X



軍艦の食事について語るスレ66食目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/06/05(月) 00:30:02.81ID:0T9hwPSf
前スレ
軍艦の食事について語るスレ65食目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1491337611/

関連スレ
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/

ワッチョイは寂れるので導入禁止でお願いします。
0742名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 15:40:12.16ID:+fRa9oLH
ビールもどきもリキュール類だし、最強便利な分類だなwリキュール
0743名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 16:06:58.70ID:CIGtBjFn
半分凍らせると
純粋に近い氷とそれ以外に別れる。
その氷を取り除けば、残ったのは
高濃度の酒
0745名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 17:39:14.28ID:NtFNO0kB
>>715
身体を悪くさせるために飲ませるんだよ
本人承知の上で抗酒剤を定期的に飲ませて、それでも衝動に負けて
飲酒してしまった場合、酒はこんなに苦しいもんだと思い込ませる
まあパブロフの条件反射と同じで、飲酒したら電気ショック与えるようなもん
だから本人の承諾と認識がないと処方できない
勝手に飲み物に混ぜて飲ませるとかは絶対にしてはならない
0746名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:10:25.47ID:OIywN95N
演習帰りか戦地還りか、昭和7年の春に艦隊が入港して水兵であふれる佐世保を歩いた種田山頭火は
酒の安さに驚いてるな。1合6銭、よその相場の4分の3、肴も安い(ヌタ、湯豆腐2銭、刺身、天麩羅5銭)。鮫のヌタなんてものもあるんだな。
さすが軍港、酒の集まるところは安い、と。ただタバコは水兵たちが買うのか安いものはどこもどれも売り切れ。
いつも喫ってるバットが無くて朝日、チェリー、ホープあたりしか無い、と。娯楽の多い街に興奮したのか
レビューに行って踊子たちを見たり映画見たりしながら1週間ほどこの軍港に居座ってる。
0747名無し三等兵
垢版 |
2017/07/22(土) 19:23:42.62ID:xSp9uRLo
分け入っても分け入っても水兵さん
0750名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 11:28:47.63ID:Krh50sNv
>>746
昔のドラえもんでのび太のパパがチェリー吸ってたな。戦前からある銘柄だったのか。
0752名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:19:25.20ID:tBznnenD
チェリーは、もう入手出来ないけどね。

”311”で、チェリーの葉っぱ作ってる畑が
使えなくなったから。
0753名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 14:45:20.62ID:o6pqwDm3
昭和40年代に発売されたチェリーと戦前のチェリー(と戦中の櫻)は同じ銘柄でも中身は別物
0756名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 17:06:34.76ID:JSVBKetK
チェリーと聞いて思い出したのが
うる星やつらの錯乱坊
オレはオッサンだな(´・∀・`)
0759名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 17:36:33.34ID:a/3A2cPp
一方、カツオは波平さんのヒロポンでラリった。
0760名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 19:03:30.06ID:sp6ZmAMn
某国のDEは大国の艦船が領海周辺に出没すると監視業務に従事させられる。
航海が長期になると食糧も欠乏するが監視を打ち切るわけにはいかない。
0761名無し三等兵
垢版 |
2017/07/23(日) 19:11:54.41ID:UNCJ03h9
補給艦やへりからの補給もせんのか
0762名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 20:16:37.59ID:moIf9IeY
>>760
他のDEと後退すればいいだろ?

その国の海軍は1隻しかDEがないのか?
0764名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 21:30:48.54ID:O9RGouz5
大湊勤務の人から聴いた話なんですわ。
補給とか交替のこと聴いても
「そんなの無いんですよ」
0765名無し三等兵
垢版 |
2017/07/24(月) 23:29:22.32ID:P+AHfr/M
また我が国は補給と継続性を軽視しておるのですか…
0766名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 00:21:01.62ID:M8ewhoKT
日本海に米空母が来るとロシアの艦船も動き出す。
それを監視するのは海自DEの役目。
あっちは万t超で航続力があるけどこちらは沿岸漁船。
0768名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 01:17:42.98ID:AVgfni6h
米海軍はレクリエーションとして釣りはするけど
釣った魚は食べないんだってね
0769名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 06:24:55.66ID:VyvpK5TJ
今日は土用の丑の日。鰻を食べる習慣は平賀源内の陰謀なのは
説明の必要は無いとして、名前が「う」で始まる精の付く物なら
何を食べても良いそうだ。

