51ID:DtPiwgtE
わかんなかったら、一生ROMってろ
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 23:20:36.28ID:DtPiwgtE
>>164
おお、お前がサポセン荒らしなのかw
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 23:23:21.57ID:Fbj3I2GC
>>165

お前が荒らし

というわけでID:1ZMaby7sは頼むからこの荒らしの言うことをまともに受け取っちゃダメ
気をつけろ
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 10:26:20.77ID:muFKNZuj
Chromeのブックマークがぶっ壊れました

今日の朝7時頃にChromeのブックマークバーに登録しているサイトが少ないことに気が付き、恐る恐るその他ブックマークを覗いてみると、中身がグチャグチャになっていました
フォルダの順番が入れ替わっているのは勿論、フォルダの中身のサイトURLが最上層に出てきていたり、それの名前まで変わっていたりして凄い状態になってます
昔Firefoxと同期させた際にもブックマーク内のフォルダの順番が入れ替わったり、古いブックマークが復活する等の現象が起きた為、同期関係を睨んでおりますが、
中身が溢れ出ていたり、その溢れ出たブクマの名前までが変わっていたりするのは初めてです
要するにフォルダで(ニュース・ソフト関係)のようにまとめてあったものが、一部その中身まで露出している状態になっております

直近の心当たりと言えば、

@昨日の夕方にiPhoneのiCloud機能からバックアップを数日ぶりにとったこと

A今日その事態が起きる1時間ほど前にMicrosoft Edge(Chrome版)を起動し、そのまま放置していたこと

以上の2つになります。iCloudの方は既に半日以上が経っておりますので、直前までにEdgeを起動していたのが原因だと思われるのですが、分かりません

因みにブックマークを同期しあっているのは、パソコンとスマホのChrome、iPhoneのサファリ、パソコンのEdgeだけです


Bookmarks.bakからの復帰方法を試しましたが、何故かBookmarks.bakは無く、ファイル復元ソフトのFonePawを使っても目ぼしいファイルは見つかりませんでした

ここからブックマークの状態を復元などもとに戻すことは可能でしょうか?
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 10:37:56.06ID:B36Mw39a
>>167
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 10:43:52.66ID:2QTQwU4y
>>167
Edgeと同期しているのであればEdgeのブックマークをChromeにインポートして書き戻せばいいのでは?
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 16:13:33.76ID:zXslQFsu
>>169
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ ここはあなたの日記帳ではありません ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 19:01:16.54ID:Qx0eAUXv
Windowsはトラブルがあるのが普通です。
それで困っている人がいて、
わかる人が答えるのがこのスレの趣旨だろ
書き込むと、妨害する奴がいるんだよなw
どうなっているだ!って感じだが
妨害する意図は何?どうしたいの?
あんたのスレのかと言いたい。
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 19:03:50.03ID:zXslQFsu
>>171
>>1
╋━━━━━━━━╋
┃※ここはあなたの
┃ 日記帳では
┃ ありません
╋━━━━━━━━╋
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 19:06:53.23ID:Qx0eAUXv
>>172
質問してるのです
答えなさい
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 20:10:06.59ID:zXslQFsu
>>174
余計な事しなけりゃトラブルなんて一切無いし、
「何もしてないのに壊れたー」って言う奴ほど何かをしてるのは経験上明らかです
困った事があったら、こんな糞掲示板より、サポセンへ連絡してとっとと解決した方が時間の節約になりますよ

◆ 当スレのマスコットキャラクター

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:08:00.19ID:UOCfJzeB
>>174
自身で調べた方がいい。
答える義務はない。 何、勘違いしてるのか?
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:42.03ID:UOCfJzeB
>>171
>わかる人が答えるのがこのスレの趣旨だろ
違う!!
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:24:41.59ID:zXslQFsu
このスレの趣旨をご理解頂ける方が増えて何よりです
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:05.00ID:txqkLFtI
素人質問です
win10上のvirtualboxによるxpの仮想環境で
古いゲームをやろうと思ってインストールして起動してみたんですけど、ゲーム自体は起動してて音は鳴ってるんですけど画面が真っ暗になってグラフィックが表示されません。原因は何ですか?
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 22:16:18.73ID:zXslQFsu
>>180
原因は、「win10上のvirtualboxによるxpの仮想環境で古いゲームをやろうと思ってインストールして起動してみたんですけど、ゲーム自体は起動してて音は鳴ってるんですけど画面が真っ暗になってグラフィックが表示され」なかったからなんじゃね?
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 00:47:41.04ID:Lq+5O7sO
win7で使ってた外付けHDDをwin10の内蔵HDDとして増設したら
「ドライブのエラーチェックをするから再起動して」とかいうメッセージが出たんで再起動したら
エラーチェックっぽい画面が出て起動後にエクスプローラで覗いたら半分くらいデータが消えてた

