X



【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:57:29.11ID:5IOD/QyDa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0729名無し三等兵 (スッップ Sd0a-K9+N)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:22.19ID:RF8bNt41d
>>728
FTT-18試験では、
アラスカに配備されたTHAADシステムが探知、追跡し、2発の異なる地点に配備されたランチャーから2発の迎撃ミサイルが発射、迎撃に成功


だったそうだ
0730名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab4-IoZK)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:08:22.83ID:g9WqYlqX0
>>729
すまん、ここで言ってるリモートランチってのはローンチオンリモートのことじゃなくて、
中間誘導用のレーダーをランチャーからずっと離して置ける機能
0731名無し三等兵 (ワッチョイ 152e-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 17:25:14.28ID:K37Y/zp70
THAAD-TPY2は直接に接続されてるんじゃなくて、データリンク経由でしょ。
それに、それぞれがネットワーク内で個別のアセットとして動作してるはず。
0733名無し三等兵 (ワッチョイ 5db3-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 18:17:23.55ID:f3G9zROG0
話がいろいろ飛んでるけど車力や京都のレーダーで東京近辺から発射したTHAADが誘導できるかどうかは別の話だからな
0734名無し三等兵 (ワッチョイ 697f-+kVx)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:51:07.30ID:AI82EAqZ0
陸上イージス、レーダー月内選定へ 防衛省、米2社製で綱引き (産経 7/16)

防衛省が2023年に運用開始を目指す地上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」に搭載する高性能レーダーを月内にも正式決定
することが15日、分かった。
米ロッキード・マーチン社製「SSR」が選定される見込みだが、米レイセオン社製「SPY(スパイ)6」を推す声も省内には根強い。
水面下の激しい綱引きは決定直前まで続く見通しだ。
防衛省は北朝鮮の弾道ミサイルの脅威などに備えるため、イージス・アショアを秋田と山口に1基ずつ配備する方針で、今春から選定作業を
本格化させた。

SSRとSPY6はともにミサイル探知距離1千キロを上回り、海上自衛隊のイージス艦などが搭載する現行レーダー「SPY1」の2倍の能力を持つ。
価格はいずれも1基約1千億円とされ、政府関係者は「能力や価格には決定的な差は見当たらない」と話す。

米海軍は次世代イージス艦のレーダーにSPY6を選定し、小野寺五典防衛相が1月に米ハワイのSPY6の試験施設を視察したことから、当初は
SPY6の採用が有力視されていた。 ただ、防衛省内の選定作業はSSRに傾いている。 要因の一つは運用開始時期の違いだ。
SPY6を搭載する米イージス艦の就航は早くても23年以降。日本向けの対応はその後となり、目標とする23年の導入に間に合わないとの
指摘がある。

SSRは米本土防衛のため20年にアラスカで運用を始める長距離識別レーダーを基に開発する。
付随するデッキハウスなども採用実績があり、ロッキード側は「早期の運用開始が可能」と売り込む。
SSRには富士通、SPY6には三菱電機などが協力するが、生産過程で日本側が関与できる余地はSSRの方が大きいとの評価もある。

SPY6にこだわる海自幹部は「SPY6は米海軍が採用し、部品調達や整備などの面でメリットがある」と強調する。
日本企業関係者も「SSRはまだ開発段階だが、SPY6は生産段階に入っている。 能力は実証済みだ」と説明する。
小野寺氏は「公平性、公正性を担保し選定作業を行っている」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000027-san-pol
0735名無し三等兵 (ワッチョイ 59e3-YnnM)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:48:48.86ID:rwXSqFxb0
今月の軍研にレイセオン?が記事形式でAN/SPY-6(V)1の広告を出してたよ
それ読むとSPY-6堅実で良さそうと思っちゃう
広告だけど
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1a-CB8p)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:52:34.69ID:WSd7EoJG0
なんか、北朝鮮情勢がふたたびきな臭くなってきたけど、
イージスアショアとか、イージスの増勢とかまにあいそう?
0744名無し三等兵 (スッップ Sd0a-K9+N)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:18:39.49ID:qc3wBCjmd
>>743
あたご型2隻のBMD改修は今年にでも終わる
あたごは今年試験するし
27DDG、28DDGは2020〜2021年にかけて就役予定