U N KO………
0770名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 07:55:36.91ID:lJT4k8X0
ウインナー
ウーロン茶
ウェハース
うまい棒
ウイスキー
0771名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 08:06:26.05ID:l/GkU/Hk
ウサギ
梅干し
梅酒

ウニ
馬肉
0773名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 09:29:22.50ID:dz4XJwJ8
今日のお昼はウナギと梅干しで決まりだな
0774名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 09:50:44.83ID:p2vrZ3Eo
ウナギってハモほどじゃないけど何か小骨がチクチク、ベロ、歯茎に当たって嫌なんだよね。
0776名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 11:53:31.20ID:dz4XJwJ8
ウナギは100回返せというくらいじっくり丁寧に焼く事で小骨が柔らかくなるのに
チクチクくるなんて焼きの基本がなってないね
高価で貴重なウナギを焼き損ねて売るとはどこの中国産やら…
0777名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 12:27:02.31ID:ezDiXJ8R
柳川市民だけど小骨が気になった
経験はないなあ。
蒸篭蒸しなら数十回は食ってるはずだが。

捌き方に違いがあるんだろうか?
0780名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 13:41:24.52ID:7uWXUVYm
ウナギは関東風と関西風がある。
関東風の方が柔らかくて美味い。
やっぱり、お侍さん相手だと時間を掛けられるのだろうか。
0781名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 13:48:14.58ID:CV5712sa
美食家は町人だったんだけどね
しかもウナギは労務者向けのゲテモノ扱い
0782名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 14:05:31.88ID:dz4XJwJ8
ウナギの蒲焼って最初は文字通りウナギの筒切りを串に刺して焼いただけのもので脂もきつく
ウナギなぞ下賤の食いもので武士たる者が口にするものではないとされていたらしいね
それが蒸して脂を抜く技法や濃い関東産醤油の登場、砂糖の低価格化なんかで
現代と同じものが出来上がって武士も食べるようになったという…
0783名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 14:59:27.98ID:CV5712sa
近所の大きな川は天然ウナギが隠れた名物だった。
ところがホットスポットになって出荷停止になった。
0784名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 17:02:34.58ID:RHBLL5KA
>>776
関東風だろうが関西風だろうが
美味しくなるかどうかは結局は焼きだよな
とにかくじっくり火を通すことが一番大事だわ
0786名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 18:51:47.75ID:JpTzYsFU
30年以上昔のことだが、浅く水を張った保育園のプールに鰻を放流し、園児に掴み取りさせるイベントがあった。
当時、まだ五歳位だったんだけど、プールの角で休憩しながら園長先生達が何やら騒いでるのを見ていてゾッとした。
鰻が増設されたポンプに潜り込んだらしく、取り除こうとしていた園長先生らが「危なかった!もう少しで全員感電するところだった!!」と言ってたのが未だに頭から離れない。
同じ頃、先生達が「◯◯の食中毒が流行ってるやしいよ。怖いねぇ〜」って話してるのを聞いて、“食中毒”って言う語感が怖くて未だに◯◯が食べれない。

