X



星と翼のパラドクス Phase48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a5-l5Si)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:09:47.24ID:yTvjZp5n0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑建てる時は本文の1行目に↑ 
!extend:on:vvvvv:1000:512を1行以上追加すること 

―生命巡る星 はばたけ二人の翼― 

ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション 
開発:スクウェアエニックス 

公式 http://starwing.jp/ ;
公式ツイッター https://twitter.com/StarwingParadox ;


■次スレは>>950を踏んだアズワンが立てること 

※前スレ 
星と翼のパラドクス Phase47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1559226254/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902ゲームセンター名無し (スッップ Sdba-vzby)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:09:05.67ID:7DyC7P1Dd
自分も勝ち越してるしそれ抜きでもマクロ生きやすくて楽しいんだけどね
空き巣防衛して禿げてもしっかり勝ちに繋がるから勝利厨的にとても楽しい
解ってる同士で敵陣自陣Cでせめぎあった試合は勝ち負け抜きに楽しかった
役割に固執する必要は無いと思うけど役割意識することは大事だと思うよ
ヴァンガ粛清の時にポート特性残して他がっつり下げた時点でまず役割はこなさないといけないゲームになってしまった
あれ本当に残念
0907ゲームセンター名無し (スッップ Sdba-vzby)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:43:43.28ID:7DyC7P1Dd
>>904
取れないCを取るためにマクロが大事なんよ
もちろんこのマップだと必要な事が広いから一人じゃ出来ん
でも自分がしっかり意識持ってれば自チームにマクロ考えてる人間は必ず+1になる
それ理解するだけで勝率上がるよこのマップ
0908ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-ri0w)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:58:26.15ID:YSGlT+ySa
ゲンタン勝てるけど稼げないんだよね
味方のフォローが必須だから
Cでキャッキャウフフすんのもいいけど五枚も固まったら自陣すかすかだよね?なにしてんのほんとに
0909ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4ef2-IMb+)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:05:21.14ID:SjQWykdS0
敵も味方もリスポ即C且つ
Cからだとどのポートも近いから
マクロ云々がほぼほぼ無意味
軍師様の言う通りにすると敵にキル献上するだけ
マップの構造と設計に悪意しかないから仕方ない
0911ゲームセンター名無し (スププ Sdba-AqSq)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:11:15.00ID:eJ/mOEX7d
人間不思議なもんで1枚でいい防衛に2〜3枚つぎ込んじゃう時があったりして奥の空き巣って意外と人を呼べるのよね
あと中立化まで至ってなくても「次」を警戒して最後まで染めたくなるからしばらくそこから動かなかったり
そういう心理戦みたいなのもあるからゲンタンは何かいつもより楽しいアサルトマンです
防衛来たら逃げるんだよーしてるけど
0912ゲームセンター名無し (スッップ Sdba-vzby)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:23:49.63ID:7DyC7P1Dd
ただキル献上してればそりゃ何の意味も無い
マジで何も考えてないのかな
Cに敵がかたまって落とせないなら敵側が手薄だから数かける
敵側落とせば取り返すためにそちらに人割くだろうからCが落とせるとか
逆に敵側にプレッシャーかけられないとこちら自陣側に敵が攻めやすくなるとか
何も考えてないし考える気も無いんだろうか
0913ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4ef2-IMb+)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:28:12.60ID:SjQWykdS0
各ポート近い上に基本的にCに戻るルートしかないのですぐ行ってすぐ殺ってすぐ戻ってきちゃうんですよ
敵が散ったのをいいことに味方も散ったところで敵戻ってきてC取られるまである
とりあえず実戦行ってきたら?
0914ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-NV5V)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:28:57.81ID:GhoAA4Cra
マクロがどうとかヴァンガがどうとか以前に、まずはアサルトをポート争奪戦に参加させるよう啓蒙させた方がいいと思うよ
占拠1000台の味方踏み台にしてるだけのアサルト毎試合のように見かけるんだもん
そりゃ人数負けしてんなら魚群寄りの動きしかできないわなぁ
0916ゲームセンター名無し (スッップ Sdba-vzby)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:24.32ID:7DyC7P1Dd
だからすぐやられちゃうのが駄目だって言ってるのに
やられないようにABかDE往復しながらマグ叩かれるだけで防衛はめっちゃ辛いんだぞ
だから死にものぐるいでヴァンガは落としに来るしその分死にものぐるいでアサルトは避けるんだよ
ヴァンガで敵側積極的に行くのはそもそも効果薄いからやらなくて良いが
0917ゲームセンター名無し (スププ Sdba-E2mQ)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:26.04ID:GW238jaHd
ポートCがやばいからこっちも加勢して制圧しよって上位機と
ポートCがやばいから敵陣突っ込んで敵の上位機が釣れるの期待しよってやつだったらどっちが味方にほしいかって話じゃないの
0919ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4ef2-IMb+)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:41:02.45ID:SjQWykdS0
>>916
個人の能力の差の話ならSNOVA様だろうがSW様だろうが等しく落とされてる現状ではもうどうしようもない
単機行動してたらキルされるというだけの話だし今の環境だと射線の数が大正義だから
武器調整が来ることでも祈ってろって
0922ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4ef2-IMb+)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:45:35.80ID:SjQWykdS0
現状できる一番の調整はゲンタンのステージ解説のところの文章からキルがゲージ影響大みたいな一節を削除することだと思う
アレが何が何でも殺せみたいな殺意高い勢量産してる気がするわ
0924ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac3-dtjb)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:50:45.93ID:Iuppc7Cqa
>>916
わかる。こっちカデWで反復横飛びしながらタレ大蛇ばら蒔くだけでスコア取れるのに、それに付き合って後ろ追い回す相手ヴァンガ禿げ上がるのくっそ辛そう
0926ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fa58-NS6H)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:59:58.66ID:SdxyJVcR0
ヴァンガ9割だけど今回のゲンタンはめっちゃ勝てるから好き
ポイントもうまいししばらくゲンタンでもいいくらい