アショアは2023年予定だがこれはわからん
SPY-1なら間に合うだろうが、SPY-6又はSSRだしなぁ
0745名無し三等兵 (ワッチョイ 6d5d-238f)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:26:17.74ID:Hyw22qKV0
>>744
今月、ロッキードのSSRを搭載する方針に決めたとの報道があったね

イージス・アショアに「SSR」搭載へ 1千キロ超探知
https://www.asahi.com/articles/ASL7335WKL73UTFK003.html
0751名無し三等兵 (ワキゲー MMdf-0FgR)
垢版 |
2018/07/19(木) 02:03:16.68ID:hF/VPS7rM
>>743
まさかとは思うが、トランプの交渉姿勢ってBMD対応の増強待ってるんじゃないかとすら思うんだが
日本のカネでアメリカのシステムとミサイルを買ってアメリカを守るという
0752名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-yBqk)
垢版 |
2018/07/19(木) 05:02:45.88ID:rWtZBhH8a
>>751
>日本のカネでアメリカのシステムとミサイルを買ってアメリカを守るという

日本にGBIを配備する話って一切ないぞ
アメリカ行きICBMの撃墜はイージスアショアのお仕事範囲外
0754名無し三等兵 (スッップ Sdbf-gx1R)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:48:58.38ID:R+0sy5JZd
>>751
でもこういうモノシラズってTwitterの反対派クラスタにいっぱいいるぞ
0757名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-N9dQ)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:38:40.84ID:goYSIuNFM
文句があるならアメリカが頭を下げて「お願いですから買わせて下さい!」って言ってくるような
システムを作って、死ぬほどボったくってやればいいんだ。

それが出来ないから今の状況になってるわけで。
文句があるならアメリカに言うんじゃなくて、日本政府に言うべき。

アメリカだってタダで開発してるわけじゃないし、レーダー関係なんて尚更だけど、今までに
積み立てて来た膨大な金と時間と人材と資源と、戦場で死んだ多くの兵士の命を燃料に
ブチ込んで、開発エンジンをブン回してきた結果、何十倍・何百倍もの失敗の上澄みに今の
成功があるのを忘れちゃいかん。
0758名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-0FgR)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:45:30.97ID:30DuC3ok0
グァムも一応アメリカ。
トランプがそう思ってるかは判らんけど。
0761名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-qR59)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:37:27.58ID:A/D7TWeU0
>>760
SM3 Block2Aはお得意の分業なだけのような気が。
システムインテグレーションや弾頭なんぞはアメリカ担当で
海自はそれを買ってくるだけなんじゃないの?
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:13:51.93ID:kZQP1RwB0
>>761
実際そうだけどね。
ブースターやノーズコーンなどは日本の担当だが、弾頭やシステムインテグレーションは米国がメインで日本はサブのポジション。
元々米国で開発したシステムなのだから当然だが、ただ共同開発を通じて技術情報などにアクセス出来るメリットは馬鹿には出来ない。
得られた知見は日本の長射程SAMの開発に生かせるからな。
0763名無し三等兵 (アウーイモ MMdb-v7En)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:25:43.84ID:GqNOYBfnM
イージス・アショア 2基2500億円 2〜3割増額
https://mainichi.jp/articles/20180722/k00/00m/010/103000c

お高くなるようです
今後も徐々に値上がりしていきそうだな
0764名無し三等兵 (ワッチョイ ff25-hgqr)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:55:33.81ID:3Lc9GFJL0
>>763 最初は、わざと既存レーダーを前提に安く見せてるだけ。
0766名無し三等兵 (スッップ Sdbf-gx1R)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:46:02.74ID:DmyL0Kw9d
>>763
SPY-1D(V)ならともかく、SPY-6やSSRを選定するならそら高くなりますわな
0769名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:15:00.04ID:yQzaspbB0
>>767
だね。グロホは内容が酷すぎる。
重整備はアメリカ行き。保守もアメリカから出向された契約社員任せ。
データリンクも米通信衛星経由のみ。ELINT機能はロックされたダウンスペック版。
で、あの価格だしな・・・。要らんだろ。

MQ-9とかインマルサット対応の民生版すらあるのに。
0770名無し三等兵 (ワッチョイ d7b3-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:29:17.43ID:4Y9EkQ5e0
グロホは、あと5年位までは唯一無二に近い存在で、かつ、あのクラスの高高度無人航空機の経験値のために涙を飲んだんでしょう。

