X



英傑大戦 初心者スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0dad-53Ju [124.140.124.160])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:33:00.02ID:iUOa9g0U0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
https://www.eiketsu-taisen.com/

データリスト
https://eiketsu-taisen.net/datalist/

アーケードゲームの歴史を創ってきた『三国志大戦』『戦国大戦』に続く新たな大戦シリーズ『英傑大戦』が全国のゲームセンターで2022年3月10日(木)稼働開始!

本スレ
英傑大戦 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1647574531/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3fad-53Ju [124.140.124.160])
垢版 |
2022/03/19(土) 10:41:05.39ID:iUOa9g0U0
◯テンプレ
・初心者だけど基本的な事って何処読めば良い?
公式のプレイガイドをどうぞ
https://www.eiketsu-taisen.com/guide/

・スターターどれ選べば良いの?
好きな色で構わないけど初心者は群雄伝(一人用ストーリーモード)の新選組伝でイベント起こし易いので「碧」がオススメ
なお他の色のスターターカードもゲーム内通貨で後々入手可能
・三国志大戦引継ぎのERって何処で印刷するの?
ゲーム始めた後のモード選択画面にカード印刷がある
コード入力で貰えるカード(秀吉など)も同じ
・流派って永続?
永続
・出陣時の台詞条件は?
カード登録の一番上の人が喋るよ
・縁とかって最大幾つ?
縁2000 大判9999 金剛9999
・初心者だけど対人戦やりたいでも全国大戦で負け数付いたり降格とかしたくない……
戦友対戦「0000」がフリーマッチとして機能してる
ランカー出て来ても泣かない
・戦器揃わないつらい
200円プレイで集めよう
理由は戦器強化に必要な大判が莫大な枚数が必要な上に入手手段が現状少なく強化に回した方が良いため
戦器ガチャはどうしてもSR戦器が早めに欲しいなら最初に数回ならOKだけど御利用は計画的に
・ERとかSR引けないんだけど
俺も引けないから安心せよ
最高レートERも3〜4000円で買える=1800円進軍2回分程度なので通販やショップも視野にいれましょう
0009ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6bda-VQXv [114.186.45.86])
垢版 |
2022/03/21(月) 18:55:24.36ID:BAhtYjCA0
本スレより勝手にコピペ。
よく分からんうちに全滅したり落城したりする人向け。