でもポイントうまいのは早期決着が多いからであんまり早く決着しすぎちゃうのはちょっともったいないよね
0927ゲームセンター名無し (スッップ Sdba-vzby)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:04:38.71ID:7DyC7P1Dd
すごいレス付いて草
こういう議論は好きだから大歓迎だが
>>919
じゃあ釣ればCから射線減らせるって解るよね?撃破するよりもっと速く
そもそもあんまり蜂の巣になってる上位見かけないけど単独行動というか判断出来ないのはどうなん?
敵がかたまってるって事は手薄な所絶対有るはずだけどな
>>920
安心しろ自分も禿げる側だ
防衛やったこと有るならあれほど厄介な相手居ないってすぐ解るけどな
0929ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fa58-NS6H)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:21:00.75ID:SdxyJVcR0
アサルト乗って空き巣行ったとき
敵のどのロールが釣れてもアドしかないもんなデスしないこと前提で

アサルトは空き巣に行け
ヴァンガは防衛に行け
サポートは乱戦に行け
0930ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4ef2-IMb+)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:43:55.41ID:SjQWykdS0
>>927
ポート二つ取ってて三つめもうすぐ取れそうってなると上位番がコア前に事前移動するやん?
だいたいそれでピラニアの餌食になったりしてるよ
お前らポート踏みに行けよって毎回ビキビキなる
あとは誰も動かないから仕方なく上位番機がポート取り行ったりタワーSマグ落としに行くとカンディルに食われてるね
そこらへんがよくあるパターン
お前が思ってるよりもみんなマップは見てるんだよ自分のメリットしか見てないだけで
0934ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b01-kzZO)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:28:41.37ID:mbyCaQUB0
5ちゃんで議論するなんてどうせ無駄やぞ
0938ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spbb-DOSK)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:16:43.97ID:Ub6F49hDp
一応このステージだと地表での戦いが特に多いCに撒かれると厄介だし、サポの右手なんてたかが知れてるから射線作るラーゴグレイン捨てて積むのもあるんじゃないかと
0941ゲームセンター名無し (スフッ Sdba-TLu6)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:21:34.72ID:ptVFN1wAd
今日はスレに優しい人の多い日ですね
かまってちゃんには無反応(スルー)するのも大切やで
0942ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-7/3q)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:36:15.56ID:kj87pmhKa
残り20秒互いにフェーズ3ゲージ僅差負け、味方7人で青ポート3つ維持入って残り1人の星5アサルトがコア凸すれば勝ち

