Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 62d2-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:38:12.30ID:dkoRH56J0
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)

Wonderland Wars 入門者・初心者のためのスレです。
プレイを始めたばかりの人の質問や相談、対話に活用してください。
【Wonderland Wars 公式サイト】
http://wonder.sega.jp/
【ワンダードットネット】
https://wonderland-wars.net
【ワンダー部】
http://wonder-club.jp/
【wiki】
http://www46.atwiki.jp/wlws/
【過去スレ】
Part1  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1427298227/
Part2  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1432639998/
Part3  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/arc/1440089972/
Part4  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1448126179/
Part5  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1459696664/
Part6  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1466115501/
Part7  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1473300969/
Part8  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1483232151/
Part9  http://echo.2ch.net/test/read.cgi/arc/1488460098/
Part10 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1493122173/
Part11 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1498884781/
Part12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1506500791/
Part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1512921628/
Part14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1517236538/
Part15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1522155919/

次スレは>>970がお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲームセンター名無し (ワッチョイ bad2-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:39:38.66ID:dkoRH56J0
【初心者用簡易Q&A】
Q:このゲームやる前にやっといたほうがいいことある?
A:初回の友達紹介コードが無ければ特に無いです

Q:最初の方って何使えばいいの?
A:平均的な性能を持つファイターであるサンドリヨンをオススメします

Q:修練場と全国対戦どっちがいいの?/他人と対戦したいんだけど
A:慣れないうちは修練場がオススメですが、修練場でもどんどんランクが上がるので早めに全国対戦をしてもいいでしょう
  トータルランク5でアイアンランクになると対人戦が出来るようになりますが、人の多い時間帯でないと銅筆以下ではなかなか人数が揃わないようです

Q:マテリアルカードってどうすればいいの?
A:SRとWRのレベルアップには大量のマテリアルカードが必要なので、まずはよく使うRカードを強化するといいでしょう

Q:欲しいカードが引けない
A:運です。ドロップするまで待ち、来たら200円使ってでも拾いましょう
  欲しいアシストがどのパックに入っているかはこちらのページを参照
https://wonderland-wars.net/cardlist.html#assist

Q:ログとかにある「nice!」って何?
A:押すとその相手にポイントが振られます。右側にあるniceボタンでも同様にポイントが発生します。
  お互いが押し合うとみんな幸せになれるので積極的に押してあげましょう

Q:ライブラリー(ターミナル)って何ができるの?
A:100円で6枚のカード引き(R以上確定)、100円で試合の録画ができ、スマートフォンやUSBメモリーで持ち帰れます
  カード引きは1日8回の制限がありますが、プレイだけするよりも格段にカードが揃いやすくなります
  自分・他人が録画したのを再生するだけなら無料です。負け試合の反省をするもよし。
0003ゲームセンター名無し (ワッチョイ bad2-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:46:04.72ID:dkoRH56J0
抜けてしまっていので・・・

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑の文字列をコピペして2行以上書き込んでください(ワッチョイ有効化)
次スレを立てる際は「改行多すぎ」と出ると思うので1レス目を適当な所で分割してください
0005ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1ef7-lFw9)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:00:00.86ID:bQ8SqXzu0
ギティ積むのは低レベルで押されると経験値拾えない→全体のレベルが上がらない→ズルズルと不利になるってのを抑える効果もある
取り敢えず不安なら付けとくといいよ
0007ゲームセンター名無し (ワッチョイ bbb3-HcYj)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:45:02.46ID:essvguZF0
金筆になったけど最近シュネー使ってると序盤に手前折られて、
LV4とかになってしばらくすると相手の横槍が来て、粘っても誰も来なくてやられて
復帰前に奥まで抜かれるパターンめっちゃ多いんだけど
これってどうすればええんやろ… 味方援護は無いとして
対面メロウとかでも試合中ずっとタイマンか相手だけ援護とかばっかりだし
やっぱ強くなるしかないんかな〜
0008ゲームセンター名無し (スプッッ Sd7a-xEDh)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:03:22.22ID:wR7sy5BMd
確かに4からが本番だけどダウンあるSSもってたり他のFに比べて序盤弱いかというとそこまででもないから毎度折られるならやっぱり実力つける必要はあると思う。
まぁ金になったばかりだと相手1番自分4番で対面したりが銀の頃より明らかに増えるだろうからきつくなるのは確かだと思うけど今まで問題にならなかった自分の隙を見つけたりできる上達のチャンスなのも同様。

