歴代で大コケしたACゲーム総合62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9b63-z2Ty)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:48:36.01ID:9KJW4iN50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

歴代で大コケしたACゲーム総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1552027434/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
フッティスタの未来はいかに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0902ゲームセンター名無し (ワッチョイ eb9b-C7tF)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:09:11.26ID:J9KasEei0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D3J4rCcUwAA4xpi.jpg    
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD]
  
これでコードを入力した方に500円もらえます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 
0903ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-vIcm)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:11:47.17ID:9Qm/qTt+d
>>856
その方某大戦失敗スレ民の方ですわ
偏った見方になるのは当たり前
鯖落ちした日にずっとざまあ見ろってどちらのスレでも連呼してたのが印象深いです
鯖落ちで痛いのゲーセンなんですけどね
0905ゲームセンター名無し (ワッチョイ cb01-ycr5)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:22.43ID:HjN7693U0
80年代、90年代のビデオゲーム黄金期をリアルタイムで経験してきた人にとって
今のアケゲーの状況を見てどう思うのだろうか…?
>>904
メダルコーナーはダメかね?あそこは今も多くの人が付いてるみたいだけど
0908ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:21:00.25ID:E5xwpo4e0
>>905
メダルは昔は稼げたが、ダンピングが過ぎて利益大幅に下がった
客がいるように見えても稼いでない
加えて機械が高額でメンテ費用も嵩むので採算が取れなくなっている
スロやパチもパチ屋の低貸しに客取られた
0911ゲームセンター名無し (ワッチョイW eb5f-xawN)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:30:19.88ID:xQmw1lxR0
>>906
筐体販売で金入るからそれが盛り込まれてるだけじゃね
基本ALL.Net機はこれ以降運用費がインタラクティブにかかるから
来年度からの決算で損益に出てくると思う
現状FOOTISTAは1台/1日5000円あるか無いかくらいだからコケてる範囲内だと言える
よその店はわからんけど
0913ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:33:29.13ID:Yh1dQVsId
去年の今頃能天気に「たーのしー!」「すっごーーい!」とはしゃいでいたオタクどもが感情むき出しでミニクイ争いをしているのを外野からみるのは気持ちがいい(ゲス顔
0915ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:38:09.18ID:vNb0D/rjd
ソシャゲの公式ツイッターにクソリプかます人種
0919ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b32-2/02)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:54:35.69ID:wmItlUoZ0
メダルゲームはパチ屋の低貸に客取られたって言っても
そのパチ屋の低貸でさえダンピングが進んで
1円パチンコのコーナーすらガラガラ、人が居るのは0.5円パチンコだとか0.2円パチンコとか…なんてパチ屋ザラにあるからなあ
客の意識も1円パチンコが安いんじゃなくて4円パチンコが高すぎるだけって感じになってるし
ゲーセンに限らず昭和の娯楽が死んで行ってるイメージ
ボウリング場も減りまくってるしな
0920ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b43-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:37:31.33ID:IkuAXBYA0
>>900
実は業務利用可・全ゲームダウンロードし放題で月額1台2万円みたいなプランは存在する
Counter Strike NEOが稼働していた頃はナムコが代理店やってた

>>906
風営法無許可営業で捕まらない?とは多くの人が心配している
アミューズメントカジノがきちんとゲームセンターとして登録しているのとはえらい違い
0922ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:47:52.54ID:sllY1JCCa
客にトランプ遊技をさせたり、ルーレット遊技をさせたりするには5号営業の許可が必要

