X



F-35 Lightning II 総合スレッド 96機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウーイモ MM5f-gcLt)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:24:05.22ID:I2dgmQ7PM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html


荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 95機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511089990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し三等兵 (アウーイモ MM1b-IOfz)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:24:34.35ID:I2dgmQ7PM
The Official Website of the F-35 Lightning II ※公式サイト。日本語ページもある
https://www.f35.com/

Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html

F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/

F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E

Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg

ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ b7e3-gvGC)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:41:19.67ID:x+asOqf50
>>1
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-+aO5)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:41:48.60ID:GHLTxgKW0
スレ違いだが、前スレ>>997へのレス
おおすみは4段モータに僅か8kgの通信機をくっつけただけの代物、
熱計算もできて無いので僅か数周で息絶えた宇宙デブリ。
それに対し2ヵ月後に打ち上げた支那の東方紅は173kgのちゃんとした衛星だった。
この技術格差は現在も広がる一方だぞ。
0007名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:44:48.50ID:Dq8LCYaMd
ドイツはF-35購入を検討してたが、ステルス機の運用コストが高いこと、
F-35の兵站支援システムであるALISにセキュリティ上の懸念があることから
今あるインフラそのまま使えるタイフーン追加でいいじゃねに変わった
0008名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-hu+y)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:44:50.88ID:kDptcCAza
スレ違いだがエンブラエルっていきなり0から生えてきたわけじゃなくて
それ以前からのアメリカ市場向け部品生産や研究開発の積み重ねあってのことだから
やっぱ7年のブランクはでかかったという話になるんじゃねぇかな
0009名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-qyV2)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:46.54ID:M3h8X6J5M
>>6
おおすみは誘導装置を付けるとミサイルだと左翼が騒ぐので誘導装置無しの慣性誘導だけで人工衛星を打ち上げてしまったという前代未聞の凄い人工衛星。

そんな離れ業を成功させたのは世界中で日本だけ。

ソ連の無断コピーしかできなかった中国と比べられてもねえ(笑)
0010名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-hu+y)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:34:11.24ID:kDptcCAza
しょぼいからノーカンだ!とか言ってたら
世界初の量子通信衛星打ち上げは日本の成果じゃね?
中国の数ヶ月後にもっと実用的なの打ち上げた
なんか一時期リョーシリョーシ!と無茶苦茶騒いでたのに
日本の打ち上げ成功の後はぱたりと何も言わなくなっちまったが
0012名無し三等兵 (アウーイモ MM1b-erKb)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:36:22.66ID:Srx5Am3WM
>>7
そうなん?
ソースあったら貼って下さい
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-+aO5)
垢版 |
2017/12/13(水) 13:36:00.66ID:GHLTxgKW0
>>9
別に凄い技術では無いが・・・
0018名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9f-qmOZ)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:47:13.10ID:7h7qzCG/0
ロケットは露は失敗続いてるし、中国はボンボン上げてるから
そのうちに中国のほうが信頼できるようになるんだろうなと思ったもんだけど…。
あの中国戦闘機のジェットエンジン開発を見るとなぁ、
コピーだけでも難しい、さらにオリジナルなんてそう出来るもんじゃないんだなと。
そう見るとまだ日本のロケット開発はがんばってるよな。
0021名無し三等兵 (ワッチョイ b705-rxUg)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:08:08.95ID:56lFs+RD0
今アメリカに居る空自のF-35が日本に移動してくるのはいつ頃になるかな?
今年度内というのは聞いたけど年明けになるのかな
0025名無し三等兵 (ワッチョイ d740-ylxw)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:22:29.98ID:+2INhNzU0
まあF-35臨時飛行隊と勇ましくいっても所有F-35が1機だけではね
戦力とはとてもいえないし 少なくとも米国分が日本に移管されてやっと飛行隊って言えるかな
0026名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-W1Sy)
垢版 |
2017/12/14(木) 01:56:09.53ID:iybfAIy50
イギリスがFXで日本に擦り寄ってるけど
ボーイング、BAE、三菱連合ってどう?
F-2やイカとちがって対等に共同開発出来れば面白い
0028名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-E651)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:01:07.96ID:zI8QR96b0
>>8
ブランク以前に、キチンと投資して育ててるかどうかだね
車産業だって儲かるようになるまで時間掛かってるし、それがなければ7年どころか永遠に小さいままだ
まあそれは今回関係ないので、F-35の話をしよう
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 7298-lmYU)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:02:20.33ID:W1y+WLYT0
>>8
部品生産どころか、あの会社ってデ・ハヴィランド・カナダとかカナデアとか、吸収合併した前身企業を含めたら昔から地味〜ぃに歴史長いべ?
0030名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-E651)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:03:06.80ID:zI8QR96b0
F-35の3番と9番の兵装ステーションは5000ポンドまでおk、その外側は2500ポンドまでか
重量上はJASSMつめるんだな
ステルススポイルしちゃうし、当面はF-15に積むだろうけど意外と頑丈な翼をしている
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 10:12:12.67ID:nARSYA780
>>27
いや、今でも米軍の庇護の下に有るし、経済的にも最大の顧客(支那経由の迂回輸出を含め)
から対等なんて絶対に有り得ん。
0035名無し三等兵 (ワッチョイ cb8a-ny9e)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:32:31.07ID:zeoioxk00
せめてF-2を後50機余分に生産してF-4を退役させておくべきだった。
F-35がここまで延びるとは思わんかったわ。いつ使えるようになるかわからん。
0036名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-dLV+)
垢版 |
2017/12/14(木) 14:48:38.59ID:Usiz98Zka
べつにF-35が今すぐ欲しくなる程逼迫した状況じゃないだろ
0038名無し三等兵 (アウーイモ MMc3-BImy)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:50:57.40ID:aBKQITyFM
砂漠と山に潜んだAK一丁の狂信者を狩りだす「(テロとの)戦争」じゃなく
旧来型の国と国、兵器と兵器がぶつかり合ういわゆる「戦争」に一番近い国だろ
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:05:20.29ID:s0Kzlxz80
>>25
えっ! 飛行隊の隊員(勿論操縦士や整備員)はアメリカで訓練中だろ。
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:06:35.18ID:s0Kzlxz80
>>37
えー  って、一体何を見ているんだろか・・・
0041名無し三等兵 (ワッチョイ 9edd-/8K+)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:25:09.03ID:/X5WUFhG0
>>18
輸送ロケットならアメリカもやらかしてる。
ロシアの有人ロケットであるソユーズは47年間死亡事故ゼロ。
アメリカはスペースシャトルで二回飛行士全員が死亡する空中分解事故を起こし
高コスト(ドル換算でソユーズの100倍、物価ベースで10倍)でもあったスペースシャトルは引退することになった。
>>35
爺さんの怒号聞けなくなるよ?
0046名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-dLV+)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:34:03.03ID:Usiz98Zka
そうやってすぐ韓国がー言いだすのやべえわ
0047名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-PYJi)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:36:09.92ID:QqHJJNjB0
>>46
311で売れ残った辛ラーメン
0049名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:19:10.40ID:hk5B5UvC0
>>42
AX-5の事か?
それなら11月2日に県営名古屋空港から米国籍標識になって三沢経由で米国に向け、
LMのパイロットにより飛び立った。
未だ自衛隊に納入されて無いと思うが・・・
0051名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-rRot)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:55:14.80ID:YR6Lw/qca
だとしたら工程に無駄がありすぎんだろ!
1機作る度にやるのかよ!?