味方来ない云々は味方が来ない=相手もどこかで1vs2してるはずだからそれと同じくらい1vs2を凌ぐ必要があるのはどうしようもない。
序盤に手前折られるならフェニックス使って序盤補強するとかぐらいしかその情報からだとアドバイスできないからアドバイスを求めているならもう少し具体的な情報を。
0009ゲームセンター名無し (スププ Sdda-+DYR)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:11:12.73ID:AB+DiUoJd
>>6
対面によるけど
アシェ>>>>リトフラアリス=ミクサ
この辺までは鉄板だと思う
アリスは対面によっては厳しかったりもするから、その辺は読み合いだと思うけどね

あとは腕と対面の読み合い次第かな
中央優先度が高いのはスカロビ闇アナピだけど、スカ以外は意外と端やれたりする
特に闇は対面次第じゃ積極的に端行く人もいる
もちろん、ある程度以上の技量は要るけど、そういう選択肢も取れれば野良だと強い
0010ゲームセンター名無し (ワッチョイ bbb3-HcYj)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:25:12.93ID:essvguZF0
主にフックとメロウとツクヨミに押し込まれてしまいます。
序盤で体力負けして下がって押し上げ始まったら横槍来るみたいな感じが多いです。
それ以外のファイターは問題なく行けるんですけどどうしてもそこらへんが辛い…
0011ゲームセンター名無し (スププ Sdda-+DYR)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:43:06.67ID:AB+DiUoJd
>>10
フックメロウツクヨミは相当厳しい部類だからある程度は仕方ない
まだフックはしっかり距離詰めてSS刺して押し込んでいけば手前は取れるし、ガト無しなら兵士処理も早くはないからリカバリーしやすい
歌われると一撃が重くなりすぎて慎重にならざるを得ないから、できればレベル1のうちに押し込んでしまいたい

ツクヨミは1度詰めてしまえばその場だけはなんとかなる事も多いけど、結局羽衣で逃げられて森から兵士処理とかされたらもうマヂ無理
メロウは対面がよほどガバらないと厳しい
間合いに寄るのが難しいのに、寄らないと勝ち目が薄い
特に、レベル4からは津波撃たせないためにもとにかく詰めていかないと、兵士数で有利作っても一瞬でリセットされるから、とにかく詰めるしかない
もちろん、被弾はせずに…
0012ゲームセンター名無し (ブーイモ MMaf-ic2c)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:02:16.65ID:hJ/jJUj8M
先日リトルアリスでCR20になりましたが、
最近は端担当になることが多く
しかも対面にアシェンプテルがよく来るのできついです。
迂闊な相手だとボムバルやSSが当たりますが、
丁寧な相手だとlv4から兵処理力で差が付いて
どうしようもない感じがします。
意識すべき点があれば教えてください。
0013ゲームセンター名無し (アウアウエー Saf2-TYgK)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:42:29.98ID:pVVUh/ERa
ちょっと古いかもしれないから間違ってたらスマン
対アシェ想定されるならボムバルーンとかくれんぼが基本
ボムバルーンとDSの圧でレーンを押し上げてレベル3までに拠点を奪い、その後は耐える、最悪交換でも仕方ない
クリスタルレインは甘えた位置ならDSやSSでダウン取れば止まるので積極的に潰していく
とりあえずこれぐらいか
0015ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spab-lFw9)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:14:45.98ID:2nwg/UdGp
>>7
序盤に手前取られるってそれで経験値差ついてんじゃなかろうか
取り敢えずLV4前に手前折られるのはちょっと早いしそれが常態化してるなら立ち回りに問題ありそうだから見直した方が良さげ
極論手前守れれば奥まで早々抜かれんからね
0016ゲームセンター名無し (スッップ Sdda-5w1/)
垢版 |
2018/09/10(月) 22:38:16.90ID:HvMkwHoQd
手前折られてるときは特にそうだけど体力少なめのときに居座ると相手のAがウキウキして横槍に来るからなるべくいのちだいじに戦ったほうがいい
もちろんマップ見ながらレーン戦して敵Aの動き見れるのがベストだけど、まずは体力やばくなったら回復することを意識すれば多少は変わると思う
0017ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2758-X0d4)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:13:38.60ID:qvBeYsyy0
端アシェンプテルで滅多に当たらないけど、マリアンがとてもやりにくいです。
ロビンはもっと当たらないけどやっぱりやりにくい。
基本はインファイトでしょうか。
スキルはJW、レイン、ミストです。