今日は鰻の弁当買ったのに食いっぱぐれた…
0787名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 20:08:28.40ID:k1dhrlJH
ちょっと何言ってるかわかんないです
0788名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 20:21:06.94ID:dz4XJwJ8
関東の蒲焼が蒸されているのは諸説あるけど例の脂っこさを嫌う嗜好のせいなんだろうなあ
大阪で蒲焼を食べた事があるけど蒸してないからちょっと堅い感じで焼き魚然としていて関東風のが美味しい
0790名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 20:45:18.57ID:7uWXUVYm
関東風に方がうまいけど、関西風が不味いわけじゃない。
関西風だって十分美味い。
0791名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:13.70ID:pAFUeZkm
分厚い鰻なら関東風がいいな
地元の富士山県は関東風だった
0793名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 21:34:18.46ID:dIhFEsnj
鰻なんて絶滅危惧種なんだし、土用の丑の日なんてやめちまえと
0794名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 21:43:56.25ID:pAFUeZkm
イギリスで消費されてる鰻を全て日本に割り当てればいいじゃない
0796名無し三等兵
垢版 |
2017/07/25(火) 23:37:05.24ID:k3NzJEwz
>>794
ではテムズ川産のうなきを日本に輸出しましょう
憧れの英国ブランドですので、きっと好評でしょう(白目
0797名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:46:45.10ID:xZkrE0dD
>>796
だからなんでブリスレから出るのよ。
みなさんのご迷惑にならんうちに変態の巣窟へお帰りなさい。
0798名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 00:48:11.81ID:8q0JjK6y
天然ウナギは皮が硬くて旨くない。
養殖ウナギの方が柔らかい。
0799名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 02:26:04.27ID:eLKLDMQd
ウナギなんか高すぎてアカンわ
値と品が釣り合ってない
ヘビとウナギって似てるから
ヘビを捕まえて川に放流したらウナギになるやろ
これで値崩れして普段から食えるようになる
0800名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 03:47:56.85ID:+2y0faTj
爬虫類と魚類だぞ…...見た目が似てるからって無茶ゆーな
0801名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 07:07:23.29ID:sT3bkMiM
皇太子裕仁親王が軍艦「香取」でヨーロッパ歴訪の途上
沖縄の那覇に入港した際、どうしても食べたいのだと所望されたのがイラブウナギ。
周囲はあんなものを食べるべきではないと大反対。
0802名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 07:40:58.59ID:yxpiek6Y
鰻がすきな御方であらせられることよ
0804名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 09:07:52.39ID:3rYbaFlH
爬虫類のウミヘビだな

魚類のウミヘビの代表 ダイナンウミヘビ
ttp://www.aqua.stardust31.com/unagi/umihebi-ka/dainan-umihebi.shtml
魚類なのでエラ呼吸。毒は無いが歯が鋭く、しかも口のふち部分だけでなく口の中央にも歯がある
噛まれると大怪我をする
小骨が固く骨切りをしてもなお食べにくく、フードプロセッサーで魚肉ミートボールにしないと
食べられない!と言われている

爬虫類のウミヘビで食用として利用されるエラブウミヘビ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%98%E3%83%93
魚類なので肺呼吸。人間でも噛まれたら高確率で死ぬほどの毒を持つがおとなしく口も小さくて被害例は少ない。
ウミヘビと呼ばれるもの全体では亜流で近年になって海に進出したのが海への適応が少なく
腹部に陸上を這うための横に幅広いキャタピラ状の鱗がまだ残っている

ウミヘビと呼ばれるものは全てコブラ科で、エラブウミヘビはコブラに非常に近く
それからちょっと離れたところに陸生ヘビで毒が強いタイパンなどがいて、その更に離れたところに
真のウミヘビ、とされるものがいる。これらは胴体が縦に薄く腹に幅広い鱗はない
世界で最も毒が強いとされる毒蛇のベルチャーウミヘビ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%98%E3%83%93
かつてはギネスブックには載ってても爬虫類図鑑に載ってない謎の種類であったw
ニューギニアやオーストラリアなど南半球寄りにいる
Hydrophis属だから同じクロガシラウミヘビ(南西諸島近海にもいる)も同じくらい毒が強いんじゃないのかなあ?