ポート外でグランデ撃ってて全く気づいてない星5さん…
0943ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spbb-B+Ts)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:47:35.34ID:NUjWQE9yp
【複数でのコア攻撃がダメな理由】
対コア攻撃力はコア攻撃可能範囲にいる自軍機の人数によって大きく減少していくため
(3機で30%程度まで低下?)
【重量って何?】
軽いほど上昇の速度が上がり重いほど落下の速度が上がる等、ARの様々な挙動に関わる
一概にどの重量が良いという事は無いため自分の操作感覚に合う重量を使用しよう
【ウサギ跳び、フワステ、カデホバーって何?(テクニカル限定)】
・ウサギ跳び
 ペダルを同時に踏み、ジャンプ⇒ブーストの順で素早く戻すと放物線を描きながら移動出来る
・フワステ(実質サブライガ・W専用、現在効果薄?)
 ブーストペダル⇒(左レバーニュートラル)⇒ジャンプペダルと素早く踏むとダッシュの慣性を保ちつつジャンプ出来る
・カデホバー
 回避後ペダルを踏まずにホバリングボタンを押すと、回避の慣性を保ちつつホバリング出来る
 (ホバリングしない場合は慣性を保ちながら高速で落下する)
0944ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spbb-B+Ts)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:48:05.76ID:NUjWQE9yp
【ショップで何買えばいい?オススメ武器は?】※2019年6月時点
共通
・ミトライユ、グレイン系
 癖が無く使いやすい
アサルト
・ミトラーム
 ビーム属性になったミトライユ。対物火力が高くタワーやSマグの処理に向く
・ターレット・MI
 威力と持続時間が優秀でARヒット時はヒットストップを与える。ポート内やタワー付近に設置すると強力
ヴァンガード
・ディトーレ
 誘導が弱いがリロードと攻撃範囲に優れ、全弾ヒットすると威力も高い
・マーノムガン
 癖がなく高火力な射撃武器。リロードも早くディトーレやグレインなどと組み合わせると強力
サポート
・グレインSPorミトライユ・バル
 初期装備のプレストヒールが癖の強い武装のため、最初は右手に攻撃武器を装備するとよい
・ジャメル
 ロックオンとミニマップを封じほぼ無力化する。ポート内に設置すると強力
AR
・スクラッパー・A
 ビーム系武器の威力とリロードがUP。シールド値も高く使いやすい
・サブライガ・B
 ダウンによる行動不能時間を短縮する「ダウン耐性」を持ち汎用性が高い
・ゴールテン・ダー・W
 ダッシュの初速が優秀かつ慣性が強く残るためウサギ跳びが非常に強力。反面回避やFDは癖があるため注意
0948ゲームセンター名無し (オッペケ Srbb-Qu7Y)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:36:24.06ID:825j7BHRr
久々にやった勝てた
ヴァンガでポート防衛、略奪をやってただけ
前は色々やろうとして負けてた

できればサポートが蘇生できるようにしてほしい
ターゲットロックオンももっとやりやすいと助かる
0950ゲームセンター名無し (ワッチョイW a324-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:56:26.85ID:bhWpehDe0
Cの乱戦が嫌だからって奥ポートに延々突撃して防衛に来た敵ヴァンガと1vs1で戦ってるヴァンガは結構いるなぁ
C抑えられないと勝てないよねゲンタン
0952ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spbb-U/n1)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:02:02.40ID:4mpZDXFAp
>>817
そのスコア見たら拝むわ……
0953ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spbb-U/n1)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:22:51.71ID:4mpZDXFAp
ラジオの可能性探ろうとしてラジオラーゴのコンボ決まるかと思ったがそんなことはなかったぜ!そもそもラジオ当たらねえ!
0957ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:17:45.37ID:FpkkuU+j0
>>954
マジでそれな

何のためにC以外のポートがあるのか分かってないやつ多すぎるわ
ここをミクロマップだと断言してるやつは何も分かってない
面子がミクロ負けするからこそマクロでキャリーすんだろ
手足だけじゃなくて猿並みに脳みそ使えや
0959ゲームセンター名無し (スププ Sdba-AqSq)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:27:52.33ID:XTuRsHECd
>>956
ロケテ()のときは逆で前回の採用で逆になったんじゃなかったか
個人的には敵陣側を押さえるリスクが高いけどそこに敵を引きつけられれば自陣側を押さえやすい構成は割と好きかな
0965ゲームセンター名無し (ワッチョイ a314-BYh4)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:52:09.01ID:Gh2KmYCu0
>>962
ん? 一応直線発射だから、角度によってはポート内でも避けられるよ

