X



星と翼のパラドクス Phase66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワントンキン MM27-M2jL)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:29:33.30ID:PuT/F7DEM
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑建てる時は本文の1行目に↑
!extend:on:vvvvv:1000:512を1行以上追加すること

―生命巡る星 はばたけ二人の翼―

ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション
開発:スクウェアエニックス

公式
http://starwing.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/StarwingParadox

■次スレは>>950を踏んだ人が立てること

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1583748054/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13da-gr0b)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:10:39.00ID:JjKy+t9i0
【料金形態とプレイ時間は?】
1プレイ200円(NESiCAなしで行う「おためし」は100円)。1試合最長7分。
全国対戦のみ最大2回までコンティニュー可能で、1回目は200円、2回目は100円。
おためし・トレーニングモードはコンティニュー不可。

【チュートリアルで説明してないこと大杉内?】
プレイングマニュアルが攻略本並に充実しているのでそれを読もう。
高速旋回がゆっくりなのは仕様。
pdfはhttp://starwing.jp/material.php
tipsはhttps://i.imgur.com/LeMDAJ2.jpg

【撃ち合い下手だけど大丈夫?】
ポート取り、マグ破壊、タワー破壊、コア攻撃と撃ち合い以外にも重要な仕事はある。タイミングにもよるが、敵が占拠済の無人のポートに移動(通称「空き巣」)すればとりあえずおk

【アズワン(キャラ)に性能差ってある?】
取得スキルが違うだけで特に補正があったりはしない。後から変更できるので最初は好きなキャラを選ぼう。

【振動強すぎ、ハイタッチマーク邪魔、カメラ反転させたい、操作方法を変更したい】
サイドパネルのオプションでそれぞれ変更可能。HUD表示設定もあるよ
カスタマイズタイムにオプション弄るのはカスタマイズタイムが勿体無いので出撃前に変更するのが吉

【カスタマイズタイム短すぎ】
星翼ナビ(スマホアプリ)を連携すると所持パーツ、武器の閲覧、現装備との比較ができる。
アプリからは1日1回に限り変更可能。課金(1日120円か30日480円の2通り)で利用権を購入すると無制限になりエンブレムの編集も出来るようになる。
また2Dリプレイや編成プリセット機能などもあるため、プレミアムの重要性は高い。 ショップでの買い物は実機のみ。

【星翼ナビが白い画面のまま起動しない】
大体はアプリを強制終了すると治る。 アンインストールは再登録できなくなるので非推奨。

【機種変/アンインストール】
ネシカ情報とアプリが紐付いているので、スクエニアカウントでバックアップをとっておかないとアプリでログインできなくなるので注意。もし削除してしまった場合は問い合わせるしかない。
0003ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13da-gr0b)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:12:29.59ID:JjKy+t9i0
【パーツや武器ってショップで買うしかないの?】
試合報酬で貰える。基本的にランダム入手。(虹枠、金枠有り)
条件達成で入手するものも有り。例えばラゼル(通称ゲロビ)は全国対戦を2戦で入手。
ショップは定期的に更新され、最近実装された武器・期間限定武器を除き全て購入可能。
ただし現在全ての価格が非常に高く設定されているため、購入前に誰かに相談するのが吉。

【コア防衛がダメな理由】
コア凸されてるのにポート周辺で数的有利が取れない=いつまで経ってもシャッターが上がらないため。ポートを取り返しに行きましょう。

【複数でのコア攻撃がダメな理由】
対コア攻撃力はコア攻撃可能範囲にいる自軍機の数によって大きく減少していくため 。
現在のところ2機まではOK(敵にコア防衛がいる時などは特に有効)。それ以上はデメリットのほうが大きい。
ターレット等の武器は機数にカウントされない。