■テクニック集
https://www.sangokushi-taisen.com/playguide/perfects/tips.html

・三国志大戦のものだが英傑大戦でも使える。
・全部をちゃんとできてる人などあまりいないので1個1個できること増やしていく感じで気楽に。


■自城防衛考え方
・まずはローテーションを覚える
マウントを食らったり乱戦で兵力が減ったら下げて他の部隊と入れ換える
一部隊に対して二枚で守るイメージ

・守りの優先順位をつける
城を殴られないのは不可能だから、城門の守りや高コストを優先して守る
1コスの城ダメは殆どないので2コス以上をしっかり守る

・部隊を落とさない
部隊を落とすと相手の攻めが終わっても攻め返せないので、足の遅いデッキだとずっと攻められて試合が終わる。部隊を生存させて、カウンターで殴り返す
0011ゲームセンター名無し (スッップ Sdf2-l6Kw [49.98.138.73])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:12:58.23ID:T1nDlIe9d
甲斐姫を主軸にしたいんですけどデッキはどうしたら良いでしょうか?
今は甲斐姫、徳川家康、永倉新八、夏侯月姫でやってます。
0013ゲームセンター名無し (スプッッ Sd12-53Ju [1.75.250.171])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:32:06.12ID:N3663LsNd
>>11
残念だがどう頑張っても甲斐姫では主軸にするのは難しい
使うなら主軸として家康なり酒井なり劉備なりがいる中の2コス騎馬枠として使うのがいい
どうしてもメインで使いたいなら阿茶局入れたり甘夫人入れたりして無理矢理使うとか
0014ゲームセンター名無し (スッップ Sdf2-l6Kw [49.98.138.73])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:54:24.68ID:T1nDlIe9d
ありがとうございます!
とりあえず永倉を張飛に変えてやってみます。
0015ゲームセンター名無し (ワッチョイW 561f-K1KX [153.214.25.186])
垢版 |
2022/03/21(月) 21:23:37.48ID:DnnlLmUY0
甲斐姫の利点は高揚で家康とかで仕掛けられるターンが早く来ることと、技巧で凸った時の流派ゲージ上昇が高いこと
そのデッキだと高揚が多くて相手が大型計略打てないタイミングで家康で攻めることが出来るから、速攻の選択肢があるってことと甲斐姫の突撃を丁寧に一回でも多く当てることを意識するといいかも
後は家康を無駄に歩かせずしっかり弓打ちっぱしてれば流派の2、3もかなり早い段階で打てるはず
0016ゲームセンター名無し (スププ Sdf2-K1KX [49.98.82.27])
垢版 |
2022/03/21(月) 22:00:42.24ID:y3NHs6p6d
ムックって何?
てか孫策ねね秀吉とかの前出し系デッキとかって
どうやって止めんの?
士気上昇は緊急修正はやくしろよ
馬開発ってマジ馬鹿過ぎない?
0019ゲームセンター名無し (スププ Sdf2-K1KX [49.98.82.27])
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:32.72ID:y3NHs6p6d
>>17
風林火山くらいの武力で止めれるか?
0020ゲームセンター名無し (スッップ Sdf2-l6Kw [49.98.138.73])
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:45.38ID:T1nDlIe9d
>>15
ありがとうございます
練習してみます
0023ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-rBpV [126.29.17.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 00:35:14.28ID:G0eL/UQ60
初心者ではないですが、初級者程度なので質問します。
今作の剣豪ってこれまでの槍同様に騎馬を止める役割って十分できますか?
それとも腕に自信がないなら槍オンリーとかにしといた方がいいですか?
0028ゲームセンター名無し (スッップ Sdf2-l6Kw [49.98.138.73])
垢版 |
2022/03/22(火) 21:06:34.42ID:Ypm4TL9sd
ライブ配信を見ようと思っていますが
ためになるものや面白い等
おすすめの人はいますか?
0030ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6bda-VQXv [114.186.45.86])
垢版 |
2022/03/22(火) 22:21:25.18ID:7eC4DLPc0
上手い人の配信がためになるかは難しいところなので色々見てみましょう
と思いつつ突き放すのもなんなので個人的なオススメ

たつを配信:
比較的品行方正、トップランカー、ゲームメディアの人(配信は個人名義)
特徴のあるフルコン号令、ゲスト含めれば色んなデッキが見られる
質問にも丁寧な回答

羽衣狐@京配信:
比較的品行方正、トップランカー
ワラデッキ使いのはずだが配信では何でもやる、特にバージョンアップ直後に変更カードを全て試す配信を真っ先にやったりする
質問にも丁寧な回答
英傑大戦配信はまだはじまってない?

ダメでした配信:
毒を多分に含むトークが好きならばハマるかも
コメント対応はプロレス
超尖ったデッキを多数作成し配信内で試す
三国ではランカーを撃破し流行デッキを生み出したことも
0031ゲームセンター名無し (スッップ Sdf2-l6Kw [49.98.138.73])
垢版 |
2022/03/22(火) 22:21:36.62ID:Ypm4TL9sd
回答ありがとうございます
とりあえずハナOKさんの初心者動画を見てきましたが面白かったです
0032ゲームセンター名無し (スッップ Sdf2-l6Kw [49.98.138.73])
垢版 |
2022/03/22(火) 22:23:24.40ID:Ypm4TL9sd
トップランカーの人たちのも今度見てみようと思います
0035ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff32-QomI [60.238.217.64])
垢版 |
2022/03/22(火) 23:38:22.27ID:FLDCqtZ/0
>>34
ID変わってしまいましたが回答ありがとうございます。
当面はシナリオモードを進めたいと思います。メルカリ見てみましたが、まだどれを買うべきかわからないので色々調べてみます。ありがとうございます!
0036ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3fad-53Ju [124.140.124.160])
垢版 |
2022/03/22(火) 23:52:03.60ID:STRhPpET0
引いたらとりあえず印刷しとけってカードだけど、SRとERは持ってなかったらとりあえず印刷していい
RとNは持ってて困らない奴だけ


N由宇喜一、R程普、R陸奥陽之介、N織田信勝、N黄蓋、N韓当、


R伊藤俊輔、N于禁、N三条夫人、R武田信繁、N山県狂介、


N清河八郎、N谷三十郎、R原田左ノ介、R麋夫人、N山崎烝


N大高又次郎、N北条高広、N進士堅光、千葉さな子、Rホウ徳、R細川藤孝、R三淵藤英、N安田長秀
0037ゲームセンター名無し (ワッチョイ c701-rBpV [126.29.17.32])
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:50.70ID:G0eL/UQ60
>>25-27
回答ありがとうございます。大変参考になります。
やはり騎馬対策の基本はこれまで通り、槍がいいんですね。
剣豪の方も慣れれば混ぜていこうと思います。
碧勢力でやりたいんですが、剣豪ばっかり出るので…。
群雄伝を進めて、もう少しカード資産を増やしてみます。
0042ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp67-MMXX [126.234.36.26])
垢版 |
2022/03/23(水) 15:58:45.40ID:2hRL4Tyxp
碧の1.5馬の島田とかもとりあえず持っておいて良いと思う、上のリストにない分で言うと
0043ゲームセンター名無し (ワッチョイW d202-g5LT [27.83.229.40])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:08:05.65ID:5roKWrSJ0
戦器が素焼きなんですが、200円進軍のカードじゃない方を選べば、他のを手に入れられるんですか?
なんかガチャもあると聞きましたが