まあ戦術というか愚痴なのかよーわからん盛り上がりしてるが、このステージでCとらんときついよ
Cが嫌っていうなら、ABポートの防衛と敵アサルトと追いかけっこするしかない
ただ、2機限定だし、ポイントは微妙になるけど、勝てばなんとかなる
3機も遊撃されたらCそのものが取れんから、残りのヴァンガは覚悟完了してC争奪戦してくれ
アサルトはなるべく死なずに敵陣内を飛び回ってくれ
0966ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3e7c-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:53:53.37ID:XJqjHSgr0
>>964
ありがとう
やっぱグランデ張り付いた敵ポートはあまり近寄らない方が良さそうか
0967ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5b07-dtjb)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:26.74ID:6uFNiw8/0
>>966
地面は確か当たらなかった筈
横やりかましにいったらビームに引っ掛かって瀕死になるから高度落とそうな
0970ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5bda-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:51:26.98ID:KYRKx1on0
ゲンタンは自チームが迷うと勝てんなぁ
戦力分散するとマジでポート取り返せないっす
0971ゲームセンター名無し (ワッチョイ 338f-LWbF)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:12:09.23ID:Uyq6ez5n0
グランデポートは最初無理じゃんと思ったけど地に足つけて一生カデホバーしてると狭さも相まってめちゃ粘れるんだよな
あのポート諸島の洞窟側と広さは大体同じだと思うんだけどなんであんなに敵機見失いやすいんだろうか

>>950は次スレ
0972ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5a-i2yt)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:18:07.95ID:atRwQBd0d
自陣側の防衛拠点とポートをいかに効率よく守るかが大事なマップだと思うんだよな、俺はミクロマップって解釈でいいと思う

奥つっかけて釣りをやるのを特効薬みたいに語る人いるけど、要は相手の対処ミス願いでしかないよね、ちゃんと対応されたら距離の分の時間はディスアドになるわけで
C乱戦重視に対してそんな差無いと思うよ、状況次第

気をつけなきゃいけないのは敵陣での無駄死にと自陣での防衛過多
0973ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac7-7/3q)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:21:17.40ID:qHveQ7wSa
もうコア防衛はいいよ本当に
なんでポート取り返さないといけない時に3人もコア防衛してんの…誰も奥踏んでねーのにコア閉まる訳ねーじゃん。捨てゲしてんのかな
0974ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:21:54.93ID:FpkkuU+j0
攻めは相手の対処ミスをどれだけ作るかが課題だからミス誘発できてない時点で仕事できてないだろ
単に空き巣踏むだけで終わりとか適当にやってきたやつを処理してるだけならその感想であってるんじゃない?
だいたい釣りが不要っていうやつに限って奥で引っ掻き回せもせず到着して死んでるだけだし
釣りがコア凸兼ねている以上は勝利に貢献してないなんてあり得んから
0976ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:28:29.06ID:FpkkuU+j0
防衛過多になるのは敵アサルトの処理が遅いやつのせいだぞ
さっさと倒さないからマップみて下位が群がるんであってそれが嫌なら早く堕とせ
相手の釣り側からしたらちゃんと対応してるつもりのやつが遅いし温すぎるから下位も釣れるんだよ
0979ゲームセンター名無し (ワッチョイ a302-N9kn)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:41:47.43ID:P+9IgPud0
今の全国って2-2マッチでもそんなレベルの高い話ができる次元じゃないだろ
マップごとに安全に対物できる位置と武器さえ覚えれば誰でもSNOVA到達可能なゲームなんだし
全部がそうとは言わんけど1番即決アサルトの半数はそれ
0980ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:44:17.81ID:FpkkuU+j0
たぶんマジモンのクソウザアサルトと対面したことないから空き巣にきたやつを倒して釣り弱いとか言ってんだろうな
一回ストレスでスコアも頭皮も禿げてから出直してこい
マップみてるだけじゃどんな動きしてくるか分からんだろうから真面目に防衛ヴァンガしてればいつか出くわすだろ