同じくアシェでF1の相手Fが温羅の場合は、刹那門担当を変わった方が良いでしょうか。
F1だったのに指示が欲しいとか言われたんで。
銀筆の話です。
0019ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b81-dUW5)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:36:59.21ID:AIAJEi8z0
>>13
ありがとうございます。
ボムバルとDS主体で行くとしたら、ビルドを速度よりもMP盛りにした方がいいでしょうか。
通常は中央に行く想定でWR専用・金のハープ・相手によりトランクor仏の御石の鉢・若紫にしてます。
0020ゲームセンター名無し (アウアウエー Saf2-TYgK)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:46:27.89ID:pVVUh/ERa
>>19
基本的にそれでいいと思うよ、というかアリスはそれぐらいしか本当に択がない
本当に強いて言えばでソウルをモルガナにした方が相性がいいぐらい、まあ若紫重なってるなら若紫一択
かくれんぼと若紫があれば充分にMPが足りるはず
もし足りないならDSの無駄打ちが多いんだと思う
逆にMPにある程度余裕があるなら鉢抜いて宝下駄(SSも下がるので好みの問題)でもいいかもしれないけど
0021ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1ef7-lFw9)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:10:30.03ID:7t6GSxO40
>>17
端ならトップクラスの差し込み性能持つクリスラは入れときたい
硬直刺すのは当然として、ただ入れてるだけでも不用意な行動取りにくくなるし

後ウラは一部Fにとってクソ辛いしアシェはウラと相性良いしでF1A2以上で指示求められたら行ってもいいかな
0022ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b08-5ixi)
垢版 |
2018/09/11(火) 01:49:49.60ID:gUowUxAS0
サンドCR15、シュネCR8で勝ったり負けたり折ったり折られたりの端レーンの住人やってる者です
初めて1ヶ月ほどでようやくブロンズになったのはいいんだが・・・

ブロンズになったとたん、敵の動きが違うんですけど(笑)

今までみたいな兵士をなぞって〜運良ければDSあたって〜LV上がったらスキル使って〜
みたいなやつではなくなってるんですけど(笑)

そりゃフックやツクヨミやシレネにフルボッコにされたこともありますよ、でも今までは中距離Fや
アタッカーには互角以上の戦いをしてきたんだけどなぁ・・・今日はそれら相手にもいいとこナシでした

こんなもんですか?今までがマッチ運良すぎただけですか?
アシストはテンプレ、スキルもテンプレです。
0023ゲームセンター名無し (ワッチョイ bad2-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:12:16.11ID:ANKOnjUm0
>>22
大体同じくらいの期間で最近銅プレに上がったものですがなんとなく気持ちは分かります
いつもいつもDSに被弾して1本目折られて実力差を感じてます
ただ試合に関しては連勝も出来るようになってきました