あと秋葉原でカード売ってるところは、マロンとビックマジックくらいですか?
他にあれば教えて下さい。
0047ゲームセンター名無し (ワッチョイW d6bb-K1KX [217.178.14.16])
垢版 |
2022/03/25(金) 18:43:04.82ID:xjSt8MlT0
カードに書いてる技が付いてるカードはアクション強化って事で技持ち選んだ方がいいですか?
0050ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa23-mE5e [106.132.100.124])
垢版 |
2022/03/26(土) 15:43:25.69ID:DeG/2MhTa
>>33です
おすすめしてもらったカードとかレア度高いやつを印刷してある程度?デッキが形になってきたので全国対戦潜ってみたのですが全部負けてしまって、対人の基礎的なことが学べる動画とかサイトってありませんでしょうか
0051ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfda-QwVt [114.186.45.86])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:15:19.63ID:RnvL7U+N0
>>50
自分でも全部見て判断したわけじゃないのが申し訳ないですが、
ハナOK氏があげてくれている初心者向け配信をはっておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=393Pm3RD3KI&;t=259s

少し細かい話は>>9なんか見ておくと良いと思いますが
あんま頭でっかちになっても手は動かないので
気楽に少しずつやっていきましょう。
0061ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff34-8pno [113.197.29.176])
垢版 |
2022/03/30(水) 22:11:48.55ID:O2KSknLb0
鉄砲はリロード長すぎて仕事しない時間が多すぎるし
剣豪にいたっては斬撃が思った通り出せないし範囲狭いしで俺には無理
高武力弓2枚置いてようやく戦いになれることに気づいた

負けを重ねすぎて勝率すごいことになってるけど甘寧が来るまで頑張るもん
0062ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp33-cvlo [126.182.99.142])
垢版 |
2022/03/30(水) 22:38:30.21ID:07z1WUcop
分からんまま連敗から抜け出せない
基本的なルール分かっても対戦中は必死で余裕がないから何故勝てたのか何故負けたのかの理解が難しい
0065ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp33-cvlo [126.182.99.142])
垢版 |
2022/03/31(木) 13:27:01.03ID:LbJzCZMNp
>>64
まず見ても何で勝てたのか負けたのかは漠然とした感じでしか分からんのよね
細かい動きとかは5枚4枚のカード同時に操作は出来るようになるとは思えんし
0066ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp33-xAws [126.157.158.50])
垢版 |
2022/03/31(木) 13:29:57.83ID:sLyOzUmip
>>62
「分かる」ところにいけるかどうかでまず一つハードルある感じ
ダメな人はとことんダメなゲームだから
0067ゲームセンター名無し (ワッチョイW 5f5f-iZRn [14.8.114.0])
垢版 |
2022/03/31(木) 13:30:47.81ID:pFj4wup+0
>>65
NETなら上手いプレイヤーの動画も見られるから同じデッキを使ってる人の動画を見てみるといいかも
自分はこういう時無駄に撤退させてたとかもっと上手く兵種アクションを使っていたとか一旦ここで引いてたとか学びがあるよ
0081ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-xTGi [49.98.138.73])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:18:05.99ID:lo9jR0mbd
魏武ってなんですか?
0082ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp75-4nE0 [126.182.99.142])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:23:58.43ID:9kLVhAc+p
>>67
分かりやすいものなら少しは理解出来るだろうけど結果何故そうなるのか?というのがまず理解するハードルが高すぎる…
0084ゲームセンター名無し (スッップ Sdfa-xTGi [49.98.138.73])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:29:41.57ID:lo9jR0mbd
>>83
ありがとうございます!
0085ゲームセンター名無し (オッペケ Sr75-ggC4 [126.194.231.93])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:39:39.49ID:7gII/U4Br
>>81
ER曹操の計略「魏武の大号令」もしくはそれを軸に据えたデッキのこと
魏武の大号令は武力が3とかなり控えめながら30カウント以上も持続するのでうまく扱えばその後の展開を有利にしやすい
他に緋勢力には魏武の○○と名の付く計略がいくつかあるけど総じて効果時間が長い(代わりに効果はマイルドな)特徴がある
0087ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d01-EYEe [126.29.17.32])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:24:34.82ID:GQz8RPR+0
ベロベロにフィルムのはがれたエラーカードが排出されました。

対応方法は調べて大体分かったのですが、こういうものを
三国志大戦時代からコレクションされている方っておられるんでしょうか?