そんなに信用ねぇならLMの社員を呼び寄せて勝手に検査させろや!
予算化してから納入するまでのタイムラグが有りすぎ。
0052名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-dLV+)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:06:57.56ID:Usiz98Zka
細けえことにうるせえなあ、そんなの最初だけだろ
0055名無し三等兵 (ワッチョイ ef40-TsIH)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:33:31.11ID:QdEBIHth0
>>48
米国生産分は米国で自衛隊パイロットの訓練に使われてるし日本製の2機のうち1機は製造工程の確認のためにアメリカ行き
今 自衛隊所属で日本国内にあるF-35Aは1機だけ 米海兵隊のF-35Bは岩国にあるけどね 
0056名無し三等兵 (ワッチョイ 52e2-rRot)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:05:03.94ID:e63n0B940
てことは合格出来たらそれっきり以降お任せしてもらえるわけだな。
まあ米国の奴も分解メンテナンスしなきゃならないから品質検査具合も見てもらわないと、向こうも命預けられんか
0057名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 15:09:07.00ID:aj5K1Ly50
【安倍首相】世界教師マイトLーヤ「ミサイルは後回し、まず排除アートを撤去し、国民を解放しなさい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513302375/l50
【榊原会長】世界教師マイトLーヤ「TPP、民営化、成長戦略、働き方改革、五輪、競争をやめなさい」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513212086/l50
【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-WcAR)
垢版 |
2017/12/15(金) 21:23:43.03ID:1pwe1AD20
>>51-52
米国で検査されるのは国内組み立て初号機だけだぞ。
それに、国内組み立てではLM社員が指導の為に日本に常駐している、
テストパイロットもLMのパイロットだよ。
0070名無し三等兵 (ワッチョイ 169b-PYJi)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:38:49.49ID:XKHBSTtt0
韓国の方が導入早そうだな
0075名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-rtXH)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:03:15.02ID:0Q4tSjHR0
>>74
それは無理、F-4の後継機の調達は、その時点での最新鋭機の調達が目的だったので、
非ステルス機なんか最初から眼中にない、予算や人的余裕の少ない空自には、
最新、最高の機材の導入以外の選択肢なんか無いのよ(本来は)
F-1やF-2は当時はFS-X枠だったので、国産とか、国際共同開発とかの余地がまだ大きかった。
F-2の後継になるであろうF-3計画には、ボーイングやLMの参加も予想されている。
0077名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-rtXH)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:16:42.78ID:0Q4tSjHR0
>>76
F-4をF-2で置き換える計画なんぞ聞いたこと無いけど???
0078名無し三等兵 (ワッチョイ 52e2-smfW)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:35:32.79ID:NmAmJiOs0
減らしたのは予備機やブルーインパルスとかだよ。元々三個飛行隊しか考えてなかった。