【録画できないんだけど】
公式に録画機設置店舗リストがあるので確認してみましょう。

【無所属になるんだけど】
毎月1日に前月プレイした回数多い都道府県へ所属が決定される。
それ以外で所属を変更する手段は現状無し。

【重量って何?】
軽いほど上昇の速度が上がり重いほど落下の速度が上がる等、ARの様々な挙動に関わる
一概にどの重量が良いという事は無いため自分の操作感覚に合う重量を使用しよう
0004ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13da-gr0b)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:15:29.81ID:JjKy+t9i0
【ウサギ跳び、フワステ、カデホバーって何?(ほぼテクニカル限定)】
・ウサギ跳び (ゴールテン・ダー・Wが効果大)
 ペダルを同時に踏み、ジャンプ⇒ブーストの順で素早く戻すと放物線を描きながら移動出来る
・フワステ(実質サブライガ・W専用、現在効果薄?)
 ブーストペダル⇒(左レバーニュートラル)⇒ジャンプペダルと素早く踏むとダッシュの慣性を保ちつつジャンプ出来る
・カデホバー (実質カーディナル・W専用)
 回避後ペダルを踏まずにホバリングボタンを押すと、回避の慣性を保ちつつホバリング出来る(ホバリングしない場合は慣性を保ちながら高速で落下する)

【ショップで何買えばいい?オススメ武器は?】
[武器]
・ミトライユ、グレイン系
 癖が無く使いやすい
アサルト
・ミトラーム
 ビーム属性になったミトライユ。対物火力が高くタワーやSマグの処理に向く
・ターレット・MI
 威力と持続時間が優秀でARヒット時はヒットストップを与える。ポート内やタワー付近に設置すると強力
ヴァンガード
・ディトーレ
 誘導が弱いがリロードと攻撃範囲に優れ、全弾ヒットすると威力も高い。
・マーノムガン
 癖がなく高火力な射撃武器。リロードも早くディトーレやグレインなどと組み合わせると強力。
・バーストボム
 着弾時に爆風を発生させる左手用投擲武器。ヒットさせると大ダメージかつダウン+炎上効果があり、幾度もの下方修正を経てなお非常に強力
サポート
・グレインSP (orミトライユ・バル)
 初期装備のプレストヒールが癖の強い武装のため、最初は右手に攻撃武器を装備するとよい。
・ジャメル
 ロックオンとミニマップを封じほぼ無力化する。ポート内に設置すると強力。
0005ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13da-gr0b)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:18:31.25ID:JjKy+t9i0
[ARパーツ](一例。19年8月現在どのパーツも比較的バランスが取れている)
・スクラッパー・A
 ビーム系武器の威力とリロードが小UP。耐久値も高く使いやすい
・サブライガ・B
 ダウンによる行動不能時間を短縮する「ダウン耐性」を持ち汎用性が高い
・ゴールテン・ダー・W
 ダッシュの初速が優秀かつ慣性が強く残るためウサギ跳びが強力。反面回避やFDは癖があるため注意

【更新頻度高いほうの非公式wiki】
https://www65.atwiki.jp/hosituba/
※書いてあることが必ずしも正しい/最新の情報とは限らないが、各種データの参考に

【脱!初級者講座(ニコニコ動画)】
https://www.nicovide....jp/watch/sm34663314
※立ち回りの基礎についての解説

【2020年6月星翼攻略ガイドOPEN!】
https://gamewith.jp/starwing/

上級者の立ち回りが見たいときは生配信を見よう。実況解説も付いているためオススメ
まずはYoutubeでアーカイブをチェックしよう

テンプレここまで
0006ゲームセンター名無し (エアペラ SD27-lGFe)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:19:40.07ID:fEx+YzBYD
いちおつ

>>1000
ターレットBRはどこまで性能上げても使われないような…
0007ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13da-gr0b)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:14:48.18ID:W30dzKJw0
せめてタレMIなら…
0013ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6f13-Nado)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:30:48.14ID:83HCFrFx0
むしろ最近星5入りだけど平日フルタッチが増えてきた気がする
0014ゲームセンター名無し (エアペラ SD27-lGFe)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:32:47.82ID:fEx+YzBYD
さてスケジュールの明日からのマップが表示されていないわけだが
新マップかな?
0016ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6feb-gazQ)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:35:44.02ID:8/o/MmrL0
新ステージは高低差があって洞窟の時みたいにCPUが引っかかりそうなステージだな
ポート外の地面は雲の下だけど一応あるのかね?相当下までありそうだけど

カラミと凍剣の下方はしゃーないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況