X



三国志大戦3471合目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイW af1a-amnG [122.22.126.172])
垢版 |
2018/05/23(水) 01:51:35.66ID:ltcwybOM0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください。
建てると一行消えます。

三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦.NET
https://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/

※前スレ
三国志大戦3470合目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1526820593/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0690ゲームセンター名無し (ワッチョイ 969f-y7vd [113.147.54.184])
垢版 |
2018/05/24(木) 20:56:36.16ID:OYztVGwh0
共振に慣れたらもう普通の英傑に戻れないだろ
計略パワー高い方がいい
0693ゲームセンター名無し (ワッチョイ c78a-sUWO [60.35.31.50])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:02:05.67ID:9pKaUBPG0
騎馬の魏4使える人なら操作が1枚減る感覚だから特に難しくは無いだろう
はやてさんの真似をしたいなら撤退させたい奴に対してのみサーチしてる感じだから
テイワラみたいな枚数多くて槍も振るみたいなのよりは遥かに楽
0695ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6681-UDci [153.165.91.224])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:04:27.58ID:P77GoD8p0
快進撃・徐晃・楽進・呂範・呉景とか普通に強いんじゃね?
てか前verから漢が凄く減ってるけど共振系と快進撃・徐晃・呂範とかを現状維持で漢鳴系を全盛期の性能に戻したら漢は使用率でまた三国と拮抗するだろうか?
0700ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:10:28.14ID:Qpy0Diad0
>>695
漢は戻す必要ないやろ
そもそものコンセプトとしてハイスペックの面子で士気効率低めの漢鳴0、 1を凌いで士気効率良い2からの連打で押すコンセプトなんだし
現状大型(士気7以上)が流行ってるから環境が悪いだけで英傑号令とかが主流になると目が出るよ
0702ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:14:23.51ID:Qpy0Diad0
つか今日の頂上なんでつば士気貯めなかったんだろ?
相手の流星さえ潰せば勝てるんだから快進撃あんな即打つ感じじゃなくて12貯めてからの快進撃⇨消し⇨快進撃の動き作るか火計打てる状況作った方が有効だと思うんだが
まあ相手の柵閉じ込めが上手かったけど
0703ゲームセンター名無し (ワッチョイ 969f-y7vd [113.147.54.184])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:14:25.81ID:OYztVGwh0
漢は次で流石に戻るんじゃないか?減りすぎ
士気4で+2とか序盤を凌ぐ以前の問題
0707ゲームセンター名無し (ワッチョイW ebe9-ZyTd [58.190.250.32])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:16:39.31ID:u7zIyORo0
4の迎撃って今までと違ってスキルいるもんな
特に槍二枚入った呂布ワラとか呂布以外全部負けるから操作量半端ないあれで勝てるのホント尊敬するわ
0709ゲームセンター名無し (ワッチョイW ebe9-ZyTd [58.190.250.32])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:18:53.69ID:u7zIyORo0
>>702
どのタイミングで打とうが溜められるから孫策取れる段階で打ったのは正解じゃね?
というか相性悪そうな流星にあそこまで戦えるつばの上手さと孫策の壊れっぷりにビックリした
0710ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:22:04.02ID:Qpy0Diad0
>>703
そりゃ唐姫は範囲全体の時点で士気 1分くらいの価値あるしあればっかり使われてたのが異常な訳だからあいつ以外で漢鳴上がる事考えたら良いんじゃね?
0711ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:27:35.54ID:Qpy0Diad0
>>709
そういう考え方もあるけど火計の士気貯めとけば孫策は守りで使えないわけだし(火計で焼かれるから流星の守りに向かわせ辛い)白兵戦ではつば側が有利なんだしそこまで計略打つ必然性あったかなぁ?
火計打たないなら打たないで夫人で攻める手もあるし
0713ゲームセンター名無し (ワッチョイ c78a-sUWO [60.35.31.50])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:36:36.11ID:9pKaUBPG0
見返したけど、蛮勇を落とせないと内乱が取れない状況だったね
しかも相手の奥義も分からないし、基本的に流星は潰せないって考えだと攻めないといけないのに
士気溜め=相手の赤壁もある。8を落とせば騎馬無しの6,6,3,2になるので無理目とは思わないけど
0717ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:44:04.36ID:Qpy0Diad0
>>712
それら明らかに腕不足だろ
慮植や劉焉いて3割4割削られるとか
そもそも話が通じてないが低士気で漢鳴0でまともな効果得られるなら全員が漢軍使うわww
ワラワラしながらライン上げて孫堅で足並み崩すとか王子服も使えるぞ?
繰り返すがコンセプト考えるなら漢鳴1までは士気効率−で当たり前だしそれが 1コストや1.5コストが持つなら尚更
0720ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:46:40.46ID:Qpy0Diad0
>>713
個人的には相手が赤壁打ってきても再起選んでるから一回は誤魔化せるしその分流星が減るからその為に再起かな?って思ったんだけどね
0721ゲームセンター名無し (ワッチョイ 969f-y7vd [113.147.54.184])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:47:15.76ID:OYztVGwh0
弓効果無効の馬がそろそろ話題になる頃かな?
どうせデッキに入れたら麻痺に遭遇しないんだろうけど
0727ゲームセンター名無し (ブーイモ MM4b-Ie11 [202.214.167.46])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:50:37.32ID:ssSdQ5tFM
>>719
お客様‥‥‥‥ さあさあお気を確かに‥!
がっかりするには及ばない‥!
お客様はまだ10連敗しかしていない‥‥!
まだまだ‥‥ 昇格の可能性は残されている‥!
どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
0730ゲームセンター名無し (アウアウウー Saab-E0iA [106.130.203.150])
垢版 |
2018/05/24(木) 21:53:51.90ID:UDbkIThxa
仕上がるとまじで勝てなくなるから仕方ない
普段はなんとかフリマ底辺這ってるが仕上がると全く勝てなくなって二下まで垂直落下するわ
自分でもわけわからんくらい全てがかみ合わなくなる
0734ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4fb3-ZyTd [126.84.80.213])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:02:31.70ID:TdcrJZJL0
>>717
76652伏兵なし制圧Bの慮植だから白兵負けして開幕削られかねないと言ってんだ
コンセプトも今の漢鳴はシステムそのものの設計が悪いので、皇甫嵩が狂ってるくらい強くてもまだ弱い