まあ、アミューズメントといいつつ大体のカジノバーは換金やってるわけだがな
占いの館みたいな店でトランプ使ってる所が皆無なのも、ファミレスでTCGやっても何も言われないがトランプやると店員が来てやめさせられるのも同じ理由
0928ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:17:49.99ID:d3FPWA8z0
>>927 電車はインカム乗ってたからなぁ
イニDもSWDCが上位互換だからネタにしにくいし
SWDCは別に認定してもいいけど、やってるやつがそもそも少なすぎて話題にならんという
0933ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-VrHZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:34:37.11ID:SL7P91Y2d
イニDは凋落感がすごいからな
謎采配でコケて湾岸に塗りつぶされていく様は鉄拳に対抗出来なくなっていくバーチャを思い出させる光景だった
もちろんコケ度ではSWDCとかにまるで敵わないんだが
0936ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-4ykV)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:43:14.49ID:2IB64Hw/d
サッカーも早々にランク上位から消えそうだな。最初ぐらいいるよな?
半年立たずに上位ランク外へ沈みかけてる星翼もまずいけどこいつら償却できんのかいな?
0939ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-TnU1)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:39:00.12ID:U/pQjfFxd
フッティスタは中途半端なカード資産リセットという形をとって後で使えるようにするって策に出たんたけど、そのせいで新カードと旧カードのバランスが滅茶苦茶なことになってる
本来新ゲームとして出すなら完全に旧カードを切る決断が必要だったんだろうけど、ゲーム性に自信を持てないから旧カードユーザーを引き留める為にバランスを崩してしまうという本末転倒な事態に
0940ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5152-VrHZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 03:11:19.01ID:851/AYif0
見える範囲と聞こえる範囲では、なんだかんだ新規、ないしライトプレイヤーは居ついてる印象を受ける
採算取るのはあまりに遠くて厳しいだろうけど……
0941ゲームセンター名無し (ワッチョイ b901-iE/E)
垢版 |
2019/04/04(木) 03:37:10.32ID:Ji2Hezmo0
ここんとこのセガは売り上げだけでなくブランド信用力も落ちてるよなあ
0942ゲームセンター名無し (アンパンW 99da-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 04:11:02.03ID:f2Uvjk5J00404
ブランド力落ちてるのはどっちかというとコンマイとかバンナムやろなぁ…
ボンバガといいSAOといい大した店舗数にゲーム入らないからな。
スクエニはまだ善戦してるけど、結局今でもセガが頂点って感じ
0944ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-ZDdv)
垢版 |
2019/04/04(木) 04:53:03.59ID:X7vSV/Nad0404
>>939
めちゃくちゃというより、成り立ってないって感じかな
0945ゲームセンター名無し (アンパンWW 0Hd2-9fif)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:34:50.76ID:/d2e2dgRH0404
SAOの店舗数は売り方も悪いと思う
ネームバリューはあるから1,2台なら入れたい店は多かっただろうに
ゲームシステム上印刷できるターミナル必須で1+3台が最小単位となれば小さい店にはきつい
0948ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-97aQ)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:16:51.95ID:qXQKibS1d0404
SAO販売台数はゲーセンの懐事情もあるだろうなぁ

ビルダー〜ソルリバの度重なる糞ゲーラッシュの被害に遭ってたら さすがに買い控えもするっつー話

特にビルダー補償うやむやにしてバンナムは信用無いし
0949ゲームセンター名無し (アンパン 2e02-+hwI)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:42:08.58ID:MBtekBM700404
SAOは12月発表即受注でいきなり3月稼働と急すぎたから
計画してた予算に余裕が無かったとこは買えなかったのもあるね
セット販売でいきなり500万追加はきついだろう
0950ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:44:00.48ID:eigx59OHa0404
セガ
ヒット:艦これ、三国志、FGOAC(先行き不安はあるが)
大コケ:ソルリバ、クロレガ(予定)、Footista(予定)

スクエニ
ヒット:(強いて挙げればディシディアとか?)
大コケ:スクラグ、FHA、星翼(予定)

バンナム
ヒット:ガンダム
大コケ:ガンダム

コナミ
ヒット:ボンガ(導入店舗少なく収益も小規模?)
大コケ:特になし(音ゲーに落ち目多し?)

当たり外れの激しいセガと良くも悪くも大人しいコナミの対極ぶりよ
0954ゲームセンター名無し (アンパンW 22da-Pv8z)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:10:54.71ID:XI49tPzx00404
コンマイは、パワプロを超長期ロケテの末に没にしたし、今でも結構没を出してるからコケにくいんでは?