リプレイ購入してこのスレの皆さんに見てもらうだけでもかなりの上達が見込めると思います
きっと立ち回りと状況判断のステップアップを要求されている時期だと思うので一緒に頑張りましょう!
0024ゲームセンター名無し (ガラプー KK97-hZuu)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:16:53.81ID:zZUlrBlLK
銅はやっと対戦のチュートリアルに入ったくらいかな
野球でいうならリトルリーグに入った辺り

テンプレアシストやスキルはあくまで「そのキャストを使うならこの内容」ってだけ
対面の行動予想したり、効率的な兵処理等を考えながらプレイしたりする段階に入ったと思おう
0025ゲームセンター名無し (ワッチョイWW bbb3-tlXc)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:33:15.99ID:fSPF3CvZ0
それでもまだ自キャラの強い動きを押し付ければ相手が崩れてくれるあたりでもある
銀まではキャラ対よりwikiなり動画なりで自キャラの特性と戦い方への理解を手にいれたい
ただし対リンとか対ツクヨミあたりは別ゲーなので他キャラの知識くらいはwikiざっと見ぐらいはしておく
0026ゲームセンター名無し (スププ Sdda-+DYR)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:52:47.20ID:mHH2WGa9d
>>22
銅に上がったからっつって相手の強さが変わるなんてことはない
マッチング帯は一緒な訳だし
そのランクで勝てないって事は立ち回りの根本的な所に問題があるって事だと思うよ
サブカも多いランクだから運が悪いと連続でそういうのと当たったりするのも事実だけど…

サンドもシュネもバフ強化したドローを中心に組み立てるキャストだから、
例えばバフを切らしがちになってるとか、バフかけた後のドローの強みを活かせてないとか、バフ使えるレベルになるまでに無理して死ぬとか
この辺に心当たりはない?
0029ゲームセンター名無し (スプッッ Sd7a-1NuX)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:46:39.65ID:JS5OYEROd
22です。
皆さんありがとうございます。
かなり悩んでたのですが、吹っ切れました。

動画やwikiの読み込みが足りないのと、立ち回り状況判断、バフ、ついでにサブカの話も心当たりありすぎてドキッとしました。

動画の上げ方を覚えたらその時はお願い致します。
0033ゲームセンター名無し (ワッチョイWW bad2-jYUh)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:12:44.33ID:RnWv8GJn0
今日の全国対戦でシャドウアリス、闇吉備、シュネー、シグルドの編成だったのですがシグルドさんが悠久レーンに行くと宣言しました
今まで上記のケースに出会ったことが無かったので混乱してしまいました
これは当たり前のことなのか特殊なことなのか教えて頂ければと思います
0038ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ba5-xEDh)
垢版 |
2018/09/12(水) 02:22:08.99ID:VJUHQbag0
ロール別チュートリアルに気付ければF端AS中央ぐらいは教えてくれるんだけどね…。
チュートリアルってもうやったじゃんってチェックしなくて存在に気づいたのは大分先でした…
0040ゲームセンター名無し (スップ Sd7a-jYUh)
垢版 |
2018/09/12(水) 07:25:50.23ID:IOwF7PmXd
皆様ご回答ありがとうございます
特殊なケースなのですね
あってほしくはないですが、もし次がありましたらもうちょっと主張してみようと思います

対戦事態は序盤でスイッチ出来たので本当にシャドウアリスをサポーターと勘違いされたのかも…?
0043ゲームセンター名無し (スプッッ Sd7a-1NuX)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:53.14ID:BhM+sEmWd
便乗して質問ですが、腕に自信がないFな私は悠久レーンは避けるべきですか?
仮に味方も相手もF2 A1 S1だとしたら。
あと、悠久レーンの対面は必ず悠久レーンですか?
0044ゲームセンター名無し (ブーイモ MM06-ePfQ)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:27:32.66ID:vwWpuqwGM
悠久の対面は悠久
自信がないなら折られても1分近く猶予がある悠久行くのはありだけど、終盤まで折れてないと最後の最後で永久に(試合終了まで)開かない対面悠久門を前に絶望することになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況