よ〇しがミクロがさほど強くなくても勝率稼いでるのも意図的にミスをチーム全体に押し付けてるからだぞ
夜に盛るのが好調なのも少人数相手に得意のマクロでミス押し付けまくってるんだからそりゃ盛れるよなって
上位には通じないから狩られるけどw
0983ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5a-i2yt)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:51:22.29ID:atRwQBd0d
>>978
逃げる技術と追う技術を問うならそれはミクロだと思う
まあそれをマクロと言うならそれでもいいけど、何にしても奥で釣るのがそんな素晴らしい一手ってわけではないって話
ID:FpkkuU+j0の言いたい事は分からんでもないが、敵陣で釣れない無能麻と自陣で対処が遅い無能ヴァンガを同時に叩いてるけど、その辺どうよ
要は無能な味方にストレス溜めてるってのは分かるが、それはそれだろ?
誰か1人敵陣に走れみたいな話は分かるけど、それだけならCが混戦になるのは当然じゃね?
0986ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:00:34.33ID:5stM1SoW0
>>983
そんな素晴らしい一手ではなくて守りが必要なように攻めも必要という当たり前の話だから
Cだけ戦力集中して勝てるのはミクロの差で既に勝ってるだけのマッチ運の差でしかない
マッチ運覆すならこっちから相手のミスを作りにいけと

攻め手の数については攻めが要不要とは別の問題だから今その話はしてない
防衛8枚じゃ勝てないから防衛要らないとか言ってたら馬鹿だろ
0990ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:17:11.05ID:5stM1SoW0
1機しか釣れなくてもその1機が返り討ちにされて赤くなるなんて約束はどこにもない
「俺ならそうしない」じゃなくて現実は8番サポがやってきたりする
だから有効なんだよ
0991ゲームセンター名無し (ワッチョイWW df02-E2mQ)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:23:15.66ID:Pkw0DaG10
えっマクロってこのタイミングでここが変わるから先読みして次はここ〜とかそういう戦術の組み立ての話じゃなくて
AR戦勝てないから頼む相手ミスってくれってお祈りする話なの?
0994ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5a-i2yt)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:39:33.18ID:Gj6wPmivd
埋めついでに長文だらけですまないね

>>986
しょうもない煽りはブーメランでは?w
まあそれはそれとして、攻めも守りも必要っていう話は概ね賛成でいいわ
俺としてはC軽視で飛び回られてCが常時赤い試合って負けパターンが先に頭にあるので、Cは人数しっかり居た方がいい(Cが手薄になったら元も子もない)って気持ちがあるんだが、まあ別の話と言えば別の話だ

>>991
端的にどう布陣すべきか、どこに居るべきか、という話だけでマクロって言うのもまあ間違ってはいない
まあ言葉の意味なんて固執するもんじゃない
0995ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b01-LWbF)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:40:16.53ID:qJbkeXkh0
ねえ、エロ画像共有会っていつになったら画像共有するんだよあくしろよ
0997ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9a3a-AqSq)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:46:52.33ID:qJjYwGoD0
ここに俺が来たら敵がこっちに来るからその間こっちは隙が生まれるなーとかそんなことだと思ってる(ゲンタンのマクロ)
得てしてC不利の時こそ利くのかなとか思ったり思わなかったり
でもアサルト2枚で同じような動きしたらヴァンガ1機で受けれるからもったいない
少なくとも1枚のスイッチが理想型かなとか思ったりする
そりゃCが恒常的に取れてればそんなもん不要なわけだけど
0998ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:47:44.42ID:5stM1SoW0
>>994
相手がフィンガーボウルの水飲んでるならこっちも飲んであげないと可哀想じゃんw

C軽視されすぎるのは普通にあり得る状況だけど
Cにいないやつが仕事できてないっていうのが根本的な原因だろうな
C以外で勝ってれば極論試合にもそのまま勝てるわけだし

たまーにC以外勝ってそのまま終わるのは平原で見るな
悪手なはずなのに個々の地力で勝ってしまうパターン
0999ゲームセンター名無し (ワッチョイ 332f-okRp)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:58:19.58ID:5stM1SoW0
色々長文書いたけど結局自分がどの場所で勝てば試合に勝てるかを意識していかないと
もちろん守りで勝てば試合に勝てるなら守ればいいしCで勝てば勝てるならそうすればいい

攻めに勝ち続けてると自陣をメタクソにされてるのみて
最終的にCに向かう予定だったSWやSNOVAのヴァンガを召喚できるのが最高に美味いんだよな
放置や無視されたら延々ポートに圧かけてコア凸させてもらうだけだし
そういった勝ち方もあるっていうことだけ伝われば十分

防衛で完封できることで勝てるならそれも極めてみれば面白いよ
チームメンバーからは100%感謝されるだろうし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況