X



歴代で大コケしたACゲーム総合67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa19-QHkU)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:07.74ID:HuV8SdBVa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1558047405/

▼前々スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1556795567/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102ゲームセンター名無し (ニククエW 7fa7-8V0O)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:20:26.88ID:UJAPTiO60NIKU
ダーツとかいう自分で投げて自分で取りに行くとかいう糞ゲーに勝てないのはやはりシンプルさが足りない。
クロレガももっとシンプルにすれば良い
0103ゲームセンター名無し (ニククエ a735-jFoR)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:26:14.07ID:JuS1fA1f0NIKU
>>98
FHA
既存のPC版をそのまま持ってきただけ
スクラグ自体既に撤去済みの店も多く、わざわざコンバートされた筐体は少数
それも早々に撤去されたため目撃情報も少ない

クロレガ
完全新作が補填落ち
数多く出回り店を苦しめたソルリバの死体に無料憑依したので設置店多数
セガの解約縛りのせいですぐには撤去出来ず、多くの店で過疎ってる姿を晒し続ける

この差は結構ある
0105ゲームセンター名無し (ニククエ 7f8e-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:37:22.56ID:R2H7Zujp0NIKU
ソルリバはMORDHAUみたいに中世を舞台にしてCSで出してたら覇権どころか海外でのヒットも狙えたろうにな
片やアケゲで帝王とバカにされ、片や世界で高評価続出してるゲームと
似たようなゲームなのに勿体ない
0109ゲームセンター名無し (ニククエ MMff-XPAp)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:57:27.00ID:mg4uiw/uMNIKU
考えでみたらソルリバだけなら二年縛りで終わって撤去できたとこも
クロノレガリアにした事で三年縛りの刑を食らった事になるんだな
このコンボ攻撃は中々罪深いぞ
0110ゲームセンター名無し (ニククエ 7f8e-dCWx)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:58:34.52ID:R2H7Zujp0NIKU
>>107 勘違いしてるようだがソルリバはモッサリゲーのくせに無駄に色んな操作あるせいで煩雑で
しかもアケゲでマッチ数少ない上に半端にゲーム性を重視してるせいで一人の負担が大きくプレイヤーは増えづらい仕様で
見た目もチョンゲー感が半端ないっていう色んなダメな点があるわけで
MORDHAUは大人数で遊ぶ中世お祭りゲーな部分が強いから、雰囲気は似てるだけで全然違うんだよ
だからこそアプローチの仕方次第では勝算もあったろうにねって話だが
0114ゲームセンター名無し (ドコグロ MM8a-8/KY)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:18:35.09ID:5onPBapcM
クロレガは本当に売れると期待され満を持して送り出され核爆したソルリバという絶対王者の後を継いだだけの愚息、只の無能、親の七光りという印象しかないから入換は役者不足過ぎるわ

そもそもソウルリバースが無ければ表舞台に立つ事さえ無かったのに、セガも体裁のためで鼻から期待してない。現状の姿も既に展開してた父の玉座に座っただけだしな
0118ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2301-ICMQ)
垢版 |
2019/05/30(木) 02:22:33.30ID:zdrlrA8c0
>>82
最後のほう全国大会やっても参加者二人とか一ケタ台だったのに
これで根強いファンがいたからコケじゃないって頭おかC
電車は300万程度だけどメタルギアは720万じゃなかったっけ?しかも半年でアプデ打ち切り

SWDCだっけ?セガのレースゲームも600以上設置場所あるから該当するだろ
0119ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa73-rydb)
垢版 |
2019/05/30(木) 02:30:27.83ID:wZiY4MlRa
お店さんよ、契約通りちゃんと2年稼働させろよ

サーバ代払えないのでこっちは1年で畳むことになりました、テヘッ

本当これだけは他の数あるどのコケゲーでも真似出来ない芸術点
0122ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp33-GLhZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 03:51:50.60ID:39rmdNqdp
NHKって押売りヤクザのこと?
0124ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MMb6-pal+)
垢版 |
2019/05/30(木) 10:10:33.41ID:6KVQxuNfM
ゲームをして面白くないのとゲームをして腹が立つイラつくのは別次元
この感覚で言えばMGAパラドクスが前者他の四天王は後者
MGAはゲームとしては遊べるから四天王最弱の位置付けなんだな
0126ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1f-Zbrj)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:05.52ID:t4ANxT6Wa
取り敢えずダクソの真似してキャラ方向とカメラを分離したのがアカン。
右はボダと同じく照準でよかった。