これ何が影響してるんでしょうか?
(データは別にバックアップしてるからコピーし直せば済むのですが、何が原因か分からないとこの後も怖いので)
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 01:15:57.77ID:Sp1/W+jV
そんな問題は最初から無かった。いいですね!
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 06:26:08.67ID:Lq+5O7sO
>>183
どうもです
LFSでググってみたら「高速スタートアップ」の方が怪しそうです
Win7で外付けHDDとして利用→Win10に内蔵して使えそうかチェック→外付けHDDに戻すが読めず→
Win10に内蔵してBitlocker解除→外付けHDDに戻してWin7ファイルを追記
→Win10に内蔵したらここでデータ半分くらい消失

上のBitlocker解除後に追加したフォルダやファイルがごっそり消失してるんで「高速スタートアップ」絡みかと思ってるんですが
古いフォルダにBitlocker解除後に追加したファイルが一部残ってたりもするんでワケわからんですね
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 06:31:55.16ID:Sp1/W+jV
>>186
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
╰━╯
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 06:47:50.36ID:/RsB+HoY
>>187
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃み┃
┃ん┃
┃な┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃す┃
┃!┃
╰━╯
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 08:27:03.84ID:sR0iPcYj
>>186
まさにそれじゃんw
内蔵HDDを取り外してWindows7に接続ときは、高速シャットダウンじゃなくて完全なシャットダウンにしないとぶっ壊れるよ
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:47.49ID:Lq+5O7sO
>>189
Windows10怖いですw
フォーマットし直してデータ移行が終わったらPC間のデータのやり取りはネット経由に限定しようと思います
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:26.04ID:Sp1/W+jV
>>190
╭━╮
┃※┃
┃こ┃
┃こ┃
┃は┃
┃、┃
┃あ┃
┃な┃
┃た┃
┃の┃
┃日┃
┃記┃
┃帳┃
┃で┃
┃は┃
┃あ┃
┃り┃
┃ま┃
┃せ┃
┃ん┃
┃!┃
╰━╯
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:30.55ID:uWM+faYI
質問です。

Windows10パソコンを無線ネットワークに接続しようとしたら、
セキュリティキーの入力フィールドに17文字しか入力できないようなのですが、
104文字入力するには、どうしたら良いのでしょうか?

17文字しか入力できないのは、そう見えるだけの可能性もありますが、
1回目に入力した時は何文字目かわかりませんけど、
途中で入力できなくなりました(こちらは確かです)。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 10:09:08.95ID:jxkw9Xef
>>192
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:17.37ID:hyTgVS9y
>>192
設定マニュアルをアップロードしてくれないとわかりませんよ
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:12.65ID:PNJsX1az
>>192
パソコン側の暗号種別設定が間違っています
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 11:01:39.03ID:PNJsX1az
>>186
>Win10に内蔵してBitlocker解除→外付けHDDに戻してWin7ファイルを追記

こんな事をしていたらチェックディスクで壊れて当たり前です
移行前でのOSでチェックディスクをするなどの対処も必要でしょう
ここまでやっても運が悪かったら壊されます
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 13:20:00.75ID:oRSFuIWU
>>192
32桁にしてあるが問題なく入力できるよ
何か勘違いしているとか?
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:30.12ID:8yFj7coN
エクスプローラ右上にある検索欄ってどういう仕組みなんだろ
例えば「ぐらんど」が含まれてるファイル・フォルダに対して
検索ワードがぐらんどなら引っかかるけど、ぐらだと引っかからない
逆にフルワードだと引っかからなくて何文字か削ったら引っかかるような場合もあるしほんと謎
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 13:34:52.31ID:YyWWue/V
>>198
検索というのは何でも引っかかればいいんじゃなくて
ノイズ、つまり関係ないものを引っかからないようにするのが
「質のいい検索」とされている。Google検索もそう

グランドは、グラとは違う。別の単語。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 13:42:47.17ID:8yFj7coN
>>200
OS側で勝手に判断されてるのか
ちなみに、「ぐらん」でも引っかかるしわけわからん
いらんことせんように設定できないかな
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 13:47:57.24ID:YyWWue/V
>>201
日本語では辞書による高速検索ではなく
n-gramというアルゴリズムを採用してくれって言うしかないよ。
n-gramは辞書を使った検索よりデータ量が増えるが
文字を2文字、または3文字ぐらいで区切って単語とする方式
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:53.05ID:a06WbkLl
┏━ 俺用しおり ━━━━━━┓
┃ここまで、読み飛ばしました ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況