en.wikipedia.org/wiki/Disteira_major
シロハラウミヘビ
別の図鑑に「これは特に危険」と書かれていた。胴が縦に薄い

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%83%98%E3%83%93
セグロウミヘビ。最も海洋に適する。毒も強く、更に肉にまで毒がある
0805名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 10:41:20.93ID:sT3bkMiM
皇太子のご要望に対し、周囲の反対を押し切ってイラブウナギをお召艦に取り寄せたのは
「香取」の漢那憲和艦長。沖縄出身者として初の海兵入校者、のちに戦艦「扶桑」「伊勢」の艦長も歴任。
0806名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 11:01:18.48ID:TvJY+cCA
ヤケクソでツミレにでもしてお出ししたのかなw
0807名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 11:24:37.80ID:at25/XZ9
どう調理したのか気になるな。
しかしホントに生物学者って人種は、「食ってみたい」という欲望を抑えられないんだなw
0808名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 12:43:02.70ID:luvZ1QGs
イラブウミヘビを干して熟成させたものを
イラブ汁にする。
鰹節みたいに濃厚な出汁が出て絶品だが
煮込んで形が戻るとヘビそのままである。
0809名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 13:02:30.31ID:CwCxgWNu
ウミヘビも大ウナギもハイサイ探偵団が捌いて喰ってたな
0810名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 14:57:18.40ID:TvJY+cCA
地元出身なら食べ方もある程度は知っているだろうし、食えないものを食べたいという方にお出しする筈もないだろうから、
その艦長が料理法をレクチャーしたとか?
0811名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 16:19:46.12ID:EmcR3jeU
蛇のぶつ切りだからなぁ。
さんまの缶詰め買って開けたらぶつ切りで萎えた。
0814名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 20:33:36.13ID:TvJY+cCA
鯖の味噌煮缶でも同じこと言いそうw
0815名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 20:39:20.22ID:EmcR3jeU
開きならヘビでもサンマでサバで美味そうに感じる。
ぶつ切りだぞ、ぶつ切り。
切断面丸出しってこえーよw
0816名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 20:47:05.73ID:rvZmdJWf
焼き魚じゃなくて煮付けなのに開きにする意味ないだろ、と
アホか
0817名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 20:53:12.44ID:EJE6IjhH
ぶつ切りが嫌なら細長いやつ買えばいいじゃん
0818名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 20:53:23.80ID:mDrX/GzC
さんまの蒲焼の缶詰なら開きになってるね
美味しいけど値上がって面白くない
0822名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 21:58:47.13ID:DMIsFfKH
ここはぶつ切りでも支障のないフィッシュアンドチップスの缶詰を
もちろん漬け汁はモルトビネガーで
0823名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 22:13:30.58ID:iOxyk0JP
ウナギのゼリー寄せの缶詰ではないか?
0824名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 23:44:45.67ID:hdr7Iivj
おまえらがゲテモノ食いの話するから紳士スレから変態が溢れてきてるじゃないか

>>818
>>819
パイナップル缶の値段がここ2〜3年で倍近くなってた(TдT)
0825名無し三等兵
垢版 |
2017/07/26(水) 23:51:12.49ID:hdr7Iivj
>>815
じゃあ君は鯖缶は食べれないのか可哀想に