さすがにメルカリで出品されてるような額で売りつけようとは思っていませんが、
貴重なら取っておいてもいいのかと思いまして。
0091ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa39-eCKJ [106.128.60.220])
垢版 |
2022/04/06(水) 18:03:45.63ID:4qWm3WXla
>>90
軽く動画を拝見させて頂きましたが、今一つ足並みが揃ってないように見受けられました
・兵力の減った張飛や永倉がいつまでも戦場をうろうろしてる
・逆に兵力全快した石川が城の中にいる etc.

あまり序盤の城ダメや呼応にこだわらず、まず出来るだけ兵力万全の全軍で
足並み揃えて家康の計略で押し込むことを意識されてはどうでしょうか
その場合、家康でマウントを取るか攻城に行くかもケースバイケースで変えてみるとか
0095ゲームセンター名無し (スップ Sdda-sgGH [1.75.9.181])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:12:39.66ID:uoDmq1cGd
俺は三国3までやってた復帰勢で最初は面白いくらい負けてた(今もあんま変わらん

剣豪は使いこなせれば強いけど
馬と一緒だと手が忙しくならない?

弓はほっとけば仕事するし流派貯めるし
慣れないうちは2枚入れといてもいいと思うよ
0096ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d01-EYEe [126.29.17.32])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:21:39.41ID:7crX9Jxm0
>>88
回答ありがとうございます。
なるほど昔からエラー(というか昔の場合はプリントミス?)はあったんですね。
しかもネタになりそうな。こちらのエラーは普通に色落ちして汚いだけなので
今回は普通に交換してもらう事にします。
0097ゲームセンター名無し (オッペケ Sr75-6sxm [126.156.214.3])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:25:30.32ID:xGdXm0/ur
>>90
なかなか残念な事になってんねw
まず自分のデッキの強みが良くわかってないね
配信やってる白虎さんが同じデッキ使ってるから参考にすること
足が遅いデッキだからあまり追いかけて守るのは良くない
殴り合いに持ち込んでどっちが勝つかを意識すること
貼り付ける時は家康も貼り付ける
白虎さんの開幕見てれば分かるけど伏兵多かったら絶対踏めないから諦めてとにかく開幕で踏む事を意識する

正直難しいデッキだし相手に殴られてゲージ溜め視野に出来てないと厳しい
動き見る限り立ち回りと合ってないから
玄の騎馬単ケニアとかで自分のデッキの強みが何なのかちゃんと把握した方が良いね
0101ゲームセンター名無し (ワッチョイW 75bb-4l6I [220.211.108.71])
垢版 |
2022/04/07(木) 00:13:08.97ID:xw4M22fZ0
>>90
カード個々の動きはそんなに悪くないと思う
問題点はいくつかあるけど一番大きな問題点は
カードが相互にフォローしあえる位置にいないという点だと思う
このゲームは相互にフォローしないと兵種アクションを食らって戦闘でダメージ負けして勝てない
一番新しい試合でいうと対い○○んさんの試合では
77cの所で張飛が一人で壁に張り付いて所とかが良くない
張飛が完全に孤立して相手の突撃を3発食らって兵力を大きく失い大きく戦況が不利になってる
張飛が3突撃食らってピンチの時に石川が攻城してるのと家康が弓撃ってるのもマイナス
張飛が撤退しないように相手と張飛の間に割り込むべき
ダメージを張飛の代わりに貰いに行ったり突撃を狙いに行く

そもそも77cみたいな苦しい展開にならないように張飛はすぐには張り付かず80cに敵の攻城部隊排除できた時点で
上がってきてた徳川、永倉部隊と合流するために家康の方向に後退するべきだった
家康、永倉は真っ直ぐ城を目指して敵陣に踏み込んでから(可能なら争覇エリアの一番上エリアで)4人揃って号令を撃てば相手は悶絶したと思う
64cからの残存3部隊が完全に散ってる所は非常にまずい
張飛を相手に差し出しただけになってて敗着レベル

逆に92cの家康が伏兵踏んで兵力減ったときに家康下げつつ張飛で助けに行ったのは非常に上手い
あれで家康が生還できたし張飛が迎撃取って盤面が大幅に優位に傾いてる

このゲームは突撃の回数が局地戦の勝敗に大きく影響するから
相手に突撃させるな自分は突撃狙え、迎撃受けるのは可能な限り避ける
というのを意識すると良いよ
それを達成するには部隊を相互に援護可能な距離で運用するということが必要になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況