あの仕様のお陰で、弓のノンチャ撃ちやスキル・アーツが意図しない方向に飛ぶ。
特に弓は軽いチャージ入れて誘導先を解除しやいと、斜めに飛んで石段を意味不明に撃ち続けるとか訳のわからんロック仕様が……。
0128ゲームセンター名無し (ブーイモ MM97-v/1q)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:30:28.59ID:63zRvjVpM
>>113
無償補填でもネクストプランなら二年縛りは当然ある
仕方なく椅子無しで動かしてる店もあるくらい
電源オフすら許されない
コンバート無しを選択して筐体をセガじゃない別のゲームに改造するという事も出来ず
ただ返金もされず持っていかれるたけという非道
0130ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5b63-zEgl)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:42:59.58ID:hgoJmqoW0
ぶっちゃけ星翼は先月位までランキング入ってたし値下げって策も打ち出したからまだ様子見だろ
これでこのまま沈んで撤去始まったら大コケ達と勝負できる
それより今は早々にランキングから消えたサッカーの方がヤバい
0137ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbf0-eyJi)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:41:47.33ID:P2MDQxZu0
昨年以降発売のアケゲーで償却ベースに乗ってるのはKONAMIのボンバガとBANNAMのSAO位では?
SEGAのFGOが微妙?
つまり、コケの大小はあれど、アケゲはほとんどすべてコケ認定では?
0152ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1f-Zbrj)
垢版 |
2019/05/30(木) 16:11:46.15ID:L7cBFLOEa
自分の行くところ、FGOは人が座っているのをたまにしか見ないけど、新帝王と違って深夜縮小コーナーに移動しないから、それなりな金は入っているんだろうな。

艦これは根強い。
大戦もそれなりに居る。
サッカーはチョット寂しいけどまだ座っているのを見掛ける。
0156ゲームセンター名無し (ワッチョイ e635-HWXf)
垢版 |
2019/05/30(木) 16:52:32.11ID:o/Z7DOBW0
関東圏の店舗はFGOに客の多数精鋭に期待し過ぎて大量に導入したんだよな
需要に対して供給が多過ぎるのと、筐体のデカさで過疎っているように見える訳で
0163ゲームセンター名無し (スップ Sd2a-c66r)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:37:33.58ID:OLaJ2zxFd
いやあ実際ランキングと比べると人は少ないでしょ
少数精鋭って方が現実味あるかと
見た目と実際の剥離は有るって証明になってるんじゃないかああいったガチャゲーなら
0164ゲームセンター名無し (ワッチョイ e635-HWXf)
垢版 |
2019/05/30(木) 17:41:01.51ID:o/Z7DOBW0
人が少ないと全国の設置店全部が少数精鋭の客を掴めてる訳ではないだろうしね
0166ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1f-Zbrj)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:58.68ID:KJTFZ0lwa
ミカドでオンゲ需要自体がね。

ミカドのスタンスで今のゲームを通ってやりたいと思わんてしょ。
ボダの中古入れた時も、そんなんであまり人がいつかなかったようだし(BBnet店舗内ランキング)
0167ゲームセンター名無し (スッップ Sd8a-vMVU)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:32:57.50ID:QDSZgTbpd
実際ガチャに廃課金レベルでぶっ込む人ってスマホゲーでも多くは無いからな
ネット上で目立ってるだけで実際の数は全プレイヤーの1%以下とかじゃなかろうか
で、その1%を掴めなければ悲惨って利益構造が今のガチャゲーなんだよな…
0169ゲームセンター名無し (スッップ Sd8a-Pgng)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:50:06.75ID:mxvi8ayCd
>>161
都内〜埼玉界隈で、そこそこ色んなゲーセン行くので月あれば少なく見て10箇所は見てると思う

それこそフッティスタくらいの客付きってイメージだけど、そいつらだけで賄えちゃうってこと?
流行ってるところは流行ってるのかと思ってた
0178ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp33-drAQ)
垢版 |
2019/05/30(木) 20:33:06.75ID:HFMkwafyp
コナミアミューズメント、19年3月期の最終利益は2.6%減の46億円…遊技機事業やアーケードゲーム事業を展開
https://gamebiz.jp/?p=239598
0180ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:25:01.47ID:y3uQbNOU0
うーん、今ゲーセンで遊ぶのは
COJ無料分とボンバーガールくらい。

店舗で良く遊ばれているのは
艦これ、ワンダラ、エクバ2、戦場の絆あたりか。

SAOやFGO、星翼あたりは熱心に遊んでいる数人がいるだけ
レガリアはもう駄目。
0184ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa7b-bLmS)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:22:59.66ID:bfnMj+Wqa
>>178
コナミアミューズメント(高砂電器産業)は遊技機部門がかなり悲惨なことになってる、ついでにコナミスポーツも24時間フィットネスチェーンがいっぱいできて過当競争に巻き込まれてる
セガサミーは遊技機部門も悲惨だがソシャゲでヒット皆無なのが厳しい、下手したらIPだけ吸い上げて有能な奴は転籍にして、セガを見捨てるかもしれん
社内政治だけうまいような奴は路頭に迷うかもな、そもそもセガの歴代社長は外様ばかりなのに…(例えば中山はエスコ貿易出身、里見は言うまでもなく親会社サミーの創業者)
0198ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa1f-X5X6)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:40:52.80ID:2Q227smDa
けもフレはキッズコーナーだから大量には置かないだろうし価格も抑え目だろうし。
いや強気でいくのかな?

wlwは自分の欲しい装備が揃ったら、チケット節約ゲー可能だから、インカムが伸び難いんろうな。
クレサで更に利益目減りしているところも多いだろうし。
まぁ償却終わっていれば、アプデ代固定費電気代ペン先代くらいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況