台湾で食った蛇のスープは美味かったな、でもブツ切りにされた肉が中に入ってたがソレは小骨が多くて食えたものじゃなかった
0826名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 00:20:19.07ID:RZIBlRof
>>825
サンマやサバはちんこ輪切りみたいでこわい。
おれはサバが特に身につまされて怖いわ!
0827名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 04:39:25.19ID:S8kacfeY
ドジョウは輪切りにしないから大丈夫
0828名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 06:04:08.49ID:3qqMzMLc
先端恐怖症は聞いたことあるが切断面恐怖症は初耳
0829名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 07:15:23.42ID:dkdbESBt
サイドワインダーのスープはアメリカ先住民たちにはご馳走。
アメリカ西部開拓民たちも精が付くとして食べてたようだ。
調味料は塩とハーブ。
0831名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 12:11:55.07ID:NOdv0NoP
昔知人がイッテQでも紹介されたテキサスのヘビ大会に行って来たんだけど
山積みで売ってたガラガラヘビのフライは小骨ばっかりで食べようがなかったとか言ってた
現地の人も食べられるとこだけかじってポイ捨てしてたそうだけどインディアンはちゃんと食べてたんだろうね
でも付近一帯見渡す限りの乾燥地でとても人が住める土地とは思えなかったそう
0832名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 13:03:24.73ID:uoTBXo15
いい土地は全部白人が盗っていったからな
0834名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 13:43:49.70ID:D943opuQ
時々レーションスレと話題が入れ替わるね
0835名無し三等兵
垢版 |
2017/07/27(木) 14:01:31.76ID:WeOGiOzW
次は統合でもいいんじゃないか?
どうせメンバー同じなんだろ。
三カ所まわるの面倒だ。
0836名無し三等兵
垢版 |
2017/07/28(金) 22:53:36.16ID:JAzQyo4K
>>.735
「民族自決の歌」か
自衛隊バージョンのは聞いたことがあるけど、元ネタ初めて聞いた
日本の守り自衛隊は安くて護りが固い 
警察では高すぎる ヤクザでは品が無いってやつ
0837名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 13:11:28.63ID:Uqw3yd2B
芙蓉部隊の美濃部少佐は幼少のころ、弱りきった大ウナギをかば焼きにして食べてあたってしまい
腸チフスを発症して生死の境をさまよい、回復後も胃腸が弱ってなかなか太れない体質になってしまったらしい。
いつもゲンノショウコの種子を持ちあるき、任地で栽培して煎じて飲んでたともいう。
昔のサムライ、というか海軍士官はここまで体調管理に気をつかうものなんだな。
0838名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 16:10:42.11ID:TRntjfFd
民族自決の歌

民族の酒焼酎は 安くて回りが早い
焼鳥固く冷めぬ間に 早くも頬を染める
高く挙げ杯を その下でクダを巻け
去らば去れ特級酒 我らは焼酎を愛す

民族の煙草しんせいは 安くて本数が多い
相手が一箱空けぬ間に こちらは二箱空ける
ピースでは高すぎる バットでは品がない
去らば去れ洋モクよ 我らはしんせいを愛す
0839名無し三等兵
垢版 |
2017/07/29(土) 23:26:12.76ID:07kdlK+K
俺が知ってるのはこうだったな。節は赤旗の歌。

国民の酒焼酎は 安くて回りが速い
国民の酒焼酎は 安くて量が多い
ビールでは腹が張る ウイスキーは高すぎる
特級酒去らば去れ 我等は焼酎守る

国民のタバコしんせいは 安くて煙が多い
国民のタバコしんせいは 安くて本数が多い
わかばでは不味すぎる バットでは高すぎる
缶ピース去らば去れ 我等はしんせい守る

国民の足国鉄は 安くて一番安全
国民の足国鉄は 安くて一番確実
飛行機はすぐ落ちる タクシーは高すぎる
自家用車去らば去れ 我らは国鉄守る

国民の旅鈍行は 安くて駅が多い
国民の旅鈍行は 安くて本数が多い
急行は速すぎる 特急は高すぎる
新幹線去らば去れ 我等は鈍行守る

国民の紙黒ちりは 安くて枚数が多い
国民の紙黒ちりは 安くて触りが良好
白ちりは高すぎる 新聞は硬すぎる
ロール紙去らば去れ 我等は黒ちり守る

国民の娯楽ストリップは 安くてそのものずばり
国民の娯楽ストリップは 安くて勝負が早い
映画では物足りぬ パンパンはやばすぎる
ホステス嬢去らば去れ 我等はストリップ守る
0840名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 00:06:43.75ID:o1YwKUnq
おまえら軍オタのふりをしたアカだな。
0842名無し三等兵
垢版 |
2017/07/30(日) 06:25:57.27ID:P4p9/2D2
聞け万国の労働者の元歌は歩兵の本領なんだし
アカい軍オタが居ても良いではないか(´・∀・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況