で、アショア、海自の次期DDG,こんごう型代替を見越した部分もあるのか、あたご型あたりのレーダー換装…SPY-6じゃないとそれは理屈が立たんか。
恐らくSM-3bk2のお値段は別建てだから、なんだかんだ1セット2000億が待っている気はする…
やっぱTHAAD4セットで良かったんじゃ感。(THAAD-ERは2セットでしょうけどね、4000億あっても)

イージス艦の前線でのピケ張りの役割は残るんだし、アショアによる全国土防衛はイメージ優先の感じがどうしても拭えないも。
0771名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb4-S6EW)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:10:27.63ID:QJhsHKa+0
THAAD-ERはまだメーカーの提案レベルで開発って正式に決まってないよね?
まあ最近流行りの極超音速滑空ミサイルに対抗するために開発されるかもしれんけど
0772名無し三等兵 (ワッチョイ 9f81-KgBV)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:55:33.25ID:BsDf2UsO0
>>770
先日、イージス艦による常時24時間破壊措置体制が1年ぶりに解除されたように、
現状では望めない常時24時の全国土防衛が可能になるのは事実なのでイメージ通りだし大切なことかと。

THAADは全国カバーには6基が必要な上にアショアとは違ってBMD単能で一般防空やCMDには役に立たない
0773名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-qR59)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:23:04.99ID:A/D7TWeU0
イージス・アショアはしっかり交渉して
レイセオンにボッタクられない、ヤンキーモデルを掴まされない交渉をせねばならん。
0775名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-0FgR)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:22:17.96ID:KXSa2pH/0
一応参考に、27DDG型2隻分のFMS契約は1.5Bドル。
あたご型2隻分のBL9C1改修キットは合計421Mドルで調達してる。
LRDRにしたってレーダー素子は富士通製だし、アショア本体はそこまで高騰しないだろう。

一方でSM3弾頭の方が高くてIIAで25-30億円ぐらいだろうし、IBも10-15億円ぐらいするから、
1基につき、IIAとIBは20発ずつぐらいしか装填できなそうだな。
0786名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-QPGZ)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:10:07.63ID:Z1MgdPQE0
イージスアショアの逆のパターンとして、本来は陸上用短距離ミサイル防衛システムである
イスラエル軍のアイアンドームを、ガザ地区沖合の艀に搭載して運用しているし、更にそれを
改良して本格的な艦載システムにする計画も進められているとか。
0790名無し三等兵 (ワッチョイ 571a-4zX2)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:51:37.93ID:HFsaxsDf0
イージスアショアって陸自基地につくって、陸自基地の防衛と兼ねればいいのでは?
とおもったけど、やっぱり分散配置がいいのかな。

陸自のシェルターかもすすめたほうがいいだろ。
0791名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-I5cY)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:55:22.50ID:pl/iwJ9Kr
>>778
前方展開レーダーがないとSM-3 Block2Aのカバー性能を
十分に活かしきれないから必要になるんじゃない?
NIFC-CAみたくE-2DでSM-3の中間誘導ができればいいだろうけど
多分無理だろうからなあ
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 9f12-OMZN)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:30:13.57ID:7Q2bkjDB0
6000億ってのはLCCだと思うが
27,28DDGが8000億だから高くはないな
総コストと調達コストを混同すると話がややこしくなる
0794名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-QPGZ)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:36:11.57ID:Z1MgdPQE0
イージス艦だって建造して終わりではなく、ミサイルだって別途大量に購入しなきゃならんし、
支援設備や人件費にも多大な出費を要しますしな。
0801名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-I5cY)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:33:51.14ID:pl/iwJ9Kr
>>798
>>800
地球は丸いからどんなにレーダーの探知距離が長くても
レーダー水平線の下になる目標は探知できないでしょ?
SM-3 Block2Aはカバー範囲が2000キロ級の化け物ミサイルだから
発射プラットフォームのレーダーだけじゃ不足することはあると思うよ
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 575b-4zX2)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:36.66ID:SjrFlR6V0
同じ脅威とか言ってるしお前らの方が脅威だろ
BMも巡航ミサイルも全部まとめてSM-3で迎撃か
射高と射程距離とカバー範囲も違うだろ
0805名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-I5cY)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:29:31.49ID:pl/iwJ9Kr
>>802
例えばアショアから2000キロ離れた地点だと高度が330キロくらいないと
アショアから見て水平線の上に出てこない
つまりカバー範囲の縁に近いところだと前方展開レーダーの有無で
迎撃可能時間が変わってくることは普通に考えられるよ

