X



Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ebc7-ttxx)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:13:49.18ID:7rchtz0B0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/
【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/
【過去スレ】
Part1  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1427298227/
Part2  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1432639998/
Part3  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1440089972/
Part4  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1448126179/
Part5  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1459696664/
Part6  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1466115501/
Part7  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473300969/
Part8  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1483232151/
Part9  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1488460098/
Part10 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1493122173/
Part11 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1498884781/
Part12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1506500791/
Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1512921628/
Part14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1517236538/
Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1522155919/

次スレは>>970がお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0687ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab56-B6o8)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:00:55.49ID:5y1CHZnr0
>>684

序盤は射程差を活かしていい感じにダウンが取れているが、せっかくダウン取ったのにDSでの兵処理がおろそかになってるせいで押しきれていない
ダウン取ったら落ち着いて丁寧なDSを引き、兵処理差を付けること
嘘つきかかってるのに大兵士にSSしてるのはもったいないね
手前折れず逆に折られたのは、シレネが来るタイミングと火遠理の陣が重なった結果なので仕方ない
結果的に右で有利取って奥まで折れてるのでこれ自体は問題なし
経験値拾うためにしっかり前出てるのも◎

マグスでLv5即WSするのは悪いことじゃないんだけど、奥拠点近くに詰められてる状態で下がって吐いてしまったので
相手がレーン上げ放題で結果的に奥を削られてしまった
ここは吐くのを待って回復後レーンに戻って、溜まった兵士を処理してから(欲を言えば対面ダウン取ってから)にするべきだった
レーンに戻ってDSで兵士転ばせてから吐くだけでも全然違う

2:00の時点で中央に行ってしまうのは非常にまずい
こちらは右奥が折れているおかげで、中央手前は折られても奥だけ守ってデスしなければOKな状態
それがツクヨミとシグルが(自分が空けた)左の防衛に行ってしまい、アシェ共々無理した結果デスしてゲージ差を捲られるという結果になってしまった
この時点で絶対にやってはいけないことは、無理してデスすることと、奥に兵士を流されること
なので中央には行かず、左のレーンが下がらないように食い止めておくのが正解

他人に矢印を引かれても、試合後半は今の状況からどうやって勝つかを常に考えて行動できるといいね
(レーンに残る場合は「ここで粘る」や前方への移動矢印を出してアピールが出来るとなお良い)
0688ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa3f-S0RK)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:08:29.53ID:hPlpVbRVa
>>684
一戦目だけみて思うこと(時間は動画時間)
・1:25 兵士弾は回避しろってそれ前も言われてたよね?
・3:00 このあたりから特に動き回りすぎ、もっと落ち着いてゲージ貯めて
・5:04 敵シレネWSって言われてるのに無理矢理攻撃しに行っても無駄
・5:12 もっと亀狙って
・5:28 残念ながら賛美歌は一度動いたらその時点でもう広がらないんだ
・6:30 猿に粘着するな
・7:30 せめてここで城前賛美歌しとくべきか、ゲージ貯めるのも兼ねて
・7:32 なんの指示&意思表示なの?煽り?
・7:55 捨てゲーか?
0689ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa3f-S0RK)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:14:41.50ID:hPlpVbRVa
>>688続き
総評:動き回りすぎ&回避しなさすぎ&無理な裏取りが多い
手前折れたのはあれはまあどうしようもない、タイミングが悪かった
ただマグスで裏取って攻撃するのは悪手、マグスは自陣固めて戦うタイプだから
相手のダウンが取れたら賛美歌広げるチャンスだと思うべき、無理に回り込む必要はない
森で猿に絡まれたら即座に逃げる方がいい、ただでさえ自衛も回復もできないスキル構成だし

とりあえずこれぐらいかな?
あの動きはマグスよりシュネ吉備津の方が近い動き方だわ
0690ゲームセンター名無し (アウアウエー Sa3f-S0RK)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:18:52.07ID:hPlpVbRVa
>>689
んで最後に対面浦島での対応方法だけど
ドロー戦そのものはマグスが有利、常に後ろから攻撃することを意識して戦うべき
対面浦島じゃなくてもドロー撃ったらすぐ動く、じゃなくて少し行動しない時間を作ること、これだけでゲージの貯まる速度が大きく変わる
浦島は地味に機動力があるので賛美歌を使うときは使いたい場所と同じ高さかそれよりやや後ろでもいいぐらい、まあその前に相手の兵士をこかしたり狂想曲かけたりして止めておくべきだけど
0691ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab56-B6o8)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:40:41.00ID:5y1CHZnr0
>>684

序盤のレーン戦は悪くないがやはりキャスト狙いのDSが多く兵処理がおろそか
特にダウン取った直後の起き攻めにもならないDSは勿体ない
兵士が1体でも残ってるとラインが上がらないから、きっちり処理して圧をかけること
対火遠理もそうだったけど相手の緊急回避にSSDS刺さる状況なのに見逃してダメージとダウン取れてないことが多いので、確定の隙はしっかり刺すこと

巨人絡みで手前折るまではいいけど、敵巨人出た後が難しいところ
動画見ての結果論では、自巨人護衛しつつ敵巨人をDSで削って
3:00でロビンがデスした時点で巨人処理の援護が見込めない(どころかナイキに挟まれる可能性がある)からラインを下げて時間稼ぎ、というのが理想だろうか
そしてナイキも来て敵2人&無傷の巨人が迫ってる時点で手前守るのは無理、ここは捨てるしかない
(結果的にキル差で負けてるけど、デスするよりはマシとも言える……)
0692ゲームセンター名無し (ワッチョイ abf5-JoLF)
垢版 |
2018/08/20(月) 05:08:28.22ID:/7U0Z9jz0
>>684
動画2つとも見ました
特に侍との動画ではもう少しゴーレム兵を頼ってもいいんじゃないかな
相手のDS軌道がわからなくて動き回ってる様に見えるからゴーレム兵と重なる形で自分の位置取りすると楽
侍はゴーレム兵を貫通する手段が鬼太刀か岩砕で狙ったくるのわかり易いし
相手編成にマグスがいたり対面がメロウやツクヨミだとゴーレム兵が機能しないからそこだけ注意
0693ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fb6-xQfD)
垢版 |
2018/08/20(月) 09:49:02.70ID:oOEjarGc0
基本的に端のF戦は最適な行動を取って1動作でも少なく兵処理しながらな、キャストとも戦っていく緻密な戦い
練度で初心者は必ず負けるわけだけど、チーム事負けないようにともかく死なない、経験値を拾う、レーンを少しでも維持する事を心がける
要は死なないで粘って進行を遅らせる

キャストの位置、レーンの位置、兵士数、ビルド、キャスト別。複雑な要素でその時その時のベスト行動が違うから、ぶっちゃけひたすらやるしかないし、アドバイスしようがないけど
手前ミリはわざと折らせるとか、戦術面はすぐに学べる

ランクがあがれば強者ばかりのなかに放り込まれるし、そこになれてランク上がればまたさらに上の強者のなかにって連続だから
初心者狩なんて気にしててもしょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況