あとな、1.5コストの士気4計略だぞ?本来単体計略打ちたいコストじゃない
1コストの妨害群もかなり性能落とされて強いの毒くらいだ
0745ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:28:39.35ID:Qpy0Diad0
>>734
お前の構成とか把握してるわけないだろ
開幕というか序盤に弱いのは勢力的に当たり前だろ
それを普通にしのげてた昔がおかしかっただけの話で
慮植自体は弱体化受けてないんだから相手次第では士気5のタイミングで攻城ラインに行くようにするとか工夫しろよ
1コストが強すぎる妨害持ってるって言うのがそもそもおかしかったのを理解しろよ
つか孔融とか今でも士気とコスト考えたら漢鳴2からでも破格だぞ?
0749ゲームセンター名無し (ワッチョイ cbce-uOYO [218.43.185.151])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:33:34.32ID:vdKad3ev0
>>734
その漢軍によく負けるのは私です
漢張飛の攻城力おかしい
なんか面白いデッキないですか?
槍ヌルヌル大戦に疲れて刺さりまくるor突撃喰らってもう無理w
0750ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4fb3-vxiR [126.84.80.213])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:36:43.43ID:TdcrJZJL0
>>745
いや盧植の開幕が弱いって言ったのにお前が3割り4割も削られるとかwみたいな返しするし
ワラワラしながらライン上げて孫堅で足並み崩す、なんて朱儁とか劉虞の全盛期か何かと勘違いしてんのかみたいな寝言いうし

その上盧植の白兵がきつい話してんのに 相手次第では士気5のタイミングで攻城ラインに行く とか馬鹿げたことまだいうし

孔融悪くないの認めるけど、魅力付いてないので士気5漢鳴上げ系統と相性悪いんだよね
0753ゲームセンター名無し (スププ Sd22-x3KP [49.96.7.223])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:46:33.31ID:02GZVfYOd
>>730

一品中から二品下って余程のことないと落ちなくね。色んなデッキ試しててもそうはならないけど、経験上。二品中位でもう負けなくなるわ。何したらそうなるの
0755ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:49:35.32ID:Qpy0Diad0
>>750
だからさあお前が4割近く削られてるのは相手にいいようにライン上げられてる証拠だろ
士気5でのぶつかり合いの時点では基本的に慮植側にアドバンテージあるんだから相手が大型ならそこを狙えば良いだろ
相手が無士気でカウンター狙って来るならまず2発くらいは入るし相手が士気吐いてくれるなら万々歳じゃん
慮植がきついなら劉焉にしたら良いし劉焉だったらライン中心くらいで士気5の時にぶつかるようにして先打ちすれば良いし相手が士気貯めるならライン更に上げて何なら連環とか使えば良い
前まではカードパワーが高すぎて法具を温存余裕でできてたから勘違いしてるだけだろ
普通に大攻勢でも序盤に使う選択肢もある

何度も言うがあくまで英傑号令が減って大型が主流の今の環境が悪いだけで漢軍自体は嘆くほどの弱体は受けてねぇよ
0758ゲームセンター名無し (ワッチョイW dff1-ZyTd [180.131.110.175])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:52:11.45ID:Qpy0Diad0
>>755
因みに慮植で白兵きついとか言ってんなら夏侯覇とか永遠にライン上がらないよ
0762ゲームセンター名無し (ワッチョイ 969f-y7vd [113.147.54.184])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:54:54.10ID:OYztVGwh0
今は何だかんだ言ってバランスいいからな
特に変える所が見当たらない
0764ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4fb3-vxiR [126.84.80.213])
垢版 |
2018/05/24(木) 22:58:50.48ID:TdcrJZJL0
麻痺矢でも覇者いるし、慣れたうまい奴がやりこんだら、デッキの形してる限り勝てるってだけだろ

>>755
もういい武力9とか伏兵溢れる現状で、白兵うんこの伏兵なし盧植に士気5(開幕14c)でライン上げさせてくれる相手なら何使っても勝てる

夏侯覇だったら反計ちらつかせて赤青赤連打すればライン上がる終わり
0765ゲームセンター名無し (ワッチョイ d38a-Ockd [114.185.196.185])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:00:10.21ID:G9qnGYNx0
まあ規約はどうにも言い逃れできない証拠が出てきた時に使うもので、
積極的にサブカや代打ちを探して排除するってことじゃないですからな。

100%対策は無理にしても、勝率で格上挑戦や飛び級させれば多少マシになる気もするんだけど。
2戦目調整までする人は、戦績的にはパッと見分かりにくいから。。。
0766ゲームセンター名無し (ラクッペ MMdf-ZyTd [110.165.144.190])
垢版 |
2018/05/24(木) 23:02:10.93ID:6B5YlImNM
快進撃とゴリラとウホと蛮勇は下げないとダメでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況