そもそもSM-3 Block2Aの性能をフルに活かすためには前方展開レーダーによる
エンゲージオンリモートが必須ってのは前から言われてた話なんだけど
0806名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:27.94ID:eQWTRzBRa
6000億オーバーなんて絶対無理だって。
1個護衛隊群作れるじゃねえか。ふざけんなww泣けてくる・・。
0808名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:59:07.82ID:pP9Kua8W0
>>806
いや、SM-3込みの値段ならそんなものだろう。
アショア2基が周辺施設設込みで2000億、2基96セル分のSM-3で4000億、合わせて6000億でちょうど辻褄が合う。
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb4-S6EW)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:56:10.67ID:nulkXPsV0
>>811
何も水平線の下にいるのはブースト段階だけとは限らない
何かの原因でSM-3を撃つのが遅れた場合、前方展開レーダーなしだと
SM-3のシーカーが作動して自律誘導に入る前に目標が水平線の下に
沈んでしまってロスト、結果迎撃失敗なんてことも考えられる
0814名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-I5cY)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:40:13.51ID:HkL0Xmx8r
>>813
アショア単体なら迎撃不可能域だけど、前方展開レーダーを配置して
エンゲージオンリモートができれば迎撃不可能域ではなくなる

前のレスでも書いたけど、2000キロ離れてたら高度300キロ辺りより下の領域は
アショアから見て水平線の下になる
高度300キロってのはSM-3からすれば十分に迎撃が可能な高度(ノドン級の
MRBMを最小エネルギー軌道で飛ばした時の頂点付近の高度)
0817名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-89ms)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:17:35.12ID:JJ8bzbdm0
>>814
ミッドコース迎撃なんだから、それが水平線より下になった時点で対象レーダーの設置点のランチャーからはどうにもならんぞ
落下地点近郊で、ヘッドオンできる位置にランチャー設置してあるならともかくだが
0818名無し三等兵 (スッップ Sdbf-gx1R)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:08:21.86ID:J4brxO0Xd
>>808
SM-3 Block2Aは4発+Mk29で1億3330万ドル(約150億円)なので、
1発約30億円として96セルなら約3000億円じゃない?

で、アショア本体がSSR搭載で多少は高くなって、プラス警備部隊編成とかであわせて2基3000億円みたいな
0819名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-I5cY)
垢版 |
2018/07/24(火) 09:27:29.22ID:HkL0Xmx8r
>>817
その通りだよ
んでもって前方展開レーダーでエンゲージオンリモートをやれば
アショアのレーダーから見て水平線の下にある目標にも
対応できるようになるから迎撃可能範囲が拡がるってだけの話
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 9f40-xDuP)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:04:58.88ID:6WVnzLjZ0
>>820
>ガメラレーダー+SM3
中ぐらいの将来には、狙っているかもね。
能登や五島列島に国産レーダー(ガメラ)と、VLSだけ設置はありそう。
指揮誘導の本筋は、これから設置のアショア2箇所で、
数的・地点的な拡張部分は国産(VLSとミサイルだけは本物)
0823名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-89ms)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:11:35.84ID:JJ8bzbdm0
>>819
いやいやいや、それは水平線の下のそこにも対応可能なランチャーがなければ無理だよ
横方向に大距離な目標や、ある程度以上速度のある目標には対応できない(追いつけない)
つまり、水平線の下になるような目標への単独対処は出来ないし、それは迎撃可能範囲じゃないんだ

もしそこにもランチャーを置くというのなら、それはただの分散配置であってEOR関係ない話な
0826名無し三等兵 (オッペケ Sr4b-I5cY)
垢版 |
2018/07/24(火) 11:50:20.25ID:HkL0Xmx8r
>>823
SM-3 Block2Aのバーンアウト速度は秒速4.5キロかそれ以上
初速が秒速4.5キロあれば7〜8分くらいで水平に2000キロ近く移動できるから
ノドン級のMRBMの最小エネルギー軌道くらいなら迎撃は可能でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況