糞売り場みたいに「難産で開発に4年かかったから少しでも元を取らないと首が飛ぶ!」みたいな強行されたらゲーセンはもたんよ
糞売り場はPS4で出してればもう少しましな結果になったかもしれん
0958ゲームセンター名無し (アンパン 4635-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:19:15.94ID:t0HPBVX400404
>>949
先にFOOTISTA導入を決めててそちらへの出費と設置面積も大きいからSAOまで手が回らなかったんだろうね
おまけに年度末の時期だし
その厳しい中でSAOを導入した希少な店舗はターミナルガチャで結構稼げているようだ
0960ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:26:19.61ID:eigx59OHa0404
>>959
国盗り合戦はプライズ機だったような…メダル版もあったのかな?
まあその辺が置いてあったのはゲーセンよりも
デパートのゲームコーナーとか駄菓子屋とかだろうし
メンテなんかほとんどやってなさそうな気がする
0962ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-J/jb)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:45:50.73ID:QJIcwiasd0404
グラフィックがね… けばい
0964ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-nB65)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:19:23.51ID:Fui6LLNip0404
そういえばパラドクスは結局どうなったの
アニメPVもPVで終わりなのか、プラモは試作品で終わりなのか
メディアミックスの狙いが見えるのにゲーム内の話しか見えない
0969ゲームセンター名無し (アンパンWW 5152-VrHZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:22:40.41ID:851/AYif00404
ソルリバがFGOと抱き合わせだったって話はデマだったみたいだけど、今のホームの社員曰く「実質事実」らしいので
まあセガに限らずそういう話は多いので
0970ゲームセンター名無し (アンパン MM8d-FC2C)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:38:35.92ID:2EgLCZO3M0404
ソルリバはスペース取って多めの待機椅子やエントリーシート用意してた店も多いし
ゲーセン側も糞ゲーだとは思ってなかった
むしろかなり期待してたんだ
0972ゲームセンター名無し (アンパン 4635-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:40:06.23ID:t0HPBVX400404
>>969
FGOは実際抱き合わせでなくても買えたけどソルリバ売る時に販売担当が(艦これ品薄の話題で)チラつかせたのはあったようだ
あと地方とかお得意様でないトコには1、2台しか売らなかったそうな
結果的にFGOに限ってはそれが幸いしたんだけど
0974ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-VrHZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:29:07.57ID:77e9Nq+Dd0404
ある種、新作について地雷な方向で期待する向きってのがあんだよね
ソルリバは前評判の悪さも含めて懐疑心を掻き立てる要素の塊みたいなゲームになってたから、みんな触れるのを怖がったし、眺めて噂話をする方に走った
契約時点でこの状況を読み切れって言うのは無茶だけど、売り方について考えさせられるゲームだ

>>972
具体的な交渉風景はケースバイケースなんだろうけど、そこはソルリバ入れずFGOだけ入れたかったんだけど断念したんだそうだ
そういうゲーセンも中にはあったみたいよって事で
0976ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-18dk)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:19:11.88ID:oWLYDjjKd0404
事務ジョージ・クルーニー更新
tp://www.gm-shoji.co.jp/arcade/news.html

MFC新筐体は再販するらしい、ボンバガは四次出荷がある模様
しかし平成最後の日に受注締切のアカとブルー、いい意味で洒落を狙ってきたか
0977ゲームセンター名無し (アンパンWW 0Hd2-9fif)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:28:40.10ID:/d2e2dgRH0404
そりゃ台数調整で受注通りに出ないとなったら過去の取引あるとこ優先されるわな
普段セガから機械買ってない店がFGO確実に入れようとしたら、ソルリバで急遽取引実績作らないと、ってなるのは分かる
0980ゲームセンター名無し (アンパンW b901-ozo9)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:00:44.31ID:Ye4XPEX700404
>>975
電子マネー専用は兎も角、ガチャ要素追加とか嫌な予感しかしない要素当たり前に突っ込むんだな
今のセガは
0983ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:04:41.83ID:PErUD72yp0404
>>982
>>965
ソルリバ→ボンバガ→FOOTISTA→SAO
の順の内、何故か間で区切るという意味不明な理論が元凶だぞ。

理論そのまま適用したらFOOTISTAも導入台数少なくなきゃおかしい。
ましてやFOOTISTAとSAOなんてリリース時期ほぼ一緒なんだから単純に信頼度で差が付いたとしか言えんわ
0986ゲームセンター名無し (アンパン MM8d-FC2C)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:41:31.37ID:2EgLCZO3M0404
>>983
稼働時期は同じ3月だが受注期間は被ってない
FOOTISTAは7月発表10月末受注締切
SAOは11月末発表12月末締切だから
どちらを買うかは選べなかった
先にFOOTISTA発注した後で予算的にSAO買える余裕が無いとこが多かった
だから信頼度の比較とかは関係ない
0994ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8d-FC2C)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:00.71ID:Tv1VkcDhM
>>991
元々ボンバガは2017年の稼働予定作品だったしね
受注少なくて長期延期になった
初期ロケテ版はゲームの出来も悪くてとても売れるとは思われなかった
ミュゼカのせいで当時のコンマイが信頼なかったのは確かだが
0995ゲームセンター名無し (ワッチョイW ed01-nB65)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:39:18.54ID:WF1BJtxk0
多vs多のゲームではソルリバより面白いよボンガ
ベースはボンバーマンだから取っ付きやすくて柔らかい味のあるスルメ
ソルリバは硬くて味があるのかわからないスルメ、スルメか?
0999ゲームセンター名無し (スップ Sd02-s+IE)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:35:41.19ID:NQ203IYSd
結局ボンバガは何度もロケテしたのが実ったって形だしな
稼働して半年なのにJAEPOは4(?)回目と自虐するだけはある
ロケテ≒先行稼働をいい加減やめろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況