津波や三菱のミスで落としたのは予想外だが。それでも13機ほど生き返ったし、多少多目に作れば良かったねという結果論。

それにあの時のF-35は評判悪かったからなあ。
高いだけ高くてステルス以外何がすごいのか見当も付かなかった。

で、もうそろそろ追加発注の発表はないのかね?巡航ミサイルとかMD関連ばかり目に付くが。
まだ42機分の予算通してないなら二年は先か?
0081名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:55:21.56ID:32bDNqvD0
ほんの1ヶ月前ならF-35に更新するのが順当という認識だったけど、今やスタンドオフ兵器のキャリアとして再利用の可能性が出てきているから、
現状ではどう転ぶか読めないな。
0082名無し三等兵 (ワッチョイ 4771-E651)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:53:50.95ID:zYO8aNoY0
>今やスタンドオフ兵器のキャリアとして
あれはあくまでJ改になってもなお空戦にしか使い道がないF-15に他の使い道を与えるというだけで、
preをそこまでして改修つもりはないと思うが
0083名無し三等兵 (ワッチョイ ffea-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:12:38.34ID:32bDNqvD0
MSIP機は防空任務と現行の近代化改修で一杯一、なのでスタンドオフ兵器の搭載キャリアとして改修する余裕があるか?
戦闘機数が不足する中で最低でもあと10年は第一線で使わざるを得ないMSIP機を他の任務に転用できるか?
と考えると、かなり疑問な訳で。
トータルでは逆に戦力低下を招く危険性すらある。

逆にスタンドオフ兵器のキャリアとしてだけの運用なら、最早使い道に困るPer機を当てる方が改修も容易で戦力化も早い。
まあ、実際にそこまでするかどうかは予算次第だろうけど。
0085名無し三等兵 (ワッチョイ cb9f-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:13:29.88ID:9z4ow3y60
そりゃ空自としてもpre機を有効活用できるならそうしたいんだろうけど
スタンドオフ兵器だからってpre機の改修そんな簡単に出来んの?
0087名無し三等兵 (アウアウアー Sa6e-Z/pX)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:36:22.04ID:CbVKeJlva
アビオが古すぎ規格に対応してないというpreの弱点モロですがな
通常爆弾時代と違い、抱えて飛べばいいってもんじゃない
0089名無し三等兵 (アウアウエー Saaa-cAen)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:40:52.93ID:+rgiwgT7a
>>87
むしろ通常爆弾の方が目標の探知補足、投弾姿勢制御に機体側の高度な処理能力が要求される
巡航ミサイルは目標情報も外部頼みで飛行制御も接近後の目標の照合に補足もミサイルが自分で考えるんで
発射母機はミサイルより馬鹿でも構わないというのが
0094名無し三等兵 (ドコグロ MMaf-MVhs)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:21:22.59ID:/AhJzREKM
>>93
そもそも日本の防衛戦略からどのような能力の戦闘機が何機必要でその中でpre機の改修を判断すべき。

何が何でも最新鋭で無いと駄目ってのはお子ちゃま理論
0095名無し三等兵 (ワッチョイ c69f-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:13:35.67ID:zWmexzrM0
F-4じいさんが朝鮮戦争に参戦と聞いて。
1950年のではなく、2018年ので。
 
 
0096名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6e-Lsja)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:21:51.63ID:QH5rDxK5M
>>93
そのアラートで中国機に敵わずケツを取られてフレア炊いてほうほうの体で逃げているんだぞ
そのせいか今は対中国機へのスクランブルは四機体制だ
0097名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6e-Lsja)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:26:05.26ID:QH5rDxK5M
ソース

中国軍機、空自機に攻撃動作「ドッグファイト回避、戦域から離脱」
空自OBがネットニュースで指摘 - 産経ニュース

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160629/plt1606290009-s1.html

スクランブル四機体制のソース

防衛省、スクランブルを4機体制に強化、尖閣の中国軍機に対応 - NEWS24-WEB

https://news24-web.com/scramble-4/
0098名無し三等兵 (ワッチョイ 4771-E651)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:39:25.30ID:zYO8aNoY0
挑発にのって偶発的に戦闘発生したりすると危ないので退避、、
数増やしたののはそもそもスクランブル多すぎィ!、で従来通りの数だと手一杯で大変だから数増やしたって以上の話は勝手に君が妄想して話膨らましてるだけじゃん
0100名無し三等兵 (ワッチョイ e67f-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:16:10.32ID:QlNLpmC50
その通り
先に手を出したら負けなんだから、もう底が知れている機体出して対応するのが正解
万が一撃墜されても、パイロットが生き残ればダメージはあまり無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況